| 発売日 | 2024年8月9日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.6インチ |
| 重量 | 182g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:arrows We2 Plus M06 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全91スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
購入して、電源をはじめて入れたら、カバーちゃんと閉めろのあと、しばらくして爆音とともに、起動した。心臓に悪いし、電源が勝手に落ちて入り直したら、場所によっては迷惑すぎる。(図書館など)
そういうことまで考えろよと思った。
iPhoneもOPPOとか大半の所は起動音出してない。売れない理由がこういった点なのでは?と思った。
この部分は要望出しておくことにします。
書込番号:25855350 スマートフォンサイトからの書き込み
33点
>>電源入れたらデカい音
同じLenovo傘下のモトローラもそうです
同じ仕様に変更になったのかも知れません
書込番号:25856606 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>舞来餡銘さん
モトローラは、マナーモードにしてると「ハローモト」が鳴らないですよ。電源落としたあとの起動でも鳴りません。
書込番号:25857599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>湘南大魔王さん
マナーモード以外の設定では、消せないのですか?
書込番号:25857746 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>棒フレさん
起動音をOFFに設定出来ないのですか?
書込番号:25857754 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
モトローラは起動音OFFで鳴らさない様に出来ますね
書込番号:25857761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>舞来餡銘さん
ありかとうございます。
常識的には、出来ないと困りますからね。
書込番号:25857769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>棒フレさん
同じ仕様なら設定→音の中に起動音OFFが無いか探してみて下さい
書込番号:25857878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>舞来餡銘さん
そのやり方を教えてください、お願いいたします。
書込番号:25857888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
結局、本機のarrows We2 plusでは起動音を恒久的に消すことは、今のところできないですよね。
書込番号:25969573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>るこあらさん
>結局、本機のarrows We2 plusでは起動音を恒久的に消すことは、今のところできないですよね。
「電源ONの音」をオフにした後は、自分でオンに戻さなければよいだけだと思いますが。
オフのままにしておけば、オフ(音が鳴らない)なので。
書込番号:25969586
0点
「電源ONの音」という設定項目が本機にはありません。
湘南大魔王さんの画面はモトローラの設定画面なのでは?
書込番号:25969754 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>るこあらさん
>湘南大魔王さんの画面はモトローラの設定画面なのでは?
すみません。本機とは異なる、スクリーンショットを提示していたようですね。
書込番号:25969757
0点
arrows We2とarrows We2 Plusは設定→音とバイブレーションに「電源ONの音」という項目がありません
またそれに該当する類似の項目もないため現状は起動ONを消すことはできないですね
ファームウェアの更新で「電源ONの音」をOFFにできる項目が追加されると良いのですがFCNTに要望が伝わっているかは?
書込番号:25970025
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

