AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

AQUOS sense9

  • 128GB
  • 256GB

6.1型のPro IGZO OLEDを搭載したスタンダードモデルの5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense9 製品画像
  • AQUOS sense9 [ブルー]
  • AQUOS sense9 [コーラル]
  • AQUOS sense9 [ブラック]
  • AQUOS sense9 [ホワイト]
  • AQUOS sense9 [グリーン]
  • AQUOS sense9 [グレージュ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全25件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

(2208件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

標準

Wifiが突然繋がらなくなりました

2025/03/14 10:14(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo

クチコミ投稿数:5件 AQUOS sense9 SH-53E docomoのオーナーAQUOS sense9 SH-53E docomoの満足度5

物理SIMはahamo、esimはiijmioのでデュアルSIMで使用しています。ほぼ一カ月を経て順調に使用していましたが、突然WIFIでの通信が出来なくなりました。いままではWIFI環境に入れば自動的に接続されたのに、いまは全く接続されません。おそらく、私が不用意に内容を触ったからではないかと思います。恐れ入りますが、どなたか解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

書込番号:26109666

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:121件

2025/03/14 10:21(6ヶ月以上前)

>黒豆っこさん

スマホ再起動とWiーFiルーター(WiーFiモデム)を再起動してみて頂けますか。WiーFiルーターに電源ON/OFFスイッチがない場合は、充電アダプタを抜き差しして下さい。

書込番号:26109668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:121件

2025/03/14 10:25(6ヶ月以上前)

訂正します。

×;充電アダプタ
〇ACアダプタ

書込番号:26109672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 AQUOS sense9 SH-53E docomoのオーナーAQUOS sense9 SH-53E docomoの満足度5

2025/03/14 11:03(6ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。ルーターを利用したWIFI環境は他の機器も利用していまして、他の機器はWIFIを利用できています。アクオスセンス9だけが利用できない状況です。

書込番号:26109713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2025/03/14 11:59(6ヶ月以上前)

>黒豆っこさん
>>他の機器はWIFIを利用できています
そう言わずに、Dear-Friendsさん記載のとおり一度ルーター再起動を試してみてください。
私も同様な経験がありますが、解決する可能性は結構高いですよ。

また、これで解決しないようであれば今回の現象の原因がスマホ側にあることに絞り込めそうな気もします。

書込番号:26109753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:121件

2025/03/14 12:14(6ヶ月以上前)

>黒豆っこさん

ルーターの再起動はして頂きましたでしょうか。

再起動をお願いした理由ですが、多々ある機器は正常であっても、他の機器(今回はスマホ)で障害がでる事があるんです。
ルーターも再起動して頂いたのであれば、スマホをWiーFiへ接続する際どのようなメッセージがでますでしょうか?

最初の投稿を読むと、スマホの設定を触ったからでは、と書かれていますが、この情報だけでは誰も直せないと思います。
(WiーFiへ接続する際のパスワードだとすると、第三者は分かりません。パスワードはルーターにシールで貼ってあったりしますが。)

ご本人が分からないとなると、WiーFiを設置した業者へ問い合せをするしかないのかなと。

書込番号:26109765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2025/03/14 12:39(6ヶ月以上前)

>黒豆っこさん

こんにちは。

>AQUOS sense9 SH-53E docomo
>突然WIFIでの通信が出来なくなりました
>WIFI環境は他の機器も利用していまして、他の機器はWIFIを利用できています
>私が不用意に内容を触ったからではないか

もしそれが理由だと自信があるんなら、
そのSH-53Eにて「BluetoothとWi-Fiのリセット」でもやってみましょう。

ホーム画面→「アプリ一覧画面」を表示→[設定]→[システム]→「リセット オプション」→「Bluetooth と Wi-Fi のリセット」→[設定をリセット]押下

上記でWiFi/Bluetoothに関する設定内容(だけ)がクリアされるので、あとから必要なWiFi/Bluetoothに関する設定をやり直す→以前の使えてた状況が復活する、が期待値です。
もしBluetoothでイヤホンとかお使いなら、そっちの設定もやりなおしになっちゃうのが多少手間ですが。

※実ユーザーじゃないので表示/手順が違ってたらご容赦を。


機械が何であれ、不調になるきっかけなり理由なりは山ほどあるもの、
特定のスマホだけが不調に見える=そのスマホ自体がおかしい、とは限りません。
あらゆる可能性を排除せず&なるべく簡単に試せて白黒つけやすいことからやってみる、で、疑わしいものを順次潰していきましょう。

書込番号:26109799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ばし800さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2025/03/14 22:18(6ヶ月以上前)

>黒豆っこさん
@設定−ネットワークとインターネット
 「機内モード」になっていないか

A設定−ネットワークとインターネット−WiFiとモバイル〜
 自宅のネットワーク名(SSID)が見えているか
 ネットワーク設定が「自動的にON」になっているか

B設定−ネットワークと〜−WiFiと〜−自宅ネットワーク名(SSID、ネットワークの詳細)
 「自動接続」がOFFになっていないか

何かいじっちゃってつながらなくなったとしたら、とりあえず確認すべきところはそんなところでしょうかねー。

書込番号:26110413

ナイスクチコミ!1


ばし800さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2025/03/14 22:26(6ヶ月以上前)

別機種

このパターンもありうるのかな。

書込番号:26110422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2025/03/15 15:29(6ヶ月以上前)

自分は、au版SHG14、AQUOSセンス9ですが、3ヶ月程使用しましたが、先日、同じ症状になりました。

試した事は、Wi-Fiルーターと、スマホ本体の再起動を試しました。一時的に改善するも再発を繰り返していました。 
自分は、Wi-Fiが途切れる前に、『データー使用の警告』のメッセージが有りました。今、思うと、それ以後にWi-Fiが途切れる様になったと思います。 

他に試した事は、設定→ネットワークとインターネット→Wi-Fiとモバイルネットワーク→回線名?の右側に有る歯車をタップ→データー使用量の警告と制限→データー使用量を制限をOFFに設定したら、Wi-Fiが繋がりました。 

まだ、Wi-Fiが繋がったばかりで、経過は大丈夫だと言い難いですが。乱文で恐縮ですが、参考になればと思います。

 

書込番号:26111172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/15 18:51(6ヶ月以上前)

>SORA11220905さん
「データー使用量の〜」ってモバイルネットワーク用の設定にある項目ですよね。
これによってWiFi接続まで制限されてしまうとしたら大変な不具合ですね。
#WiFiが従量制として検知されるとどこかで制限がかかるとか?

書込番号:26111368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件 AQUOS sense9 SH-53E docomoのオーナーAQUOS sense9 SH-53E docomoの満足度5

2025/03/16 09:46(6ヶ月以上前)

この度は私事で皆様のアドバイスを多数いただき、ありがとうございました。WIFI環境が不安定だと書き込みさせていただきましたが、全て私の勉強不足のせいでした。繋がったり繋がらなかったりした原因はルーターにありました。使っていますルーターは接続機器は“10台”までの制限がありました。最近家族が増え、接続機器が11台になっていたようです。普段使わない機器を“WIFI接続”を停止しましたら、普通に繋がりました。色々とありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:26111994

ナイスクチコミ!2


ICE MANさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/25 11:46(1ヶ月以上前)

私も、今日突然 AQUOS sense9 SH-53Eだけ接続できなくなり困っていました。
PCやタブレットは全部接続できたので、てっきりAQUOSの故障と思いました。
googlej検索で検索し、ここの情報に従いルーターを再起動したら接続でき故障ではないことがわかりました。
本当に助かりました。

書込番号:26246780

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

LINE ロック画面 内容表示

2025/03/13 14:21(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

LINEが送られてくるとiPhoneではLINEの内容までロック画面に表示されますが
AQUOSsense9では表示されないのでょうか?

今の状況はLINEが送られると画像のように左上に小さくLINEのアイコンが出てきてそれをタップすればLINEの内容が出てきます。

何もしなくてLINEが送られて来るとそのままLINEの内容がロック画面に表示されたら助かるのですが出来ないのでしょうか?

書込番号:26108794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンの位置が元に戻ります

2025/03/12 23:07(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

使いやすいようにアイコンの位置をホーム画面に移動させても、再起動すると、元に戻ってしまいます。こんな経験はこの機種で初めてです。設定の仕方が悪いのでしょうか?

書込番号:26108216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2025/03/13 10:53(6ヶ月以上前)

sharpのサポートに聞いて解決しました。設定から AQUOS HOMEのアプリを選び、”ストレージを消去”を行ってください とのことでした。

書込番号:26108575

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホンでの音が良い。高解像度です。

2025/03/11 20:31(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au

クチコミ投稿数:17件

前機種はXperia10Vでした。ソニー製なので、そこそこ音が良かったですが、この機種は、その2段階くらい音が良いです。
以前はDAPで聞いていたのですが、バッテリーがだめになってしまい、スマホで聞いています。
クチコミとかであまり書き込んでいる方がいないので、僕の耳がおかしいのでしょうか?(笑)
同感する方もしくわ異論がある方おりましたらご意見お聞かせください。

書込番号:26106677

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 AQUOS sense9 SHG14 auのオーナーAQUOS sense9 SHG14 auの満足度4 問い合わせ 

2025/03/11 22:29(6ヶ月以上前)

>スイスポXさん
Xperiaの場合Dolby AtmosやDSEEとかオンにすると変な音になる事が珍しくないので、そのせいで相対的にこの機種の音が良いと感じているかもしれません。

書込番号:26106870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2025/03/11 23:21(6ヶ月以上前)

スマホはデジタル出力なので、音が変わるわけない。
イヤホンの差では?

あるいはXperia10Vではイコライザーで変な設定になっていたとか?

書込番号:26106944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/03/12 09:52(6ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
そうでもないんですけどね。

書込番号:26107276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/03/12 09:54(6ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
イヤホンは変えてないです。
僕の耳がおかしいのですかね(笑)>RGM079さん

書込番号:26107280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの通知バッジがでない。

2025/03/11 15:16(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo

クチコミ投稿数:5件 AQUOS sense9 SH-53E docomoのオーナーAQUOS sense9 SH-53E docomoの満足度5

前の機種では出ていましたLINEの通知バッジが、ホーム画面にありますLINEのアイコンに数字がでません。メッセージが来ているかどうかを、その都度LINEを立ち上げないと確認できないのは大変不自由です。色々と試してみましたが、未だ通知バッジは出ません。どなたか解決方法をご存じでしたら、教えていただけないでしょうか。

書込番号:26106293

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:35件

2025/03/11 16:48(6ヶ月以上前)

>黒豆っこさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039728/SortID=26005119/
前 にLINEの通知バッチの質問した内容です
。LINEの通知関係の設定は色々あって難しいです。
試してください。

書込番号:26106382 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:184件 Noct Nikkor 58o 

2025/03/12 06:40(6ヶ月以上前)

機種不明

>黒豆っこさん
LINEの通知設定でメッセージ内容を表示をONにしてください。

書込番号:26107104 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 AQUOS sense9 SH-53E docomoのオーナーAQUOS sense9 SH-53E docomoの満足度5

2025/03/12 09:45(6ヶ月以上前)

お騒がせいたしました。このサイトの該当項目に手当たり次第探しましたら、ほぼ私の問題を解決できそうなサイトを見つけました。アクオスセンス9のサイトに行って「取扱説明書(詳細版)」をダウンロードして、該当するページにたどり着き、通知バッジが出るようになりました。色々アドバイスをいただきありがとうございました。

書込番号:26107264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信4

お気に入りに追加

標準

ahamoとPOVOでのデュアルSIMについて

2025/03/08 20:46(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au

スレ主 h30fさん
クチコミ投稿数:8件

SHG14をahamoとPOVOでデュアルSIMで使用することは可能でしょうか。

書込番号:26102896

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2025/03/08 20:50(6ヶ月以上前)

ドコモ版での質問で書いた通り、片方をeSIMにすればデュアルSIMで利用可能です。

対応バンドが各販路で共通で、SIMに関する仕様も同じなので販路は関係ありません。

ただしキャリア版AQUOSは販売元キャリア以外のAPNが自動表示されない仕様なので、APN設定だけは必要になります。

書込番号:26102898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 h30fさん
クチコミ投稿数:8件

2025/03/09 10:30(6ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。

docomoで購入してもauで購入してもSIMロックはかかってないのでしょうか。

書込番号:26103464

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/03/09 10:34(6ヶ月以上前)

>h30fさん
>docomoで購入してもauで購入してもSIMロックはかかってないのでしょうか。

SIMロックという概念はありませんので、当然かかっていません。
現在、新規に発売されるものは、公式サイト記載通り、すべてSIMフリーです。

書込番号:26103473

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2025/03/09 14:19(6ヶ月以上前)

2021秋冬モデル以降は総務省ガイドラインによりSIMロック原則禁止になり、キャリア販売端末も全てSIMロックフリーで販売されてます(一部は2021夏モデルから対応済)。

また各販売キャリア自身が使わないバンド対応による接続試験費用をキャリア側が持つかメーカー側が持つかなど開発コスト面から、キャリアモデルは販路ごとにバンド制限があるのが当たり前でした。

総務省が問題視してメーカーやキャリアにヒアリング、メーカー判断で仕様を決めてることがわかり、最終的に販路によるバンド制限がないのが望ましいとなりました。
結果2022夏モデルあたりから販路ごとのバンド制限が入った機種はぐっと減ってます。AQUOSシリーズなど一部ブランドはそれより前から対応してましたけどね。


sense9は販路による各キャリアの主要バンドに違いはなく、SIM挿してAPN設定すれば使えます。
オープン市場版(メーカー版)と違い、キャリア版は販売キャリア以外のAPNが自動表示されない仕様なので、SIM挿した上で手動でのAPN必要項目を入力する必要があります。

あとはソフトウェア面が各販路ごとに違うので、プリインキャリアアプリなどの違い(au版はキャリアアプリ2つのみでスッキリなど)、各種アップデート(OSアプデ、セキュリティ更新など)時期に違いが出る場合がある程度です。

書込番号:26103743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)