端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年6月5日発売
- 6.5インチ
- 16mm超広角:約4800万画素/24mm広角:約4800万画素/48mm広角:約1200万画素/85-170mm望遠:約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
-
Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スレートブラック]
Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [スレートブラック]のレビューを書く -
Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [モスグリーン]
Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [モスグリーン]のレビューを書く -
Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [オーキッドパープル]
Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー [オーキッドパープル]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Xperia 1 VII 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー | ![]() ![]() |
Xperia 1 VII SO-51F docomo | ![]() ![]() |
Xperia 1 VII au | ![]() ![]() |
Xperia 1 VII SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 10 | 2025年6月27日 19:59 |
![]() |
16 | 6 | 2025年6月24日 17:32 |
![]() ![]() |
20 | 5 | 2025年6月29日 06:00 |
![]() |
5 | 2 | 2025年6月26日 07:59 |
![]() |
10 | 5 | 2025年7月2日 03:58 |
![]() |
18 | 4 | 2025年6月19日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo
既に使用されていらっしゃる方に質問です。
指紋認証の精度は如何でしょうか?
以前Xperia5を使っていましたが、中々指紋認証を
するのが難しく、苦戦した記憶があります。
御教示を宜しくお願い致します。
書込番号:26218678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おたばおたばさん
発売日から利用しています。
他メーカーの物は分かりませんが
前機種の1Uと比べると比べ物にならない程に改善しています
惜しむべくは1Yまでの指紋認証押し込み式が廃止されている事、押し込む事は出来るのでアプデで搭載される可能性に期待したいです。
1Uのスリムデザインではなくなったのでポケットに仕舞う際指が少し当たってロック画面が点くのは少し気になります。
押し込み式が廃止されたせいか一定回数指紋認証失敗した際のロックナンバー入力までの回数がかなり増えている様なので
1Uの頃の様にポケットの中で勝手に指紋認証失敗していて
ポケットから出す時には指紋認証がロックされている、と言う自体には今の所遭遇していません。
書込番号:26218775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

右手の親指、左手の中指を登録してますが
私は肌が弱く、乾燥したり、肌荒れしたりで
指紋がすぐグチャグチャになりやすく、指紋認証に弱いのですが
そんな私でもスッとすぐに認証出来ますよ。(「そんな私でも」が参考になるのか分からないですが…)
ただ、センサーに触れたこと自体結構感知するので
ポケットの中に入れておいて、触れたりすると、指紋認証試行の微バイブしちゃったりしますね。
今機は20回だか30回だかミスしても、パスコードを求められずに
リトライ出来るようになったので、まぁ特に問題ないとは思いますが。
今の所、指紋認証がNGで、パスコード求められたことは無いです。
書込番号:26218776
2点

センサー自体は多分変わってないと思いますが、1つの登録で位置や角度を変えたりして10回位登録するので可能性としては上がりました。(以前は5回位の登録だったような)
また違う指の登録も追加でできますので、何個も登録できるので可能性は上がりましたよ。
つまりはセンサー(多分外注)の敏感さというかぴったりでないと認識しないというのはわかっているので、登録する指紋の種類を増やして認識する確率を上げてくださいということなんでしょうね。
なのでほとんど反応しますよ。
書込番号:26218869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おたばおたばさん
前の前がXperia5でした。
確かに初代5は指紋認証にイヤと言うほど苦労した記憶があります・・・
それと比べれば今回のXperia1Zは全くの別物です
ほとんど失敗したことがありません
失敗するどころかポケットに入れる時に触れていてロック解除してしまったらしく、ポケットの中で太ももが色々操作をしてしまい電話を掛けていたなんていうことが最初のうちは頻発しました
書込番号:26219209
1点

発売日から、使用していますが、指紋認証の精度良いです。前のXperia1Vは、たまに認証不可ありましたが、1Zは、大丈夫なので、お勧めします。
書込番号:26220872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かわしろ にとさん
ご教示いただき、誠に有難うございます。
安心しました。
書込番号:26222296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>村正正宗さん
ご教示誠に有難うございます。
実は私も皮膚が弱く、冬場は現在使用している
SH-52Dは全く指紋認証出来ませんでした。
来月より機種変更したいと思います。
書込番号:26222303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しっぽ@レヴォーグさん
ご教示誠に有難うございます。
確かにXperia5の時は指一本につき
5回位の読込みだったと思いますので
読込みの精度が上がるのは助かります。
有難うございました。
書込番号:26222310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>7th-heavenさん
7th-heavenさんも私と同じで
Xperia5の指紋認証苦戦されて
いたのですね。
この度はご教示いただき、
誠に有難うございました。
書込番号:26222314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Y-USAさん
ご教示いただき、誠に有難うございます。
精度が高いとの事で安心して機種変更
出来そうです。
本当に有難うございました。
書込番号:26222316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII au
光にかざすと、超広角カメラの右側 ギザギザの部分に、
シミのようなものがあるのですが、みなさんがお使いの物にも、このようなものはありますか?
書込番号:26218527 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>いずさん
他の人と同じように見えますね。
カメラの横のキズ?は仕様でしょうか不良でしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047866/SortID=26208412/#26208412
書込番号:26218538
2点

>†うっきー†さん
即出でしたか。
全く同じ位置に、2箇所、シミのようなものがありますね。
問題ない筐体もあるようで、個体差によるのですかねぇ。
写りに影響するなら、交換依頼しようかと思っていますが、影響しないなら、そのまま使おうかと思っています。
書込番号:26218548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のも同じように2箇所あります。とりあえず問題ないのでそのまま使っておりますが、、、高い買い物ですし検品きっちりしてるのか不安になりますね
書込番号:26218571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SAKU7さん
シミのある筐体は、同じ位置に2箇所という共通点がありますね。
写りに影響がなくて仕様の範囲として出荷したのか、気になりますね。
書込番号:26218579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当ですね。シミというよりもへこんでいる?ようにもみえます。私も気付かなかったのですが口コミ見て気づきました。。初回ロットは何かありますね。でもXPERIA好きなので気にはなりませんが品質は高くしてもらいたいですね
書込番号:26218699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

写りへの影響ですが、レンズの周りに乱反射を抑える為に黒くなっていますが、シミは、そこよりも外側なので、影響はないかもしれないですね。
書込番号:26219260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー
広角レンズの位置がズレている?
本体を叩くと動くけど、枠ぴったり平行には絶対ならない。
sonyのサポートは、カメラ起動すれば動くはずだから問題無い、写りに影響なければ問題無いとの見解。サポートの手順通り操作したけど、何も動かない。手振れ補正の機能で動くのは理解できるけど、こんな状態で止まるのは正常なのでしょうか?
書込番号:26216532 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

カメラを起動したままレンズを見ても、枠がまっすぐにならないですか?
本体を動かしたときの動画
https://x.com/Hayaponlog/status/1680016357977649152?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1680016357977649152%7Ctwgr%5Eb33a4f867ccade404522e2499c1ff5aeefe6d448%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.hayaponlog.site%2Fentry%2F2023%2F07%2F15%2F125629
書込番号:26216622
3点

写真から拝見すると広角レンズではなく望遠レンズでしょうか。
枠に平行にならないのは全モデルのYも同じですね。
私も気づいたときはあれ?と思ったものの正常に動くしちゃんと撮影もできます。
youtubeなどでレビューしている動画をみても枠に平行になっていなかったので、そんなもんだと思って使っています。
書込番号:26216654
5点

お二方お返事ありがとうごさいます。
>んあぽらさんの動画に有るようにカメラ起動時にピクッと動くものの枠に嵌まる様な動きはしませんでした。そういう個体もあるんですかね…うらやましい…
>靴猫さんの仰る通り望遠レンズでした。最ズームした時にようやく枠に平行になりました
不良じゃないけど、個体差で終わりそうですね。ハイエンドでこれは気持ちがモヤモヤする仕様です。
公式より参考になりました。、ありがとうございました。
書込番号:26217228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もきになって
ヨドバシとかの大きい量販で何個もみましたが全部ずれてました( ; ; )きになりますよね
書込番号:26223299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>zoozoo200さん
>元大手携帯キャリア社員sちゃんさん
一般的には、異状と思いますが、1 VIを含めて仕様みたいです。
書込番号:26223578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

ソニーストアでSIMフリー版を購入し、楽天モバイル(e-SIM。データ通信と音声通話用)とドコモ(物理SIM。業務用音声通話のみ)のDual SIM運用ですが、楽天モバイルでのデータ通信及び、音声発信・着信共に、問題無く使用出来ています。
書込番号:26220396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぺんたーぶさん
書き込みありがとうございます。
大丈夫と、安心できました。
書込番号:26220707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII au
auでxperia1viiに機種変された方でキャリヤメールが自動受信しなくなったと言う方いらっしゃいますか?色々と設定を確認しそれなりに変更したつもりなのですか(auにチャットで質問しau側の言われる通りにやってみた)自分でメールアプリを開き更新しないと届かない状況です。何か良いアドバイスございましたら、ご返答お願いします。
書込番号:26215393 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も自動通知しなくなりました。前の機種では自動通知してたのに。なので新たに設定し直す必要があるようです。
私もどの設定をオンにしたら通知が来るのかわからなかったので、auメールアプリの通知関連を全部オンにしたら自動通知になりました。
そういう人多いというかほとんどそういう人みたいで、playストアのauメールアプリのコメント欄で荒れまくってました。迷惑な話です。
ちなみにauメールを開いた最初の画面(受信、送信、未送信とか書いてある画面)で下にスワイプすると手動受信をすることができます。
書込番号:26215406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。早速試してみます。そうそうスワイプすれば届きます。
書込番号:26215429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

非キャリア版ですが
Googleデフォルトのデータ移行機能後
auメールアプリから引き継ぎ処理してそのまま利用出来ています。
お店の会員登録の為空メール送信後数秒で受信出来るので
アプリか何かしらの調子が悪いのかもしれません。
書込番号:26215488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も自動受信しなくなりました。DOCOMOです。
というか、26日のシステムアップデート後の翌日、動画を見て寝てしまい朝方、目が覚めたら電池が無くなり電源が落ちてました。その後、充電し80%(設定で80%満充電に設定)充電を確認後に電源入れたら起動時のバイブレーションがなったのですが起動せず…その後、電源も入らず強制かけても反応せずサポートに電話しましたが、修理行きとなりました。
SDカードのExtremeの1TBもDATA転送中に電源が落ちてしまう現象がありました。結局、使えずカードは壊れてしまい。恐る恐る、Extreme PROの1TBにDATA転送したら途中で何度か反応が重くなりスマホの画面がつかない症状になりましたが、なんとか、転送できました。
なんなん、このスマホ?
ちなみにシムフリーRAM16GBのROM512GBのモデルです。
書込番号:26223446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DOCOMOですが自動受信しなくなりました。
書込番号:26226414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
バッテリー消費量について、購入後約二週間が経過しましたが依然、Googleplay開発者サービスが消費量の大半を占めており、発熱もしている状態です。。。
こんなものなのでしょうか??Xperia1Xからの機種変ですが電池持ちが良くなった感じがあまりしないので。
書込番号:26214639 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

密着していたわけではありませんが
グーグル開発者サービスで10%を越えるのは購入2日くらいでした
今のデータでは前回フルチャージから2日で1%です
書込番号:26214724 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ウチは使用して1週間ですが3%です。73%は異常ですね。
設定の検索画面で「開発者」と入力すればgoogle play開発者サービスと出るので、そこで無効にするなりいろいろいじってみてはどうでしょう。
そもそもの今回のxperiaは設定でオンにすればするほど消費電力がバンバンかかっていきます。常時待機待ちみたいな感じですよね。なのでウチは設定で大抵のものはオフにしています(もちろんメールやLINEの通知とかはオンにしていますが)。
書込番号:26214753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くりくりXperiaさん
Google Pray 開発者サービスの、ストレージを消去しスマホを再起動、半日程度様子を見て直ればOK。
直らない場合は下記へ進んで下さい。
@Prayストア
AGoogle Pray 開発者サービス
BGoogle
順番は関係ないのですが、この流れがやりやすいかなと。
この3つのアプリを1つずつ、アップデートのアンイストールをし、ストレージの消去をした上でスマホ再起動。
起動できたら、アップデートをインストールし最新状態にした上で詳細設定をする。
これを3つのアプリ毎に行って下さい。
かなり時間がかかりますので、作業に自信がない場合は、スマホを初期化し、前機種や現在の設定やデータを引き継がないで一つ一つインストールし、設定して下さい。
それと、上記3つのアプリが原因ではない場合もあります。
何かしらのアプリが Google Pray 開発者サービスを巻き込んで暴走しているのです。
スマホを初期化、クリーンインストールすると、その暴走しているアプリが判明する事があります。
また、発売されたばかりの機種ですので、バグの可能性も有り得ます。
書込番号:26214784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Dear-Friendsさん
>しっぽ@レヴォーグさん
>かわしろ にとさん
情報ありがとうございます。
当方のなにかしらのバグっぽいので、一度初期化等々試してみたいと思います。
また進展ありましたら共有させていただきます!
書込番号:26214899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)