月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年8月9日発売
- 6.6インチ
- 広角:約5010万画素/超広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:arrows We2 Plus M06 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 3 | 2025年2月24日 13:17 |
![]() ![]() |
23 | 13 | 2025年2月27日 13:09 |
![]() |
5 | 2 | 2025年2月12日 15:38 |
![]() |
10 | 3 | 2025年2月23日 20:38 |
![]() ![]() |
46 | 31 | 2024年11月25日 12:09 |
![]() |
6 | 6 | 2024年12月15日 18:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
povoの対応機種一覧にはありませんでしたが、利用は可能でしょうか。
また、こちらのモデルがM06となっていますが、RAM容量が違うのみでSIMフリー版と同じと考えていいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26087222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>NKyuさん
>povoの対応機種一覧にはありませんでしたが、利用は可能でしょうか。
当然利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=arrows%20We2%20Plus
>また、こちらのモデルがM06となっていますが、RAM容量が違うのみでSIMフリー版と同じと考えていいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
何と比較して容量が違うという意味でしょうか?
docomo版,楽天モバイル版,通常版、すべてSIMフリーなので、
SIMフリーのものしか存在しませんが。
mineoのarrows We2 Plus M06ではあれば、8GBになります。
いずれも、SIMフリーです。
書込番号:26087241
2点

>NKyuさん
IIJmioのarrows We2 Plus M06が12GBなので、その端末でも利用出来るか?という意味ですね。
SIMフリーですので、当然利用可能です。
今は、キャリアで購入するも含めてSIMフリー端末しか販売されていません。
書込番号:26087248
2点

IIJmioのarrows We2 Plus M06(12GB)も、SIMフリーなので、
添付画像通り、povoのプリセット済のAPNを選択するだけとなります。
仮にプリセット済でないものでも、APNを登録するだけで利用可能です。
書込番号:26087290
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
【困っているポイント】
手袋タッチを有効にしていても手袋に反応しなくなる
【使用期間】
2日間
【利用環境や状況】
手袋タッチが有効にした直後は手袋に反応するが、画面を一度オフ→オンにすると、手袋に反応しなくなる。
※手袋タッチの機能自体は有効表示のまま
手袋タッチを有効→無効→有効にしなおすと手袋に反応するようになる。
※ただし、画面をオフにすると同じ症状を繰り返す。
【質問内容、その他コメント】
システムアップデート、その他アプリも最新版です。
再起動しても直りません。
手袋タッチ機能を目的に本機を購入しました。
手袋タッチを有効にするために、手袋は外して操作するという本末転倒の状態でとても困っています。
対策方法、直し方がわかりましたら教えていただきたいです。
また、同じ症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか?
4点

>barbarbarbarさん
>また、同じ症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか?
指に、靴下をつけて確認してみました。
まったく同じ現象になることを確認出来ました。
書込番号:26085479
3点

>†うっきー†さん
ご確認ありがとうございます。
検索しても同じ不具合情報が出てこないので、私の端末だけかなと思っていました。
一部の人だけなんですかね?
手袋タッチを使う人は絶対に困ると思うのですが…。
書込番号:26085495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

対策は、静電気対応の手袋を使うことです。
書込番号:26085659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

直す方法は、メーカーに不具合情報上げることです。
書込番号:26085679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mio_050_nioさん
作業用の手袋なので選択肢がないんです。
手袋側で対策取れないので、この機種を選んだのに……。
また、メーカーにも問い合わせしていますが、自分だけの症状なのか、この型番そのものの問題なのかなと疑問でした。
不具合情報が沢山出てくれば、メーカー側が対応してくれる可能性も上がりますし。
書込番号:26085795 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は手袋時はタッチペン + ボールペン (定規とかドライバーとかもついてます
にて対応してます
その機種ではないですが
そういう機能もなし
指サックみたいのも売ってます
ダイソーにて
書込番号:26086310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん
対策方法ありがとうございます。
記載して頂いた方法も試してみます。
ただ、私が対策方法としてイメージしていたのは、
例えばマクロドロイド等で自動で手袋タッチの有効無効を繰り返させて有効にする、干渉しそうなアプリの削除等々の端末の内部での対策のイメージでした。
もし、そういった策がありましたらお願い致します。
書込番号:26086551
0点

うっきーさんも同じ現象出ているようなので、機種固有の可能性がありそうですね
アプデで解決するかもですが、どうでしょう?
マクロドロイドで実行するにしても、ロック画面解除が必要となるのでは?
顔認証が必要?
ロック解除をトリガーとして設定にいき、ポチポチとアクションをしていく
ここでポチポチは座標でも文字等でもできそう
機種固有機能のためマクドでもアクションに直結はされていないと思います
トリガーは外部ボタンで設定もできると思います
音量ダブル押し等
私が最近よく使うアプリでkey mapperというアプリがあります
こちらでも外部ボタントリガーでアクション連携はできます。
どちらもやってみないとわかりませんね
マクドは有料のため、key mapperから試してみるのもありかも。
英語のみですが。
書込番号:26086762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fwshさん
アプリのご提案ありがとうございます!
使い方を考えないと手袋タッチのオンオフは難しそうですが、普通に便利そうなアプリですね。
使いこなせるように頑張ります。
メーカーが不具合を改善してくれるのが一番ですが…
書込番号:26088068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

引き続き、対策案や不具合情報もらえら嬉しいです!
手袋がなくても、厚手のハンカチ等の布があれば状況を再現できると思います!
祝日なので問い合わせメールへの返信がないですが、不具合情報がたくさんあればメーカーが対応してくれる確率が上がると思うので ぜひお願いいたします!
書込番号:26088116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>手袋がなくても、厚手のハンカチ等の布があれば状況を再現できると思います!
#26085479で記載した、靴下がお勧めです。
本機を所有されている方は、明日の朝、靴下を履く前にでも、試されるとよいと思います。
書込番号:26088133
0点

厚手の布で試しました。
手袋タッチオフで操作出来ないのを確認後、オンにして操作出来まして、画面オフからオンにしても、変わらず操作出来て正常でした。
書込番号:26089869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mio_050_nioさん
ご確認ありがとうございます。
再現しませんでしたか・・・。
個体によるのかもしれませんね。
書込番号:26091585
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
別のスマホ(A)からテザリングしてwifi接続する際、
かなりの低速度で何も出来なくなってしまいます。
(A)-パソコン→速い(70Mbps)
(A)-arrows→遅い(70Mbps表示されてるが伴っていない)
(A)-Cスマホ→速い(70Mbps)
という感じです。
家のWiFiで接続すると普通に繋がり、速度は早いです。
再起動、WiFi再設定・再接続、DNSや設定など諸々見てやりましたが、
全く治らず、何かしらものHPを見る事すら出来ません。
相性が悪いとかあるのでしょうか?
または、別スマホからのテザリング方法が別途あるのでしょうか…
どなたかご教示願いたいです。
書込番号:26072108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(A)-arrows→遅い(70Mbps表示されてるが伴っていない)
速度の問題じゃないのでは?速度は速いと同じなんですよね?でも動作が遅いとかの話ですかね?それはまた別問題では?
書込番号:26072196
1点

仰る通りです。速度の問題ではありません。
このスマホだけ、そのテザリングが繋がらなくなる(繋がってはいる)、という感じです。
ニュアンスが難しく申し訳ありません。
表示されている速度で通信されていない、ですね。
書込番号:26072205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
当機種を買われた方は、フィルムやケースを付けておられますか?
個人の好みだとは思いますが、皆さんの状況をお知らせ頂ければ幸いです。
数年ぶりにスマホを買い換えて、当機種にしました。
以前のスマホにはフィルムやケースを付けて、落下時の破損や画面割れを抑えられました。
当機種はMILスペック準拠なので、フィルムやケースを付けるかを迷っています。
3点

対応ケースやフィルムがあるならつけておいたが無難と思います。
私はiPhone11ですが、つけてなかったのに取り扱いがぞんざいで、画面を2回破壊してます。互換品で安く修理してますが、アップルケアに入ってなかったことも後悔してます。
書込番号:26070687
1点

simakumaさん
はじめまして。こんにちは。
本機種を昨年の8月から利用している者です。
画面へのフィルムと本体ケースのどちらも使っていません。
放熱性を損なわないため、
前機種(Xperia)からずっとこうしています。
本機種は四隅のラウンドが引っ掛かり良く、
背面は滑りにくいので素手でも扱いやすいです。
ベッドから床(フローリング)に1回、
こたつテーブルから床(フローリング)に1回、
落としてしまいましたが笑、
へっちゃらでした!
雨や雪に触れたぐらいでは故障しません。
※ゲリラ豪雨や吹雪での使用は未だありません。
書込番号:26070855 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ケースは手帳型ではないもの、フィルムも貼ってます。両方合わせても1000円で、キズやガラスの飛散防止と思えば安いものです。
手帳型は厚くなるので使ったことはありません。
書込番号:26086405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
休みの日にダイレクト給電機能を使用するのですが、60%でダイレクト給電しても少しずつ充電されて、バッテリーが86%まで充電されているのですが、これが普通でしょうか?
また、翌日スマホが熱くバッテリー減りが早くなります。
他に同じ様な方はいますか?
書込番号:25972352 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

設定オンにしてるのに、画面点いたままで充電されているという事ですか?
書込番号:25972376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mio_050_nioさん
はい、そうです。
書込番号:25972378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダイレクト給電中と出ませんか?
出たときにタップして停止してませんか?
設定画面の状態、ホーム画面でバッテリーアイコンなど
キャプチャあれば、他の方からもアドバイス付きやすいと思います
書込番号:25972492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mio_050_nioさん
ダイレクト給電中と表示されています。
止めたりしていません。
書込番号:25972496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆぅ☆★さん
>休みの日にダイレクト給電機能を使用するのですが、60%でダイレクト給電しても少しずつ充電されて、バッテリーが86%まで充電されているのですが、これが普通でしょうか?
間違いなく、スリープを解除して、常に端末を触った状態で確認されていますか?
スリープへ移行させた時期はありませんか?
そのため、本機のダイレクト給電の説明に記載がある通り、
「画面が点灯している間、電池に充電を行わず」が機能しない可能性ならありますが・・・・・
設定→電池とデバイスケア→電池長持ち充電/ダイレクト給電
で、ダイレクト給電の下の文言を確認されるとよいと思います。
書込番号:25972497
2点

>†うっきー†さん
スリープになっても解除後、ダイレクト給電中が表示されているか毎回確認し、表示されたいる状態です。
書込番号:25972502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆぅ☆★さん
>スリープになっても解除後、ダイレクト給電中が表示されているか毎回確認し、表示されたいる状態です。
ということは、スリープにした時間があったのでは・・・・・
その時に充電されただけでは?
一度もスリープに移行させずに、確認していのではないでしょうか?
文言が「スリープになっても」と記載されているため、スリープに移行した時間はあったと読み取れますが・・・・・
書込番号:25972519
2点

>†うっきー†さん
頻度的にトイレに行く数分で、20%も充電される様な時間や頻度では無いです。
ダイレクト給電中、スマホを使用しながら右上のバッテリーマーク右横の数字がどんどん増えていっています。
書込番号:25972523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆぅ☆★さん
>ダイレクト給電中、スマホを使用しながら右上のバッテリーマーク右横の数字がどんどん増えていっています。
念のために確認ですが、スマホは、移行ツールや復元ツールを利用しないで、新規にセットアップされていますか?
時々、移行ツールや復元ツールを使ってしまっていましたという方がいますので・・・・・・
書込番号:25972588
0点

>†うっきー†さん
新品購入し、画面の指示通りtype-cのコードを旧端末のXperia 1 IIに繋いでデータ移行しました。
これが原因でダイレクト給電中にバッテリーが充電されている、と言うご指摘でしょうか?
書込番号:25972592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆぅ☆★さん
>新品購入し、画面の指示通りtype-cのコードを旧端末のXperia 1 IIに繋いでデータ移行しました。
>これが原因でダイレクト給電中にバッテリーが充電されている、と言うご指摘でしょうか?
可能性の1つとしては、そうですね。
もう少し、実機で動作確認した方からの情報を待ってみてはどうでしょうか。
他の方が正常なら、初期化で直ると思いますので。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
本機の場合は、
設定→システム→リセット オプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
書込番号:25972597
1点

>†うっきー†さん
うっきーさんはこちらの機種は使用していないのでしょうか?
可能性段階で初期化はしたくないので実際に使っている方の返信を待ちたいと思います…。
書込番号:25972601 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>うっきーさんはこちらの機種は使用していないのでしょうか?
すみません。私は所持していません。
所持していれば、簡単に確認できるので、確認するのですが・・・・・
>可能性段階で初期化はしたくないので実際に使っている方の返信を待ちたいと思います…。
はい。先ほど記載通り、それで問題ないかと。
簡単に確認できるため、近日中には、所有者から返信があると思いますよ。
書込番号:25972608
0点

■補足
クイックアクセス内のダイレクト給電をオン
もしくは、
設定→電池とデバイスケア→電池長持ち充電/ダイレクト給電→ダイレクト給電→オン
この状態で、端末のスリープを解除して、1時間程、一度もスリープにさせないで、バッテリーの残量の増減を確認。
本来の挙動としては、設定画面内の記載通り「画面が点灯している間、電池に充電を行わず」が正常な挙動のため、
バッテリー残量が増えないはずであることを、
移行ツールや復元ツールを利用しないで、新規にセットアップしている端末で確認。
※※※※※※※※
移行ツールや復元ツールを使用した端末での確認は意味がありませんので。
※※※※※※※※
確認可能な方がいるといいですね。
書込番号:25972621
2点

>†うっきー†さん
移行ツールはGoogleアカウントからの復元もですか?
完全に全て手打ちでデータ登録していく方法で機種変更した方と言う事でしょうか?
…そんな方いるのでしょうか…。
FCNTにメールで問い合わせしてみます。
書込番号:25972626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
移行ツールや復元ツールで同じ現象か起こらない方の書き込みを待ちたいと思います。
書込番号:25972627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆぅ☆★さん
>完全に全て手打ちでデータ登録していく方法で機種変更した方と言う事でしょうか?
>…そんな方いるのでしょうか…。
簡単な方法はあります。
気を付ける場所は赤文字にしています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>FCNTにメールで問い合わせしてみます。
それもよさそうですね。
再現出来て不具合でしたという可能性もありますし。
書込番号:25972633
0点

>†うっきー†さん
URLを拝見しましたが、Googleアカウントからのアプリダウンロードをした方、と言う事でしょうか。。
赤字は上部しか見当たらないですが…。量が多く見るのが大変なので誘導では無く必要な情報を書いて頂きたかったです…。
ARROWSをお持ちで無い様ですし、同じ様な方を待つので以降の返信は大丈夫です。書き込みありがとうございました。
書込番号:25972644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実機でダイレクト給電を利用すれば数時間利用すれば85%まで充電されます
端末の「画面消灯」の時間は15秒から30分です
普通に使用していれば「画面消灯」するれば充電されます
数時間使用していれば「85%」までいつの間にか充電されています
画面点灯時は「ダイレクト給電」となっています
端末初期化で改善するような物ではないと思います
書込番号:25972648
3点

文章だけでは解りにくいですが、ダイレクト給電中なのに充電されるなら故障ですね
初期化や、初級不良交換してください
書込番号:25972664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>zr46mmmさん
画面消灯されている時間のバッテリーへの充電が1日の間に何回も起こって少しずつ充電されていて、スマホを触りながら充電される現象は起こっていないと言う事でしょうか?
書込番号:25972667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>zr46mmmさん
ダイレクト給電は、充電せずに、その名のとおりダイレクト給電してますので、
使用していて85%にはなりません
書込番号:25972669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mio_050_nioさん
そのはずなので質問させて頂いています。実機をお持ちの方が書き込みして頂いているので、その方に伺っております。
書き込みありがとうございました。
書込番号:25972671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>画面消灯されている時間のバッテリーへの充電が1日の間に何回も起こって少しずつ充電されていて、スマホを触りながら充電される現象は起こっていないと言う事でしょうか?
多分話がかみ合っていいませんが本機は画面を無操作であれな設定により「15秒から30分」の範囲でスリーブモードに移行します
それ以外にも端末が無操作であれば画面が消灯します
画面が消灯すれば充電されます
1時間から2時間画面を連続で操作して画面消灯やスリープに移行しないということでしょうか
申し訳ありませんがそう言う状況を再現できません
書込番号:25972687
2点

>zr46mmmさん
私はずーっと触っている状態でバッテリーマーク右横の数字が増えていっています。この現象が他の方は起こるのかどうかが知りたいのですが、いかかでしょうか?
書込番号:25972701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリー残量が10%のときは「ダイレクト給電」ではなく充電されます
私は画面OFFや無操作の時間があるのでそのタイミングで充電されます
不具合の証明ができる場合はFCNTに問いあわせすればと思います
本機ではありませんがarrows We2 F-52Eでは「ダイレクト給電」に不具合があるように思われません
通知画面(通知履歴)「FjSEVER」にダイレクト給電中の通知履歴で時刻表示があります
「現在はダイレクト給電中ではないです」
書込番号:25972736
1点

>zr46mmmさん
zr46mmmさんの使用機では私の様な現象は起こっていないと言う事ですね。
あと、翌日スマホが熱くなりバッテリーの減りが多くなる現象は無いでしょうか?
書込番号:25972743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

■補足
ダイレクト給電の機能を勘違いをされる方がいますので、確認して欲しい手順を記載しておいた方が話がはやいと思います・・・・・・
※※※※※※※※※※※※※※※
勘違いして、スリープで確認される方がいるようですので。
残量が少ない場合に充電されるのも、正常な挙動です。
※※※※※※※※※※※※※※※
十分なバッテリー残量がある状態(例:60%)で、
クイックアクセス内のダイレクト給電をオン
もしくは、
設定→電池とデバイスケア→電池長持ち充電/ダイレクト給電→ダイレクト給電→オン
充電器を指す。
刺したまま、
Prime Video等で1時間以上再生させて、スリープへ移行させないで、放置。
※スリープへ移行させないためなので、別の手段でもよいです。
添付画像(別のAQUOS)通り、1時間以上経過しても、正常にバッテリー残量が増えないことを確認。
※※※※※※※※※※※※※※※
これが本来の、ダイレクト給電の動作です。
※※※※※※※※※※※※※※※
AQUOSのダイレクト給電の売りの1つとして、バッテリーを利用しないことで、バッテリーの寿命を延ばすダイレクト給電があります。
これが、正常に機能しないとしたら、かなり致命的な不具合だと思いますので。
本機でも、同様に確認して、私と同じ結果になることのスクリーンショットを2枚提示してくれるといいですね。
今は、ダイレクト給電の仕様が分からなくて、間違った確認方法をされているのかなと思いました。
移行ツールや復元ツールを利用しないで、新規にセットアップしている本機で添付画像通りにならない場合は、
本機固有の不具合となります。
書込番号:25972768
1点

すでに書いたとおり、ダイレクト給電中なのに充電されるなら故障ですね
初期化や、初級不良交換してください
書込番号:25972971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

また、バッテリーが熱くなるのが、充電中ではないのなら、異常で危険なので、すぐ修理や、初級不良交換してください
書込番号:25972977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダイレクト給電中は画面左上にダイレクト給電のアイコンが表示されます
約57分確認しましたが74%のままでした
(本機姉妹機のarrowsWe2での確認ですが)
>あと、翌日スマホが熱くなりバッテリーの減りが多くなる現象は無いでしょうか?
そのようなことはないです
端末を初期化して動作確認をしても代わらないようなら修理依頼を相談された方が良いと思います
書込番号:25973486
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
電話に出たときやかけたとき、相手の声が聞こえないという症状が出ています。
再起動しても戻りません。
一度スピーカーに切り替えてから戻したりすれば聞こえるのでハードの故障ではなさそうですが、地味に困ります。
10月のセキュリティパッチで更新してからなった気がするのですが、同じ症状の方いますか?
自分のはIIJ版のSIMフリーモデルです。
初期化はめんどくさいです.......
書込番号:25967174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>初期化は面倒
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットのみ行ってみて下さい
書込番号:25967355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近くでペアリングしたBluetoothヘッドセットやイヤホンがオンになっていて、それに気がつかないというパタンではないでしょうか?
書込番号:25983208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートウォッチ(HUAWEI WATCH GT2)とペアリングしてるので、勝手に切り替わってる可能性は考えたのですが、だとしたらコール音などするはずですがそれもなく、通話画面の「音声」も本体の受話器になっています。
今しがた時報に何度かかけて試していて気づいたのですが、「音声」のマークをタップしたり(タップするだけでスピーカーなどに切り替えてはいません)、通知が来ると(たまたまGmailを受信しました)聞こえるようになりました。
初期化してもダメだったので、再度FCNTのサポートに相談しようと思います。
書込番号:25983223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題の切り分けのためにも、まずはスマートウオッチとのペアリングを解消して試してみたら如何でしょうか。
書込番号:25983236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ペアリング解除はしてませんが、試しにBluetoothをオフにしてみたら事象が起きませんでした。
原因が端末なのかスマートウォッチなのか分からないので、一応FCNTに問い合わせてみようと思います。
書込番号:25983610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さんるーぷさん
私もスレ主様と同じで、IIJ版のSIMフリーモデルにおいて、電話で相手の声が聞こえない状態です。調べたらこちらのスレにたどり着き、Bluetoothを切ったところ相手の声が聞こえました。
今は、着信があったらまずBluetoothを切断し電話に出ています。他の部分では特に不満は有りませんが、早く治って欲しいです。
書込番号:26000757
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)