OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno11 A

  • 128GB

約6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno11 A 製品画像
  • OPPO Reno11 A [ダークグリーン]
  • OPPO Reno11 A [コーラルパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(3030件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:43件

昨日、Reno5aから機種変更しました
通話してみると、短時間で耳元が熱くなります
画面は暗くなっているので、画面パネルの発熱ではないと思われます

RakutenLinkアプリを疑ってみたので、Wifiとデータ通信をOFFにして通常の電話として通話してみましたが同様でした

Reno5aや7aではこんなことが無かったのですが、皆さんは如何でしょうか?
設定変更で良くなる という情報ありましたら、教えていただけたら助かります。

書込番号:25880124

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2024/09/06 11:27(1年以上前)

MediaTek SoCに変わったので、発熱し易いのかも知れません

書込番号:25880173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/09/06 12:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

>よっし〜♪さん

肝心な、具体的な温度が記載されていませんが・・・・・

40分程の通話状態で確認してみましたが、
他の端末(SnapdragonのReno3 A)も、本機同様の温度(29〜31、最大でも31度)で遷移していました。
※上記端末は、Googleの電話アプリ

ですので、MediaTekは何も関係ありません。
30度前後で低温やけどをするとは考えにくいです。

30度前後になっていない場合は、
通信を管理するアプリをインストールしているとか、なんらかの怪しいアプリを入れている可能性があります。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(Rakuten Link)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで、添付画像のように、30度前後の正常な温度になります。

書込番号:25880240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2024/09/06 13:12(1年以上前)

>†うっきー†さん

リアクションありがとうございます


CPU MonitorというアプリでCPU温度を表示すると
11A:37.4度
7A:33.1度
でした

ただ、耳を当てる部分の温度ではないので上記は参考値ですが

「低温やけど」というのはあくまで主観的なものです

表面温度を測る機械を持っていないので数値的に語れないのが残念ですが
11Aで通話状態でテーブルに暫く置いたのち、おでこに当ててみると
インフルエンザで40度の熱のある人のおでこよりは明らかに熱く感じます(あくまで主観です)
7Aはひんやり・・・とまでは行きませんが、温かいとも感じない程度です

この状態で長時間耳に当てては話せないなぁ、という感じです
真冬ならいいかも

†うっきー†さんの個体ではこの症状出てないようですので、個体の問題かな・・・

書込番号:25880300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2024/09/06 13:41(1年以上前)

他に入れてるアプリありませんでしょうか?
例えば、不具合誘発アプリのlineを入れていましたら、削除してみるといいかもしれません。

書込番号:25880332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2024/09/06 15:00(1年以上前)

楽天モバイルさんに問い合わせて、初期不良扱いで交換となりました。
交換しましたら、結果報告させていただきます

書込番号:25880415

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:43件

2024/09/07 00:43(1年以上前)

交換機届いていませんが、その後色々試したのでその結果です

Reno5AにSIMをセットしてRakutenLinkで通話 ⇒ 熱くなる
Reno7AにSIMをセットしてRakutenLinkで通話 ⇒ 熱くなる

Reno5AにSIMをセットして標準アプリで通話 ⇒ 熱くならない
Reno7AにSIMをセットして標準アプリで通話 ⇒ 熱くならない
Reno11AにSIMをセットして標準アプリで通話 ⇒ 熱くならない

上記からRakutenLinkを使用した時に何かあるのでは?と推測しています。
ただ、ネット検索してもRakutenLinkで熱くなる情報がないため、自分の設定に何か問題があるのか?と疑っています。

書込番号:25881031

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/09/07 06:05(1年以上前)

>よっし〜♪さん
>Reno11AにSIMをセットして標準アプリで通話 ⇒ 熱くならない

最初に
>RakutenLinkアプリを疑ってみたので、Wifiとデータ通信をOFFにして通常の電話として通話してみましたが同様でした
と記載されていることと矛盾していると思いますが。
最初の記載は勘違いだったということでしょうか?
最初に記載されている内容は、プリインストールの通話回線を使う電話アプリでも、熱くなったと意味で記載されていたのでは?


#25880240記載の手順を実行後、RakutenLinkアプリで確認して下さい。
温度は、30度前後になるはずですので。

正常になることを確認後は、以下の手順で、どのアプリを追加すると問題になるのかを確認するばよいです。
ただし、faq29記載のアプリはインストールしないという前提で。
気を付けるところは赤文字にしています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:25881104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2024/09/07 11:21(1年以上前)

> 最初に
> >RakutenLinkアプリを疑ってみたので、Wifiとデータ通信をOFFにして通常の電話として通話してみましたが同様でした
> と記載されていることと矛盾していると思いますが。
> 最初の記載は勘違いだったということでしょうか?
> 最初に記載されている内容は、プリインストールの通話回線を使う電話アプリでも、熱くなったと意味で記載されていたのでは?

その通りです
まだ熱が籠っている状態で行ったので同じ状態だったと勘違いしたのだと思います。

初期化してのセットアップは、後で試してみます
確かに移行ツールは使ってるんですよね

書込番号:25881392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2024/09/07 20:45(1年以上前)

>†うっきー†さん

再初期化して試してみました
初期インストールされているアプリも、極力アンインストールしてみましたが

楽天リンク:熱くなる
電話アプリ:熱くならない

という状態でした

ちなみに、iPhone(6s)に同SIMを入れて試しましたが、楽天リンクで熱くなりました
(なぜか電波がつかめず、通常の電話はできませんでした。このあたりにヒントがありそうな気がします)

他の方が気にならないわけがない程に明らかに発熱酷いので、このSIM固有の問題のような気がしてきました・・・・

書込番号:25882046

ナイスクチコミ!0


:::Rさん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/11 07:02(11ヶ月以上前)

はじめまして。

私も楽天モバイルで発熱を体感していて、色々検索していたらここにたどり着きました。

私はGalaxyS24でiijmioから楽天モバイルに乗り換えた途端に背面に発熱を感じました。

iijmioドコモ回線では同機種で発熱を感じたことは一度もありません、iijmioは物理SIM、楽天はeSIMです。

4g回線でYouTubeなどでも軽く発熱します、特に楽天リンクでの通話が一番熱くなるので困ってました。

楽天リンクで発信して30秒くらいで背面から熱くなり始め、数分経つと全体がかなり熱くなります。
(これじゃスマホ自体も悪くなるので楽天からすぐ乗り換え予定です)

楽天モバイルに問い合わせし、eSIMの再発行してもらいましたが変化無し。
サムスンに問い合わせし、端末の不良ではないとのことです。

スレ主さんと同意見で、電波が原因かなと思います。
楽天モバイルはまだ電波が弱いところがあるので探し続けていて発熱をするのかなと思います。

書込番号:25921806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2024/10/11 13:32(11ヶ月以上前)

>:::Rさん
自分は楽天Linkが原因じゃないかと思ってます
楽天LinkがCPU負荷高く使って熱くなるのではと

実は奥さんが使ってる端末なので、最近はどんな感じか見てないのですが、奧さんが言うには「熱くなる」とのことでした。
今はスピーカーフォンにして会話してるらしいです。

書込番号:25922076

ナイスクチコミ!1


:::Rさん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/11 13:52(11ヶ月以上前)

>よっし〜♪さん

そうでしたか、どんな端末でも熱くなるのを繰り返すとスマホの寿命が短くなりますよね…

先ほど楽天モバイルから乗り換えましたが発熱はなくなりました。

間違いなく楽天リンクが悪さしてますね。
楽天モバイルが出た頃にも一度使ってましたが、その時は発熱はなかったのですが…

書込番号:25922090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デフォルトアプリを未設定にしたい

2024/10/10 08:42(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 pac-さん
クチコミ投稿数:80件

こちらを購入して1週間ほどです。色々の設定を触っているのですが、デフォルトアプリの設定で、ブラウザの設定が未設定にできなくて困っています。
以前はモトローラの機種を使っていましたが、デフォルトブラウザを未設定にすることで、都度ブラウザを選択することができていました。
ひとつのアプリでもアカウントごとに開くブラウザを変えるような使い方をしておりましたので、デフォルトアプリを未設定にする方法があれば教えていただきたいです。


また、こちらはもしおすすめがあれば程度なのですが、買った状態から保護フィルムが貼られていたのでそのまま使用していますが、指紋のつきがすごくて汚く見えます…。
指紋防護のアイテムやおすすめのフィルム等あれば教えてもらえると助かります。

書込番号:25920864

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9467件Goodアンサー獲得:1008件 問い合わせ 

2024/10/10 09:19(11ヶ月以上前)

とりあえずブラウザの設定だけ

>デフォルトアプリを未設定にする方法があれば教えていただきたいです。

設定→アプリ→アプリ管理→Chrome→デフォルトで開く→デフォルトの設定をクリア

書込番号:25920889

ナイスクチコミ!1


スレ主 pac-さん
クチコミ投稿数:80件

2024/10/10 10:38(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>sandbagさん
ありがとうございます。
ただ、Chromeのデフォルトは設定してないんです…。
それでも自動的にChromeで開かれてしまい困っています。

書込番号:25920993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9467件Goodアンサー獲得:1008件 問い合わせ 

2024/10/10 10:59(11ヶ月以上前)

その他の設定→バックアップとリセット→端末の設定→すべての設定をリセット
※データは消えませんが、wi-fiの設定やgmailの設定などがリセットされます

この時点でデフォルトのブラウザがChromeになります。
そのあと

設定→アプリ→アプリ管理→Chrome→デフォルトで開く→デフォルトの設定をクリア

はできないでしょうか。
※本機種を所有しておらず、他のOPPOのスマホでの確認なので、できなければすみません。

書込番号:25921016

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 pac-さん
クチコミ投稿数:80件

2024/10/10 20:26(11ヶ月以上前)

機種不明

>sandbagさん
こちら、試してみましたが変化ありませんでした。
そこでふと思いついて、一度別のブラウザをデフォルトにした後にそのブラウザをアンインストールしたところ、デフォルトのブラウザ欄が「なし」となりました。
挙動もやりたかった通りで、これで以前と同じように使えるのでよかったです。

親身に返信いただいてありがとうございました。
うっかりデフォルトにしないように使用していきたいと思います。

書込番号:25921523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホン

2024/10/10 11:59(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 yumikomikoさん
クチコミ投稿数:82件

イヤホンジャックはありますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25921069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/10/10 12:42(11ヶ月以上前)

>yumikomikoさん

Yahoo等で「oppo reno11 a イヤホンジャック」で検索すると分かる通り、ありません。
同様なスレッドを乱立されていますが、事前に検索するとよいです。

書込番号:25921127

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/10/10 12:49(11ヶ月以上前)

■補足

有線にする場合は、既出スレッド通り、アナログ出力ですので、DACチップ非搭載のものにしておけばよいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=25886187/#25886221
>本機はアナログ出力ですので、
>ダイソーで、300円のDACチップ搭載の方ではなく、
>搭載していない100円の変換アダプターを利用すればよいです。
>
>既出スレッドを参照下さい。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=25848953/#25848953

書込番号:25921139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートウオッチの電話着信が来ません

2024/10/06 20:52(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

スマートウオッチでGloryFitインストールしましたが電話着信が来ません。
他の機能で天気予報・スマホ探す・ウオッチ探すは連動して通知します。
ウオッチから電話発信もできます。着信連動のみしません。
何らかの設定があるのでしょうか?
前使っていたXperia 10 III Liteで試したら着信連動は問題なく出来ました。

書込番号:25917011

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/10/06 21:05(11ヶ月以上前)

>ひまわり1981さん

通話回線を使う電話ではなく、
Rakuten Link等のIP電話ということはありませんか?

間違いなく、プリインストールされいるGoogleの電話アプリでの着信で確認されていますか?


アプリに対しての設定は、必要です。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_8
>Q.ColorOS V14で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:25917033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/10/06 21:22(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。楽天なので楽天リンクでした、
サブでLINEMOあるので、通知来ました。
楽天も標準の電話にしたら通知来ました。
ありがとうございました。

とりあえず解消です。アプリの設定もやってみます

書込番号:25917055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影 横長 不具合

2024/08/29 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

スレ主 hide_inoさん
クチコミ投稿数:4件
別機種

カメラアイコンを押して動画を選んで、スマートフォンを横向きにすると必ず画面が白くなります。縦向きにするともとにもどり写したいものが液晶に写ります。添付ファイルを参照してください。どなたか同じ症状の方はいませんか。教えてください。

書込番号:25870145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/08/29 21:29(1年以上前)

>hide_inoさん

該当の現象にはなりませんが、
カメラアプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)→ストレージ使用状況→データを消去
※アプリのデータ消去のため、撮影済の画像などは消えません。

これで、正常になりませんか?

書込番号:25870169

ナイスクチコミ!2


hide0001さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/30 00:55(1年以上前)

>†うっきー†さん

データを消去を実行しましたがダメでした。
気づいたことは、カメラアプリの動画だけでなく写真でも同じ現象が起こりました。もしかして、と思い再起動。正常になりました。

書込番号:25870369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hide0001さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/31 01:38(1年以上前)

また、使っていると白い画面になります。毎回、リセットするのも大変です。どなたか同じ症状の方いませんか。

書込番号:25871871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hide0001さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/31 02:37(1年以上前)

今、初期化しました。そして、メインのスマホからアプリデータを引き継ぎせずに、必要最小限の状態で動作確認をしています。もしかすると、相性の悪いアプリがあるかも知れません。これで画面が白くなる症状がでれば、メーカーに問い合わせします。

書込番号:25871887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2024/08/31 02:50(1年以上前)

>hide_inoさん
取り合えず、現象を聞くと何かエラーが出ているみたいですね。カメラの写真モードでも同じ症状って事ですよね?
自動回転をOFFにしていもカメラアプリでは勝手に横モードになりますけど、自動回転をOFFにして再起動しても同じ症状が出るのでしょうか?

カメラアプリの設定データとキャッシュをクリアしても同じ症状なら、画面を回転させるシステムの方が原因でしょうか?
その場合はアップデートや前機種からのデータの引継ぎ時に何か失敗したり余計な物が入っている可能性がありますね。

純正以外のカメラアプリでも症状が出るか試したら、アプリなのかシステムなのか分かるかもしれません。
原因がシステムだとしたら初期化しか手が無いかもしれませんが…

書込番号:25871892

ナイスクチコミ!0


zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2024/08/31 02:51(1年以上前)

失礼しました。行き違いです。読み飛ばしてください。

書込番号:25871894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/31 06:33(1年以上前)

ワタシ自身はReno05からReno11aにアプリも含めてデータ移行を行い特に異常は無いのですが。
過去の質問で、Reno03からReno11aにアプリも含めたデータ移行した結果、カメラの写真モードにおいて酷い場合は撮った写真の大半が暗くなるため、自身のReno11aを修理に出して代替機の同じReno11aでもデータ移行をした結果、同じような症状が出たと言う質問が有りました。
今現在、解決とはなって無いみたいですが、おおよその原因はReno11aでは使用不可能なアプリを入れてしまった事では?となっています。
スレ主さまの元の機種は不明ですが、スレ主さまが考えている通りに何らかのアプリが原因の可能性はあると思います。

書込番号:25871943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hide0001さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/31 13:09(1年以上前)

今のところ安定して動いています。このスマホはサブ機で動画撮影専用機なので、余計なアプリを入れずに暫く使用していきます。
書き込みをしていただいた皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:25872492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hide0001さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/02 14:35(1年以上前)

しばらく不具合なく落ち着いていたので5つほどアプリのインストールをして、2日ほど落ち着いていました。そこで、最後に3つのアプリを入れ様子を見ているとまたしてもあの白い画面が出てきました。そのアプリとは、
  QRコードリーダー‐公式キューアールコード読み取りアプリ
  FSKAREN(日本語入力システム)
  Speed Checker インターネット速度テスト
です。メイン機の13T PROや前のサブ機Xiaomi 9S では問題なく動いていたアプリですが、この3つのアプリとReno11a との相性が悪いのかもしれません。また、初期化をしてこの3つのアプリを一つ一つチェックしていくにはもう疲れたので一旦休息です。また、チェックができたならば書き込みします。
 

書込番号:25875538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2024/09/02 15:10(1年以上前)

>QRコードリーダー - 公式キューアールコード読み取りアプリ
レビュー

24年7月25日
危険です。使わなければ良かった

24年6月23日
3月に被害に遭った方の書き込みありましたが、同じく詐欺サイトに誤誘導されました

24年3月20日
大手企業のQRコードを読み取りした後、画面下に大きく'続ける'と表示されます。'続ける'を押してしまうと、メールアドレス、パスワード登録をした後、クレカ登録を促す画面に切り替わりました。そこでおかしいと気付き、調べるとフィッシングサイトのようで、とても危険でした

23年8月27日
バーコードの認識は速いです。 でも今回怪しい広告に誘導されました

23年9月13日
登録しなければならないことがあり必死で操作していたので、紛らわしいボタンが出て危険なアプリに誘導するので悪質です

23年2月14日
戻るボタンやホームボタンでバックグラウンドになってもカメラを使い続けており、プライバシーへの懸念とバッテリーへの影響がありそう


>SPEEDCHECK スピードテスト 回線速度 速度測定

22年3月8日
2月頃から急にスマホの電池持ちが悪くなり、各アプリを確認したところこれが原因だったことが判明したのでアンインストールしました。 バックグラウンドで常に通信されているのか、設定で確認できるアプリの通信量は数値が1,2秒毎に増えています。ただ数値が増えると既定値に戻るようになっており、バックグラウンドでの通信をユーザーに気づかれないようにしているようです。 以前までは特に問題なかったのですが、今はインストールしてはいけないアプリです。

22年3月8日
2月頃から急にスマホの電池持ちが悪くなり、各アプリを確認したところこれが原因だったことが判明したのでアンインストールしました。 バックグラウンドで常に通信されているのか、設定で確認できるアプリの通信量は数値が1,2秒毎に増えています。ただ数値が増えると既定値に戻るようになっており、バックグラウンドでの通信をユーザーに気づかれないようにしているようです。 以前までは特に問題なかったのですが、今はインストールしてはいけないアプリです。

( ひとこといっていいですか )

書込番号:25875577

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hide_inoさん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/02 21:12(1年以上前)

>んあぽらさん
貴重な情報をありがとうございました。ご指摘の二つのアプリはメイン機からもアンインストールしました。そしてFSKAREN日本語入力は気に入っていたのでサブ機にもインストールしました。現在はこのReno11aはとても安定しています。現在は幸せな気分でいます。

皆様へ
hide0001とhide_inoは同一人物です。私のスマホとタブレットでアカウントが違っていて混乱をさせてしまいました。申し訳ありません。

書込番号:25876019

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/09/02 23:36(1年以上前)

>hide_inoさん
>hide0001とhide_inoは同一人物です。私のスマホとタブレットでアカウントが違っていて混乱をさせてしまいました。申し訳ありません。

複数の価格.comIDを使用した投稿は禁止しています
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR020

どちらかのアカウントを削除しておけばよいです。

書込番号:25876180

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide_inoさん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/03 00:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご指摘ありがとうございます。ルール違反をしていました。
hide_inoを削除します。

書込番号:25876210

ナイスクチコミ!0


hide0001さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/05 16:08(1年以上前)

またしてもあの白い画面が出た。
OPPOとちゃっとして今後どうするかを決めました。

書込番号:25879268

ナイスクチコミ!1


hide0001さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/23 16:32(11ヶ月以上前)

もう一度初期化をして追加アプリを入れずに一週間落ち着いていました。その後FSKAREN(日本語入力システム)をインストール。二日後に例の白い画面がでた。もしかするとこのアプリが原因かも。誰かこのアプリをインストールしてみませんか。同じ症状が出れば、原因解明に一歩近づきます。

書込番号:25901514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/09/23 16:53(11ヶ月以上前)

>hide0001さん
>もしかするとこのアプリが原因かも。

アプリをアンインストール後に、端末を再起動。
その後、確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:25901539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/09/30 08:47(11ヶ月以上前)

私も同じ症状で悩んでおり、検索したらこちらに辿り着きました。

先ほどFSKARENをアンインストールしたら、
症状改善(白い画面が出ない!!)しました!!
※キーボードスキンはSFを使用していました。

FSKAREN、気に入っていますし、長年使用していて慣れもあるので、できればまた使いたいです。

何か改善方法があれば良いのですが……

書込番号:25909347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/10/05 14:40(11ヶ月以上前)

私も全く同じ症状で困っていたところ、このスレを見つけました。自分もFSKARENをインストールしており、アンインストールしたら全く症状が出なくなりました。いろいろ試しても直らずにいたので本当に困っていました。ありがとうございます。ちなみに私の場合、カメラだけでなく横向きで使うアプリの一部でも同じ症状が発生してました。

書込番号:25915416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

壁紙を無くし白一色にする方法はありますか?

2024/10/03 13:38(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 ken_tonさん
クチコミ投稿数:94件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度3

前の機種ではできたのにこの機種では壁紙を「なくす」が
でてきません。方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25912997

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/10/03 13:41(11ヶ月以上前)

>ken_tonさん

以下のアプリで、壁紙を白一色にすればよいです。

ただの壁紙
https://play.google.com/store/search?q=%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%AE%E5%A3%81%E7%B4%99&c=apps&hl=ja

書込番号:25912999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ken_tonさん
クチコミ投稿数:94件 OPPO Reno11 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno11 A ワイモバイルの満足度3

2024/10/03 13:56(11ヶ月以上前)

いつものうっきーさん、ありがとうございます。
さっそくやってみました。
本機のコマンドにないのでどうしようかとおもってました。
まあ当然考えるべきことだったですね(-_-;)
感謝します。(^^♪

書込番号:25913013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)