arrows We2 Plus のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

arrows We2 Plus のクチコミ掲示板

(719件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:arrows We2 Plus M06 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「arrows We2 Plus」のクチコミ掲示板に
arrows We2 Plusを新規書き込みarrows We2 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信17

お気に入りに追加

標準

GPS動作初期不良

2024/11/04 02:03(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

IIJから購入しましたが、初期不良でGPSが動作不良でした
GPSでの測位ができないので、google mapでのナビゲーションが不可能

GPS Status & Tllobox という、GPSの動作状況がわかるアプリで見ると
信号が見えている衛星は5個程度だが、測位できている衛星数は0でGPSは
まったく動作(測位)できていない状況

携帯基地局の電波、WI-FI電波からのGPS以外の電波である程度測位はできていたので、
動いていなければ、精度は悪いがmapでの位置情報は一応表示される
設定で、GPSだけでの位置情報にすると一発で行方不明に
ナビゲーションアプリでナビしなければ、わかりづらい不具合かも

FCNTのサポートのやり取り後、初期不良認定で端末はサポートに送ってあり
返送待ち(新品交換対応のようです)
サポートの指示で、初期化もしましたが状況変わらずでした

いろいろめんどくさく、多大な時間をロスしました
ここのクチコミにも、ネット上でザクっと検索しても、特異的なGPSの不具合の情報はなく
たまたまの不具合端末に当たってしまったのでしょうかね

書込番号:25948850

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2024/11/04 07:10(11ヶ月以上前)

FCNTはレノボ傘下になって基本的に中国系部品企業の製品を使う様になってるハズです

その関係で製品安定性が落ちた商品に当たったのかも知れませんね

書込番号:25948908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 問い合わせ 

2024/11/04 09:52(11ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>FCNTはレノボ傘下になって基本的に中国系部品企業の製品を使う様になってるハズです

レノボ傘下になる前から中国で製造している機種もありますし、世界の多くのメーカーは中国製です。
ピンキリですが、中国でしか売られていないスマホで質の良いのもあるので、中国だから問題、日本だから質が良いというのは無いです。

他にもGPSの問題があるケースが多発しているなら設計やパーツの問題と断定できるかと思いますが、今回たまたま不良個体にあたっただけかもしれないので、結論付けるのは早いです。

書込番号:25949025

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15件

2024/11/26 20:52(10ヶ月以上前)

返信くださったお二方、ありがとうございます
続報です

交換された(はず)の端末がサポートから返ってきました
書面には「GPS動作の不具合は確認できず」「回転機交換」と記載されていました
IMEI番号は違っており、交換はされた模様です
新品ではなく、サポートが持っていたリビルト品のようです
が・・・・・
返ってきた端末も、まったく同じでした
普通の使い方では、測位されるGPSが0のため、GOOGLE MAP などのナビゲーションアプリでの
ナビゲーションは使い物になりません

運動場の真ん中のような、ロケーションのすごくいい場所では、5分ぐらい待っていれば
GPSは測位されました(ただし測位できた衛星数8個程度の極少)
測位できた状態から、そのまま車に持ち込み、ナビゲーションさせたら不安定ながらも
しばらくはナビゲーションできましたが、自宅内に持ち込んでGPSを見失った後は
外に持ち出しても測位することはありませんでした GPS信号への感度がものすごく低い
他のまともなスマホから見れば、故障品レベルは一緒でした

ロケーションのすごくいい場所で補足した
GPSのキャッシュデータは記憶しているようで、20個程度のGPS信号はでてくるのですが
測位できるGPS数は0 測位できるほどのGPS信号強度がない

もうこれ以上、サポートを相手にしていても時間の無駄と判断し、
ナビゲーション必要な時は、今まで使っていた OPPO Reno5Aを使う2台体制でいくことにし
修理はあきらめました
4〜5年ぐらいは使える性能と思っていましたが、この2台体制では、せいぜい
1〜1年半ぐらいしか我慢できそうにありません


本当に端末交換されているとすれば、このスマホ どいつもこいつもGPSの性能が故障レベルの低さ
の疑いがでてきましたが、みなさん、ナビゲーション動作は大丈夫なんでしょうか?

GPS Status & Toolboxというアプリを入れれば、GPSの動作状況が一発でわかります

書込番号:25975368

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:273件

2024/11/26 21:16(10ヶ月以上前)

>設定で、GPSだけでの位置情報にすると一発で行方不明にナビゲーションアプリでナビしなければ、わかりづらい不具合かも

「設定で、GPSだけでの位置情報」にする方法がわかりません

以下のような設定しかなく「GPS」のみはできないと思うのですが?
設定→位置情報→位置情報を仕様→オン
設定→位置情報→位置情報を仕様→オン→画面を下の方にスクロール→位置情報サービスという文字列をタップ→位置情報の精度を→ON、Wi-Fiスキャン→ON、Bluetoothのスキャン→ON
またはホーム画面でGoogleマップを長押し→アプリ情報→権限→位置情報(位置情報の権限→アプリの使用中のみ許可)、正確な位置情報を仕様→ON

書込番号:25975394

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:273件

2024/11/26 21:55(10ヶ月以上前)

機種不明

衛星5

下位モデルのarrows We2ですが衛星5個受信はGPSが受信できているため不具合ではないです
(屋内で受信)

GPS Status & Toolboxはアプリを立ち上げた直後は0/51(測位衛星)のときもあります
しばらくすると10/58〜13/59位です(屋内で受信)

書込番号:25975452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件

2024/11/26 22:35(10ヶ月以上前)

機種不明

地図アプリも問題なし、測位問題なし

書込番号:25975499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2024/11/27 01:02(10ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
ありがとうございます

設定→位置情報→位置情報を仕様→オン→画面を下の方にスクロール→位置情報サービスという文字列をタップ→位置情報の精度を→ON 

ここからさらに 位置情報の精度を ON のところをタップすると
位置情報の精度を改善 というのがでてきますので、これをタップしてOFFにすると
GPSだけの位置情報測位になります
GPS測位ができない私の端末では、行方不明になります

書込番号:25975628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/11/27 01:09(10ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

>GPS Status & Toolboxはアプリを立ち上げた直後は0/51(測位衛星)のときもあります
しばらくすると10/58〜13/59位です(屋内で受信)

屋内受信では十分な動作と思います
測位できないまでも、見えている(キャッシュデーター)衛星数がかなり多く
最近の機種の進化まで感じられる動作状況と思います

ネット上で調べても、特に騒ぎになっている様子もなく
やはり私の端末だけでの不具合のようです
IMEI番号を変えているが、GPSチップはそのまま? 実質的には中身一緒?
と疑わざるを得ない状況です
中身一緒でIMEI番号だけ変える技が、たとえサポートといえでもできるのかが謎ですが

書込番号:25975634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/11/27 01:21(10ヶ月以上前)

>mio_050_nioさん

そちらの端末は、まったく問題ないですね
測位できている衛星数は普通だと思いますが、見えている衛星数が65というのはすごいです
やはり、流通している大部分はまともな端末で、私が不具合機に当たっていると考えるの妥当そうです

「GPS信号が検知されない事象を確認できませんでした」

と書いてきたサポートのレベルの低さを感じますが、「回転機交換しました」という中身が
疑問に思えてきました
IMEI 番号が変わっているのは、間違いなく確認しているので、交換されたのかと思ってはいるのですが
2台続けてGPS不具合機に当たるというのは考えづらく、基板の中身一緒でIMEI番号だけ変えるという
技があるのか??と疑問に思ってしまいます
メーカーサポート部隊なら、できるのだろうか?と

書込番号:25975637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2024/12/04 16:33(10ヶ月以上前)

>takeshi2011さん
GPS Status & Tllobox を使ってるそうですが…このアプリにA-GPSデータのダウンロード機能があることはご存知なのでしょうか?

アプリ起動時「A-GPSデータをダウンロード」といった表示は出てますか?出ていてGPSが捕捉出来てないなら問題ですが。。

もしそうでないなら一度A-GPSデータを手動でダウンロードしてみてください。

アプリ起動後、画面上の適当なところをタップするとツールバーが出ます。すかさず左上の三メニューボタンをタップし、A-GPSの管理 をタップ後 ダウンロードをタップしてください。

それでも改善されないなら…やはり問題ありだと思いますが、次善の策はあります。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest
GPS TestをGPS States & Toolboxに代えてインストールし使ってみてください。このアプリはA-GPS以外の形式を支援するアプリになります。改善が望めるかも分かりません。

的外れなことを言ってると思われたなら申し訳無いです。

書込番号:25985633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/12/04 22:06(10ヶ月以上前)

>ryu-writerさん

コメントありがとうございます
書いてもらった情報は、元々知っています
A-GPSのダウンロードも当然わかっていますが、
故障レベルの端末では、なんの効果もありません
もう1つのアプリも知っていますが、A-GPSのダウンロードが効果なしなんで
一緒です
GPSのキャッシュデーターをクリアすると、もっとひどい事になります

過去、GPSの調子の悪いスマホに2つあたった事があり、
この2つのアプリもその時の対応策で知りました
パナソニックと京セラ
この2つは故障レベルと言っていいかもしれませんが、一応調子悪いながらも動作はしていました

京セラのG02は、端末個体の問題だった事が確認できています(交換したら直った)
パナソニック(機種名忘れてます)はネットの情報から、交換しても一緒のどうしようもない端末だった
ということでした

今回のM06が一番ひどい GPS補足がほぼ無理な超低感度の故障レベル
サポートもろくろく対応せず、本当に交換したかも怪しい
しかも、別件で、最近よく固まってしまい(フリーズ)、強制電源OFFを強いられる事が
よくあります(1〜2日に1回)
私にとっては、購入してきたスマホで最低、最悪のスマホです

書込番号:25985996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2024/12/05 07:38(10ヶ月以上前)

>takeshi2011さん
よく分かりました。そういうことならもう何も言えないですね。

…と言いつつ少しだけ。この機種の他のスレッドでも不可解な不具合の報告が色々あるのが見て取れますが、実は新体制となったFCNTの開発・生産体制には少々懸念すべき点があるのです。

https://smhn.info/202402-fcnt-china
上記で触れられているように、元々FCNTの端末の開発・製造を担っていたのはJEMSという会社だったのですが、両社の管理会社が経営破綻した際にそれぞれが別々の企業や企業連合によって買収され、袂を分かつことになりました。

つまりFCNT自体はほぼ従来の体制を維持したままLenovoの下で存続したものの、パートナーであったJEMSの存在が無くなったことで開発や生産の体制が大きく変わったと思われます。そのことが以降に製造・販売された端末の不可解な不具合多発に繋がってるように思えてなりません。

あるいは、Lenovoから紹介を受けたファクトリーとの連携がこなれるまでは、そうした傾向が続くかも知れません。少なくとも自分はそのように感じております。

書込番号:25986303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2025/01/04 19:47(9ヶ月以上前)

機種不明

カバー

スレ主です
解決しました 端末の故障ではありませんでした
原因は別購入した「スマホカバーによる電波妨害」でした
気づくまでに、2カ月以上かかってしまった
私が購入したTPUのスマホカバーですが、サイド部だけが着色してあるあまり見ないタイプでした
 購入した色はシルバー

今日、ふとこのシルバー色はアルミの色みたいだな、もしかしてこの部分で電波を妨害
しているのかも と思いカバーを外して、GPS測位状況を見てみたらこれがビンゴ!
屋内でもきっちり測位しました
屋外では、見えているGPS数 88 測位したGPS数 62 という、今までみたこともない
数字を叩きだしました もちろんgoogle mapのナビゲーションも完璧です

カバーによる電波障害だったので、交換前の端末もまったく問題なかったと思います
修理にだす前にカバーを外して調査すればよかった
 自爆です
説明書みるとGPSアンテナは2箇所ありますが、2箇所とも上側のサイド部です
ちょうどカバーの塗装してある部分が覆うところ

別件で困っていたフリーズ現象ですが、前回実施したセキュリティアップデート以降
どうやらでなくなったようです
やっと2台持ちから解放されそうです

書込番号:26024635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件 もにゅ〜なひととき 

2025/09/05 17:39

そのケース、私も使用していて同様の不具合がありました。
リセットをかけても変わらず。試しにケースを外したら改善したのですが、TPUケースでこんな不具合が出たのは初めてなので困惑していました。
Googleマップでナビをすると、ナビ自体は開始するものの移動しても位置情報が変わらず、使い物になりませんでした。
GPSの測位アプリも同様で、屋外でも認識できてるのが7つくらい。ナビ中測位できてるのが1。
窓を閉めて室内に入るとGPSを全く認識しなくなり「GPS信号が失われました」とアナウンスされました。

書込番号:26282166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/09/05 21:47

>かわにゃんさん

コメントありがとうございます

10ヵ月も前の話になりましたが、
やはり私以外にも被害者がでてこられましたね

このカバー、楽天市場で購入しましたが、購入者のコメントで事象は連絡はしましたが
返信もなんの動きもありませんでした
これが、数の多いiPhoneのカバーなんかだったりすると、少しは騒ぎになったのかもしれませんが

今は、その欠陥カバーは外されて、問題なしですよね?

私は、普通の透明な別のカバーに交換してまったく問題なしです
android15にアップデートさせた後は、GPSの調子がさらによくなったように感じています

書込番号:26282438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件 もにゅ〜なひととき 

2025/09/09 12:42

今は家族に持たせて自分は違うスマホを使ってますが、ケースを変えたらまったく問題ありませんよ。
思い返せばDSDV運用でeSIMのpovoが常に電波弱かったような。。
私はヤフーショッピングでKFストアというところで購入しましたが、製造元は同じでしょうね。
健康機能が充実してるので記録したいと思って購入しましたが、反応が悪いのとケースを使ってると計測が難しいので正直微妙な機種だった、というイメージです。

しかし、ケース一つでここまで影響出るなんて思いませんでした。ケースで無接点充電ができなくなることはあっても、TPUケースでGPS信号を阻害するケースがあるなんて知りませんでした。

書込番号:26285378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2025/09/09 18:13

私も、ドコモ電波とau電波(どっちもIIJ)のDSDVなんですが、
確かに、au電波はケースつけていた間は、少し弱くなった現象がありました
ドコモも少しは影響があったのでしょうけど、体感できるほどではなかった

いずれにしろ、迷惑なケースです

書込番号:26285576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 画面にノイズ

2025/08/19 12:54(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー

スレ主 @k@k@kさん
クチコミ投稿数:1件

arrows We2 Plusを購入したばかりですが、画面に薄い横線のノイズが頻繁に走っていて気になります。普通に使っている分には目立ちませんが、白っぽい背景のときに凝視するとよく見えます。

再起動、セーフモードでの起動を試しましたが改善しませんでした。

これは初期不良なのか仕様なのかどうなんでしょうか。購入してすぐアップデートしたのでアップデートによる影響なのかも分かりません。今まで使っていたスマホやタブレットではこのような症状を見たことがないので非常に気になります。

同じような症状を経験された方がいらっしゃいましたら、解決策や修理の有無について教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:26267378

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープモードの解除について

2025/08/17 22:33(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー

スレ主 りすおさん
クチコミ投稿数:276件

電源ボタンを1回押してスリープになり、そこで電源ボタンを1回押すとスリープが解除になるかと思います。
ですが、最近中古で購入したこの端末ですが、スリープ状態で画面を強めに何回もこするとスリープが解除
されてしまいます。
これは端末の不良でしょうか?それとも仕様でしょうか?もし、仕様なら何か設定すると画面を強めに何回も
こすってもスリープが解除されないようにできるでしょうか?
なぜ、気付いたかというとズボンの前のポケットに入れて歩いているといつの間にかスリープが解除されている
ことがあって、試しに強めに何回もこするとスリープが解除されてしまうことがわかりました。

よろしくお願いします。

書込番号:26266194

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/08/17 23:15(1ヶ月以上前)

>りすおさん
>スリープ状態で画面を強めに何回もこするとスリープが解除
>されてしまいます。

設定→ディスプレイ→ロック画面→画面をダブルタップして時計を表示

もしくは、動かしているとか
設定→ディスプレイ→ロック画面→デバイスを持ち上げて時計を表示

どちらか、もしくは両方をオンにしているのでは?

書込番号:26266220

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 りすおさん
クチコミ投稿数:276件

2025/08/18 06:42(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。
どちらもオンになっていたのでオフにしました。
たぶんダブルタップのほうが影響していたと思います。

書込番号:26266337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

arrows We2 Plus M06 通知が遅い

2025/08/05 22:30(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

アイフォンからアンドロイドへ
まず通知がリアルタイムで来ない
ライン音なし、Gメール、防犯カメラの通知が遅くて困ってます
ネット情報でイロイロ設定いじりましたがダメです
詳しい方教えて下さい
宜しくお願いします

書込番号:26256226

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/08/06 07:09(1ヶ月以上前)

機種不明

>オスバン6さん

LINEについては以下になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq60
>Q.Android15,16で「電池の最適化」の無効化(制限なし)の設定は、どこで行うのでしょうか?
>Q.Android15,16の設定で「電池」「最適化」などで検索しても「電池の最適化」が見つかりません。設定は、どこで行うのでしょうか?
>
>■ピュアAndroid,ピュアAndroidに近い機種
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→バックグラウンドでの使用を許可(文字の部分をタップ)→バックグラウンドでの使用を許可→オン→「制限なし」を選択
>設定→アプリ→XX個のアプリをすべて表示→該当のアプリ、でも遷移可能です。

■LINE
LINEアプリを開いて、左下のアイコンの左から2番目のトークをタップして、トークの一覧画面にした時に、
通知がこない人の名前の横をみて下さい。
そこにスピーカーのアイコンに斜め線のアイコンが表示されていませんか。
ここを通知がこない設定にしている人も多いようです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
解除は、該当の人をタップして、右上の3本線→通知オン。もしくは該当の人を長押し→通知オン
個別の設定でオフにしている可能性が非常に高いと思います。
スリープ状態でない時に、通知音もバイブもない場合は、この設定ミスで間違いないかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:26256370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/08/06 08:28(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
教えて頂いた設定は済みなんですが改善されません。

書込番号:26256426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/08/08 00:03(1ヶ月以上前)

その症状がWiFiでのみ発生するのであれば
WiFiのネットワークの詳細にあるIPV6が表示されているか確認してみて下さい。

もしも、消えてるときがあるようでしたら
『ネットワークとインターネット』の下にある『プライベートDNS』に [dns.google]を設定してみるのをオススメします。

書込番号:26257774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/08/17 20:41(1ヶ月以上前)

ほぼ閲覧用さん
ありがとうございます
WIFI時だけではなく通常の方が遅いです

書込番号:26266100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 android15再開アップデート後

2025/08/08 19:34(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

android15にアップデート後、設定→アプリでの画面遷移
後、画面が切り替わったらと思いきやすぐに設定のホーム画面に戻ってしまいます。Safeモードで起動したり、再起動しましたが症状に変わりません。どなたか改善方法があわかりになりましたらご教示下さい。

書込番号:26258308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/08/08 19:40(1ヶ月以上前)

機種不明

>あきぼう@さん

トラブル防止のために、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。

これで、添付画像のように遷移可能になっています。

書込番号:26258314

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/08/08 19:49(1ヶ月以上前)

>あきぼう@さん

念のために確認ですが、ファームはV31RM50Dですよね?
https://www.fcnt.com/software/m06-sim-free/
>OSアップデートを再開しました。(2025年7月29日)

再開と記載されているので、あっているとは思いますが。

書込番号:26258322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/08/08 20:09(1ヶ月以上前)

うっきーさんご教示ありがとうございます。ビルト番号はV31RM50Dとなっております。リセットするのを躊躇してますがやってみます。

書込番号:26258341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/08/09 18:53(1ヶ月以上前)

ウッキーさんオールリセットで改善しましま。ありがとうございした!!

書込番号:26259208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/08/13 13:02(1ヶ月以上前)

自分も設定から「アプリ」や「通知」を開こうとするとすぐに前画面に戻ってしまう状態になりました。
やっぱりAndroid15にアップデートしてからだと思います。
この手の現象でよく言われる再起動およびキャッシュやストレージの削除では改善せず。あとセーフモードにしても同じ現象になってしまうのでお手上げ状態ですね。
初期化リセットは設定し直しが面倒臭いので躊躇してます。

書込番号:26262289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ273

返信69

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー

クチコミ投稿数:208件

二日前にアップデートをしてからモバイルネットワークに繋がらなくなってしまいました。
WiFiは繋がります。
ずっとWiFiに繋いでいたので、昨日家から出てから異変に気づきました。
色々試したんですが原因が全くわかりません。
アップデート直前に外出した時は繋がっていたのでアップデートが原因ていうのは間違いないです。
とても困っているのでどなたか助けてください!
IIJmioのドコモ回線です。

書込番号:26220593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/06/26 06:12(3ヶ月以上前)

>うにうにおさん
>二日前にアップデートをしてからモバイルネットワークに繋がらなくなってしまいました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq17
>Q.ファーム更新後、モバイル通信が出来なくなりました。どうしたらよいでしょうか?
>
>ファーム更新後は、APN設定が変更される場合があります。
>正しいAPNを再設定することで利用可能です。
>ファーム更新後に、端末の手動での再起動待ち(通知領域にその旨の表示)の場合は、端末の再起動を行う。
>
>メジャーアップデート後は、FAQ1を参照。

書込番号:26220635

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件

2025/06/26 07:21(3ヶ月以上前)

アップデート後にAPN設定の選択が外れることは
良くあります
APN設定されているか確認してください

書込番号:26220678

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 問い合わせ 

2025/06/26 10:00(3ヶ月以上前)

>うにうにおさん
APN設定の確認並びにモバイルデータ通信がオンになっているのかの確認もしてください。

設定メニュー画面→[ネットワークとインターネット]→[モバイル ネットワーク]

書込番号:26220812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2025/06/26 10:17(3ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます。
APN設定も確認済みです。
APNを一度リセットしたり、自分で打ち込んだり再起動やSiMを一度抜いてみたり色々試みたんですが繋がらないんです。

書込番号:26220826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2025/06/26 11:00(3ヶ月以上前)

>うにうにおさん

もしその「色々試みた」に含まれてたらすみません、、、
「ネットワーク設定のリセット」はやってみましたかね?

設定→システム→リセット オプション→ネットワーク設定のリセット→(表示された案内を確認)→「設定をリセット」押下。

その後に(必要に応じ)APN設定の確認・変更、Wi-FiやBluetoothの設定やり直し、です。
それ以外の諸設定やデータは既存のまま変わりません。

あるいは、
一旦電源オフ→SIMを抜く→電源オン→上記により「ネットワーク設定のリセット」実行→電源オフ→SIMを挿す→電源オン→APN設定の確認・変更やWi-FiやBluetoothの設定やり直し、
とやってみるとか。

もし未だならばダメ元?でお試しを。

書込番号:26220867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件

2025/06/26 11:24(3ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
丁寧にありがとうございます。
早速試させていただきましたがダメでした。

書込番号:26220893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件

2025/06/26 11:28(3ヶ月以上前)

このスマホはIIJmioで購入したので自動的にIIJmioにアクセスされるのでAPN設定の問題ではないと思うんですが

書込番号:26220896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/06/26 12:04(3ヶ月以上前)

>うにうにおさん

既に記載がある、モバイル通信がオンになっているかどうかについての、返信をされていません。
Wi-Fiをオフにした上で、モバイル通信をオンにしているスクリーンショットを添付しておくとよいです。
ステータスバーのアンテナのアイコン状態を確認する必要がありますので、画像は加工(カット)しないで添付して下さい。

書込番号:26220930

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件

2025/06/26 12:31(3ヶ月以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
すみません。やり方がわからなかったんですが出来ました!

書込番号:26220961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/06/26 12:43(3ヶ月以上前)

>うにうにおさん

個人情報の電話番号が写っていますので、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
運営側に削除依頼をしておくとよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
お問い合わせ種別に「書き込み削除依頼(本人)」を選択して
書き込み番号は「26220961」を記載。

削除理由に
個人情報が見れる状態で画像を添付してしまいました。
申し訳ありませんが、2枚目の画像の削除をお願いします。



ステータスバーを確認しました。確かにモバイル通信を出来ない状態ですね・・・・・

>二日前にアップデートをしてからモバイルネットワークに繋がらなくなってしまいました。

Android15へのアップデートですよね?

であれば、トラブル防止のために、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>特に通信関係でのトラブルが多いです。

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。

これで、直るとは思いますよ。

IIJmioでは確認していませんが、メジャーアップデート後も、私や他の人(まだ1人しか確認していませんが)は、特に問題はおきていませんので。

書込番号:26220970

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 問い合わせ 

2025/06/26 12:51(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>ステータスバーを確認しました。確かにモバイル通信を出来ない状態ですね・・・・・

これ通信できていないのですか?
この機種は▲の左に4Gとか出る機種ですか?
アンテナは正常に立っている(!とかない)ように見えます。

書込番号:26220980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件

2025/06/26 12:59(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ちょうどARROWSに問い合わせした返信がきまして、うっきーさんと同じ回答でした!
初期化するしかないみたいです。
機種変と同じ手順でやればいいのでしょうか?
LINEなどのトーク履歴とかゲームアプリの引き継ぎなどはどーしたら良いのでしょうか?

書込番号:26220986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2025/06/26 13:00(3ヶ月以上前)

>sandbagさん
繋がってる時は横に4Gとか5Gとか表示されます。

書込番号:26220987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/06/26 13:08(3ヶ月以上前)

>うにうにおさん
>LINEなどのトーク履歴とかゲームアプリの引き継ぎなどはどーしたら良いのでしょうか?

以下になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>
>今まで利用していたGoogleアカウントでログインすることで、必要なアプリはGoogle Playから簡単に再インストールが可能です。
>Google Playを起動→右上のアイコン→アプリとデバイスの管理→管理タブ→左上の▼→未インストール→必要なものをチェックオン→右上のインストールをタップ
>オンライン系のアプリ(サーバーにデータがあるもの)は、ログインし直しで以前の状態から利用可能です。
>LINEは、LINEの標準機能で自動もしくは手動でトークのバックアップをしておけば、同じアカウントでログイン時に復元可能です。
>IMAPで利用しているメールは、サーバーにメール内容がありますので、同じメールアカウントを設定するだけで、サーバー内のメール内容が表示されます。

書込番号:26220999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2025/06/26 13:12(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
やってみます!

書込番号:26221004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/06/26 13:14(3ヶ月以上前)

機種不明

>sandbagさん
>これ通信できていないのですか?
>この機種は▲の左に4Gとか出る機種ですか?

製品ガイド記載通り、そうですね。

書込番号:26221007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件

2025/06/26 14:07(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
初期化してみましたが繋がりませんでした(>_<)
参りました。

書込番号:26221061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 問い合わせ 

2025/06/26 14:15(3ヶ月以上前)

>うにうにおさん
>†うっきー†さん
4Gとか5Gつく件、了解です。

アンテナは立っているので、プリセットのAPN消せるなら決して、手動でAPNを作り直してみては。

書込番号:26221071

ナイスクチコミ!2


6558617さん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/26 14:23(3ヶ月以上前)

>うにうにおさん

自分も初期化しましたが、繋がりませんでした

書込番号:26221078

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/06/26 14:24(3ヶ月以上前)

>うにうにおさん
>初期化してみましたが繋がりませんでした(>_<)

アンテナは立っているので、プリインストールの電話アプリで「111」での発着信は問題ないでしょうか?

アップデート後に問題が発生なのでSIMの異常はないと思いますが、試しに別のSIMをお持ちでしたら、別のSIMで確認してみるとか。

IIJmioだけ通信が出来ない不具合というのは、ちょっと考えにくいですが。

docomoの公式サイトでは現在障害は起きていないようですし。
https://www.docomo.ne.jp/info/service_status/

Yahooのリアルタイム検索で「docomo 通信障害」で検索すると、一部の人(場所?)で障害が出ている人はいるようですが。

初期化でも無理となると、お手上げですね。

4,5日後なら、私もIIJmioのdocomo回線での動作確認は可能ですが。
そんな先に、原因分かっても意味ないですが・・・・・

書込番号:26221080

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/26 16:22(3ヶ月以上前)

うにうにおさん、わたしも全く同じ現象で大変困っています…!

書込番号:26221186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件

2025/06/26 16:25(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
電話とショートメールは使えます。
昨日はそれで連絡取り合っていたので。
今GALAXY A53にSIM移して設定したら繋がりました。
なのでやっぱりARROWS本体が問題なのは間違いないです。

書込番号:26221189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 問い合わせ 

2025/06/26 17:36(3ヶ月以上前)

やはりAPN周りの問題のような気がしますね。

>手動でAPNを作り直してみては。
こちらはいかがでしたか?

書込番号:26221229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2025/06/26 18:25(3ヶ月以上前)

>sandbagさん
APN設定は何度も試してみました。
設定リセットしたり他のAPN全部消して、IIJmioのAPNを手動で打ち込んだりしましたがダメでした。

書込番号:26221267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件

2025/06/26 18:43(3ヶ月以上前)

>パンゲア123さん
自分も大変困ってます。
ARROWSに初期化しても繋がらないと返信したんですが返事がきません。
改善されましたら教えていただけますか?

書込番号:26221273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/06/26 18:45(3ヶ月以上前)

機種不明

>うにうにおさん

>APN設定は何度も試してみました。
>設定リセットしたり他のAPN全部消して、IIJmioのAPNを手動で打ち込んだりしましたがダメでした。

では、次の一般的な対応をしてみてはどうでしょうか。

本機は、Android15になっても「MVNOの種類」を指定可能でした。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq26_3
>Q.APNの入力内容は間違いないにも関わらず、モバイル通信が出来ません。別の端末では利用出来るためSIMには問題ないようです。
>APNの「MVNOの種類」を「なし」から「SPN」に変更。
>特定の機種と特定のMVNOでは、設定の変更が必要な場合があります。
>
>MVNOの中には、設定が必要な場合がある旨を記載しているものもあります。
>https://help.iijmio.jp/answer/6317f61c347eb41b76505369
>>mioモバイル・ギガプランのSIMをAndroid端末でご利用中に、APN設定を行ってもテザリングやデータ通信が行えない場合、APNの設定で「MVNOの種類」を「SPN」に変更してください。


ひょっとして、docomo系のMVNOでは、一律使えないようなった?と思って、
kabu&モバイルのdocomo回線で試してみましたが、添付画像(SIM1側)通り、問題なく通信可能でした。
kabu&モバイルは「MVNOの種類」は「なし」のままで問題ありませんでした。

ファームは、V30RM49Bですよね?

「MVNOの種類」を「SPN」にしても無理なら、IIJmioのdocomo回線限定で、
端末初期化後に移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
その後、プリセット済のAPNを全て削除して、手動でAPN設定をして「MVNOの種類」を「SPN」にしてモバイル通信をオンにしても通信が不可である旨を、こちらのスレッドのURLを添えて、サポートに連絡が必要かと思います。
URLは以下。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045523/SortID=26220593/#26220593



>6558617さん
>パンゲア123さん

おふたりは、ファームはV30RM49Bで、IIJmioのdocomo回線なのでしょうか?

書込番号:26221275

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/06/26 19:10(3ヶ月以上前)

>APNの「MVNOの種類」を「なし」から「SPN」に変更。

変更して保存。
該当のAPNが選択されてることと、モバイル通信がオンであることを確認後、
念のために、機内モードのオンオフ。

書込番号:26221299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件

2025/06/26 23:22(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ホントにありがとうございます。
とりあえず明日明後日は仕事で忙しいので、GALAXY A53で使用します。
日曜日にうっきーさんの書かれたのを参考にしてチャレンジしてみたいと思います。

書込番号:26221560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KATA0928さん
クチコミ投稿数:79件

2025/06/27 01:58(3ヶ月以上前)

4年ぐらい前に、OPPO A2020で、OS更新で同じようなことがありました。
ドコモ系MVNO(YUモバイル)のSIMを指すと、データ通信が落ちました。
再起動ではなく、電源をオフ+SIMの挿し直しで、一瞬通信が可能だがセーブモードになると復帰せず。
初期化・APN削除など行ったが駄目でした。

まず、試したのが、SB系のSIMは問題なかった。(他のドコモ系SIMは持っていなかった)
DUALSIMで、SBをメインに設定では問題ない。
しかし、ドコモ系YUモバイルをメインにすると症状が発生。

OPPOに送ったが再現せず返却、でも同じ症状になり、返却後同機種の別端末に交換、症状発生。
OPPOは認めなかったが、機種由来の問題と思いOPPO A54 5G に差額を払い変更したら症状は発生しませんでした。
機種変更まで2か月程度かかりました。

個人的推測ですが、起動時にスマホとサーバー側の通信がロストしており、サーバー側がスマホが通信していないと判断しているので、アンテナピクト(データ)が立たない。

他のドコモ系SIMやSBやAUのSIMで試してみて(SIMは1枚ざしで)

同じ症状の方は、どこのSIMか記載してみて。
問題ない人もキャリア(MVNO名)を記載すれば、切り分けしやすくなる。
参考になれば良いのですが。
IIJMIOで購入検討中でAND15の評判を見てと思ってました。

書込番号:26221627

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/06/27 06:45(3ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>KATA0928さん
>他のドコモ系SIMやSBやAUのSIMで試してみて(SIMは1枚ざしで)

V30RM49Bのファームでも、
docomo,au,softbank,楽天モバイル、SIM1枚で4回線全て通信可能でした。
ファーム更新後、端末を初期化して、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ後に確認。

docomo:KABU&モバイル(APNは手動設定)
au:povo(プリセットのAPNだけで利用可能)
softbank:LINEモバイル(自動設定されるAPNタイプに「ia」の追加が必要)
楽天モバイル:プリセットのAPNだけで利用可能

書込番号:26221707

ナイスクチコミ!2


Augustaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4

2025/06/27 14:51(3ヶ月以上前)

Android15へのアップデート後に同じ症状になり、こちらのスレッドを一通り拝見、参考にさせていただきました。
自分の場合、simカードを外した状態で再起動、リセットオプションのネットワーク設定のリセットをしてから、そのまま電源が入った状態でsimカードを挿入して復帰しました。
一旦はこのまま様子を見ようと思います。

書込番号:26222090 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2025/06/27 14:54(3ヶ月以上前)

>うにうにおさん
>6558617さん
>パンゲア123さん

お三方それぞれの使用状況・使用機体で同じ事象、且つそのきっかけも「最新アップデートの適用後から」で、「初期化してもなおダメ」ってことなら、
とりあえずメーカーのFCNT?発売元キャリア?へ事象を知らせて指示を仰いだほうがいいかもしれませんよ。

「最新アップデートの適用後からおかしくなった」「初期化してもダメ」と複数ユーザーから挙がってくれば、こりゃただ事じゃないぞ とメーカーも思って動いてくれそうな気がします。

機体の個体によって出現頻度?確率?が違ってるから、異常な機体では正常な機体をどう真似ようと一向に状況が好転しない、
一旦起きちゃうとご自身の小手先ではどうにもならない→メーカーに調べさせないと/解決させないとダメ(最悪は修理か交換か?)、
っていう可能性も無くはなく。


色々ご自身で試行錯誤するのもアリながら、並行してメーカー/キャリアにも動いて貰いましょうよ。
家の外でモバイル網にてネットが使えないスマホじゃ、今日どうにも使えないですからね。

書込番号:26222092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2025/06/27 16:10(3ヶ月以上前)

#横から失礼します。

>Augustaさん

おーようやく事象からの回復事例が出て来ましたね。

活きたままのスマホ機体にSIMを挿すって、一般には「するな」と取説には書かれている扱い方ですが、でも今回みたくにそれ以外にこれと言って
回復?手段がなさそうなら試すもアリ?やむ無し?ですかね。。。

実際トレー挿入式の機構を持つ機体だと、うっかり電源オン状態でSiMを挿すと直後?同時?に機体へリセットが掛かって以降普通に動いちゃったりします(あくまで経験上)。
まぁメーカーも「やっちゃダメ」とは言いつつも、「もしユーザーがやらかしても最悪壊れはしない」くらいの対策はしていそうな気もします。

一方で、活きたままSIMを挿したら正常復帰したのなら、もしかして「機体を強制(完全?)シャットダウン」から再起動したら同じ事にならないの?とも思いました。

具体的には、
電源ボタン+音量上▲の同時連続8秒(32秒)押下→(電源オフ)→電源ボタンの連続2秒押下→(電源オン)、
だとどうなんですかね。

出展↓
●強制的に電源を切る方法はありますか?:FAQ | FCNT合同会社
https://www.fcnt.com/faq/26980/

●電源ボタンを押しても電源が入らない場合はどうすれば良いですか?:FAQ | FCNT合同会社
https://www.fcnt.com/faq/26976/

ダメ元ながらヒントまで。

書込番号:26222140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


6558617さん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/27 16:32(3ヶ月以上前)

>Augustaさん
>みーくん5963さん

>simカードを外した状態で再起動、リセットオプションのネットワーク設定のリセットをしてから、そのまま電源が入った状態でsimカードを挿入して復帰しました。

自分も復帰しました!!!ありがとうございます!
30分ぐらい経ちますが、今のところ繋がっています!

書込番号:26222154

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーのオーナーarrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4

2025/06/27 17:43(3ヶ月以上前)

>うにうにおさん
>みーくん5963さん
ほか皆様

私も同様の事例でAndroid15にアップデートし、その後物理SIMのみがモバイル接続をできなくなっています。
ちなみにiijmioで購入した端末で、esimがiijmioのドコモ回線、物理SIMが楽天モバイルです。

上にて示していただいた、
SIMカード抜く→再起動→ネットワークリセット→電源オンのままSIMカード刺す
を試しましたが、ネットワークリセットのところは「esimを消去」にはチェックをいれませんでした。

初期化しかないかと思っていたので、初期化が無効との事例は参考になりました。

あと試してみることとしては、上記方法にesim消去も入れてみることですが、esimに詳しくなく、どこかにバックアップして復元するようなことができるのでしょうか。

今まで試したことを記します。いずれも効果なし。
◎ネットワークリセット
◎再起動
◎機内モードオンオフ
◎APN削除、再設定
◎SIMカード入れ替え(楽天モバイル優待SIMと)
◎セーフモード起動

また成功したら書き込みますが、FCNTの連絡先として最適なのはどちらですかね?

書込番号:26222193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/27 18:00(3ヶ月以上前)

>うにうにお様
及び、今回の事象でお困りの皆様
解決方法をご提示下さった皆様


上記の手順で、見事通信繋がりました。
心より感謝致します!!
うにうにお様はじめ、皆様が解決されます様に…!



書込番号:26222208 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/06/27 18:03(3ヶ月以上前)

>araretomizoreさん
>あと試してみることとしては、上記方法にesim消去も入れてみることですが、esimに詳しくなく、どこかにバックアップして復元するようなことができるのでしょうか。

削除した場合は、有料で再発行が必要となります。

https://help.iijmio.jp/answer/6047669b4e572f00114e6728/
>eSIMプロファイルを誤って削除してしまいました。【eSIM】
>eSIMを利用中、eSIMプロファイルを誤って削除してしまった場合は、有料でアクティベーションコードを再発行いたします。以下ページよりお手続きください。

書込番号:26222210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/27 18:03(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
その通りです。
フォームは分かりかねますが…
IIJmioのdocomo回線です。

書込番号:26222211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーのオーナーarrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4

2025/06/27 18:13(3ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
>具体的には、
>電源ボタン+音量上▲の同時連続8秒(32秒)押下→(電源オフ)→電源ボタンの連続2秒押下→(電源オン)、
>だとどうなんですかね。

ダメでした。

ついでに電源オンにしたままSIMトレイ抜き差し
もダメでした。

書込番号:26222214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/06/27 18:35(3ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>araretomizoreさん
>私も同様の事例でAndroid15にアップデートし、その後物理SIMのみがモバイル接続をできなくなっています。

楽天の優待物理SIMの場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
SIMを指すだけで、添付画像のようにプリセット済のAPNが選択された状態で、モバイル通信をオンにしておけば、通信が利用可能となっています。
非常に簡単ですので、悩むところはありません。

初期化時には、eSIM消去のチェックボックスがオンになっていますので、オフにしてから初期化する必要があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_5
>Q.端末の初期化でeSIMは消えてしまうのでしょうか?
>■注意
>デフォルトでeSIMの削除のチェックボックスがオンになっている機種やファームがありますので、初期化をする時にオフにすること。
>例:arrows We2 PlusのファームV30RM49Bで確認。

eSIMを利用したくない場合は、削除ではなく、以下で無効にしておけばよいです。
設定→ネットワークとインターネット→SIM→eSIM→このSIMを使用する→オフ


まだ、初期化をしていないと思いますので、初期化すれば、楽天の優待物理SIMは簡単に通信出来るようになるかと。
初期化後の注意事項はfaq1の「初期化後の注意事項」を参照。

書込番号:26222227

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーのオーナーarrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4

2025/06/27 19:20(3ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

ネットワークリセット、eSIMはオフ

SIMカードを挿して自動で設定された楽天モバイルAPN

>†うっきー†さん
>うにうにおさん
>Augustaさん
ほかみなさま

ようやくわたしも解決できました。
†うっきー†さん

楽天優待SIMの件は置いといて、eSIMをオフにするヒントをいただき、いったんeSIM(iijmio)をオフにした状態で、

Augustaさん
の提示いただいた、ネットワークリセット、電源入れたままSIM差し込みにて物理SIM(楽天モバイル)のモバイル接続が無事4Gマークとともに復活しました。

その後オフにしていたeSIMをオンにして、無事元のデュアルSIM環境に戻ることができました。

うにうにおさん
スレッド立てていただいてありがとうございました。
返信のみなさまもありがとうございました。

後の方のために、電源入れたままSIMをさして、自動的に設定された楽天モバイルのAPNを貼り付けておきます。同様の事例があれば役に立つかもしれません。

書込番号:26222269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2025/06/27 21:23(3ヶ月以上前)

皆様お疲れ様です。私も25日からモバイルデータ通信ができず困っていました。Augustaさんの手順を
試したところモバイルデータ通信ができるようになりました。Augustaさんありがとうございます。まだモバイルデータ通信ができず困っている方のお役に立てばと思い投稿いたしました。初めての投稿

書込番号:26222365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件

2025/06/28 15:11(3ヶ月以上前)

アップデートでの不具合のようですね
それで提供が中断したみたいです

書込番号:26223037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/06/28 15:24(3ヶ月以上前)

機種不明

https://www.fcnt.com/software/m06-sim-free/
>現在、一時的にOSアップデートを停止しております

モバイル通信には特に問題はないため、一時的に停止した理由は不明ですが。

ついでに、初期化時のeSIMを消去のチェックボックスをデフォルトでオンというのは、オフにしてもらった方が安全だと思いました。
確認しないで、そのまま消してしまう人がいそうな気がします。

書込番号:26223050

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:208件

2025/06/29 18:59(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>Augustaさん
モバイルネットワーク繋がりました!
スマホを一時的に移し替えていたので通知もなく本日確認したところ電源入れたままSIMを挿すやり方で繋げることができました!
FCNT株式会社に問い合わせ初期化しても無理と返信しましたが、
【お問い合わせにつきまして、現在担当部署へ確認中でございます。
ご回答につきましては今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。】とのことでまだ返信きません。
初期化してしまったのでまた一からやり直しですがみなさんありがとうございました!
うっきーさんホントに丁寧にありがとうございました!

書込番号:26224207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件

2025/06/30 05:44(3ヶ月以上前)

すみません。
自分毎晩電源OFFしてから寝るんですが、起きて電源入れたらまた繋がらなくなってました。
もちろんあの手順を使えば繋がりましたが、これじゃまたいつ繋がらなくなるのか不安です。
毎回電源入れっぱでSIM挿すのもよくなさそうですし。
しばらくは電源切らないでみます。

書込番号:26224616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/06/30 06:52(3ヶ月以上前)

>うにうにおさん
>自分毎晩電源OFFしてから寝るんですが、起きて電源入れたらまた繋がらなくなってました。

私も昨日電源をオフにして、今朝(今)、電源をオンにしてみましたが、アンテナ横に4G表示があり、モバイル通信は普通に出来ますね。
Yahooのニュースがみれることで確認。
今は、KABU&モバイルのSIMを刺した状態。

2024/12/10にIIJmioから購入した端末です。
私は、docomo系,au系,softbank系,楽天モバイル、どのSIMを利用しても、すんなりモバイル通信が出来ます。

何か、個体差があるのかもしれませんね。

書込番号:26224640

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/06/30 06:59(3ヶ月以上前)

>うにうにおさん

ちなみに、短時間で切れるということもなく、24時間経過しても切れないことも確認済です。

■バッテリーの持ち Android15
KABU&モバイル + Wi-Fi
06/27 22:56 91%
06/29 11:42 82%
9% 36時間46分(2,206分間)
100%換算約24,511分間(17日間と0時間31分)

たまたまAndroid15(V30RM49B)にした後に、バッテリーの持ちを確認していました。
バッテリーは2週間以上は持ちますが、3週間は持たないようでした。


私の端末では問題ないのですが、ファームの配信が停止(理由の明記なし)されているので、
何らかの調査している可能性が高そうですね。

メーカーからは、まだ連絡がないそうですが、原因がわかり安定して利用出来るように修正予定です。など連絡があるとよいですね。


ひょっとしたら、Wi-Fiをオフで、常にモバイル通信なら切れることがある?
と思いましたので、しばらくWi-Fiオフで、確認してみようと思います。

書込番号:26224645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件

2025/06/30 10:50(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
昨日モバイルネットワークに繋がるのを確認してから家のWiFiに繋いでました。
家にいる時は、WiFiをONにしてモバイルネットワークはOFFにする習慣があるので、昨日もWiFi繋いで作業して、念の為たまに何度かモバイルネットワークも繋がるかを確認していました。
もしかしたら、寝る時もWiFiをONでモバイルネットワークをOFFにして電源を切ったからなのかもしれないです。
今は出先で確認するのがコワイので帰ったらやってみます。

書込番号:26224807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/06/30 12:07(3ヶ月以上前)

>うにうにおさん
>もしかしたら、寝る時もWiFiをONでモバイルネットワークをOFFにして電源を切ったからなのかもしれないです。

手動でモバイル通信をオフにしていたので、それがそのままだった可能性もあるということですね。
了解です。


>今は出先で確認するのがコワイので帰ったらやってみます。

私の方は、本日、IIJmioのdocomo回線のSIMが届く予定ですので、
一般的な確認方法(手を加えない)で、プリインストールのAPNは1個も削除しない、プリインストールのAPNは編集しない、デフォルトのIIJmioのAPNのまま利用して問題がないか確認してみます。
5Gオプションはなしのため、優先ネットワークの種類は「4G/3G/GSM」、2Gを許可はオフにした状態で。
再起動を5回
電源オフと電源オンをワンセットとして5回
これくらい確認して4G表示になれば、起動直後の確認は大丈夫かなと思っています。

書込番号:26224872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/06/30 12:20(3ヶ月以上前)

自分もARROWSwe2plusを使っていて、Android15にアップデートしてからモバイル通信ができなくなったのですが、自分のスマホはesimを使っているので上記の方法を使うことができません。なので何か解決策などはありますか?

書込番号:26224882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/06/30 12:49(3ヶ月以上前)

>かよかやかまかまさん
>Android15にアップデートしてからモバイル通信ができなくなったのですが、自分のスマホはesimを使っているので上記の方法を使うことができません。なので何か解決策などはありますか?

今、どこまで作業が終わっていますか?

1.設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
※※※※※※※※※※※※※※※
※この時に、eSIMの削除のチェックボックスはオフにした上で実行すること。
※※※※※※※※※※※※※※※

2.APNの設定。

デュアルSIMの場合は、切り替えは、
クイックアクセス内のインターネットアイコンを長押し→歯車→データ通信の設定
※※※※※※※※※※※※※※※
この方法では、最初にモバイルデータをオンにした反対側は、自動的にオフになっていますので、上記で切り替えても、モバイルデータはオフのままです。
※※※※※※※※※※※※※※※

3.切り替えは、
設定→ネットワークとインターネット→SIM→モバイル通信を利用したい方のSIM(今回の場合はeSIM側)→モバイルデータ→オン
こちらの方法を使って、意図的に該当のSIM(eSIM)をオンにする必要があります。


これで使えるようになりますが、それでもダメなら、機内モードのオンオフ。

それでもダメなら、
・eSIMだけの利用かどうか。
・どこのeSIMを利用しているか。
・該当のAPNをオンにしていることが分かるスクリーンショットの定時
・eSIMのモバイルデータをオンにしていることがわかるスクリーンショットの提示
をしておくとよいです。

書込番号:26224909

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/06/30 12:59(3ヶ月以上前)

機種不明

■補足
デュアルSIMで、モバイルデータに設定している反対側のSIMのアンテナ右下にビックリマークが出るのは説明書記載通り正常な表示となります。
機種やファームごとに表示が異なりますが、本機の場合は正常な表示となります。

書込番号:26224921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/06/30 15:14(3ヶ月以上前)

すみません、上記の方法でもう一度やったところ無事に繋がりました。ありがとうございました

書込番号:26225030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/30 17:47(3ヶ月以上前)

>うにうにおさん

おつかれさまです!
煩わされてほんと大変ですね…
私も、iijmioにて購入及びドコモ回線、24日にアップデートしたら通信が途絶えたという、うにうにおさんと全く同じ状況です。

皆様のご助言で復旧したモバイルネットワークを、一度OFFにしてしまった(私も自宅ではモバイルネットワークをOFFにする習慣があります)後に再び繋がらなくなってしまったので、
現状電源を落とさず、モバイルネットワークも切らずに過ごしております。
その状態で今のところ問題無く使用出来ています。
うにうにおさんも、上手く繋がりますように。

そして何より、
fcntからの新着お知らせが待ち遠しいですね!

書込番号:26225119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/06/30 18:58(3ヶ月以上前)

>私の方は、本日、IIJmioのdocomo回線のSIMが届く予定ですので、
>一般的な確認方法(手を加えない)で、プリインストールのAPNは1個も削除しない、プリインストールのAPNは編集しない、デフォルトのIIJmioのAPNのまま利用して問題がないか確認してみます。

SIMが届きましたので確認してみました。

一度APNを削除しているため、初期状態に戻すために
設定→ネットワークとインターネット→SIM→SIM1→アクセスポイント名→右上の3点→初期設定にリセット

SIMをIIJmioに差し替えて
設定→ネットワークとインターネット→SIM→SIM1
|--モバイルデータ→オン
|--優先ネットワークの種類→4G/3G/GSM
|--2Gを許可→オフ
|--アクセスポイント名→IIJmio(タイプD)

アクセスポイント名を選択するだけで、正常にアンテナ横に4Gが表示されてモバイル通信が可能。
プリセットのものを選択するだけで、問題なく利用可能でした。

端末を再起動を5回。いずれも、再起動後、正常に4G表示。
電源をオフ後に電源オンを5回。いずれも、再起動後、正常に4G表示。

ついでに、
設定→ネットワークとインターネット→SIM→SIM1→モバイルデータ→オフ後にオンを5回。いずれも、オン後に正常に4G表示。

全て問題ありませんでした。


■注意事項
本機でデュアルSIMで運用する時には、
クイックアクセス内のインターネットアイコンを長押し→歯車→データ通信の設定
で切り替えは意味がない。切り替えても、切り替え先は自動でモバイルデータがオンにならないため、通信が出来ない。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定→ネットワークとインターネット→SIM→モバイル通信を利用したい方のSIM→モバイルデータ→オン
と、該当のSIMの方を明示的にオンにしなければならない。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

デュアルSIMでモバイル通信が出来ない人は、おそらく「データ通信の設定」をタップする方で切り替えをしてしまって、利用出来ないと勘違いしているのではないかと推測。

■補足
APNタイプに「dun」はありませんが、なしのままでテザリングで、子機側からインターネットが利用可能でした。

書込番号:26225170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/06/30 19:51(3ヶ月以上前)

6月24日にスレ主同様、Android15へのアップデート直後から、モバイルデータ通信ができなくなりました。
キャリアとメーカー(FCNT)に問い合わせをしたものの、全く解決しなかったのですが、自力で解決方法を見つけたので記載しておきます。

1.設定→ネットワークとインターネット→インターネット→WiFiをOFF
2.ネットワークとインターネット→SIM→docomo(SIM名)→モバイルデータをOFF
3.docomo(SIM名)→このSIMを使用するをOFF
4.先頭画面に戻り、ネットワークおよびSIMとの接続が切れていることを確認してから、電源をOFF
5.30分くらいしてから、電源をON
6.3,2の順番でSIM、モバイルデータを順にONにして行く

要点は、ネット接続と使用SIMをOFFにしてから、電源を落とし、少ししてから電源を入れ、機械のプログラムにSIMを認識し直させてからネット接続するというところです。
この件、APN設定や編集などは、直接いじっていないのであれば、関係ないと思われます。初期化も意味がありませんでした。
物理SIMの出し入れが有効なのも、プログラムへのSIMの認識を再設定させたことによると思います。
私はeSIMを利用しており、物理的SIMの出し入れは不可能だったため、まず、切断状態をプログラムに認識させてから、電源を切り、電源を入れて起動させてから、改めて、SIMをプログラムに認識させ直すことにより、解決しました。
今回の件、Android15のアップデートと再起動によって発生した、SIMの認識プログラムのバグだと思われます。
アップデートデータ・ダウンロードのため、モバイルデータをOFFにして、WiFi接続だけにしていた状態で、再起動がかかった結果、SIMの音声ON、データOFFの状態を、プログラムが両方ONと認識してしまい、設定をいじっても、モバイルデータ通信がONにならなかったのだと思います。SIMの4G回線による通話をOFFにすると、モバイルデータをONにしていてもデータ通信が途切れるのも認識プログラムにバグがあるものだと思われます。
とりあえず、症状と原因が私と同じであれば、完全初期化や電源を入れたままSIMを出し入れたりなどの無理矢理的なことをせずに解決できると思います。

書込番号:26225220

ナイスクチコミ!19


真生♪さん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/30 21:22(3ヶ月以上前)

>つーつー3さん

ありがとうございます!!
1週間困っていましたが、解決しました!!
ドコモにも電話しましたが、解決にならずショップに行って欲しいと…
でも、ショップに行っても解決にならないと思ったので修正アップデートしかないと思って日々心待ちにしている状態でした…
ソフトウェア更新したのがWi-Fiだったので、嬉しくなるくらい状況が合致していて、解りやすく安全に解決出来ました!
本当に感謝感謝です!ありがとうございます!!!

書込番号:26225306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/07/01 21:12(3ヶ月以上前)

>真生♪さん

無事に解決できたようで、私の投稿が役に立ってよかったです。
また、返信して頂いたおかげで、私の投稿内容の信憑性が高まったようです。ありがとうございました。
ただ、修正アップデートまで、電源ON/OFFや再起動で同じ障害が再発する可能性があるので、この方法は覚えて頂いた方がいいかと思います。
また、この方法でも接続がおかしい、もしくは不安定な場合は、SIM→docomo(SIMの名前)→4G回線による通話のOFF→ON、も合わせて試すとつながりやすくなると思います。
本来データ通信と関係ないはずですが、SIMの音声通話とデータ通信の切り替えor認識のプログラムに問題がある為か、影響があります。
電源を入れたまま物理SIMを抜き差しする方法は、昨年のGalaxyのAndroid15のアップデートで起きた同様の障害で話題になっていましたが、最終手段であり、最初からトライするのはお勧めしません。ただ、他に方法がなければ、私もやってしまうかもしれませんが...。

書込番号:26226243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件

2025/07/01 21:23(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>パンゲア123さん
昨日モバイルネットワークONの状態で再起動2回、モバイルネットワークOFFの状態で再起動2回試しましたがモバイルネットワークは繋がる状態でした。
寝る前にモバイルネットワークOFFにして電源OFFし、朝起動してもモバイルネットワークは繋がりました。
良くわかりません。
とりあえず繋がってる状態なのでまた繋がらなくなったら、つーつー3さんのやり方で接続してみたいと思います。

書込番号:26226248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/07/02 07:33(3ヶ月以上前)

>寝る前にモバイルネットワークOFFにして電源OFFし、朝起動してもモバイルネットワークは繋がりました。
>良くわかりません。

#26224807
>家にいる時は、WiFiをONにしてモバイルネットワークはOFFにする習慣があるので、昨日もWiFi繋いで作業して、念の為たまに何度かモバイルネットワークも繋がるかを確認していました。
>もしかしたら、寝る時もWiFiをONでモバイルネットワークをOFFにして電源を切ったからなのかもしれないです。

と記載されていますよ。
今までは、自分で毎回、
設定→ネットワークとインターネット→SIM→モバイル通信を利用したい方のSIM→モバイルデータ→オン
をしていたけど、それを忘れていただけだと思います。


モバイルデータをオン、Wi-Fiをオンにしておけば、自宅(Wi-Fiが利用出来る場所)では、自動的にWi-Fiで通信。
屋外でWi-Fiが利用出来ない場所ではモバイル通信。
家に戻ってくれば、自動的にWi-Fi。
となりますので、両方オンにしておけば、今回のように手動でオンにすることを忘れていたトラブルは避けれるかと。
一般的には、Wi-Fiでつないでいる場合は、モバイル通信のように遠方まで電波を飛ばす必要がなくなるため、バッテリーの消費が少なくなります。例えモバイルデータがオンであっても。

両方オンであっても、
■バッテリーの持ち Android15
KABU&モバイル + Wi-Fi
06/27 22:56 91%
06/29 11:42 82%
9% 36時間46分(2,206分間)
100%換算約24,511分間(17日間と0時間31分)
のように17日程度は、バッテリーが持ちますので、今後は両方をオンにしたままにされると、安心して利用出来ると思います。

書込番号:26226493

ナイスクチコミ!3


真生♪さん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/02 11:27(3ヶ月以上前)

>つーつー3さん

いえいえ、こちらこそ教えていただき、どうしてもお礼言いたくてログイン登録しました。
無知なので、解りやすい説明にも感謝です。
今後の対応もありがとうございます!
私の場合、電源のON/OFFは基本やらないので再起動する時どうなるか様子見て、教えてもらった対応もしてみます!
電源入ったままの物理SIM抜き差しは、壊れてしまったらと思うと、試したいけど怖くて出来ませんでした…
ドコモとのやり取りでも、通話は出来るのにデータ通信が出来ないってやり取りの中でも解決しなかったので、教えてもらった方法で繋がった時は感動しました!☆彡
その後アンケートのメール来ましたが、モバイル回線使えないので期限切れ…(アンケートの意味ナシ)
インターネットのモバイルとWi-FiをON/OFF何度か試して、ニヤニヤしてしまいました(^^;)
早く一安心したいですね!(>_<)

書込番号:26226639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


真生♪さん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/02 19:30(3ヶ月以上前)

機種不明

こちらの文面からしても少しオカシイです…

メーカーから月曜に送った時の回答が来ました。
その時は、まだ解決していない時に送ったものです。
まず担当者が日本人ではないようで、私の送ったメール文が翻訳された状態で引用されていて、おかしい文章になっていました…
その中で、こちらのアドバイスを参考にしたのでは?と思う内容でしたので、参考までに…(‥;)

書込番号:26226955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2025/07/02 21:02(3ヶ月以上前)

>真生♪さん

このFCNTの回答は、あいたたたたたって、感じですね。
メーカーが電源を入れたままでの物理SIMの抜き差しを、提案してくるとは思いませんでした。
私は今回の不具合を解決するため、原因特定のための因子分析をしました。その際、過去の同様の障害例とその解決方法をAIに集めさせましたが、その頭に出てくるのが物理SIMの抜き差しでした。これは、親会社のLenovoの中国社員が、AIで調べて簡単な実験をしてデータが消えたりしなかったので、そのまま提案して来たかの様です。
普通はAIで収集した情報と現状を合わせて、取捨選択し、確実性の高い情報をもとに原因を狭めて特定・推定します。今回、SIMの認識の不具合だと推定できたので、そこをターゲットにできる操作を試して、解決方法を導き出しました。この手順は、企業の開発者であれば、かなり一般的です。
私は25日にはすでにFCNTに相談していましたが、APN設定などの話で全く役に立たなかったので、自力で解決しました。自力で無理なら修正アップデートまで無理だと思ったからです。26〜29日まで出張で、30日夜に、同じ障害が起きていないかネットを確認していたら、このスレを発見しました。

>うにうにおさん

スレ主である、うにうにおさんには感謝です。このスレが立ち上がってなければ、ここに新規登録してまで投稿しようとは思わなかったかもしれません。というより、今回の通信障害が私の個体のみの原因か、他にもあるのか分からなかったと思います。
ちなみにここに投稿後、30日にFCNTにも解決方法をメールで送信しています。返信はないので、読んでいないのかもしれませんが。

書込番号:26227050

ナイスクチコミ!6


真生♪さん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/02 21:40(3ヶ月以上前)

>つーつー3さん

ガラケー時代、MITSUBISHIが撤退し…
それを引き継いだ富士通に切り換え、今日までずっと富士通でしたが、今回の対応に驚きとガッカリです…
親会社が中国になったのは知っていましたが…
ウーン…
何とも言えない気持ちです…

私も同じく、スレ主さんに感謝しています(*'-'*)
ここで情報共有出来ていなかったら、今も日々鬱々としていたので(>_<)

書込番号:26227088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2025/07/02 22:41(3ヶ月以上前)

>真生♪さん

今回、確かにサポートのレベルと対応内容にはがっかりですが、スマホの機種としては、正攻法で障害が解決できたので、arrowsのユーザーインターフェースの設計などは日本国内でやっており、しっかりしているのだと思うことにしています。
過去に同様の障害が起きたGalaxyやGoogle Pixelでは、起動したままでの物理SIM抜き差しか、修正アップデートまで直らなかったようなので。もちろん、障害が起きないことが一番いいのですが...。
まあ、今後の対応を注視していきましょう。

書込番号:26227152

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2025/07/06 22:16(2ヶ月以上前)

私もiijmioのドコモ回線ですが、15にアップデートしたらたまに通信できなくなり、いつの間にか回復します。通信出来なきときは圏外と表示されてました。
予備の端末なのであまり困らないのですが、なるべく早く治って欲しいものです。

書込番号:26230793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2025/07/06 22:57(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>つーつー3さん
>真生♪さん
こちらこそみなさんのおかげです。
とりあえず今のところ問題なく使用できています。
でもやっぱりまたいつ通信できなくなるかもという不安はずっとあります。
自分はREGZAフォンからずっとarrowsを使い続けていましたが、arrows nx9が扱いづらくすぐ故障してしまったのでGALAXYに乗り換えたんですが、SDカードが使えなくなりまたarrowsに戻りました。
やっぱりarrowsいいなぁと思ってたら1ヶ月も経たないうちにこの症状です。
FCNTからは相変わらず返信はありません。
とても残念です。

書込番号:26230847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:111件

2025/07/29 17:04(2ヶ月以上前)

7/29 システムアップデートが再開されましたね。
現在ダウンロード中。

書込番号:26250437

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「arrows We2 Plus」のクチコミ掲示板に
arrows We2 Plusを新規書き込みarrows We2 Plusをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)