AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

AQUOS sense9

  • 128GB
  • 256GB

6.1型のPro IGZO OLEDを搭載したスタンダードモデルの5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense9 製品画像
  • AQUOS sense9 [ブルー]
  • AQUOS sense9 [コーラル]
  • AQUOS sense9 [ブラック]
  • AQUOS sense9 [ホワイト]
  • AQUOS sense9 [グリーン]
  • AQUOS sense9 [グレージュ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全25件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

(2198件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダイレクト給電の効果的な使い方について

2025/07/10 07:29(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

スレ主 3844noriさん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは、こちらの商品の機能について質問あり、はじめて投稿します。
この度、何気なくこちらの商品をこういう購入したところでダイレクト給電という機能がAQUOSにあることを知りました。

基本的には充電中に90%以上になるとあとはバッテリーを介さずにそのままスマホ側に給電することによって本体のバッテリーの劣化を防ぐ機能として理解しました。

ここからが質問ですが
生活のほとんどが自宅と職場の行き来で終わりますが、バッテリーの摩耗を防ぐという観点からは、

@ 家や職場にいる間はずっと充電をつないでいた方が良い
A 家や職場にいても普段は電源を繋がずにおいて、バッテリー消費の多そうな(或いは発熱するような)使い方を時だけ電源を繋ぎながら使用する

のどちらが良いのでしょうか?基本的な機能の考え方をみていると@で良さそうですが、これまでのスマホの使用の仕方からスマホをずっと電源とつないでいるのにも抵抗感を感じたので質問しました。

加えて、仮に@が良い場合、生活スタイルからすると、バッテリーを使用するのは相互の行き来の通勤の間が主体となりますが、この間にモバイルバッテリーを使用すれば更にバッテリーのダメージは押さえられるってことなんでしょうか?(ここでいうバッテリーのダメージとは通常使用に伴う消費ではなく繰り返しの使用に伴う摩耗のことを指しています。)

全然このような機能を知らずに何気なく購入しましたが、よくよく考えてみるとすごくいい機能では無いかと思ってます。

本機能は、本機だけでなく近年のAQUOSの機種であれば、ついていたようですので、本機以外の機種の使用者の経験等でも結構ですのでどなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけましたら幸いです。

書込番号:26233768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2025/07/10 07:42(2ヶ月以上前)

>3844noriさん
>基本的には充電中に90%以上になるとあとはバッテリーを介さずにそのままスマホ側に給電することによって本体のバッテリーの劣化を防ぐ機能として理解しました。

AQUOSのダイレクト給電は、残量は関係なく、画面点灯時には、バッテリーを利用しないで利用する設定が出来ます。
どちらかというと、これがメインになると思います。

そのため、ゲームや動画など、電力を消費するような時に、ケーブルを接続して利用することで、バッテリーを利用することなく利用出来ます。

@、A、どちらでもお好みでよいと思います。



>加えて、仮に@が良い場合、生活スタイルからすると、バッテリーを使用するのは相互の行き来の通勤の間が主体となりますが、この間にモバイルバッテリーを使用すれば更にバッテリーのダメージは押さえられるってことなんでしょうか?(ここでいうバッテリーのダメージとは通常使用に伴う消費ではなく繰り返しの使用に伴う摩耗のことを指しています。)

スマホのバッテリーは利用しませんが、モバイルバッテリーのバッテリーをするので、あまり意味はないと思いますが。
スマホのことだけを考えるのであれば、モバイルバッテリーのバッテリーのみを利用することになるので、スマホのバッテリーは使わなくなります。
※スマホで利用する電力 < モバイルバッテリーの電力を供給できるものを利用するという前提で。

書込番号:26233785

ナイスクチコミ!5


スレ主 3844noriさん
クチコミ投稿数:9件

2025/07/10 08:06(2ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
そうですよね、@とAはあんまり変わらないかなとは思いながら、やっぱり電源繋ぎっぱなしが気になったので質問しました。

おっしゃられるとおり、画面がOFFの時だけバッテリーの充電するのもこの機能のもう一つのミソですよね。

またモバイルバッテリーの件も承知しました。
基本的にスマホにそこまでの機能を求めている訳ではない中、一つの機種を買うとボロボロになるまで使ってきましたが、たいてい駄目になるのが本体のバッテリーからなので、移動間にモバイルバッテリー使ってダイレクトに給電するのであれば、更に本体バッテリーの摩耗を防げるのかなぁと期待しての質問でした

というか本当にすごくいい機能なのにあまりアピールされてないのはなぜ?実はあまり期待出来ない?とかにうがった見方をしてしまう部分もありまして…

でも自分みたいなライフスタイルや使い方をする人には本当に素晴らしい機能でもっと広めてもらって良いんじゃ無いかと思っています。

ご回答ありがとうございます。

書込番号:26233806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2025/07/10 22:00(2ヶ月以上前)

>3844noriさん
バッテリーの消耗劣化を防ぐという観点からは、@+移動時はモバイルバッテリーが究極かと思いますが、USB端子にストレスが掛かることが懸念されます。

私は、毎夜リビングでの数時間のみ充電器に繋ぎぱなしで使用して、家の中での移動時や外出時は、スマホ単体で使用しています。

充電の待ち時間がゼロになる便利で優秀な機能と思います。

書込番号:26234391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 3844noriさん
クチコミ投稿数:9件

2025/07/11 00:18(1ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

ありがとうございます。
USBのコネクトの部分が駄目になった経験は無いのでその視点はありませんでした。ただこちらの機種もMILスペックとはいえ、確かにケーブルの部分は剥き出しですから長く使おうと思ったらそこも気にはしておいた方が良さそうですね。

あとバッテリー消耗気にし過ぎて、電源取れない時はモバイルと常に繋げておくっていうのは非現実的な発想だったかもです。

ただそれらを差し引いても、充電しっぱなしで寝てて気にしなくて良いっていうのは非常に良いですね

あとはちょっと容量を多く使うような動画とかにいくつかアプリやサイトを開いてマルチタスクでやるとき、或いは(自分はやらないですが)ゲームする時とかに電源取れるなら繋いだまま使うみたいなやり方が良いのでしょうね

如何にもエコを気にする日本人好みな機能な感じもしますが、これだけでもiPhoneやpixcelとは一線を画すいい機能だと思うんですが、Youtubeの比較動画とかみてもほとんど言及してないですし、SHARPもこの機能使ったらバッテリー消耗に効果があるようなデータとかもあるならもっと発信してくれても良いのになと思います。

そもそもiPhone SEからの移行で本機種と8aで1週間以上迷いに迷って何となくの操作のしやすさからこちらを選びましたが、最初にこの機能を知ってたら迷うことなくこっちにしてたかと

台湾の子会社になってしまいましたし、この機種もMade in Chainaですけど、日本の企業にはこれからも頑張って欲しいです。

書込番号:26234467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2025/07/11 06:00(1ヶ月以上前)

>3844noriさん
最初の2~3年は、1日1回最も長く使う場所で充電器に繋ぎぱなしがいいと思います。

3~4年後にバッテリーの消耗が早いと感じてから、充電器に繋ぐ回数を増やせばいいかと思います。

書込番号:26234535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 3844noriさん
クチコミ投稿数:9件

2025/07/11 06:41(1ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

ご助言ありがとうございます。
基本的にこれまでの機種だと2年でバッテリーが弱くなってきたなーと感じて、2年半もすると最初のバッテリーだと使いものにならなくなってきてたので、3年期待出来るなら御の字ですね

スマホも必需品ですが、やはり価格高騰の影響は避けれないので、出来る限り長い付き合いになればいいなと思います。

書込番号:26234544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 自動録音と簡易留守録

2025/07/05 12:09(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au

スレ主 ずずねさん
クチコミ投稿数:1件

自動録音を使いたくてこの機種を選んでみたのですが
音声メモを録音できませんでしたみたいなのがでて録音されません。
そうなると簡易留守録も機能しなくなります。
本体を再起動するとしばらくの間動きますが気がつくと
止まっています。
空き容量も半分以上あり保存可能件数も最大の100件です
なにか設定とか相性の悪いアプリとか知ってる方がいらしゃったら助けてください

書込番号:26229254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SENSE9でこの画面の出し方を教えてください

2025/07/03 01:49(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:22件
機種不明

よろしくお願いします&#128583;

書込番号:26227268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2025/07/03 06:11(2ヶ月以上前)

無理。

多分OPPOとかXiaomiのスマホじゃないとこういうのは基本的には出来ないと思う。

どうしてもやりたかったらPlayストアに行って
no root firewall
で検索して好きなの入れてみると良いかも。動作保証はしませんが悪しからず。

書込番号:26227325 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2025/07/03 19:18(2ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
回答ありがとうございます。現在楽天モバイルなのですが、着信は楽天リンクでなく内蔵の通話アプリがいいのですがSENSE9だとそういった設定は難しいでしょうか?

書込番号:26227883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2025/07/03 19:39(2ヶ月以上前)

>社内ニート8931さん

>現在楽天モバイルなのですが、着信は楽天リンクでなく内蔵の通話アプリがいいのですがSENSE9だとそういった設定は難しいでしょうか?

Rakuten Linkアプリからログアウトしておけばよいです。
発信時に、ワンタップでログインするようにすればよいかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq27
>Q.Rakuten Linkアプリへのログインを自動化することはできないでしょうか。

書込番号:26227906

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2025/07/03 20:44(2ヶ月以上前)

スクショ(YouTube?)されてるのはGalaxyシリーズの設定画面ですから、AQUOSではできないです。

書込番号:26227979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ロック画面に指定した写真が行方不明になった

2025/07/01 23:18(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

ロック画面に指定した写真が行方不明になりました。
今回はGoogleフォトからダウンロードした写真でしたので再びダウンロードすればよかったのですが、削除していないのに本体から消えてしまったのが不気味です。ちなみにごみ箱にも入っていませんでした。
そんなことあるのでしょうか?

心当たりとしては、スマホ本体の写真をまとめてSDカードに移動させることをしたのでその時に一緒にSDカードへ移動させてしまったのかと思い、SDカードの中も見ましたが、やはりその写真は見つかりませんでした。
そもそも、SDカードへの写真の移動時には、写真の複数選択の際に意識的に件の写真の選択を解除しているので、間違ってSDカードに移動させたという可能性は低いはずだと思うのですよね。

書込番号:26226336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー使用量の時間別グラフ

2025/06/29 09:21(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明

バッテリー使用量の
時間帯別グラフが今朝起きて操作してから
消えています。
再起動、アプリのバックグラウンドで動いているか確認、
機内モードオンオフなどいろいろやっているのですが
変化無しです。
みなさんはこういう症状ありませんか?

書込番号:26223699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホ保護フィルムについて

2025/06/26 13:47(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

スレ主 natsuhannyさん
クチコミ投稿数:1件

先日AQUOS Sense9を通販で新品購入したのですが、メーカー出荷時に貼られている保護シートが貼られていませんでした。
今まで購入してきた端末ではこのようなことはなかったのですが、今は保護シートを貼り付けずに出荷されているのでしょうか
購入された皆様は貼られていましたでしょうか?

書込番号:26221039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2025/06/26 13:58(2ヶ月以上前)

>natsuhannyさん
>今まで購入してきた端末ではこのようなことはなかったのですが、今は保護シートを貼り付けずに出荷されているのでしょうか

機種によって異なります。
貼られている機種もあれば、貼られていない機種もあります。
本機は貼られていないだけとなります。


>購入された皆様は貼られていましたでしょうか?

「AQUOS sense9」実機レビュー!派手さないけど堅実な仕上がりのミドルスペックスマホ!
https://yasu-suma.jp/aquos-sense9-review
>なお、ディスプレイには保護フィルムが貼られていないので、必要な場合には準備しておきましょう。

書込番号:26221053

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2025/06/26 14:06(2ヶ月以上前)

>メーカー出荷時に貼られている保護シートが貼られていませんでした

保護シート=画面のフィルムでということであれば、シャープは基本的にはってないですよ。
(自分はヨドバシカメラ購入ですがもちろん貼ってありませんでした)

中華系の一部のメーカーが貼っているだけでほとんどの機種は貼り付けされてませんよ。


ちなみにですがiphone15と画面サイズが近いので、切掛けないフィルムであればiphone用流用できますよ。
自分は何枚か試しましたが、ダイソーのフィルムがいい感じでした。

https://jpbulk.daisonet.com/products/4550480452227

書込番号:26221059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13667件Goodアンサー獲得:2853件

2025/06/26 14:08(2ヶ月以上前)

>natsuhannyさん

sense7の話ですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039698/SortID=25110584/

書込番号:26221062

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/06/26 14:16(2ヶ月以上前)

>natsuhannyさん
AQUOSはフィルム貼られていません。

書込番号:26221073

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)