AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全25件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

(716件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
99

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

AQUOS sense9 覗き見防止フィルムについて

2024/11/23 12:49(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo

クチコミ投稿数:31件

おすすめがありましたら、教えてください!

機種変更と同時に購入したのですが、なんだか画面にちらつきがあって汚いので。


できたら、ガラスフィルムがいいです。


よろしくお願いいたします。

書込番号:25971154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/23 13:08(11ヶ月以上前)

なんでも大丈夫ですよー

書込番号:25971172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2024/11/23 13:13(11ヶ月以上前)

>ぷーさんのよめさん

レイアウト rayout
RT-AQM5F/PG [AQUOS sense9 Like standard ガラスフィルム 覗き見防止 光沢 平面保護 硬度10H]

ヨドバシで売ってるよ〜2640円

書込番号:25971174

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

スレ主 S__Kさん
クチコミ投稿数:63件

Androidのバージョンが古くなってきたので買い替え検討中です。
今までのスマホではYahooカーナビ使用時にイヤホンジャックによるカーオーディオAUX接続とUSB充電で使っていましたが、本機のようにイヤホンジャックのないスマホが今後当たり前になるようですね。
AQUOS sense9とBluetoothトランスミッター経由でカーオーディオAUX経由の音声出力では、遅延や音量不足などが気にならないレベルで実用的に使えますか?
あとできればトランスミッターもUSB充電しながら使えるものがあればいいのですが。

書込番号:25970787

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:133件

2024/11/23 03:32(11ヶ月以上前)

>S__Kさん

有線で接続できます。

USB Type-C to 3.5mm変換アダプタ
をスマホ側に挿せは、イヤホンジャックができます。そこにこれまでと同じように接続すれば遅延もありません。

下記URLはエレコム製のUSB Type-C to 3.5mm変換アダプタです。スマホを充電しながらカーステレオに接続も可能な物も入っています。
三又のやつがそれに当たります。

https://www.elecom.co.jp/category/cat_cable_typec_product_03/?category=group-02+client-personal

参考にして下さい。

書込番号:25970795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 S__Kさん
クチコミ投稿数:63件

2024/11/23 09:08(11ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
カーナビ使用なので、充電もしながら使いたいのです
TypeCをヘッドホン端子に変換してしまうと充電ができなくなると思います

書込番号:25970947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 S__Kさん
クチコミ投稿数:63件

2024/11/23 09:10(11ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
失礼しました
充電対応のものもあるんですね
よかったです

書込番号:25970950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Android端末のFAQ 

2024/11/23 09:15(11ヶ月以上前)

機種不明

>S__Kさん
>TypeCをヘッドホン端子に変換してしまうと充電ができなくなると思います

本機でも利用できるかは分かりませんが、添付画像の一般的なもので試してみてはどうでしょうか。
550円なので、懐も痛まないと思います。

充電しながら使えるUSB TYPE−C変換ケーブル
https://jp.daisonet.com/products/4550480348810

書込番号:25970961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:133件

2024/11/23 11:37(11ヶ月以上前)

>S__Kさん

https://www.elecom.co.jp/category/cat_cable_typec_product_03/?category=group-02+client-personal

を使えば充電と音楽再生が可能となります。

他のメーカーからも同様な物があろのと、上記URLの物は値段が高いですね。新製品みたいです。

書込番号:25971075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:133件

2024/11/23 11:39(11ヶ月以上前)

リンクをミスりました。

https://www.elecom.co.jp/products/MPA-C35DSPDBK.html

書込番号:25971078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2024/11/23 18:41(11ヶ月以上前)

S__Kさんの用途で使うのはトランスミッター(送信機)ではなくレシーバー(受信機)ですね。

【価格.com】パソコン > Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
https://kakaku.com/pc/player-others/
上記カテゴリの製品では、タイプが「オーディオレシーバー(受信)」又は「オーディオアダプタ(送信/受信)」の物です。

書込番号:25971489

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ54

返信4

お気に入りに追加

標準

発熱

2024/11/16 09:14(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo

クチコミ投稿数:30件

senseってアルミ筐体を売りにしているみたいですが、発熱はどうなんでしょうか?
なんかアルミだと本体が熱を持ったときに他機種より熱くなりそう。
ケースを着けるので直に触ることはないんですが、ケースが早く劣化しそうです。

書込番号:25962838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/11/16 09:49(11ヶ月以上前)

>cresent96252さん
そこまで性能の良いSoCでは無いので発熱は気にしなくて問題無いです。

>なんかアルミだと本体が熱を持ったときに他機種より熱くなりそう。
放熱しているので熱くなるのは当然ですし、熱くならないと熱を逃がしていないので逆に危険です。バッテリー劣化が早くなる

LEITZ PHONE 2使っていますが、SD8 Gen1なので、かなり熱くなります。
付属のケースを付けっぱなしで使っていますが、ケースが熱で劣化はありません。使用による劣化はありますが…

書込番号:25962865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13843件Goodアンサー獲得:2908件

2024/11/16 09:55(11ヶ月以上前)

>cresent96252さん

材質に関係なく、内部の発熱は放熱しなければならないので、温度は同じになります。
放熱しにくい材質の場合は、内部の温度が高くなるので、スマホの寿命が短くなる可能性があります。

以前は、iPhoneなどの高級機は金属ボディが主流でした。
今はワイヤレス充電対応のために、背面がガラス等に変わってきた経緯があります。

書込番号:25962873

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:133件

2024/11/16 12:39(11ヶ月以上前)

>cresent96252さん

熱伝導率って読み聞きされた事があると思います。

金銀銅の方が熱伝導率は上ですが、高価で重い金属です。それと比べれば、アルミニウム合金は安価で軽い金属です。また、加工しやすいと言う特徴を持っています。

樹脂(プラスチック)を使ったフレームや筐体の端末もありますが、樹脂は熱伝導が極めて低いため放熱は挑めません。

この様な理由で、アルミニウム合金が使用されています。

書込番号:25963030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


sky878さん
クチコミ投稿数:5002件Goodアンサー獲得:733件

2024/11/16 16:37(11ヶ月以上前)

Sense9は使っていなので一般論での話にはなりますが、放熱性能が高いと外に熱が出ていきやすいので絶対的な温度は中も外も下がりがちになります。
熱しやすい物は冷めやすいってやつですね。

逆に樹脂だと熱伝導が低く熱がこもりやすい所がありますが、熱がこもっちゃって外に熱として出てくるときはかなり温度が高い状態となって逆に熱いってこともありえます。
とは言っても外装がアルミだろうが筐体に熱を伝えるのが下手糞なら中の熱は冷めにくくなります。(結果的には筐体も熱いっていうこともあります)
そこは各社の技術力、かけたコスト次第ですね。

ケースは端末の熱云々よりも日常使用による擦れ、紫外線や皮脂、手汗などの水気による劣化の方がはるかに影響力があると思います。本体の温度は誤差にもならないレベルだと思いますよ。

書込番号:25963278

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

グリーンの在庫

2024/11/14 22:42(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au

スレ主 yamapaq323さん
クチコミ投稿数:7件

グリーンが人気なのか在庫がないですね。
シャープ今まで使ったことはないんですが、在庫って時間が経つと復活しますか?
ちなみにUQモバイル購入予定です。

書込番号:25961395

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Android端末のFAQ 

2024/11/14 22:45(11ヶ月以上前)

>yamapaq323さん
>シャープ今まで使ったことはないんですが、在庫って時間が経つと復活しますか?

未来のことは誰にも分かりませんが、復活すると思いますよ。

書込番号:25961402

ナイスクチコミ!2


スレ主 yamapaq323さん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/14 22:51(11ヶ月以上前)

うっきーさん

ありがとうございます。期待して待ちたいと思います。

書込番号:25961409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

動体撮影

2024/11/13 13:35(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

スレ主 popopokokoさん
クチコミ投稿数:3件

宜しくお願いします。

写真の作例がとても綺麗で好みなので、この機種に心動いています。
撮影するのがほぼ犬と猫なんですが、
AQUOSsense4 の頃、知り合いに借りて撮影を試みたところ、
全く動く犬や猫にフォーカスが合いませんでした。

sense9になって、その辺りはどうでしょうか?
今現在、oppo reno11 a を使用しています。
同じくらいであればOKです。

体感で構いませんので、どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:25959633

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:133件

2024/11/13 22:28(11ヶ月以上前)

>popopokokoさん

スマホのカメラで元気に走り回るワンコにピントが合わないのは当たり前と思って下さい。
全ての設定をマニュアルにし連写をすれば、まぐれで撮れるかも知れません。

ミラーレス一眼でこれもマニュアル設定し、連写すれば撮れると思います。連写速度がうんでんの差ですから。

書込番号:25960242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/11/14 07:12(11ヶ月以上前)

>popopokokoさん
>AQUOSsense4 の頃、知り合いに借りて撮影を試みたところ、
比較対象が古すぎます。
こちらのスマホは持っていませんが、
像面位相差AF、1/2.5センサーを使っているので、カメラにもそこそこ力を入れてAF性能も問題ないかと思います。
HPを見ると手振れ補正も問題無い感じです。



>Dear-Friendsさん
>スマホのカメラで元気に走り回るワンコにピントが合わないのは当たり前と思って下さい。
最新のXPERIA1シリーズなら普通に追従してくれます。
お使いになった事ありますか?

>ミラーレス一眼でこれもマニュアル設定し、連写すれば撮れると思います。連写速度がうんでんの差ですから。
無いが言いたいのか分かりません?

今のミラーレスカメラには被写体認識、AI AFがあるので普通にシャッターボタンを半押しにすればピント合い、追従します。
明るい場所ならAUTO設定でも簡単に撮れてしまいます。
ミラーレスカメラお使いなのでしょうか?
お詳しく無いようなので…

書込番号:25960449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


uramesiyaさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/14 11:11(11ヶ月以上前)

ショップのデモ機で実際にボールとか撮影されたらいいと思います。私も店内で写真とかビデオ撮って確認しました。

書込番号:25960668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2165件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/11/14 14:10(11ヶ月以上前)

>popopokokoさん
sense9では、厳しいかも知れませんね。
動画撮影時のAIライブシャッター機能である程度撮れると思いますが。
AQUOS R9の方が容易に撮れると思います。

https://3sh.jp/cp/photoshow/special/2024/202411-01-special.html

https://3sh.jp/cp/photoshow/special/2024/202407-01-special.html

書込番号:25960878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

キャリア仕様設定

2024/11/12 01:57(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

スレ主 33comgさん
クチコミ投稿数:4件

現在ドコモでsimフリー8GBモデルを購入予定ですが、
キャリアの設定項目は出来ないのでしょうか?
simフリーモデル購入は初めてです。

例えば、ドコモだと設定→ドコモのサービスからdアカウント設定や位置情報設定などがあるのですが、
ウェブから出来るものと位置情報は出来なさそうなので、どうなのか全く分かりません。

8GBスペック諦めてキャリアモデムにした方が無難でしょうか。

書込番号:25958014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2024/11/12 02:50(11ヶ月以上前)

SIMフリー向けの設定の案内は用意されています。
https://www.docomo.ne.jp/support/for_simfree/

なお、他機種ではデュアルSIM環境でうまくいかなかった人もいたようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041444/SortID=25432350/

書込番号:25958022

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/11/12 06:45(11ヶ月以上前)

>33comgさん
>キャリアの設定項目は出来ないのでしょうか?
出て来ません。
Playストアからドコモで検索して、必要なアプリをダウンロードしてください。

>8GBスペック諦めてキャリアモデムにした方が無難でしょうか。
専用アプリ等は無いので必要な場合は、キャリア版を購入する必要があります。

書込番号:25958101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2793件Goodアンサー獲得:497件

2024/11/12 08:18(11ヶ月以上前)

>33comgさん
まず、位置情報と緊急速報についてはドコモのサービスを利用出来ません。ですが代替となるサービスなどがありますので心配要りません。

位置情報については
https://support.google.com/android/answer/3467281
手っ取り早くGPSの精度を改善したいなら上記にしたがって Google 位置情報の精度 の 位置情報の精度を改善 をオンにしてください。様々な情報源を基に精度の高い位置情報の利用が可能になります。これは古いAndroidにおける「高精度」の設定であり、純粋にGPSからの情報で利用するものとは異なるため、かつて多くのユーザーが邪道、ダサいと考えて使わなかった設定でもありますが、Googleマップなど位置情報を利用するアプリの利便性を高めるためには現行のAndroid機では主流の方法となりつつあると思われます。

どうしても上記の方法がイヤなのであれば、次のアプリを入れてください。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.gpstest
GalileoやGLONASSといったサービスデータの支援を行いGPSの精度を改善する効果があります。

次に緊急速報について。SIMフリースマホはドコモのエリアメールに対応しない代わりにETWSという世界共通規格での緊急速報の受信に対応しており、利用回線に依らず受信可能になってます。ただ利用環境によっては受信出来たり出来なかったりといった症状が出る場合もあるようです。そういった場合には代替としてYahoo!防災速報アプリの利用をお勧めします。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.emg

書込番号:25958166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2793件Goodアンサー獲得:497件

2024/11/12 08:50(11ヶ月以上前)

>33comgさん
位置情報と緊急速報については前レスした通りですが、後は主さんがどこまでドコモのサービスを利用したいかによっても変わります。例えばの話、
・1日を通して速度低下の心配のないドコモ契約回線が使えればそれで良い
あるいは、
・ドコモ契約回線に加え、docomo.ne.jpドメインのメールアドレスでメールの送受信が出来ればそれで良い
というのであれば、ありりん00615さんが紹介されたリンク先の設定でなくても、IMAP対応のメールアプリを入れて設定すればメールの送受信は出来ますし、My docomoサイトの利用もSMSによる2段階認証で契約や料金の確認など一応の利用は可能になる筈です。

そうではなくて、ドコモが提供する各種サービスをフルに活用したい場合にはやはり

https://www.docomo.ne.jp/support/for_simfree/
の設定は必須となります。例えば、メッセージR/Sの受信が必要だということならドコモメールアプリの利用は必須ですし、それも含めてドコモ専用機に近い内容で各種サービスを利用したいならdアカウント設定アプリのダウンロードと、それを使ってのパスキー認証の設定も必須です。

ただ…ドコモメールアプリ、dアカウント設定アプリのいずれも、ユーザー評価は今日に到るまでかなり低く、要するに説明通りの手順を踏んでもエラーが出たりしてきちんと利用出来ないという声が結構目立つのです。もちろん普通に設定、利用出来てるユーザーもいるのでしょうけど、結局ドコモのサポートも匙を投げ「SIMフリー機種は動作保証対象外」と片付けられたユーザーもいらっしゃるようです。

主さんがドコモが提供する各種サービスへの依存が高いユーザーさんであるなら、キャリア機の購入がやはりお勧めです。

書込番号:25958198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:282件

2024/11/12 11:07(11ヶ月以上前)

>例えば、ドコモだと設定→ドコモのサービスからdアカウント設定や位置情報設定などがあるのですが、
ウェブから出来るものと位置情報は出来なさそうなので、どうなのか全く分かりません。

「My docomo」アプリで位置情報設定ができます
「イマドコサーチ」
https://imadoco.tda.docomo.ne.jp/index.html
「ケータイお探しサービス」
https://www.docomo.ne.jp/service/search/preconfigure/?d=2&p=1,9

書込番号:25958337

ナイスクチコミ!0


スレ主 33comgさん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/13 04:08(11ヶ月以上前)

質問者です。
一括レスで失礼します。

皆さん具体的なアドバイスをたくさんありがとうございます。

ネット検索して分からず、ドコモに問合せたらsimフリーはサポート対象外と言われシャープに聞いてくださいと言われ行き詰まってしまいました。

ありりん00615さんのアドバイスの、SIMフリー向けの設定の案内すらドコモ担当者からのサポートはありませんでした。

simフリーだとドコモ位置情報と緊急速報が未対応なのは全く思い付きもしませんでした。

安易にsimフリーモデルを注文予定でしたが、皆さんのアドバイスをよく見て考えます。
simフリーのスペックは魅力的ですが、ドコモ仕様に近付けるにはハードル高そうですが。

ありがとうございました。

書込番号:25959229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2165件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/11/13 05:00(11ヶ月以上前)

>33comgさん
大手キャリアとしては、一々親切に対応していたらキリがないので、そういう社内ルールになり、担当者は、マニュアル通り対応しているだけなので、仕方ないと思いますよ。

ただ、高齢者等のスマホ弱者によっては、SIMフリーや他社端末にすると今まで使っていたキャリアの電波が使えなくなってしまうと誤解を与え兼ねないので、自社製品のメリットや他社製品のデメリットの表位は、掲示してほしいですね。

自社製品以外は、メーカーに聞くか、自分で調べろのスタンスだと思いますが。

書込番号:25959238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:282件

2024/11/13 08:27(11ヶ月以上前)

機種不明

ドコモ位置情報

>simフリーだとドコモ位置情報と緊急速報が未対応なのは全く思い付きもしませんでした。

ドコモ位置情報はキャリア端末でも「イマドコサーチ/ケータイお探しサービス」だけです
これらはSIMフリー端末でも「Mydocomo」アプリから設定できます

緊急速報はSIMフリーが未対応ということはないです
電源が入っていればSIM未挿入でも「緊急地震速報」を受信したことがあります
「緊急地震速報」についてはSIMフリー端末やキャリア以外のSIMでも受信できるようになっています
(必ず受信できることを保証するものではありません)
それ以外の地方公共団体の緊急速報メールはドコモ端末以外では動作確認がされていないだけです
ドコモ販売機種以外でのご利用を検討されるお客さまへ
https://www.docomo.ne.jp/service/areamail/

ドコモのサービスはドコモ回線契約がなくても利用できる「Mydocomo」「d払い」「dアカウント設定」「dポイント」アプリ等はSIMフリー端末でも利用可能となっています

書込番号:25959341

ナイスクチコミ!3


スレ主 33comgさん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/17 21:58(11ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。

ドコモ担当者はマニュアル対応なのですね。

ちなみに今回既存契約ドコモ回線に加え楽天モバイルでesim契約をしたいのですが、
楽天モバイルは他キャリア購入品を自社回線で使用できるか判別できるのですが、ドコモは保証外の一点張りですから殿様商売ですね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/compatible-band/?l-idinclude_support_product_compatible-band

楽天は参入浅いですし新規獲得に必死なのでしょうけど。

書込番号:25964901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 33comgさん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/17 22:04(11ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。

ドコモ位置情報はMydocomoで出来るのですね。
できるものとできないものを切り分けて、フリーかキャリアモデムか吟味します。
他力本願ですが、まずはフリー発売後の不具合レポート様子見をしようと思っています。

書込番号:25964912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2024/11/18 01:47(11ヶ月以上前)

ドコモで機種に関するサポートを受けたいのであれば、ドコモ版にするしかありません。また、楽天モバイルは動作確認を行った機種とそのバージョンを表記しているだけで、その製品の今後の動作を保証しているわけではありません。

先に書いたように、デュアルSIM環境ではドコモアカウントやドコモメールなどでトラブルが発生しやすいので注意が必要です。

書込番号:25965107

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)