月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年2月14日発売
- 6.2インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約1200万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全21件)
クチコミ対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全7件)

製品の絞り込み
Galaxy S25 SC-51F 256GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S25 SC-51F 512GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S25 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S25 SoftBank | ![]() ![]() |
Galaxy S25 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S25 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S25 512GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2025年4月30日 11:19 |
![]() ![]() |
60 | 8 | 2025年4月28日 11:35 |
![]() |
19 | 8 | 2025年4月24日 01:34 |
![]() |
7 | 2 | 2025年4月12日 19:10 |
![]() |
125 | 9 | 2025年3月19日 03:37 |
![]() |
31 | 4 | 2025年2月22日 19:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB au
旧端末Galaxy S20から、Galaxy S25へ機種変更し、Galaxy Switchで全てデータ移行させました。
LINEも全て引き継ぎできたので使用していたのですが、なぜかLINEのQRコードから友達追加読み取りをしようとすると添付の画面が出て読み取れません。
端末再起動、LINEの再起動もしましたが状況変わらずです。。
対処法ご存知の方いたら教えていただければと思います。
書込番号:26126951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEは最新ですよね?
書込番号:26127023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
はい、LINEは最新です。
ただなぜか、朝また確認したら時間を置いたからか(?)エラー画面出ずにQRコードが起動できるようになりました!お騒がせしました。
書込番号:26127200 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

機種変更してLINEの引継ぎも終わりたまたた出先のお店のLINEの友達の追加をしようとしたら同じような状態がおこりました。
結局その場はカメラ機能を利用して追加できたのでよかったのですが、LINE追加特典が使えないかと焦りました。
同じようなことがあったのでこれはS25特有の事象なのかなあと思い返信してみました。
書込番号:26164519
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
GALAXYs25
【質問内容、その他コメント】
現在GALAXYs10をpovo1.0にて使用中です。
充電の減りが早いのでGALAXYs25 に替えようと思っております。
@SIMフリーs25をGALAXYのサイトで購入したいと思うのですが、現在使用中のs10SIMカードau Nano IC Card 04→au Nano IC Card 05へ変更しなければならないのはわかるのですが、その後、SIMフリーのGALAXYs25 をサイトで購入し変更したnanoSIM05を挿入すれば問題なく使用できるのかご存知の方がいらっしゃいましたら是非ご教示いただければと存じます🙏
すみません💦
よろしくお願い致します。
書込番号:26161776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こさよーんさん
>au Nano IC Card 05へ変更しなければならないのはわかるのですが
現在、Hの刻印があるau Nano IC Card 04を利用されているのですよね?
であれば、公式サイト記載通り、変更する必要がないと思いますが。
次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
>「教えてください」「質問です」などの抽象的な題名はお控えください。
書込番号:26161878
6点

SIM交換する必要はなく、差し替えるだけで使えます。
Galaxyシリーズは、4大キャリアの場合はSIMを挿せばSIM判断してAPNが自動表示されます(MVNOは表示されないので手動設定が必要)。
povo 1.0の場合は、APNがauの5G NETと同じなので5G NETを選べばいいです。
書込番号:26161899 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
タイトル重要ですよね、申し訳ございませんでした。
>au Nano IC Card 05へ変更しなければならない
上記はauへチャットで問合せた際に言われました。
なのでSIMカードを変更しなければならないと思い込んでいました(;´∀`)
画像もありがとうございました。
書込番号:26162100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ご丁寧にありがとうございます♪
auに問合せたた所、規格外なので使えませんと言われてしまいSIMカードの変更からしなければなのかぁ…と思っておりました。
無知で申し訳ないです(泣)
ありがとう御座いました♥
書込番号:26162104 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こさよーんさん
>auに問合せたた所、規格外なので使えませんと言われてしまいSIMカードの変更からしなければなのかぁ…と思っておりました。
こちらの掲示板は、
Galaxy S25の通常版となります。購入したいものも、最初に「SIMフリーs25をGALAXYのサイトで購入したい」と記載されています。
にも拘わらず、添付されているものは、au版の「SCG31」と記載されています。
そのため、auに問い合わせすれば、au版と思われて、添付画像(au公式サイト)通り、5G SAのSIMの案内をされたのだと思いますが・・・・・
auの人は、当然自社の端末についての質問と思いますので。
書込番号:26162121
5点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
また説明不足ですみません。
auの方には全く知識がなくて申し訳ございませんとした後、限定カラーが欲しいのでSIMフリーのGALAXYs25 をGALAXYサイトで購入したいと考えていますと説明しておりました。
次回からある程度は調べて問合せた方が良いですね(;´∀`)
無知で申し訳ないです(泣)
ありがとうございました(>人<;)
書込番号:26162153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めての投稿で、ご迷惑をお掛けしました。
もっと調べてから質問すればよかった…と反省しております。
現在使用中のSIMカードを差し替えて使用できる事がわかったので予定通りに購入したいと思います♪
ありがとう御座いました。
書込番号:26162170 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au版であればau側でGalaxyに限らず機種に応じて制限を設けていて規格外なので、5G SA対応SIMに変更しないと使えないためにそういう案内になります。
ただ質問にSIMフリー版が良いと書かれてたのであれば、サポート側がちゃんと読んでおらずになるため案内の仕方が悪いですね(^^;
まあキャリア版も2021夏モデル以降は、全てSIMフリーではありますが。
au版SCG31(SM-S931J)以外の国内向けモデル、ドコモ版SC-51F(SM-S931D)、SoftBank版 SM-S931Z、オープン市場版 SM-S931Qであれば、現在のSIMを差し替えるだけです。
今回のS25シリーズは、カラバリ、ストレージともにメーカー版であるオープン市場版の方が充実しており、価格もキャリアより安価設定、また直販サイト限定カラバリもあるため、キャリア版はあまり売れてないような感じです。
私は発売日前予約にて、限定カラーのコーラルレッドを買いました。
最初に全7カラバリを見た中、一番欲しいと思ったので予約開始日に突撃しましたが、届いたら予想通り写真やプレス画像などで見るよりも素敵なカラーでした。
限定カラーがどのカラーなのかわかりませんが、参考までに。
書込番号:26162309 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー
現在、Galaxy S25とS25 Ultraのどちらを購入するかで迷っています。
今使っているPixel 7aは、キャリアの返却プログラムで契約しており、来月に返却予定です。これを機に新しいスマートフォンを探しているのですが、せっかくなら一度ハイエンド機を使ってみたいと思い、Galaxyシリーズに注目しています。
Amazon公式ストアでSIMフリー版を購入予定です。どちらの機種にも良い点があり、非常に迷っています。
特に感激したのは、Pixel 7aよりどちらも軽い点です。Pixel 7aはケースとガラスフィルム込みで約230gあるのですが、Galaxy S25シリーズはかなり軽量で、実際に家電量販店で触ってみたところ、持ちやすさに驚きました。
ただ、デモ機を触っただけでは両機種の違いがあまり分からず、皆様の率直なご意見やご助言を参考にさせていただきたいと思っています。
ちなみに、これまで使用したスマホは以下の通りです:
Xperia XZ1
iPhone SE(第2世代)
Pixel 7a
iPhone 11
iPhone 12 mini
Galaxy以外にもおすすめの機種があれば、ぜひ教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:26148095 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>鈴木貫太郎さん
S25ultraでしょう。値段と性能は比例していると思います。今販売されているスマホの中では最高峰だと思います。
私には高くて買えませんが。
私ならS24FEを買います。
書込番号:26148140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S25 Ultraは218gとPixel 7aよりも20g以上重いようです。
重量を重視するのであればS25の方が良いのではないでしょうか。
書込番号:26148286 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>鈴木貫太郎さん
S25は同サイズの他社スマホよりも軽いです。
軽さと性能を求めるならS25です。
S25 Ultraは重量があり、ケースを付けるとかなり重く感じるでしょう。
重量バランスは良いので、iPhone 16 Pro Maxなどよりは軽く感じるかもしれません。
カメラの性能はS25 Ultraの方が上です。
どちらにしてもスマホとしては完成度が高いので、iPhone以外であれば最も安心して使えるメーカーです。
書込番号:26148309 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

はじめまして!
私もそのあたりで迷っています。
AQUOS R9もいいかなと思っています。
それもですが
S25の場合は、512Gにしようと思っています。
今までXperiaでメモリーカード入れてましたから、なんとなく256Gでは心もとないです。
大したもんは入ってないんですが(笑)
512Gのキャンペーンやってくれないかなと待ってます。
256.512 どちらにされますか?
書込番号:26148674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。せっかくなので、Ultraにしようと思います。
書込番号:26157422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真や動画が高画質であることや、今後のアップデートの容量を考えると、512GBが良いように思うのですが、価格が高いので悩みますね...
現状、Pixel7aだと写真・動画はgoogleフォト[有料]に入れているので、90GBぐらいしか使ってません。
書込番号:26157425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しく教えてくださり、ありがとうございます。デモ機を触った際に、使いやすいなと感じました。Galaxyにするのが楽しみです。
書込番号:26157427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 512GB SIMフリー
S23無印からの乗り換え(au買い替え割期限の為)
候補はS25無印かS25Ultraかです。
使用用途としては、出先等での地図検索そして待ちの時に動画鑑賞
あとは食べ物や風景の写真撮影
カメラ最高峰のUltraか普段遣いがしやすい無印か悩みすぎて
わからなくなってきた(笑)
使われている方にアドバイスいただきたいです。
※大きさや重さはあまり気にはしていません
書込番号:26143769 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Tナオさんさん
前機種が無印でしたらUltraにして比べるのも一興かと思います。
書込番号:26144040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tナオさんさん
大きさや重さが気にならないならUltra一択です。
書込番号:26144103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB au
※Galaxy S25 256GB auのカテゴリーに投稿していますが、キャリアから購入するつもりはありません。3キャリアから選ばないと投稿できず適当に選んだだけですので、あらかじめご了承ください。
Galaxy S24の時にはSamsungオンラインショップ以外にAmazonやビックカメラ.comなどでも販売していましたが、Galaxy S25ではSamsungオンラインショップのみになったのでしょうか?
Amazonギフトカードやビックポイントが結構たまっているので、そういったサイトで買えたら嬉しいのですが。。。
これから公式オンラインショップ以外で買えるようになる可能性はありますか?
7点

S24、S24 Ultra、Z Fold6、Z Flip6、S24 FEのオープン市場版はいずれも発売当初はサムスンオンラインショップ(直販)限定でした。
いずれも直販での販売開始から1~2ヶ月してから、直販限定カラーを除きヨドバシ.com、ビックカメラ.com、AmazonのGalaxyショップに販路が広がりました。
そのため直販限定カラーを除いて、3~4月あたりにS25、S25 Ultraも販路が拡大される可能性はあります。
書込番号:26093221 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

補足になります。
S25/S25 Ultraの「※Samsungオンラインショップ限定カラー」と注記があるそれぞれ3カラーを除いて、特に注記や記載がありませんよね。
他販路で販売予定がないならそういう記載は不要ですし、オープン市場版のプレスリリースに「その他販売店での価格は異なる場合がございます。また時期によっては、価格が変動する可能性もございます。」と注記があるため、限定カラー以外は発表当初から他販路で販売予定があるからそういう記載や案内になってるかと思います。
直近ではS24 FEのオープン市場版が直販にて昨年12月26日発売開始、1月17日にはヨドバシ.com、ビックカメラ.com、AmazonのGalaxyショップに販路拡大しました。S24 FEでは1ヶ月も間が開いてません。
ちなみにS24/S24 Ultraは昨年4月11日発売で7月10日に販路拡大、Z Fold6/Z Flip6では7月31日発売で8月30日に限定カラー除き販路拡大という感じでした。
S25/S25 Ultraは、早ければ3月中には販路拡大になるかもしれませんね。
書込番号:26093265 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

まっちゃん2009さん、ご返信ありがとうございます。
歴代のモデルでは時間差で販路が拡大していたんですね。知らなかったです。
それならS25も待てば公式以外の通販サイトで買えそうですね。
ただ色はブルーブラックが良かったのですが、公式以外では買えないんですね。
ブラック、ホワイト、グレーのモノトーン系を限定色にするのはやめてほしい。
妥協してシルバーシャドウかネイビーにするか、公式通販サイトでブルーブラックを買うことにします。
大変勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:26093731
3点

まだ見てらっしゃるかわかりませんが、とりあえず情報までに。
本日からヨドバシ.com、ビックカメラ.com、Amazon Galaxyストアに販路が拡大されます。予想通り3月中の販路拡大でした。
https://news.samsung.com/jp/sim-galaxy-s25-onsale
Samsung.com限定カラー以外の各4色展開、各ストレージで販売されます。
設定価格はSamsung.comと同じで、S25 256GB版 129,000円、S25 512GB版 147,000円、S25 Ultra 256GB版 199,800円、S25 Ultra 512GB版 217,800円、S25 Ultra 1TB版 253,800円となってます。
書込番号:26109465 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>まっちゃん2009さん
ご丁寧にありがとうございます。
キャリア版・直販版からちょうど1ヶ月後の販売でしたね。
私にとってブラック以外はかなり妥協する感じになり、購入してもすぐに手放すことになりそうなんです。
自宅専用のスマホはブラック以外も使用していますが、今回はメイン端末としての購入なのでブラック以外だとテンションが上がらないというか持ち運ぶ気力がなくなると思うんです。
なので公式直販サイトでブルーブラックを購入するにするか、いっそのことGalaxy S24オニキスブラックの中古でも良いかなと思い始めてます(イオシスだとAmazon Payが使えるようなので)。
次期モデル以降は、無彩色を限定カラーにしないでほしい。。。
書込番号:26110837
3点

18日からサムスン直販サイトやGalaxy Harajukuで新生活キャンペーンが開始される予定で、Galaxy S24は20%割引で256GB版は124,700円→99,760円になりますし、純正アクセサリーは半額になります。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000727.000030942.html
https://www.samsung.com/jp/offer/new-life-cp-2025/
256GB版 バイオレットや512GB版 ブラックは一時終売してましたが今は在庫無し扱いですし、S25も投入されたので直販でもそろそろ在庫処分みたいな感じですね。
先日のAmazonスマイルセールではAmazon内の公式直販限定で18%割引になり102,027円でしたが(バイオレットのみ割引対象外)、今回本家直販で割引が入るのでより安くなります。
仮にGalaxy S24の中古を買う可能性もあるのであれば、直販サイトで新品購入された方が安心だとは思います。
書込番号:26110867 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>まっちゃん2009さん
うわー、ありがとうございます!
中古品だとバッテリーの劣化具合が心配だったので、2割引で買えるなら18日からのセールでS24を狙おうと思います。
どうか在庫が残っていますように!!
まっちゃん2009さん、貴重な情報をありがとうございます!
書込番号:26111423
5点

>まっちゃん2009さん
本日、S24(オニキスブラック)をPaidyの6回払いで買いました。
10:10ごろに購入したのですが、今みたらオニキスブラックとアンバーイエローは在庫切れになっていました。
早めに決断して良かったです。
大切に使っていこうと思います。
まっちゃん2009さんには親身になってご返信いただき感謝します。
この度は本当にありがとうございました!
書込番号:26114735
6点

>爆走問題さん
無事に購入できたようで、よかったです(^^
事前に割引知ってて狙ってた人は、割引開始の朝10時から一斉に購入手続きしてるでしょうから、お昼頃には売り切れた感じですね。
今年はS25が例年よりかなり早く投入されたため、S24は発売から1年経ってませんし最新にこだわらないならば良い選択肢です。
昨年S24を購入しましたし、S25は発売日に購入しましたが、どちらも完成度が高い良い機種です。
2024年モデルは4月あたりにAndroid 15(One UI 7)が提供されると思いますから、そうなればS25に近い使い勝手になると思います。
書込番号:26115409 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SoftBank
galaxy s25のソフトバンク版ですが
ゲストユーザや、複数ユーザ制作はどちらからやりますか?調べると設定→システムからとありますが、項目がでてきません。前はpixelで1端末に複数切り替えて使ってました。
書込番号:26084287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

項目が出て来ない=設定出来ない可能性が高いかも知れません
設定でユーザー、で検索しても出て来ないですか?
書込番号:26084398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxyシリーズには、昔から複数ユーザー(マルチユーザー)機能はありません。
セキュリティフォルダを作成して、そちらで別アカウント設定して各アプリを表とは独立して利用したりはできます。
また、設定→便利な機能→デュアルメッセンジャーをONにすると、LINEなどソーシャルアプリのみに限定されますがアプリを複製して利用できます。
機能として搭載してるかは端末メーカー次第ですし、Pixelは対応してますが、例えばXperiaのように一部販路では機能が塞いであったりします。
書込番号:26084419 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>masaataさん
モトローラにでもするべきでしたね
書込番号:26084425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デュアルメッセンジャーだけなんですね。。
知らなかったです。
お二人ありがとうございました。
書込番号:26084990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)