Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

新しい超広角カメラを採用した5Gスマートフォンのフラッグシップモデル

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(1445件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 基板不良に伴う新品交換について

2025/07/17 23:35(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

題名の通りなのですが、私が購入した機種も交換対象で判別がありました。

それでなのですが、SMSで交換についてのメッセージが届いて、そこに記載がある連絡先に連絡したら
「新品にて交換対応となりますので、ドコモショップに在庫確認とあわせて予約をお願い致します。」

と言われたので、近くのドコモショップに連絡したら
「現状、該当機種についてはお預かり修理(これを交換と言っている)にて対応して、その間は代替機種にてお渡ししての対応となります」

と言われました。
それで再度、SMSに記載されていた連絡先に確認したら、
「明日7/18から各ショップで交換対応が出来る案内をしているので、明日、再度連絡して確認をお願いします」

と言われました。

交換とSMSに記載があったのですぐに対応してもらえると思っていたのに、ドコモショップとSMSに記載ある問い合わせ先とで言っている事が違うのでどちらが正しいのか不安になっています。

恐らく文鎮化などで故障してしまい修理に出している方もいらっしゃるとお思うのですが、、
該当機種の皆様は各ショップや問い合わせ先でどのようにご案内されたか知りたいです。、、

このような質問をしてしまい申し訳ございません。

何か分かれば教えてほしいです。

書込番号:26240432

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/17 23:39(3ヶ月以上前)

追記になります。。。

現状問題無く動作していて不具合は発生していないので、交換しなくてもいいか話したら、
各問い合わせ先からは、今後不具合が起こる可能性があるので交換を推奨していますと案内されました。

ドコモショップに問い合わせた時には、
「メーカーから販売がされるまでは機種が無いので交換などは出来ないです」

と言われました。

それが正しいのか分かりませんが
その間ずっと代替機種となると言われました。

機種もかなり高く、データ移行もまたしないといけない、液晶フィルムなども買い替えないといけないとでがっかりしています。

書込番号:26240436

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 問い合わせ 

2025/07/17 23:52(3ヶ月以上前)

>sagatakuさん
交換したくなければ交換する必要はありません。
個人の判断です。

また、期日(いつまでか不明ですが)まで待って、混み合ってない時期に交換しても良いでしょう。

書込番号:26240446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2025/07/18 00:07(3ヶ月以上前)

>sagatakuさん
私見ですが、単純にsagatakuさんが連絡を取ったそのdocomoショップが本部からの連絡事項を把握出来いないだけの様に思われます。
私も現在、所有している本機は不具合なく使用できていましたが、SMSでの連絡及びSONYの不具合判定Webページで対象であったので、近所のdocomoショップに本機の不具合による交換のための受付予約を行いました。
また、電話で交換用の本機が18日にあるか確認しても、快く対応してもらい17日中に店舗に届くことを教えてもらいました。

なので、もし私がsagatakuさんの状態なら「別のdocomoショップに連絡を取る」を実行すると思います。

書込番号:26240454

ナイスクチコミ!2


msenさん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/18 13:10(3ヶ月以上前)

ソニーストアで購入して交換手続きをしている最中です。
送料をカード払いか着払いの選択があるのですがユーザー負担なんでしょうか?

書込番号:26240814

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/07/18 13:17(3ヶ月以上前)

>msenさん
>送料をカード払いか着払いの選択があるのですがユーザー負担なんでしょうか?

いいえ。既出スレッドを参照ください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047863/SortID=26239170/#26240037
>申し込みをすると、代金の支払い方法の選択(クレジットカートか代引き)がありますが、
>費用は発生しないので、代引きにして、申し込みしてくださいとのことです
>
>HPの仕様上、どうしても、支払い方法の選択を組み込まないとならないそうです
>その旨の注意書きをしてほしいと伝えたところ、現在改良中とのことでした
>電話の問い合わせでも、その件が多いそうです

書込番号:26240821

ナイスクチコミ!4


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/18 22:46(3ヶ月以上前)

>sandbagさん
仰る通りなのですが、いざ使ってて自分も症状が発生したらと思うとぞっとするため、交換が開始されているなら早めに交換出来るならしたいと思っている次第なのです。。

>Rai2008jpさん
ありがとうございます。
お話を頂いた通り、別のところのドコモショップに連絡したら内容を理解しており、端末在庫も確認してもらい。7/20に予約をして端末交換の予約をしました。
少し場所が遠いのが難点ですが、高級スマフォなので仕方無く行く事にしました。
もう少し早くならないかと思って別の店舗にも問い合わせしておいて、もし入荷したら連絡もらえるようにしてあります。

>msenさん
>†うっきー†さん
SIMフリー機種だとネットから申し込みして配送で届くので楽で羨ましいです。
キャリア版は全部ショップへ行かないといけないのでそれが面倒で。。


ちなみに原則ドコモショップ店頭内で自分でデータ移行作業してその場で交換と言われたのですが、皆様そのような案内だったでしょうか。
私は自宅内IoT家電などが多く、自宅で交換前と後の機種が無いと移行出来ない処理もあったため、この事情を説明したら、今回限りではあるが、持ち帰って作業してOKとの事で、交換した当日中に必ず返却という事での約束をしています。どうやら閉店後?に不具合端末をメーカーに送らないといけないと説明されました。

書込番号:26241299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2025/07/19 00:41(3ヶ月以上前)

>sagatakuさん
別のスレでの報告でキャリアから交換の準備が出来、対策品(交換対象ロット外の端末ではなく対策品との事)と説明された端末が
ショップ店頭で引き継ぎ中に電源が落ちる症状が出て引き継ぎ処理が出来なかったそうです。
ショップの方に試して貰っても同じ結果だったとの事。

7/4の販売停止以降7/14、16日辺りに修理、交換品(単に交換対象ロット外の端末だったのか、対策品なのか不明ですが)が届いたユーザーにも頻繁な再起動か再起動後文鎮化したと言うユーザーもいて

その後の対策品でも症状が出ると言われると
Xperiaの質問チャットも何十分経過してもオペレーターに繋がらないので
少なくとも質問より先に交換品が届いても困ってしまいます。

書込番号:26241365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/19 00:46(3ヶ月以上前)

>かわしろ にとさん
それって対策済の新品製品を受け取ったはずなのに、今回発生している事例が起こっているって事ですか、、、?
ロット検索で該当製品では無いのに発生しているって事ですか、、、?
そうとなると、私の場合、問題無く現状使えているのですぐに交換しない方が良い気もしますね。。。

書込番号:26241367

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 問い合わせ 

2025/07/19 01:11(3ヶ月以上前)

>sagatakuさん
今のところ調子が良いのに下手に交換すると、ハズレとの交換になる可能性も否定できないですね。

書込番号:26241381

ナイスクチコミ!4


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/19 01:20(3ヶ月以上前)

>sandbagさん
凄い悩みどころですね、、、
ただ交換対象品と言われている機種をずっと使い続けるのもなと頭の片隅でモヤモヤしています。
該当スレ以外に交換されてる方もいますが、そのコメントだと問題無くデータ移行から、動作も問題無し、ロット検索で対策品確認済みで交換完了している報告もあるので今回の交換対応を信じて行うか、、、考えています。
あとは交換する予約入れたドコモショップにいつ入荷したものかとロット検索で交換対象外になっているのか、何か対策済みのシールなどがあるのかなどを今日開店時間になったら電話で問い合わせてみようと思います。

書込番号:26241386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2025/07/19 08:49(3ヶ月以上前)

>sagatakuさん
一応再起動から抜け出せて文鎮化はしなかったそうですが
今後お店からも大丈夫、とは言えなかった様です。

たまたまなのか今の交換品で本当に大丈夫なのか公式にはしっかり説明して欲しいです。

書込番号:26241499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/19 10:44(3ヶ月以上前)

>かわしろ にとさん
何度もコメントありがとうございます。
一応、不安だったので交換を予約しているドコモショップに相談しました。
どうも対策品が入荷した日というのは分からないみたいで、外箱に対策済という意味の赤シールが貼ってあるとの事で話を頂きました。
ロット検索で症状対象外の機種である事も確認しているようです。
何か店の在庫品で問題無い機種だったように感じますが。。。
「外箱に対策済という意味の赤シール」は別スレでも記載されている方がいらっしゃったので信じて問題無さそうな気がします。
とりあえず明日ドコモショップに足を運んで交換作業しようと思います。

書込番号:26241592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2025/07/19 12:41(3ヶ月以上前)

>sagatakuさん
いえ、私はまだ直販版の交換申請をしただけでキャリアショップでの実体験ではないので別ユーザーであるスレ主さんの投稿もこのまま交換して良いものか、と判断する上で助かっています。ありがとうございます

一部キャリアで交換対象外ロット品の再販を始めたと噂があり
ドコモさんの場合は今回の交換対応のみ対策品なのか
店頭販売分も対策品になっているのか、気になりました。

このタイミングでの三連休はソニーとキャリア、ユーザー間のやりとり、進展に待ったが掛かり歯痒いです。

書込番号:26241663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/19 21:52(3ヶ月以上前)

>かわしろ にとさん
何度もコメントありがとうございます。
複数の店舗で端末の交換の入荷待ち連絡をお願いしていて、運良く本日入荷かつ家から近いドコモショップだったのでそこに急遽予約を入れさせてもらい、今日交換してきました。
店舗に行った際に、問題無い端末なのかも再度調べてもらい、化粧箱に対策済を示すと思われる赤いシールが貼ってありました。
データ移行などもろもろやるのに時間がかかるので、店の人に聞いたら、今回限りではありますが、、、との事で家に持ち帰っての作業の許可をもらいました。明日、不具合品の返却に再度伺う予約を入れてます。

今のところ、データ移行も問題無く終わり、交換前の端末と同様、動作も正常で今回の事象である問題も起こらず快適に使えています。

家でも再度ロット検索で判定したら問題無い機種でした。

これで何とか使えたら、、、と思っています。

書込番号:26242099

ナイスクチコミ!3


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/20 08:38(3ヶ月以上前)

修理で出しているのであれば修理して問題ない事確認して出荷いたしますとの回答なので交換ではなく修理扱いになるでしょう。おそらく交換という事だけに目がいき、何で交換してもらう必要あるのか意味わかりません。修理できちんとなおってたならそれでいいのでは?少し傷いかしてしまい下取りに不利があるから変えてほしいとおもってしまいます。

書込番号:26242372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/20 08:44(3ヶ月以上前)

不具合出てないなら交換しての必要性はない。ただ交換対応機種であれば交換してください。この際一か八か交換できるかきいてみたろって考えはやめてください。いまは交換や新規生産で手が回っていない状態なんです。一応みてくれといっても異常なしでかえってくるだけです。

書込番号:26242376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2025/07/20 18:06(3ヶ月以上前)

皆さんの書き込みを見て静観していましたが、
思い切って書き込みしてみました。
今回の一連の騒動について、自分の端末は症状が全く出ていませんでしたが、ソニーのサイトで調べると交換対象との事だったので交換依頼をして、
先日ドコモショップにて交換を行ってきました。

結果から言うと、交換した端末になってから急に電源が落ちる症状が1日1回程度出てしまう様になりました。
交換前が出ていなのに交換して出るなんて皮肉なものです。

正直こんな事は初めてでどうしたらいいかわかりません。

書込番号:26242772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/20 19:55(3ヶ月以上前)

>黒やんさんさん
SIMフリー版の交換を待っている状態なので非常に興味があります。

他の書き込みでありましたが、バッテリーの製造日はいつになっていますか?

関係ないかも知れませんが参考にさせて欲しいです。

書込番号:26242874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2025/07/20 20:17(3ヶ月以上前)

>でこにいいさん

バッテリーの製造日は2025年4月5日に
なっていました。
尚、交換前の端末は既に手元にないので確認取れません。

良かれと思って交換したのに最悪です。

書込番号:26242890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/20 20:45(3ヶ月以上前)

>黒やんさんさん
情報ありがとうございます。

交換対象の私のバッテリーが3月25日製造なので4月5日は比較的初期のロットに近いかもしれませんね。

関係ないかもしれませんが参考にさせていただきます。

書込番号:26242916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2025/07/20 21:14(3ヶ月以上前)

>でこにいいさん

お役に立てたならなによりです。

それにしても今回は本当に酷いです。
新品交換したら逆に症状が出るなんて
笑い話にもなりません・・・。

これがまだ不具合が治っていないのか、
たまたま初期不良端末に当たったのか、
考えるだけでストレスで気が重くなります。

本当は前向きなクチコミをしたいのですが・・・。

書込番号:26242942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/20 22:45(3ヶ月以上前)

>erectricさん

コメントありがとうございます。
症状が発生していなくても基盤不良対象のを使っていると不安が多いのは他の方でも同じだと思うのでそうなるのは仕方ないかなと思います。
また端末自体も高価な物なのでこのような事が起こっては、交換して安定した物を使いたい気持ちもあるはずなので。

>でこにいいさん
>黒やんさんさん

症状出ていないけど交換対象端末で、ショップで交換したら不具合と思われる症状が出たって事ですか。。。
それは一番最悪ですね。
ちなみにそれはロット検索で交換対象外と結果は出ている物なのでしょうか。
対策シール等が貼られてたりしてたのでしょうか。
参考ですが、私は交換対象機種のバッテリー製造が今年の3月、対象外の交換後の機種が今年の5月終わりでした。
再度ショップに相談された方が良いかと思います。

書込番号:26243027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2025/07/21 08:13(3ヶ月以上前)

>sagatakuさん

交換直後に念の為ロット確認しましたが、
対象外でした。
あと、交換品の箱には赤いシールが貼ってあり、
ドコモショップの店員からも説明がありました。

ちなみにあまりに我慢ならなかったので昨日改めて
ドコモショップに連絡しましたが、
交換品で不具合が出た事例は今の所聞いていないとの事で
再度交換はできず、修理対応になると言われてしまいました。

それ以上は自分も思考が回らず、ドコモショップが
悪い訳ではないので、1度考えますと言って電話を
切りました。
1度交換するだけでもかなりの労力がいるのに、
複数回となるとかなり気が重いです。

書込番号:26243184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/21 11:32(3ヶ月以上前)

>黒やんさんさん
なるほど、そうだったんですね。。。
対象外ロットかつ対策品であるシールが貼ってあって不具合となるのが一番困りますね。
普通なら再度交換でも良いレベルだと思うのですが、対応したドコモショップだと修理対応なのですか。。。
ドコモショップによって対応の仕方が異なる事も多いですから、修理扱いとなると端末をしばらくおさらばしないといけないのが苦しいですね。
ちなみにシステムアップデートも全部済まされてる状態で症状が再発しているのですか?

書込番号:26243317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2025/07/21 16:04(3ヶ月以上前)

>sagatakuさん

システムアップデートはもちろん最新の
状態にしています。
ちなみに交換直後にアップデートしました。

何か自分でもできる事はないかと思い、
先程SIMカードの抜き差しをしてみましたが、
症状が出るのが不定期で1日から2日に1回なので
正直よくわかりません。

自分としてはこの問題が早く収束してくれるのを
願うばかりです。

書込番号:26243499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


riku2025さん
クチコミ投稿数:1件

2025/07/21 18:14(3ヶ月以上前)

7/18にドコモショップにて交換しましたが、思いのほか大変でした。
まさかの、交換の場合は、その日の内に旧端末は回収しますと言われ、行った時間が16時であったので、迷いましたが交換品が1台しか入荷してないといわれ、交換作業に取りかかりました。
ショップが18時までだったのですが、店員さんが手伝いますからと言われたので少し安心はしてましたが。。
データ移行に90分ほどかかり、いざ設定の段階ではサポートしていただけたのは、電話帳、メール等、基本的な部分だけで、あとは自力でやるしかなく、特に銀行系であったり、ワンタイムアプリ等はすべて自分で実施しました。
アプリによっては事前引継やバックアップ等が必要なものが多く、旧端末があれば何とかなるのですが。。。
営業時間をとっくに過ぎていたので店員さんから、本当に必須と思われものを優先してください。
とせかされる始末。
とにかく、限られた時間では焦ってしまい、非常に疲れました。

ソニーショップで買われた人は交換品が自宅に送られて、自分のペースで引継作業ができますが、キャリア版は対応がだめすぎます。

書込番号:26243592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/21 18:27(3ヶ月以上前)

>黒やんさんさん
なるほどですね。
しっかりやることはやっていてその症状であれば不安ですね。
また頻度も変化しているとなると余計ですよね。
様子見するしかないのでしょうかね。。。

>riku2025さん
コメントありがとうございます。
私も同じ身で、データ量も膨大、各QR決済やらIDやらおサイフケータイやら色々全部やっているので到底docomoショップで完結出来ない部分もあったので、ダメ元でdocomoショップの交換予約の連絡の際に、交換前と交換後の機種を持って帰って自宅で作業して大丈夫か聞いて、大丈夫の回答をもらったところで交換予約をして自宅でゆっくりやりました。私がお世話になったdocomoショップは交換日含め3日以内に返却してくれればOKと言われたので良かったです。
ちなみに他の店舗にも予約電話したのですが、所によっては不可だったり、交換当日中なら持って帰ってOKと言われたり、ショップによって差がありました。

書込番号:26243604

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

基板不良に伴う新品交換対応

2025/07/19 22:05(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

私が持っている機種が今回の事象が起こる可能性がある該当機種(現状問題無く利用出来ていた)だったため、ドコモショップへ連絡して入荷後、交換対応する形となり予約しました。
出来るだけ早く交換出来たらと思ったので、行ける範囲のドコモショップ全てに連絡を入れて在庫の有無と予約が出来るか確認しました。恐らく5店舗くらい連絡入れました。
そしたら運良く今日入荷したドコモショップがあったので、予約を入れてすぐに伺いました。

対策済の機種には、化粧箱に赤いシールが貼ってありました。
不安だったので、本当に問題無い機種であるかを再度確認してもらいました。
自分でもロット見て調べさせてもらい該当していない事を確認させてもらいました。

データ移行が膨大過ぎる量あったので、ダメ元で相談したら、今回限り家に持ち帰って実施しても大丈夫である許可をもらいました。
明日再度ドコモショップへ行き、不具合端末の返却に伺う事になっています。

データ移行も問題無く完了し、色々操作や実用使いしていますが、今のところ問題無く使えています。

参考になるか分かりませんが、
不具合対象の端末のバッテリー製造が今年の3月、交換後の対象外の端末が5月でした。
やはり初期ロットの方が不具合の対象が多かったのでしょうか。。。

それと今回2店舗で在庫有で連絡もらい予約しました。

ただ1店舗目だけ気になる事がありました。
交換対象のSMSが7/17に届き、18日に連絡して交換予約を出来たのですが。
その端末はいつ入荷した物か?と聞いたら、分かりませんと言われました。
誰か分かる人いないのか聞いたら、誰も分からないと言われました。
自分の考え過ぎかもしれませんが、店舗在庫でたまたま対象外機種だったから交換在庫として持っているのかな?と思ってしまいました。

本日交換した2店舗目は、上と同様に同じ日に連絡入れているのですが、在庫無しで入荷依頼を本部に入れているので、入荷したら連絡しますと言われ、入荷連絡が来て、店舗でも確認して本日入ってきたというのを確認してもらいました。

交換した機種でも同様の不具合が起こらないようにするには、端末がいつ入ってきた物なのかも確認した方が良いかも?しれない?気がしました。

参考になるか分かりませんが、スレに載せておきます。

皆様の端末が交換や修理等で今後快適に使えるようになる事を祈っています。

書込番号:26242116

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2025/07/20 00:45(3ヶ月以上前)

>sagatakuさん
問題なさそうで良かったです。

こちらは直販版なので交換品が送られて来るのを待っている状態です。
互いに今後も問題が出ない個体だと良いですね。

書込番号:26242222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2025/07/20 02:01(3ヶ月以上前)

>sagatakuさん
端末のバッテリー製造ですが、私の交換後端末のバッテリー製造日は4月でした。
もし、バッテリーの製造日で不具合の分岐点が分かれるのであれば、何処でしょうかね?
(公式では「製造工程の不備により基板が故障する」と言っているだけなので、バッテリーとは特定されてないのですよね・・・何処が原因なんだか。)

書込番号:26242239

ナイスクチコミ!0


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/20 08:29(3ヶ月以上前)

あの交換した日付が問題ではなくどのロットで製造したのかが問題なのです。なので日付は関係ないです。こんな設計した事ないひとはロットとはなにかとかも意味わからずとりあえず対象外だとしても交換してもらえるなら交換して欲しいって言うひとはかなりいるでしょうね

書込番号:26242364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/20 22:50(3ヶ月以上前)

>かわしろ にとさん
こちらにもコメントありがとうございます。
今のところ症状は全く起きず、交換前と同様に使えています。
今後も何も起きない事を祈ってます。

>Rai2008jpさん
今回の要因は基盤不良が原因で、またロットで対象かじゃないかが分かるみたいなので直接バッテリーの製造日で判断は難しいと思いますが、でもそのあたりの日にちで製造されている物がもしかしたらロットとも一致しているのかな?と思ってみただけって漢字です。

>erectricさん
コメントありがとうございます。
単純にバッテリー製造日が同じあたりの物が、基盤不良対象の物なのか?と思った気がしただけですのでバッテリーが原因とは思っていません。ただ可能性もあり¥るかもしれないですが。

書込番号:26243031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の保存について

2025/07/20 07:06(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:269件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度4

急な故障が怖いため、撮影した写真をSDカードに保存するスタイルで使用しているのですが皆様はどうしてますでしょうか?
スマホを良く紛失するので、セキュリティ的にSDカード保存はしたくないのですがクラウド保存だとタイムラグがある為、いつ壊れるかわからない当機種だと不安なもので、、

書込番号:26242303

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2025/07/20 08:50(3ヶ月以上前)

>+waveさん

脅すような内容になるので、先に謝罪をしておきます。

Xperia 1 Z の突然死の理由が分からない。また、突然死等が起こった際にデータ保護機能が働くのか分からない。
スマホなどの電子機器は、動作不可でもバッテリーが生きていれば、空っぽになるまで電気を流し続けると思って下さい。
そうすると、基盤上の部品が壊れる流れになるかも知れません。さらには、外部ストレージに関わる部品が壊れ、MicroSDも壊してしまう可能性も出てきます。

今の Xperia 1 Z は、最悪の事態を予想して行動しないといけない機種に当てはまると思います。

書込番号:26242382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度4

2025/07/20 10:14(3ヶ月以上前)

>+waveさん
良く紛失すると言うのは分かりませんが
セキュリティを気にしていて紛失した時の事が不安なら

スマホにロックを掛けて運用しSDカードには不安なデータは入れず
頻繁にPCや外付けSSD等などにデータ移行させるか、反映のラグ込みでそれこそクラウドを利用するしかないと思います。

書込番号:26242448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2025/07/20 10:20(3ヶ月以上前)

>+waveさん
データ保護は大切なことなので、少し手間ですがTYPE-Cに接続するタイプの外付けストレージを利用するのも良いと思います。

>>スマホを良く紛失するので
利用状況としては、むしろこちらの予防対策が重要だと思います。ストラップ対応のケース等の利用も考えてみては如何でしょうか?

書込番号:26242454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:269件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度4

2025/07/20 12:26(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。
>Dear-Friendsさん
なるほど、でも壊れたと気付いたら取り敢えずMicroSDを奪取するしかなさそうですね。。
>かわしろ にとさん>きぃさんぽさん
懸念は外出時の故障なのでSSD保存よりはモバイルデータ使用のクラウドバックアップのが現実的ですね、、。
ストラップとかで重くなるのが嫌なので今は複数台持ち歩きで対応してます。

書込番号:26242526

ナイスクチコミ!0


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/20 21:03(3ヶ月以上前)

メーカーはあくまで一部のロットと言われている。
投稿してる方は回路設計のプロなのか素人なのかわかりませんが、私が昔から今まで放送機器の設計してる立場からすると、素人レベルではないかとおもいます。想像ふくらまして話さない方がいいですよ

書込番号:26242932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ130

返信14

お気に入りに追加

標準

突然死

2025/06/25 21:20(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

クチコミ投稿数:4件

発売日に入手して、2週間で突然死

音楽を聴いてる時に突然シャットダウンして、
そのまま電源が入らなくなりました

売り物じゃないです

書込番号:26220393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
stmy5さん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/25 21:48(4ヶ月以上前)

私も、発売日(2025/6/5)に購入後、先週あたりに勝手に再起動がかかるようになり、本日ついに動かなくなりました。電源につないでも、PCにつなぎ初期化を試みても、復旧不可でした。。サポートも時間外でつながらず、調べていたところ、同じような方やはりいらっしゃるのだな、、と。

高い買い物なだけに、非常に残念ですよね。交換依頼にしても、セットアップしたりフィルム貼ったりしているわけで、、、

書込番号:26220415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


御尊父さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/25 23:15(4ヶ月以上前)

本日同様の症状がいきなり現れ、明日はauショップ巡りかと思ってましたが30回ほどリカバリーモードから再起動を試みたところこれまたいきなり起動しました。。最初に電源が落ちた時は80%以上バッテリーがあった事は確認してましたが、念の為十分充電してから上記を試しました。何が功を奏したか分かりません。皆様のお役に立てればいいのですが。。そもそもまたいつ症状が出るかわからないのでビクビクしながらバックアップ取れるものは取ってます。

書込番号:26220493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2025/06/26 06:28(4ヶ月以上前)

購入して1年以内なら有料かも知れないけど交換して
貰えるのでは、返品でお金全額返して貰って
他のスマホを購入するか

書込番号:26220648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2025/06/26 11:47(4ヶ月以上前)

自分のも昨日の夜、急に電源が落ち文鎮化しました…
強制再起動もPCコンパニオンも受け付けず
ここの皆さんはその状態から復帰しましたか?

書込番号:26220912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


stmy5さん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/26 12:07(4ヶ月以上前)

文鎮化後、復帰していないです。。

書込番号:26220933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


御尊父さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/26 12:08(4ヶ月以上前)

上で一度は復旧したと書いた者ですが、今朝無事お亡くなりになりました。。auですが故障サポートで30日以内なので無償でリフレッシュ品が来ます。。

書込番号:26220935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2025/06/26 12:24(4ヶ月以上前)

復帰してないです⋯

DOCOMOに修理依頼を掛けました

書込番号:26220958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


makooooonさん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/30 21:13(4ヶ月以上前)

同じ人いてビックリ…
Xperia1VII 6/6に購入し6/28早朝にお亡くなりになりました。
どうやっても電源入らず、出張中だったので近くのドコモショップへ。
初期不良として無償で修理(交換ではなく…)に出されましたが、電源が入らない為バックアップが取れないので購入してから故障までのデータは諦めて下さいと言われました。
この時にデータ残したまま修理できるって事は聞かされませんでした…←後で他のショップが教えてくれましたが遅かったです。
データ移行の件で、何件かのドコモショップに電話しましたがショップによって対応もバラバラでした。
データ移行は有料でしか受付けできません!って言われたり…初期不良なので全て無料でやります!って言うショップもあったり…
1番対応の良いショップで予約しました。

書込番号:26225291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件

2025/07/01 14:57(4ヶ月以上前)

今朝は使えていたのに午前中ちょっと寝て昼頃起きたら使えなくなってて焦りました。
電源が入らず充電もされているかもわからずショップへ駆け込み故障ということで明日受付してもらってきます。
価格見るまでこの症状が自分だけかと思ってましたがメジャーになりつつあるようですね。
高い金払って買ったのにこれはちょっと納得いかないですね。
これまでエクスペリアを使い続けてきましたが残念で仕方ないです。

何よりスマホがないこの状況がこんなにも不便さを感じるとか、、、

書込番号:26225923

ナイスクチコミ!8


atnakjpさん
クチコミ投稿数:13件

2025/07/02 14:39(4ヶ月以上前)

ドコモだとデータを残せるかもしれないのですね!

私も6/6に届いたSIMフリーモデルで今朝から電源が入らなくなりました、、
ソニーの修理依頼ページを見ると本体データ、eSIM、Felica すべて消去されると書いてありますね

これだと修理を待っている意味も無いし、連絡手段・決済手段に困るので、
これからPixelかGalaxyでも買いに行こうと思います

書込番号:26226747

ナイスクチコミ!7


rowoftreeさん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/03 18:02(4ヶ月以上前)

6/7に家電量販店で購入後、快適に使用していたんですが、7/3に突然再起動を繰り返し行うようになり、結局電源も入らなくなりました。
途中、再起動が収まり使用できる状態になることもあったんですが気づけばまた再起動し始めるという状況で最後は文鎮化です。
家電量販店に電話するとdocomoショップに持ち込んでくれということで、docomoショップで修理依頼をだしてきました。
修理なのか交換なのか、費用はかかるか、などはまだわかっていません。少なくともデータは初期化されるとのこと。
購入してほぼ一ヶ月。移行も完全終了してそのスペックに満足していたところにこれはあんまりです。
できれば安定稼働品と交換してほしいんですが、同じような方が多いことを考えると、仮に新品が届いてもビクビクしながら使うことになりそうですね。
15年以上xperiaを使い続けてきましたがこんなことは初めてです。

書込番号:26227804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


stmy5さん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/05 22:16(4ヶ月以上前)

スレッド2通目のものです。ソニーの修理サービスセンターへ持込で修理に出し、約8日で修理完了品を受け取れました。フィルムはきれいに剥がされ梱包され、一緒に返却されました。修理内容としては、基盤交換で、データは初期化されていましたが筐体そのもの変わらずでした。また、費用は(もちろんですが)無償でした。
修理完了の連絡から1日くらいで受け取れたことから、国内での修理であったのかな、と考えています。
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250704_xperia1vii.html
公式での不具合発表も7/4に出ましたね。これから修理出される方/検討される方の参考に少しでもなれば幸いです。

書込番号:26229838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2025/07/19 21:55(3ヶ月以上前)

スレ主です。

7/18にようやく修理完了品が返ってきました
メイン基板交換したそうです。
IMEIが変わってるので確認したところ
不具合対象ではありませんでした。
(ちなみに修理前のIMEI対象品でした)

とりあえず安心ですが、修理完了まで3週間弱、、、
長すぎでしょ、、、

書込番号:26242102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/20 07:57(3ヶ月以上前)

そのまま有償交換なら怒りますが、交換または修理対応してもらえるので待ちましょう。

書込番号:26242333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

修理拠点は国内?中国?

2025/07/09 04:38(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

クチコミ投稿数:1件
機種不明

修理進捗

ドコモオンラインで予約購入し、発売日から利用していましたが6月末に文鎮化。
ドコモショップで預かり修理になりました。
まだ販売停止になる前でした。

毎日、ネットで修理の進捗を確認していますが「配送中(店舗→修理拠点)」に7日間も掛かりました。
この機種は中国で生産しているようですが、まさか修理拠点も中国なのでしょうか?
いまは「修理中」になっていますが、原因が特定されていないのに、何をどう修理するのかも気になりますね…。

書込番号:26232801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2025/07/09 05:25(4ヶ月以上前)

修理拠点は分かりませんが、基板交換になるみたいです。

書込番号:26232821

ナイスクチコミ!1


nisshi19さん
クチコミ投稿数:18件

2025/07/09 06:36(4ヶ月以上前)

機種不明

私は7/5終了受付で、現在は配送中になっています。
表示プロセスを見ると見積中と見積結果ご連絡中のプロセスがないので無償対応で安心しています。
電源On出来ない症状で、受付時に最大5500円の有償対応と言われていました。

現在、購入ふた月経過のホームルータも修理中で、こちらも見積後の有償修理ですが見積連絡なく修理中なのでこちらも無償と勝手に安心しています。
(画像はホームルータの状況です)

書込番号:26232842

ナイスクチコミ!1


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件

2025/07/09 10:02(4ヶ月以上前)

機種不明

電源入らなくなったため7月2日にショップへ出し7月7日に見積中に変わりました。
今現在も見積中です。
2週間は掛かるんですかね?
ショップで代替え頼むと5500円取られるのが癪だったので以前使っていたスマホを代替えにしていて、バッテリーの減りは早いし画面には緑の線が入ってるので早く戻って欲しいです。

書込番号:26232978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1615件Goodアンサー獲得:291件

2025/07/09 10:33(4ヶ月以上前)

修理拠点は木更津から変更されていないと思います

木更津サイト (Kisarazu Site)
カスタマーサービス(CS)拠点
https://www.sony-global-mo.co.jp/company/access.html

書込番号:26233003

ナイスクチコミ!3


hiroaxsさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/09 14:31(4ヶ月以上前)

ソニーサービスステーションに持込み修理で出しました、伝票に木更津と書いてあったのでzr46mmmさんの仰っている通り木更津で間違いないかと思います。

自分の端末も7月3日に持ち込んで7月8日に到着修理開始になってたので台数が多くて時間がかかってるのかもしれません

書込番号:26233173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


makooooonさん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/15 10:30(4ヶ月以上前)

機種不明

発売日に購入し3週間で電源が入らなくなり6/28にドコモショップで修理に出しました。
7/4に修理中になり…7/15現在もまだ修理中のままです。
いつ戻ってくるのやら……

書込番号:26238125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件

2025/07/15 21:24(4ヶ月以上前)

>makooooonさん
9日の昼から修理中になったのでそろそろ返ってくるかなと思ってましたが、、、

修理待ちしている台数がわからないから何とも言えないんですが、1週間以上修理待ち表示が続くと本当に戻ってくるのか不安になりますね。
修理が進んでいるのかそれとも原因が特定できず修理できないのか、今の状況をSONYは公表するべきかと思います。

7月4日以降公式発表がなさすぎて自分含めユーザーは不安になってるし海外では再販は秋頃か販売中止になるかもと記事で見ましたが日本はどうなるんでしょうか。。

新しく保護フィルム用意したのに(^^;)

書込番号:26238609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


makooooonさん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/17 02:50(3ヶ月以上前)

機種不明

昨日まだ修理中と言ってましたが…7/16にソニーから発表が…
公式サイトにてIMEI番号を入力したら交換対象との事。
修理中って書いてるけど修理してなかったのかな…
前のは戻ってくる事なく新しいのを受け取る感じになりそう。とりあえず明日ドコモショップに問い合わせよう!
また同じ事が起こりませんように………

書込番号:26239649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件

2025/07/19 10:27(3ヶ月以上前)

修理工場は土日祝日は稼働してないんですかね?
それと一つ気になるのが対策品ってやつですけどなんですかこれ?
交換対象ロットのものを修理したということですかね?

書込番号:26241570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2025/07/19 13:05(3ヶ月以上前)

>hi632さん
私も気になります。販売停止後キャリアで通常の初期不良対応ではなく
今回の騒動に対してメーカーとやりとりしてからの交換対応が始まっていますので
対策品と言うのが
修理、点検済みの物か、今回の騒動と明確に問題ない様に製造された端末か

メーカー公式のチェッカーで交換対応対象外と言われたユーザーの端末も同症状が出ているユーザーが目立つ様に思うのと

そのチェッカーも当日エラーで一定の時間帯正確な判定を出せていなかったので該当するユーザーには再度チェックをする必要があると言われているので
そもそも今本当にチェッカーが正常に判定を出せるのか、正しいのか疑心暗鬼になります。

書込番号:26241682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ67

返信7

お気に入りに追加

標準

不具合

2025/07/02 07:29(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

スレ主 nobuseeさん
クチコミ投稿数:11件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度3

7月1日にいきなり電源が完全に入らなくなり
修理行きです
購入から1ヶ月経ってないのに
もう修理?
調べてみたらチラホラ同じ症状が
いるみたいなので
欠陥なのかも
ソニー好きでエクスペリアでしたが
次の端末は他端末も検討対象に
なりました

書込番号:26226491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:469件

2025/07/02 08:23(4ヶ月以上前)

同じような書き込み多いですね
今回の端末から中国生産になったので
工場自体生産に慣れてないとしか思えないですね

書込番号:26226522

ナイスクチコミ!11


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 問い合わせ 

2025/07/02 08:26(4ヶ月以上前)

今回から中国OEMとなり品質が懸念されましたが、それが顕在化しましたね。
コスト削減なのに価格は高止まりでこの状態は、印象が悪くなるのは納得です。

書込番号:26226526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


atnakjpさん
クチコミ投稿数:13件

2025/07/02 12:42(4ヶ月以上前)

私も今朝から突然電源が入らなくなりました
SIMフリー版 XQ-FS44 です
直近のアプデの影響なのかな…?
こういう死に方は困る
これから修理方法を調べます

書込番号:26226679

ナイスクチコミ!6


kazcobaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/02 13:07(4ヶ月以上前)

一度、電源ボタンを押しても画面が点かなくなったので以下の方法で強制再起動させたら復活しました。

音量+(上)と電源ボタンを20秒以上同時に押し続けてみてください。
基盤やボタン類が逝ってなければこれで強制再起動できます。
(8ー9秒位押していると3回振動して強制的に電源が切れます。そのまま押し続けていると再起動します)

これで振動しない(強制電源オフしない)、再起動しない場合は基盤故障の可能性が高いので修理また交換になります。

ただし、緊急用の対処法なのでデータ欠損などのリスクがあります。

書込番号:26226695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


atnakjpさん
クチコミ投稿数:13件

2025/07/02 13:42(4ヶ月以上前)

こちら↓に書いてあることは一通り試しました
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/mobile-phones-tablets/articles/00296333

Xperia Companionにも認識されなかったのでハードウェアの問題ぽいです

書込番号:26226713

ナイスクチコミ!3


スレ主 nobuseeさん
クチコミ投稿数:11件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度3

2025/07/18 15:39(3ヶ月以上前)

やっと交換してくれるって言われて
ドコモショップに行ったら
新品のxperiaも壊れてました。
対策済みちゃうの?

書込番号:26240918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2025/07/19 00:55(3ヶ月以上前)

>atnakjpさん
私もオンライン直販版で最新の状態ですが
勝手に再起動等は一度も発生していないです、が交換対象品判定でした。

別スレで18日キャリアで対策品と案内された物が引き継ぎ中に電源が落ちてしまい
ショップの方にも試して貰ってもやっぱり引き継ぎ中に電源が落ちてしまいダメだった、との話がありました。

判別するプログラムがエラーで公開初日数時間正しい判定を出せていなかった時間帯があった様ですが

今もエラーが出ていないと言えるのか、17日の訂正告知後も18日も再判定しても交換対象品との事でした、が
Xperiaの質問チャットから判定は正常であると
交換品が対策品であると確約いただかないと交換出来ません。

書込番号:26241373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)