月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年8月9日発売
- 6.6インチ
- 広角:約5010万画素/超広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:arrows We2 Plus M06 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 14 | 2025年4月10日 20:26 |
![]() ![]() |
23 | 13 | 2025年2月27日 13:09 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2025年2月24日 13:17 |
![]() |
10 | 3 | 2025年2月23日 20:38 |
![]() |
5 | 2 | 2025年2月12日 15:38 |
![]() |
6 | 6 | 2024年12月15日 18:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
>マラルメさん
@自分のスマホに搭載されている周波数を調べる
A使う海外SIM会社を選ぶ(会社によってカナダで使うキャリアが違うので2~3社リストアップ)
Bホームページで使うキャリアを調べて、使われる周波数を調べる(その会社に問い合わせる、チャットが便利です。)
Cスマホと現地の周波数があっていればOKです。
Holaflyと言う海外esim会社に問い合わせましたら、Band2.4.5.7.12が合っているので、使えると思います
Ubigiという会社も安くて使いやすいです。
書込番号:26140358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当該機は、搭載周波数が多いですね。多くの国で使えると思います。
繰り返しですが、現地で使う周波数と自分のスマホの周波数が合うかどうかが大切です。
書込番号:26140394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マラルメさん
ARROW W2の搭載 周波数帯です。同じシリーズでもかなり違います。
ARROW W2 plusにされて良かったですね。
書込番号:26140719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マラルメさん
3G停波地域は各スマホのVoLTE対応状況により使えない可能性が高いです。
可能であればGalaxyやXiaomiなどの海外流通もしている端末を選ぶことをおすすめします。
また、海外でのインターネット接続を確実に行いたいなどであればレンタルタイプのモバイルルーターを使用するのも一つの手です。
書込番号:26141022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種に限らず、重要事項。
国内流通の端末を海外で使用する場合には必ず該当地域で3Gの電波が停波していないキャリアを選ぶ必要があります。
これはLTEの接続を確立する前に3G回線で認証を行われる為。
3G停波地域ではVoLTEによってこの作業が行われるが問題となるのは各地域によってVoLTEの対応に差異がある。
海外版のXperiaを国内で使用した時に通話ができないのもこれが原因。
現状でこれを解消しているのはiPhoneとPixelくらいのようです。
書込番号:26141048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
3G停波の国が増えてきましたが、3G使えない国ではVoLTE対応のスマホであれば使えるのですか?
使える条件を分かりやすく教えてください。
書込番号:26141172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マラルメさん
>柊 朱音さん
私は実際にARROW W2 plusをカナダで使ったことがありませんので、実際に使った人いらっしゃいますか?
書込番号:26141429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません間違えました。カナダはまだ3G使っていました。
ドイツ、台湾、シンガポール、アメリカ、オーストラリアが、3G停波国らしいのですが、この5カ国で海外esimを使った事がある方おられますか?また、使われたスマホの機種名も教えてください。
書込番号:26141486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊 朱音さん
あなたが書き込まれた事は、3G停波国で日本製のスマホが、通話が出来ないということですか?通話もデーター通信両方出来ないと言う事ですか?教えてください。
書込番号:26141558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マラルメさん
>柊 朱音さん
https://esim.holafly.com/ja/guides-esim/esim-compatible-phones/#Samsung-Galaxy-eSIM%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E6%A9%9F%E7%A8%AE
海外esim会社のHolaflyに問い合わせました。上のURLはHolaflyに対応しているスマホのリストが乗っています。
ARROW w2 plusは、Holaflyのesimに対応していて、カナダとアメリカにも対応しているそうです。
両国で使われている周波数とARROW w2plusの搭載周波数も適合していますので、使えるそうです 。
3Gの停波は関係無いそうです。
holaflyのチャットでの問い合わせ親切でとても詳しく教えてくれます。多くの国で使えて便利そうです。
書込番号:26141768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームページのリストはスマホがesimに対応しているかのリストでした。ごめんなさい。
3G停波関係なく使えるようなので安心しました。esim便利ですね。
書込番号:26141831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://esim.holafly.com/ja/faq/compatibility/holafly-esim-phones-compatible/
別のホームページです。
書込番号:26141840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>越後の旅人さん
返信12件中10件が貴方です。思い付いたことをそのまま書き込むのではなく、事前に推敲してから必要最低限の書き込みにまとめましょう。今の状態では荒らしと同じです
書込番号:26141897 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>李徴さん
すみません。気をつけます。
書込番号:26141909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
【困っているポイント】
手袋タッチを有効にしていても手袋に反応しなくなる
【使用期間】
2日間
【利用環境や状況】
手袋タッチが有効にした直後は手袋に反応するが、画面を一度オフ→オンにすると、手袋に反応しなくなる。
※手袋タッチの機能自体は有効表示のまま
手袋タッチを有効→無効→有効にしなおすと手袋に反応するようになる。
※ただし、画面をオフにすると同じ症状を繰り返す。
【質問内容、その他コメント】
システムアップデート、その他アプリも最新版です。
再起動しても直りません。
手袋タッチ機能を目的に本機を購入しました。
手袋タッチを有効にするために、手袋は外して操作するという本末転倒の状態でとても困っています。
対策方法、直し方がわかりましたら教えていただきたいです。
また、同じ症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか?
4点

>barbarbarbarさん
>また、同じ症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか?
指に、靴下をつけて確認してみました。
まったく同じ現象になることを確認出来ました。
書込番号:26085479
3点

>†うっきー†さん
ご確認ありがとうございます。
検索しても同じ不具合情報が出てこないので、私の端末だけかなと思っていました。
一部の人だけなんですかね?
手袋タッチを使う人は絶対に困ると思うのですが…。
書込番号:26085495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

対策は、静電気対応の手袋を使うことです。
書込番号:26085659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

直す方法は、メーカーに不具合情報上げることです。
書込番号:26085679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mio_050_nioさん
作業用の手袋なので選択肢がないんです。
手袋側で対策取れないので、この機種を選んだのに……。
また、メーカーにも問い合わせしていますが、自分だけの症状なのか、この型番そのものの問題なのかなと疑問でした。
不具合情報が沢山出てくれば、メーカー側が対応してくれる可能性も上がりますし。
書込番号:26085795 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は手袋時はタッチペン + ボールペン (定規とかドライバーとかもついてます
にて対応してます
その機種ではないですが
そういう機能もなし
指サックみたいのも売ってます
ダイソーにて
書込番号:26086310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん
対策方法ありがとうございます。
記載して頂いた方法も試してみます。
ただ、私が対策方法としてイメージしていたのは、
例えばマクロドロイド等で自動で手袋タッチの有効無効を繰り返させて有効にする、干渉しそうなアプリの削除等々の端末の内部での対策のイメージでした。
もし、そういった策がありましたらお願い致します。
書込番号:26086551
0点

うっきーさんも同じ現象出ているようなので、機種固有の可能性がありそうですね
アプデで解決するかもですが、どうでしょう?
マクロドロイドで実行するにしても、ロック画面解除が必要となるのでは?
顔認証が必要?
ロック解除をトリガーとして設定にいき、ポチポチとアクションをしていく
ここでポチポチは座標でも文字等でもできそう
機種固有機能のためマクドでもアクションに直結はされていないと思います
トリガーは外部ボタンで設定もできると思います
音量ダブル押し等
私が最近よく使うアプリでkey mapperというアプリがあります
こちらでも外部ボタントリガーでアクション連携はできます。
どちらもやってみないとわかりませんね
マクドは有料のため、key mapperから試してみるのもありかも。
英語のみですが。
書込番号:26086762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fwshさん
アプリのご提案ありがとうございます!
使い方を考えないと手袋タッチのオンオフは難しそうですが、普通に便利そうなアプリですね。
使いこなせるように頑張ります。
メーカーが不具合を改善してくれるのが一番ですが…
書込番号:26088068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

引き続き、対策案や不具合情報もらえら嬉しいです!
手袋がなくても、厚手のハンカチ等の布があれば状況を再現できると思います!
祝日なので問い合わせメールへの返信がないですが、不具合情報がたくさんあればメーカーが対応してくれる確率が上がると思うので ぜひお願いいたします!
書込番号:26088116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>手袋がなくても、厚手のハンカチ等の布があれば状況を再現できると思います!
#26085479で記載した、靴下がお勧めです。
本機を所有されている方は、明日の朝、靴下を履く前にでも、試されるとよいと思います。
書込番号:26088133
0点

厚手の布で試しました。
手袋タッチオフで操作出来ないのを確認後、オンにして操作出来まして、画面オフからオンにしても、変わらず操作出来て正常でした。
書込番号:26089869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mio_050_nioさん
ご確認ありがとうございます。
再現しませんでしたか・・・。
個体によるのかもしれませんね。
書込番号:26091585
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
povoの対応機種一覧にはありませんでしたが、利用は可能でしょうか。
また、こちらのモデルがM06となっていますが、RAM容量が違うのみでSIMフリー版と同じと考えていいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26087222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>NKyuさん
>povoの対応機種一覧にはありませんでしたが、利用は可能でしょうか。
当然利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=arrows%20We2%20Plus
>また、こちらのモデルがM06となっていますが、RAM容量が違うのみでSIMフリー版と同じと考えていいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
何と比較して容量が違うという意味でしょうか?
docomo版,楽天モバイル版,通常版、すべてSIMフリーなので、
SIMフリーのものしか存在しませんが。
mineoのarrows We2 Plus M06ではあれば、8GBになります。
いずれも、SIMフリーです。
書込番号:26087241
2点

>NKyuさん
IIJmioのarrows We2 Plus M06が12GBなので、その端末でも利用出来るか?という意味ですね。
SIMフリーですので、当然利用可能です。
今は、キャリアで購入するも含めてSIMフリー端末しか販売されていません。
書込番号:26087248
2点

IIJmioのarrows We2 Plus M06(12GB)も、SIMフリーなので、
添付画像通り、povoのプリセット済のAPNを選択するだけとなります。
仮にプリセット済でないものでも、APNを登録するだけで利用可能です。
書込番号:26087290
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
当機種を買われた方は、フィルムやケースを付けておられますか?
個人の好みだとは思いますが、皆さんの状況をお知らせ頂ければ幸いです。
数年ぶりにスマホを買い換えて、当機種にしました。
以前のスマホにはフィルムやケースを付けて、落下時の破損や画面割れを抑えられました。
当機種はMILスペック準拠なので、フィルムやケースを付けるかを迷っています。
3点

対応ケースやフィルムがあるならつけておいたが無難と思います。
私はiPhone11ですが、つけてなかったのに取り扱いがぞんざいで、画面を2回破壊してます。互換品で安く修理してますが、アップルケアに入ってなかったことも後悔してます。
書込番号:26070687
1点

simakumaさん
はじめまして。こんにちは。
本機種を昨年の8月から利用している者です。
画面へのフィルムと本体ケースのどちらも使っていません。
放熱性を損なわないため、
前機種(Xperia)からずっとこうしています。
本機種は四隅のラウンドが引っ掛かり良く、
背面は滑りにくいので素手でも扱いやすいです。
ベッドから床(フローリング)に1回、
こたつテーブルから床(フローリング)に1回、
落としてしまいましたが笑、
へっちゃらでした!
雨や雪に触れたぐらいでは故障しません。
※ゲリラ豪雨や吹雪での使用は未だありません。
書込番号:26070855 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ケースは手帳型ではないもの、フィルムも貼ってます。両方合わせても1000円で、キズやガラスの飛散防止と思えば安いものです。
手帳型は厚くなるので使ったことはありません。
書込番号:26086405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
別のスマホ(A)からテザリングしてwifi接続する際、
かなりの低速度で何も出来なくなってしまいます。
(A)-パソコン→速い(70Mbps)
(A)-arrows→遅い(70Mbps表示されてるが伴っていない)
(A)-Cスマホ→速い(70Mbps)
という感じです。
家のWiFiで接続すると普通に繋がり、速度は早いです。
再起動、WiFi再設定・再接続、DNSや設定など諸々見てやりましたが、
全く治らず、何かしらものHPを見る事すら出来ません。
相性が悪いとかあるのでしょうか?
または、別スマホからのテザリング方法が別途あるのでしょうか…
どなたかご教示願いたいです。
書込番号:26072108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(A)-arrows→遅い(70Mbps表示されてるが伴っていない)
速度の問題じゃないのでは?速度は速いと同じなんですよね?でも動作が遅いとかの話ですかね?それはまた別問題では?
書込番号:26072196
1点

仰る通りです。速度の問題ではありません。
このスマホだけ、そのテザリングが繋がらなくなる(繋がってはいる)、という感じです。
ニュアンスが難しく申し訳ありません。
表示されている速度で通信されていない、ですね。
書込番号:26072205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
電話に出たときやかけたとき、相手の声が聞こえないという症状が出ています。
再起動しても戻りません。
一度スピーカーに切り替えてから戻したりすれば聞こえるのでハードの故障ではなさそうですが、地味に困ります。
10月のセキュリティパッチで更新してからなった気がするのですが、同じ症状の方いますか?
自分のはIIJ版のSIMフリーモデルです。
初期化はめんどくさいです.......
書込番号:25967174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>初期化は面倒
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットのみ行ってみて下さい
書込番号:25967355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近くでペアリングしたBluetoothヘッドセットやイヤホンがオンになっていて、それに気がつかないというパタンではないでしょうか?
書込番号:25983208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートウォッチ(HUAWEI WATCH GT2)とペアリングしてるので、勝手に切り替わってる可能性は考えたのですが、だとしたらコール音などするはずですがそれもなく、通話画面の「音声」も本体の受話器になっています。
今しがた時報に何度かかけて試していて気づいたのですが、「音声」のマークをタップしたり(タップするだけでスピーカーなどに切り替えてはいません)、通知が来ると(たまたまGmailを受信しました)聞こえるようになりました。
初期化してもダメだったので、再度FCNTのサポートに相談しようと思います。
書込番号:25983223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題の切り分けのためにも、まずはスマートウオッチとのペアリングを解消して試してみたら如何でしょうか。
書込番号:25983236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ペアリング解除はしてませんが、試しにBluetoothをオフにしてみたら事象が起きませんでした。
原因が端末なのかスマートウォッチなのか分からないので、一応FCNTに問い合わせてみようと思います。
書込番号:25983610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さんるーぷさん
私もスレ主様と同じで、IIJ版のSIMフリーモデルにおいて、電話で相手の声が聞こえない状態です。調べたらこちらのスレにたどり着き、Bluetoothを切ったところ相手の声が聞こえました。
今は、着信があったらまずBluetoothを切断し電話に出ています。他の部分では特に不満は有りませんが、早く治って欲しいです。
書込番号:26000757
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)