AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

AQUOS sense9

  • 128GB
  • 256GB

6.1型のPro IGZO OLEDを搭載したスタンダードモデルの5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense9 製品画像
  • AQUOS sense9 [ブルー]
  • AQUOS sense9 [コーラル]
  • AQUOS sense9 [ブラック]
  • AQUOS sense9 [ホワイト]
  • AQUOS sense9 [グリーン]
  • AQUOS sense9 [グレージュ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全25件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

(2210件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらの声が相手に届かない事象について

2025/02/10 14:14(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo

スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

この度は大変お世話になります。
2カ月ほど前に、sense6から、こちらに機種変更しました。
購入当初から、特に相手が固定電話の場合、こちらの声が相手に届かないという事象が頻発しております。
最初は普通に会話できるのですが、2、3分ほどで、こちらの声が聞こえなくなるようです。
主に病院や店が相手のため、詳しい状況は聞きにくいのですが、唯一確認できた相手によると、私が何か話しているのは聞こえるものの、ピーピーという雑音のような音がしていてよく聞き取れないとのことでした。

ただ、同じ相手でも毎回ではなく、また、相手が携帯電話の時には、そのような現象はまだ起きたことがありません。

docomoのチャット相談でも原因が分からず、docomoショップの店頭でのチェックでも不具合が見つかりませんでした。
古いSDカードが原因の可能性があるとのことで、そちらを抜いて様子見になりましたが、本日また上記の現象が起きてしまい、困り果てております。

なお、よそゆきの声はやや高くなりますので、声の高さとクリアボイス機能が何か関係しているのでは…とも考えましたが、docomoには今のところそのようなトラブルは報告されていないようです。

このままですと、おそらく一旦初期化して修理に出すことになるかもしれませんが、何か原因や対策をご存知の方がいらっしゃればと思い、悩んだ末にご相談させていただきました。

書込番号:26069419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:121件

2025/02/10 19:28(7ヶ月以上前)

>sara2025さん

もしかしたら・ひょっとしたらですので、話半分で読んでください。

相手側が固定電話で病院や(大きな)お店なら、電話交換機が入っているでしょう。
この設備が古いと、雑音混じりの音になっても不思議ではありません。

お相手が普通に話ができる方なら、言って上げて下さい。

書込番号:26069779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/11 07:32(7ヶ月以上前)

さっそくお返事いただきまして誠にありがとうございます。
電話交換機というものが間に入っていることがあるのですね。
最初の2.3分は普通に話せて、途中から声が届かなくなってしまうのですが、そのようになることがありますでしょうか。

個人のクリニックや小さな店舗が相手の場合も、相手にこちらの声が聞こえないトラブルが起こってしまうのですが、たしかに、相手側のシステムにも何か原因があるかもしれません。

全く原因が分からないため、たとえ少しの可能性でも、何でも教えていただけましたら、本当にありがたいです。

書込番号:26070246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:121件

2025/02/11 12:45(7ヶ月以上前)

>sara2025さん

電話交換機については、下記URLや電話交換機で検索して下さい。外部サイトへ繋がります。

https://it-trend.jp/pbx/article/replace#:~:text=%E3%82%92%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86-,PBX%E3%81%AE%E8%80%90%E7%94%A8%E5%B9%B4%E6%95%B0%E3%81%AF%EF%BC%96%E5%B9%B4,%E3%81%A8%E5%AE%9A%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

ただ、クリニックや小さなお店となると、電話交換機は設備されてないと思われます。また通話開始後数分経ってから症状が出るのも説明出来ません(こじつける事は出来ますが)

またこれも、もしかしたらになりますが、宅内電話線の劣化も考えられます。天候により症状が出たり出なかったりします。
あと、・・・電話機の不調、特に子機がある物は子機を使われる頻度が高くなりますので、不具合が出てもおかしくありません。


携帯電話ばかりに目が行きがちになりますが、携帯電話は性能アップする中、固定電話は古い機種を長年使用されていますので、これももしかしたらに入れて下さい。

可能であれぱ、NTT(東西)へ相談してみて下さい。

書込番号:26070615 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2025/02/11 13:50(7ヶ月以上前)

>sara2025さん
SH-53Eの設定でVoLTE利用をOFFにして試すと、どうなるでしょうか?
[設定]-[ネットワークとインターネット]-[SIM]-[通話モード設定]

書込番号:26070682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2018件Goodアンサー獲得:184件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/11 14:00(7ヶ月以上前)

>sara2025さん
おそらく相手方の問題の可能性が高いと思われますので、問題発生時は、一旦電話を切って、暫くしてからかけ直すのがいいと思いますよ。
可能であれば、相手方からかけ直して貰うとか。

書込番号:26070699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/11 18:49(7ヶ月以上前)

お返事いただきまして誠にありがとうございます。
自宅以外の屋外でも起こっておりますが、もしかしたら天候も関係しているかもしれません。
携帯電話以外が原因となっている可能性についても、色々教えていただきまして大変有り難いです。

書込番号:26071084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/11 18:53(7ヶ月以上前)

慣れないもので、先ほどの返信で、
>Dear-Friendsさん
が抜けており大変失礼をいたしました。
色々教えていただきまして本当にありがとうございます。

書込番号:26071091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/11 19:02(7ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

「SIM」の画面です

「SIM」から「NTTdocomo」を開いた画面です

>Roma120さん

VoLTE利用をオフにすることについて教えていただきまして誠にありがとうございます。
今のところ、相手が固定電話の場合にだけ起こっておりますので、たしかに、携帯電話の新しい回線の技術が対応できていない可能性があるかもしれません。

さっそく教えていただいた通り、
設定]-[ネットワークとインターネット]-[SIM]-[通話モード設定]
と進んでみたのですが、私のスマホではなぜか「通話の設定」(=通話モード設定?)が操作できない状態になっているようです。
通話の設定を操作可能にするには、何か他の設定を変える必要がありますでしょうか?
重ねてお手数をおかけしてしまい誠に恐れ入ります。

書込番号:26071111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/11 19:06(7ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

やはり相手側に原因のある可能性があるのですね。
また同じ症状が出ましたら、まずは一旦切ってかけ直してみたいと思います。
問題が起こった時の対処法について教えていただきまして誠にありがとうございます。

書込番号:26071114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2025/02/11 19:14(7ヶ月以上前)

機種不明

>sara2025さん
>設定]-[ネットワークとインターネット]-[SIM]-[通話モード設定]
>と進んでみたのですが、私のスマホではなぜか「通話の設定」(=通話モード設定?)が操作できない状態になっているようです。
>通話の設定を操作可能にするには、何か他の設定を変える必要がありますでしょうか?

「通話の設定」は、物理SIMとeSIMの両方を利用している場合に、どちらを利用するかを設定するものです。
eSIMは利用していないようなので、設定出来ないのは正常です。
両方利用出来る場合のみ、設定可能です。

「通話の設定」ではなく「通話モード設定」がVoLTEの設定です。
下の方にあるため、スワイプ操作が必要です。
添付画像の説明書を参照下さい。

書込番号:26071127

ナイスクチコミ!5


スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/11 19:25(7ヶ月以上前)

機種不明

SIMのページです

>†うっきー†さん

通話モード設定について、さっそく詳しく教えていただきまして本当にありがとうございます。
下までスワイプしてみたのですが、私のスマホはなぜか、「通話モード設定」が見当たらないようです(見落としたり別のところを開いていましたら大変恐れ入ります)。
何か別の設定が邪魔をしているのでしょうか?

書込番号:26071136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2025/02/11 19:33(7ヶ月以上前)

>sara2025さん
>私のスマホはなぜか、「通話モード設定」が見当たらないようです(見落としたり別のところを開いていましたら大変恐れ入ります)。
>何か別の設定が邪魔をしているのでしょうか?

見る場所はあっています。
「優先ネットワークタイプ」の上に該当の項目がありません。

3Gの停波は決定事項ですので、刺すSIMによっては、今後設定に意味がない(オフにすると通話が利用出来ない)ため、設定をなくして、VoLTEはオン固定になっているファームもあります。

今回は、そのようなファームとSIMということになります。
異常ではなく、今後のことも考慮(間違えてオフにして通話できなくなることを防ぐ)して、設定項目自体が表示されない場合があります。

異常ではありませんので、ご安心下さい。


今回の現象については、何が原因かは不明ですが。
特定の相手にだけ起こる現象のようなので、相手側の問題の可能性の方が高そうですが。
試しに、自宅や実家等の一般家庭の固定電話でも確認されるとよいと思います。

書込番号:26071145

ナイスクチコミ!4


スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/11 19:52(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
色々詳しく教えていただきまして本当にありがたいです。
通話モード設定が表示されないこと自体は不具合ではないとのこと、大変安心いたしました。

今、家族を相手に、家の固定電話で試してみました。
実は以前にも一度試してみたのですが、その時は普通に会話ができたため、今度は色々と声の高さを変えて試してみました。
すると、一定以上の高い声(甲高いと感じるような声)の時には全く聞こえなくなり、そのまま声を低くしても、10〜20秒ほど?何も聞こえない状態になりました。
その後、低めの声に戻すと、再び普通に会話ができる状態に戻りました。
最初に記しました通り、家族以外の方と話す時は、声のトーンが高くなっているという自覚があります(また人ごみの中でも、わりと通りやすい声質です)。
このように、声の高さや声質によって、不具合が生じることがありますでしょうか。

書込番号:26071166

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2025/02/11 20:13(7ヶ月以上前)

>sara2025さん
>すると、一定以上の高い声(甲高いと感じるような声)の時には全く聞こえなくなり、そのまま声を低くしても、10〜20秒ほど?何も聞こえない状態になりました。
>その後、低めの声に戻すと、再び普通に会話ができる状態に戻りました。
>
>このように、声の高さや声質によって、不具合が生じることがありますでしょうか。


可能性としては、想定より高い声で、コードブックで変換出来ないなどが想定されます。
https://time-space.kddi.com/feature/tsushin-chikara-sp/20160404/
可能性は低いですが。

もしくは、マイクでは拾えない(拾いにくい)高さか。
カメラの動画撮影等で、電話用の声で、録音して確認されるとよいかと。

ただ、上記2つは、相手によって違うことは起きない(自端末側のこと)なので、見当外れにはなります。
相手によって、声の高さが違うなら別ですが。


少なくも、通常の声で話すことで回避は出来そうですね。

書込番号:26071185

ナイスクチコミ!4


スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/11 20:40(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

詳しく教えていただいて本当にありがとうございます。
色々な可能性を教えていただいたお陰で、声の高さに思い至りました。
今、動画撮影をしてみましたら、かなり高めの声でも普通に拾えておりましたが、変換しにくい声であるという可能性はゼロではないかもしれません(2か月前まで、SENSEを使用していた時は同様のトラブルは起きなかったのですが…)。

今一番迷っておりますのは、この端末をドコモの修理・点検に出すかどうかということです。
おそらく初期化する必要があるため、先日ドコモで相談した際も、「とりあえず様子をみて、不具合が続くようなら修理を検討してみましょう」ということでした。
店頭でのチェックでは不具合は確認されませんでした(マイクなど)ので、初期化して預けても、結局原因が分からず同じことが起こるのでは、と危惧しております。
やはり、端末そのもの不具合の可能性は低く、修理に出したとしても、原因や対処法が分からない可能性が高いでしょうか。

もちろん、修理に出すかどうかの判断は私の自己責任ですので、あくまでも、もしご自身の端末でしたら…という想定で、ご意見を伺えましたら本当に幸いです。
身近に詳しい人がいないため、重ねてお手数をおかけしてしまい大変恐縮しております。



書込番号:26071228

ナイスクチコミ!0


スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/11 20:53(7ヶ月以上前)

↑追加で恐れ入ります

また、sense6を使用していた3年間では一度もこのような現象は起こりませんでしたが、
(まだ買い換えたばかりですのでできれば避けたいですが…)もしドコモの他の機種(現在、docomoショップで販売中のもの)に変更したとしても、同じ現象が起こる可能性がありますでしょうか。

書込番号:26071246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2025/02/11 21:14(7ヶ月以上前)

>sara2025さん
>店頭でのチェックでは不具合は確認されませんでした(マイクなど)ので、初期化して預けても、結局原因が分からず同じことが起こるのでは、と危惧しております。

危惧されている通りだと思います。
声の高さで変化するとのことなので、端末初期化などでは解決できない可能性が非常に高いと思います。


>もしドコモの他の機種(現在、docomoショップで販売中のもの)に変更したとしても、同じ現象が起こる可能性がありますでしょうか。

可能性で言えば、あると思います。
docomo端末かどうかによらず。

複数の端末を購入して、sara2025さんの高い声でも問題が出ない機種をみつけるしか方法はないと思います。
人によって声は違いますので。

書込番号:26071280

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2025/02/12 00:10(7ヶ月以上前)

機種不明

端末外観: 下面の【9】が通話時に使うマイク

>sara2025さん
基本的なことですが、念のために書きます。
端末下部のマイク穴をカバーなどでふさいでいないか、通話中に手で触れてふさいでいないか、確認してください。

他に試せそうなことは。
マイク付きイヤホンがあるなら、それを使って通話してみる。
(ダイソーなどで500円程度で売っているBluetoothイヤホンもマイク内蔵で、ハンズフリー通話できます。)

書込番号:26071461

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/12 08:42(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

ご丁寧に教えていただきまして本当にありがとうございます。
電話の声は咄嗟に癖が出てしまうため、かなり気をつけないといけませんが、なるべく落ち着いた声で話すよう努力してみます。
これまでの機種で同様のことは一度も起きなかったのですが、技術が色々進歩しているためかもしれませんね…。

今後、機種変更する可能性もふまえて、あれから、少し前まで使用していたSENSE6との違いについて色々探してみたところ、特定の通話相手との通話履歴に「HD+」という表示が出ておりました。何かと思って調べましたら、「従来のVoLTEよりも、さらに高い音まで聞こえる」というような説明がなされていました(https://www.docomo.ne.jp/service/volte/)。
HD+の表示は、固定電話が相手の時には出ず、また、表示が出る相手とは音声のトラブルが生じたことがありません(ただし、スマホが相手の時は、たとえ表示が出ない場合でも、今のところ音声のトラブルは生じておりませんが…)。
こうした新しい技術が、かえって、声が届かないという現象を引き起こしている可能性がありますでしょうか。

また、「ノイズキャンセリング機能」という機能を備えたスマホがあるようで、もしかしたら私の声をノイズと認識してしまっているのではと思い、SENSE9にそうした機能が搭載されているか調べてみたのですが、そうした説明を見つけることができませんでした。
この機能が関係しているかどうかわかりませんが、SENSE9には、ノイズキャンセリング機能は備わっていないでしょうか。もし備わっている場合、この機能をオフにすることは可能でしょうか。

重ねてお手数をおかけしてしまい大変恐縮いたしております。


書込番号:26071652

ナイスクチコミ!0


スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/12 08:50(7ヶ月以上前)

>Roma120さん

マイクの位置について詳しく教えていただきまして大変ありがたいです。
実はこれまでマイクがどこにあるのかよく分かっておらず、初めて位置を知りました。
固定電話の相手は、身近な人ではなく、上記の通りクリニックや店舗などのことが多いため、やや身構えて話しているように思います。
そのためスマホを両手でしっかりと持って話し、マイク部分を塞いでいた可能性もゼロとは言い切れません。
同様の現象が起こった時、手でマイクを覆っていないか確認したいと思います。
マイクの可能性についてもご指摘いただきまして本当にありがとうございます。

書込番号:26071666

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 着信や通知以外の音を消すには?

2025/02/08 22:05(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

sense3plusからのジャンプアップです。

旧機種は通話機能を持たせずタブレット代わりとして使用しており、常にミュート状態でしたが、新しくsense9を購入し普通に電話機としても使用するようにしました。

着信やメールの通知音は必要なため音を出すようにしていますが、その状態で例えばインスタなどを見ると、急にBGMが流れ出し困っています。
必要な音だけを出す設定はないのでしょうか?

書込番号:26067369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2018件Goodアンサー獲得:184件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/08 23:42(7ヶ月以上前)

>いなにわうどんさん
設定 → 音とバイブレーション → メディアの音量 のバーを最も左(消音)にしてください。

書込番号:26067438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/02/13 16:37(7ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ご回答ありがとうございます。
おかげさまで、webを見ていて突然妙な音楽が流れだし慌てることがなくなりました!

書込番号:26073549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMフリー版がやっぱりお得?

2025/02/08 10:28(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

ドコモユーザーです。
ドコモで買おうとすると、128GBで67,000円ほど。
SHARPの公式でSIMフリーを購入すると256GBで同じくらいの金額で購入できます。

この要領の差って結構大事ですかね…?

現状の使用状況としては、
日常使い&ゲームも多少しますが、3Dゲームなど重いものはしません。
今はiphone11を使い始めて2年半くらいですが、最初4Kで写真や動画をとってしまったせいで
写真の容量が50GBと多くとってしまってますが、今後はそこまでいかないと思います。アプリケーション27GBくらいの割合です。

このくらいだったら128GBでも十分事足りるものでしょうか。

ドコモで購入するメリットは分割にできることくらいかなとは思いますが
金欠なのでこの要素も結構大きいです。

書込番号:26066515

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2025/02/08 11:25(7ヶ月以上前)

容量とかよりもdocomo独自のサービスを利用するかどうかで選ぶと良いでしょう。
一見、SIMフリー端末にも対応しているサービスかのように見せかけてサポート状況は極めて酷く、
自社アプリの不具合も平気で他社のせいにしますので。

書込番号:26066611 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


yuzo2023さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/08 11:28(7ヶ月以上前)

一般的には容量大きい方が、、って言われていますが
それくらいなら128で大丈夫と思います


ちなみに当方は検討してドコモにしました
理由1
容量問題は、当機はマイクロSDが使えるので
(性格的に内蔵256より内蔵128+sd128の方が好み)
全然気にしませんでした
理由2
公私ともにキャリアメールをよく使います
以前シムフリー版スマホでドコモメールアプリを入れて使用
していましたが、ドコモ版のプリインアプリより使い勝手が
悪かったので、、

参考まで

書込番号:26066619 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:402件

2025/02/08 11:41(7ヶ月以上前)

分割必須ならドコモにするしかないけど
長く使うつもりなら容量はともかくメモリ積んでるオープンマーケットの8GB版の方がいいと思うけど

書込番号:26066633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2018件Goodアンサー獲得:184件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/08 12:00(7ヶ月以上前)

>竹谷くんさん
mineoのDプランがお得ですよ。
8GB 256GBの方で。

https://mineo.jp/device/smartphone/aquos-sense9-8gb-256gb/

書込番号:26066655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2025/02/08 15:11(7ヶ月以上前)

MineoはMNP前提ですね。
https://optage.co.jp/announce/announce_202436.html

同様にUQやauへのMNPが可能であれば、2年レンタル前提で14,300円になります。
https://shop.uqmobile.jp/detail/117/

但し、Mineoの様に安いプランはありません。

書込番号:26066849

ナイスクチコミ!1


jay0327さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:50件

2025/02/08 20:37(7ヶ月以上前)

>竹谷くんさん
>>このくらいだったら128GBでも十分事足りるものでしょうか。

足ります。
スマートホンはいずれ(何年後にせよ)買い替えるものですから、写真にしろ動画にしろ「本体の内蔵ストレージだけに保存しておく」のは現実的でなく、バックアップが必須です。
つまりどれだけ撮ったとしても、クラウドや外部ストレージ(SSD、HDD等)にバックアップを取っておいてスマートホンの内蔵ストレージには必要がありそうなものだけ入れておくようにすれば、高画質・高解像度であってもそんなに容量を消費しません。

ちなみにわたしのsense9ですけど、
システム 24GB
アプリ 9.5GB
画像 1.4GB
ゲーム 222MB(ナンプレ等の軽いパズルゲームを数種)
などとなっていて総使用量は37GBです。

ただし、ストレージは容量をギリまで使えるものでないことも知っておいたほうがいいと思います。

書込番号:26067246

Goodアンサーナイスクチコミ!6


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2025/02/09 07:48(7ヶ月以上前)

iij
mnpが6万円
256です

在庫切れで

12日10時 再販売開始とあります

書込番号:26067595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2025/02/09 08:25(7ヶ月以上前)

マイネオのほうが安いですね

あしからず

書込番号:26067628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/02/09 09:47(7ヶ月以上前)

みなさんありがとうございました!
docomoというかahamoなのですが
変えるのは面倒に感じてdocomoか公式からのSIMフリーかで迷って今した。
迷いましたがdocomo分割で買うことにしようと思います。
ミドルレンジスマホ選ぶ時点でそこまで使わないか、との結論に。
一括で買うなら迷わずSIMフリーにしましたが…。

たくさんのご意見、参考になりました!

書込番号:26067707

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ64

返信21

お気に入りに追加

標準

充電に3時間!?

2025/02/08 01:33(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

スレ主 ynorisさん
クチコミ投稿数:7件
別機種

SENSE9の充電残量が8%の時に充電しようとした所完了まで3時間と表示され、「あれ充電ってこんなに時間かかったっけ?」と思いSENSE9 充電時間で調べたところ100分となっておりました。
写真は充電途中に撮りましたがこの時点で充電から1時間は超えてます。
表示時間が誤っているのかと思いましたが実際3時間かかりました。
今までSENSE9を何度も充電してますが3時間表示は見たことがないです。
故障してるんでしょうか?
SENSE9を充電する前にSENSE8を充電したんですが2時間かからず満充電になりました。
なので充電器の故障は考えづらいです。
使った充電器は同じです。
シャープ純正のSH-AC05という型番の充電器です。

書込番号:26066257

ナイスクチコミ!7


返信する
魔人風さん
クチコミ投稿数:1件

2025/02/08 04:44(7ヶ月以上前)

充電しながら、使ってたり、lineみたいなアプリ入れてる場合は時間がかかるかも。
結構気まぐれな感じなので、自分的には平常運転て感じですね。
あと、極端に寒い部屋や充電熱とか環境にもよるかも。

書込番号:26066286

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4368件Goodアンサー獲得:696件

2025/02/08 07:33(7ヶ月以上前)

>ynorisさん
>SENSE9の充電残量が8%の時に充電しようとした所完了まで3時間と表示され

●実際に3時間かかりましたか?
表示される時間は「単なる目安」でしかありません。 それにしても3時間は長すぎるかもしれませんが・・・。

●ケーブルとチャージャーを別のを試すと変化出ませんか?

書込番号:26066343

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2025/02/08 07:43(7ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
>●実際に3時間かかりましたか?

最初に「実際3時間かかりました。」と記載されています。


>ynorisさん
>SENSE9を充電する前にSENSE8を充電したんですが2時間かからず満充電になりました。

例えば、sense8は、ずっと屋内にあった。
sense9は、屋外の寒い場所から屋内に戻ってきて、端末の温度が極端に低い状態で充電していたとかはありませんか?
どちらも、端末の温度は同じような状態でしたか?

昨日は、全国的に温度が低く、端末の温度が低い状態で充電していたという落ちの方がいましたので。

書込番号:26066350

ナイスクチコミ!6


スレ主 ynorisさん
クチコミ投稿数:7件

2025/02/08 14:50(7ヶ月以上前)

>魔人風さん
>JAZZ-01さん
>†うっきー†さん
ご返信頂きありがとうございます。
全く同じ環境、同じ場所、同じ部屋で使ってます。常に隣り合わせです。2台持ちなんで。
LINEは入れておりましたが、入っていたのはSENSE8の方です。
SENSE9は入れてないです。
機械ですし、多少の振り幅はあると思いますがここまで充電に時間がかかると心配になります。
また試してみたいですが充電がなくなるまで試せないというのが歯がゆいですね。

書込番号:26066832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2025/02/08 16:04(7ヶ月以上前)

公式スペックの100分に対して180分は長すぎですね。

スリープ状態でも3時間かかるようなら、シャープに問い合わせたほうがいいでしょう。

書込番号:26066910

ナイスクチコミ!3


jay0327さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーの満足度5

2025/02/08 20:05(7ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

充電開始時

90%から100%まで

充電器とケーブル

開始時38%と中途半端ですが、「最大充電量を変更」をOFFにして100%まで充電してみました。
USB充電器はダイソーの最大20W(770円)、ケーブルもダイソーの110円製品です。
モバイル通信、Wi-Fi、Bluetooth、GPS等すべてON。スマホの状態スリープ。

【残】39%
【表示】完了まで1時間51分

42分後に90%。
そこからさらに37分後、つまり38%から充電を始めてトータル1時間19分で100%に。
けっこうかかる印象を受けますけど、
・38%から90%まで充電するのに42分
・90〜100%まで37分
ですので「最大充電量を変更をONにしておき90%まで充電する」ならば、そんなに遅くもないかなと思います。
90%を超えて100%までは激遅ですけどね。
あと、完了までの時間表示は学習が必要な気がします。

書込番号:26067209

ナイスクチコミ!7


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2025/02/09 08:03(7ヶ月以上前)

購入して間もないようでしたら、いつもの充電時間を学習していてとか、xperiaではやっているよう?

シャープもやってる?
嘘言ってたらすいません


イレギュラーな充電で、充電速度が変わるなんてのもあるかもですね

充電状況はaccubatteryというアプリで観察できます

普通の充電器だと5-6wほどの速度がでると
3wとかだとなにか問題あるかもですね

再起動すると解消するのですけど。

書込番号:26067605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2025/02/09 08:05(7ヶ月以上前)

pd対応だと10w以上はでると

書込番号:26067608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/09 13:57(7ヶ月以上前)

私のSense9も同じ現象が発生しています。
購入(2024年12月)当初は毎回順調に20W急速充電できていましたが、先月辺りから急速充電と表示されても
90%充電まで3〜4時間くらいかかります。その時はワットメーター付きのUSBケーブルで20W前後出ていたのが3W程度しか出ていません。

Androidを再起動すると20W充電に戻り、1時間で10%-90%まで急速充電されますが、故障なのかファームのバグなのか
見極めがつかない状況です。
サポセンに連絡するとセーフモードで試してみてくださいという回答ですが、普通にAndroidを再起動すると正常な20W急速充電に戻るので恐らくファームのバグだと思っています。
充電するたびに事前にAndroidを再起動するのが面倒なので早く直してほしいです。

書込番号:26068017

ナイスクチコミ!6


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2025/02/09 14:35(7ヶ月以上前)

充電制御系アプリのキャッシュクリアとかどうでしょうかね?

アプデ待つしかないのかな?

書込番号:26068069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ynorisさん
クチコミ投稿数:7件

2025/02/09 14:39(7ヶ月以上前)

>seekman2014さん
まさか同じ現象の方がいるとは。
有益な情報ありがとうございます。
なるほど、PD対応充電器なので当然20W出てるものだと思っておりました。
実際中身が3Wしか出てないのでは3時間かかるのも当然ですね。
SENSE9はバッテリー持ちが良く、頻繁に充電するものでもありませんがそれでも1回の充電時間が長いと困りますね。
再起動で戻るという事で欠陥や故障とは言い難いですが、充電の前に再起動というのは余計なひと手間ですね。
良い端末だけに残念です。

書込番号:26068072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/09 21:21(7ヶ月以上前)

機種不明

色々と確認しているとPD充電で3Wになるときはバッテリー使用量のグラフが空白になるみたいです。
空白にならない時はケーブルを挿すとすぐに20Wで開始するんですよねえ。
ひょっとして私の端末はバッテリーか充電系の基板が故障しているかも?

書込番号:26068684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ynorisさん
クチコミ投稿数:7件

2025/02/09 21:31(7ヶ月以上前)

>seekman2014さん
となると、私のも同型の基盤ですかね。
分かりやすい故障ならいいんですけど、例えば完全に充電ができないとか。
充電に時間がかかるというのは非常に厄介な症状ですね。
バッテリー残量が10%を切る位になってからでないと検証ができないですし何とも悩ましいです。

書込番号:26068700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/09 22:03(7ヶ月以上前)

スレ主さんの端末はバッテリー残量がは10%以下にならないと現象が出ないですか?
再起動で20W急速充電になりますか?
私の端末は毎回10〜30%位で充電をしますが、3W充電の時がたまに発生します。

その場合は充電ケーブルを刺したままAndroidを再起動するすると20〜22W充電になるので、まあ
面倒ではありますが、完全に故障している訳ではなさそうです。
先ほど残量80%でケーブルを刺すと20W充電が始まりました。
やっぱりファームウエアの不具合かな。
ちなみにバッテリー制御系アプリは入れてませんし、先日思い切ってAndroidを初期化して
必要なアプリのみにしていますが現象は再発しています。
そういえばeSIMで楽天モバイルを使ってますが、DSDVで日本通信SIMを入れたのが変化点かも
(まあ関係ないか)

書込番号:26068734

ナイスクチコミ!5


スレ主 ynorisさん
クチコミ投稿数:7件

2025/02/09 22:45(7ヶ月以上前)

>seekman2014さん
私はスマホのバッテリーが残量10%以下にならないと充電しないんでそれ以上の残量では試したことがありません。
また今回(2/7)初めて、完了まで3時間表示が出たので再起動で20W急速充電になるかどうかがまだ分からないんです。
私はseekman2014さんとは違いワットメーター付きのUSBケーブルを持ってないので3W充電かどうかが目視で判断できないのですがPD対応の充電器で3時間というのはないので3時間表示が出た時点で20W充電ができてないと判断します。
esimですか、それは思わぬ共通点ですね。
今までesimを入れたことがなかったのですがつい先日jcomのesimを入れまして物理simも入ってます。
esimが入った状態での充電は今回が初めてです。
案外esimが関係している可能性もあるのかもしれません。

書込番号:26068776

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2025/02/09 22:47(7ヶ月以上前)

>seekman2014さん

システムのアプリで制御系のないかなと

sense9は持っていないのですが、インテリジェンス充電?

xperiaだといたわり充電ってシステム系アプリがあり。

書込番号:26068777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/18 12:45(6ヶ月以上前)

私も皆さんと同じ症状が出ます。

普段は10〜30%辺りで純正充電器で充電を開始して、
およそ50分後に90%になるので、ざっくりと1分で1%程上昇するなぁという感覚で使ってますが、
不具合時は上昇速度がその1/3程まで落ちている感じがあります。

(他の用事のタイミングとかを考えて充電時間を気にしていたので、
充電が遅い時は「エッ!?」となってしまいます。)

これまで2〜3回ほど同じ症状が発生して、充電器のさし直しや、他のPD充電器にも替えて見ましたが、
唯一不具合解消したのがスマホの再起動でした。

このスレを見て私のスマホだけではないんだと少し安心しましたが、
メーカーには対応をお願いしたいところです。

書込番号:26079901

ナイスクチコミ!5


neginokoさん
クチコミ投稿数:1件

2025/02/21 21:28(6ヶ月以上前)

私も皆様と同じ症状が出ています。
毎回というわけでもなく、数回に1回の頻度で3w充電になります。
充電器や充電場所などを変えても発生しました。解決方法も皆様と同じく再起動ですね(再起動しても直らない事も稀にありますが)。
私の場合は物理simのみでの使用で発生しています。

書込番号:26083822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ak8010さん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/06 08:02(2ヶ月以上前)

3wなので、下手しなくてもAtoCのケーブル(5v×2.4A=12w)で通常充電したほうが早い。

モバイルバッテリー(PD20w 出力)PD使おうとすると0w&#12316;3wの行き来を繰り返す
0wなると充電終了扱い。再びw数が増え始めると充電開始、画面が勝手に点灯、バッテリーを消費、なかなか充電できないやつ

家で充電するときは65wのアダプターを使用してます。
ケーブルに電力計付き(PD対応100wまで)のでみると
20w前後しか出ていない。
AQUOS SENSE9のPDは1/3までしか出ないように思える

アダプターやケーブル、モバイルバッテリーは他の機種で充電確認しているので問題ない。

AQUOS SENSE9のPDの制御基板やシステムに問題あるのでないかと思う




書込番号:26230074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ak8010さん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/06 08:44(2ヶ月以上前)

3wなので、下手しなくてもAtoCのケーブル(5v×2.4A=12w)で通常充電したほうが早い。

モバイルバッテリー(PD20w 出力)PD使おうとすると0wから3wの行き来を繰り返す
0wなると充電終了扱い。再びw数が増え始めると充電開始、画面が勝手に点灯、バッテリーを消費、なかなか充電できないやつ

家で充電するときは65wのアダプターを使用してます。
ケーブルに電力計付き(PD対応100wまで)のでみると
20w前後しか出ていない。
AQUOS SENSE9のPDは1/3までしか出ないように思える

アダプターやケーブル、モバイルバッテリーは他の機種で充電確認しているので問題ない。

AQUOS SENSE9のPDの制御基板やシステムに問題あるのでないかと思う

書込番号:26230103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

デザインの変更は出来ますか?

2025/02/07 14:42(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:118件
機種不明
機種不明

AQUOS SENSE9

AQUOS SENSE4 lite

画面を下にスワイプして出てくる設定画面?コントロールパネルというのかな?のデザインなのですが変更出来るでしょうか?

AQUOS SENSE4liteからの機種変なのですが、同じAQUOSなのにデザインが違いすぎてわかりづらいので、もし変えられるならSENSE4 liteのようなアイコンメインのデザインに変えたいのですが可能ですか?

書込番号:26065592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2025/02/07 17:52(7ヶ月以上前)

本機はピュアAndroidに近い設計なので、変更はできないと思います。
Android16でクイックパネルのアイコンが小さくできるそうなので、そのアップデートを待つしかないかもしれません。

書込番号:26065755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件

2025/02/07 21:57(7ヶ月以上前)

>sandbagさん
ありがとうございます
Androidの仕様なのですね
久しぶりに機種変したので慣れなくて…
もう老眼なので文字サイズ大きくすると余計に見にくいです
アイコンメインのほうが直感的で使いやすかったので残念です

書込番号:26066071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2025/02/07 22:23(7ヶ月以上前)

>あいんあいんさん
OPPOやGalaxyの世穴他社だとアイコン表示なので、特にこだわりがなければ、次回はこれらの会社のスマホを購入することをお勧めします。

書込番号:26066106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


targzさん
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/08 00:33(7ヶ月以上前)

>あいんあいんさん
通知パネルのデザインの事ですね。
他のメーカーではコントロールパネルと呼んだりもします。

これはメーカーがAndroidをカスタムしているか素のAndroid(ピュアAndroid)なのかの違いです。

Google PixelシリーズやAQUOSシリーズはピュアAndroidです。
なので両者の通知パネルのデザインはほぼ同じです。
それに対してSamsung GalaxyやOPPOやXiaomiなどはカスタムOSで通知パネルのアイコンなどのデザインがメーカー毎に異なります。

好みにもよりますが使いやすいと言われているカスタムOSは
GalaxyのONE UI ★★★★★
OPPOのColorOS ★★★★
XiaomiのHyperOS ★★★
★評価は個人的な意見です。



書込番号:26066236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

mineoで端末大特価セール開催中

2025/02/07 11:03(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:66件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度3

【ショップ名】
mineo(マイネオ)

【価格】
他社からの乗り換え(MNP)で一括購入をすると、44,946円。
機種変更で一括購入をすると、54,846円。
いずれも、一括購入をした場合のみです。

【確認日時】
2025年2月6日

【その他・コメント】
マイネオでは通常、64,416円で販売されています。
なお、128GBモデルも大特価セールの対象です。

書込番号:26065368

ナイスクチコミ!8


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2025/02/07 11:14(7ヶ月以上前)

通常価格もIIJより安かったんですね。
ちょっと意外でした。
https://www.iijmio.jp/device/sharp/sense9.html

書込番号:26065385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:16件

2025/02/07 20:49(7ヶ月以上前)

Snapdragon 7s Gen2だと微妙です。

激安 iPhone 16 Economy(SE 4)がSnapdragon 8Gen3相当で間もなく発表。

書込番号:26065960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)