Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

新しい超広角カメラを採用した5Gスマートフォンのフラッグシップモデル

<
>
SONY Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) 製品画像
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [スレートブラック]
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [モスグリーン]
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [オーキッドパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(1328件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ142

返信25

お気に入りに追加

標準

たっか!

2025/05/21 00:57(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1262件

今更驚くまいと思って値段を見ましたが、想像の15%増しの金額でした。
S25 512GBが14.7万円、こちらは21.9万円で差額72,000円。
Xperiaファンの皆さんすごいです・・・。

書込番号:26185468

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に5件の返信があります。


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1262件

2025/05/21 10:58(4ヶ月以上前)

サポート期間が延びたので以前よりは買いやすくなりましたが、いかんせん値段が・・・。

私はXperia 1 II、1 IV、5 IIIと使いましたが、他社と比較して圧倒的に魅力があるかというと微妙でしたね。
評価できるところは、イヤホンジャックとシャッターボタンくらいでした。

今はS24に落ち着きました。
性能、値段、サイズ感で選びましたね。

書込番号:26185741

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2025/05/21 15:52(4ヶ月以上前)

なんで準ハイエンドのS25との比較なんだ?(笑)
比較するならハイエンドのS25Ultraじゃね?

書込番号:26185991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


enuyonさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2025/05/21 16:51(4ヶ月以上前)

ミドルとかハイエンドはSoCによる分類でしょ普通。
Galaxy S25はハイエンドで何も問題ない。
もっとも各ブランドのラインアップの頂点にあたるフラッグシップではないといわれたらその通りだが。

書込番号:26186046

ナイスクチコミ!3


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1262件

2025/05/21 16:57(4ヶ月以上前)

確かにS25 Ultraとも比較すべきだったかもね。
ごめんねー。
あと、S25は「フラッグシップ機」ではないかもしれないけど、最新Socの「ハイエンド機」ではあるからね。

書込番号:26186052

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2025/05/21 17:07(4ヶ月以上前)

カメラセンサー性能的にもUltraに近いですね。
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=13610&idPhone2=13843&idPhone3=13322

書込番号:26186058

ナイスクチコミ!3


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1262件

2025/05/21 17:25(4ヶ月以上前)

ごめんやん。
許してーや。

書込番号:26186070

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2025/05/21 17:45(4ヶ月以上前)

>SMBTさん
S25などの無印についても、公式はフラッグシップですね。
下記ページのソースを見ると
「Samsungのフラッグシップスマホ「Galaxy Sシリーズ」をご紹介します。」
と書いています。
Sシリーズは無印もSoCと関連するソフトウェアレベルでは最上級ですからね。
https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-s/

とにかくハードウェアや価格を含めて最上級だけがフラッグシップ、という考え方も間違っていないと思うので、なかなか難しいですね。

書込番号:26186081

ナイスクチコミ!6


+waveさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/05/21 17:55(4ヶ月以上前)

>SMBTさん
そのデフレマインドやめませんか?他と比べても高くないですよ?寧ろ台数が出ない分頑張ってると思います。

書込番号:26186098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2025/05/21 17:59(4ヶ月以上前)

どうでもいいけど…。
ググると下記のように説明されてまっせ。

ハイエンドスマホとは、スマートフォンの中で特に高性能で、最上位モデル(フラッグシップモデル)に位置する機種のことです。CPU、メモリ、カメラ、ディスプレイなど、全てのスペックが非常に高く、最新技術が投入されているのが特徴です。

書込番号:26186101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2025/05/21 20:45(4ヶ月以上前)

>SMBTさん
>enuyonさん
準ハイエンドという表現に異論を唱えたお二人さん、何も反論しないの?(笑)
自身の認識が正しい的なコメントは恥かくから控えたほうがいいっすよ。

書込番号:26186253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2025/05/21 23:56(4ヶ月以上前)

それ、いろいろと混ぜてしまうAIにありがちな回答ですね。ハイエンドは主に搭載SoCで分別されます。また、シリーズの中で最上級のモデルがフラグシップです。

なのでこの機種はフラグシップであり、ハイエンドでもあります。Galaxyで同様な位置づけの機種はUltraシリーズとFoldシリーズだけです。

準ハイエンドはAQUOS R9のようなSnapdragon 7+シリーズを搭載した機種となります。

書込番号:26186409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2025/05/22 00:16(4ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
どこにハイエンドスマホはSOCで決まると記載されてるの?
準ハイエンドの定義に関しても何の根拠があるの?
あなたが勝手に定義づけてるだけでは?
下らないからこれにて失礼しやす。

書込番号:26186427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2025/05/22 00:22(4ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>また、シリーズの中で最上級のモデルがフラグシップです。
>Galaxyで同様な位置づけの機種はUltraシリーズとFoldシリーズだけです。

先の投稿でも証拠を出していますが、公式見解でGalaxyとしてのフラッグシップは無印も含まれます。
こちらにも記載されています。
https://www.samsung.com/jp/explore/news/galaxy-s24-launch/

フラッグシップの定義はメーカーが決めています。
シャープAQUOS R9もR9 Proも公式サイトでフラッグシップと記載されています。
https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-r9/
https://corporate.jp.sharp/news/241029-h.html

書込番号:26186432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2025/05/22 18:47(4ヶ月以上前)

GalaxyS25はどちらかといえば今は出ていないXperia5シリーズが比較対象かな。Xperia1シリーズはGalaxyのUltraシリーズが比較対象となるように思います。
他社でもフラグシップハイエンドモデルであれば大体この辺りの価格帯というような印象もありますね。
また、Galaxyについては、推しているGalaxyAI機能等が今後有料化される事も考慮する必要があるかもしれませんね。

書込番号:26187151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2025/05/22 19:06(4ヶ月以上前)

GalaxyAIについて、公式のページでは2025年末まで無料で提供される機能です。との書き込みがありますが、その後のことはまだ公式で書かれていないため、先ほどの投稿について「無料提供後の事も考慮する必要もあるのではないか」と訂正させていただきたく思います。

書込番号:26187171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2025/05/22 20:11(4ヶ月以上前)

追記、無料提供終了後について有料となるのか、無料のまま提供されるのか、現時点ではまだわからないといった感じになるかと思います。これについては公式からのアナウンス待ちといった感じになるのかなと思います。

書込番号:26187241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2025/05/26 18:59(4ヶ月以上前)

申し訳ありません。今一度訂正をさせていただきたく思います。
『GalaxyAI機能等』ではなく『GalaxyAI機能』でした。
今後は誤字、脱字、予測変換機能を利用した時の文章の誤り等が無いようにしっかりと確認してから投稿するよう気をつけたいと思います。

書込番号:26191150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/29 13:18(4ヶ月以上前)

Xperia 1VIlは、Xperiaシリーズの最上位フラッグシップモデルなので価格で比べるのであればGalaxy S25やiPhone 16,PROではなくGalaxy S25 UltraやiPhone 16 pro maxと比べるべきです。

書込番号:26193939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1262件

2025/05/29 13:20(4ヶ月以上前)

せやからごめん言うてるやん。

書込番号:26193941

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:100件

2025/06/02 16:22(3ヶ月以上前)

みなさん、スマホのカメラ機能命なんですね。
スマホだから回線毎にLINEアカウントを使用できる方が便利だけどね。
カメラ→専用機の方が断然綺麗に撮れる
DAP→安い専用機の方が音がいい。バッテリー気にせんでいいし。
スマホに色々と求め過ぎなんだよねぇー

書込番号:26198151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信21

お気に入りに追加

標準

質問、ロトキャンペーンに参加していますか?

2025/05/25 21:32(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

スレ主 nisshi19さん
クチコミ投稿数:18件

発売記念の最大3万円のロトキャンペーンは皆さん参加されているのでしょうか?

自分の回線で1回目7000円、2回目10000円、そんなもんかでソニーストアで予約

SNSでは1等3万円が大量に出てるというので家族のLINEで試したら1等が出ました。

YouTubeでも同じように何度も挑戦してる方がいるようですが手続は家族の電話番号で応募するの?

書込番号:26190308

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:7件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4 Instagram 

2025/05/26 15:42(4ヶ月以上前)

え?同じ回線だと同じ金額じゃないんですか?
私も家族全員+知り合いとかにも強制的にやってもらいましたが、自分の10000円を超える人は居ませんでした。

何回もやった方が良いんでしょうか?

書込番号:26190990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:19件

2025/05/26 16:30(4ヶ月以上前)

LINEのIDに紐付けみたいですね。何回やっても同じです。
そして新たに買った機体でLINE IDを紐付けるみたいなので他人のLINE IDでこの特典をもらうのは
できるのか分からないですが、かなり面倒なことになりそうです。

めんどくさそうなので私はしないことにしました。

書込番号:26191022

ナイスクチコミ!3


スレ主 nisshi19さん
クチコミ投稿数:18件

2025/05/26 20:53(4ヶ月以上前)

>7th-heavenさん
>まぁくん7631さん
1回目と2回目は違う電話回線です(携帯電話を別キャリアで2台持っているので)
ちなみにモバイルPCのWWANで使用しているデータ回線がありましてスマートフォンに挿してもいけるような

書込番号:26191263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2025/05/26 22:36(4ヶ月以上前)

スター・ウォーズのコラボモデル狙いでやってみましたが4等7000円でした。。。

書込番号:26191387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/05/27 01:40(4ヶ月以上前)

>audiomania1さん
ロトは応募した(当選した)電話番号のLINEで、VIIから手続きするという流れなので
高額値引きの回線を使いたい場合、その番号をVIIで使う事になりますね。

例)
1.ドコモのXXX-XXXX-XXX1で応募して5000円引き
2.楽天モバイルのXXX-XXXX-XXX2で応募して30000円引き

この場合で3万引きを適用したい場合、VIIには
楽天モバイル回線のSIM入れて、それと紐づいたLINEで使う事に。

勿論入れた後に、機種変更手続きでSIMを移し替えるなりeSIMを再発行するなりで
最終的にVIIで使う回線は移動出来るはずですが
再発行手数料がかかるとか、時間がかかるとか、何かしら面倒なケースもあるかもですね。
あと何よりも面倒なのは、LINE自体が1スマホ+1PCにしか入れられない制限があるため
家族のスマホで応募して〜と言ったようなケースの場合は
家族の旧スマホのLINEを一度消すことになって、かなり面倒だと思いますね。

私の勘違いもあるかもですが、LINE移し替えと、電話番号固定とのWで縛りがあるので
引っ越そうとすると大変かなと思って、私もやめました。
(一人で複数回線所有していて、LINEの入れ替えも問題ないというような環境の人は簡単かもです。)

書込番号:26191491

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2025/05/27 02:56(4ヶ月以上前)

>村正正宗さん
>家族の旧スマホのLINEを一度消すことになって
サブ端末としてLINE登録できるので、設定間違えなければ家族のLINEが消えることはありません。
https://guide.line.me/ja/signup-and-migration/android-secondary.html

家族のLINEが見えてしまうことに抵抗はあるとは思いますが。

書込番号:26191509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/05/27 15:38(4ヶ月以上前)

昨年のモデル1Wがキャリア経由は一万円、ソニーストア等非キャリア版は早期申し込みで二万円のキャッシュバックだったので
さすがに一万円未満の等があるのは止めておいた方が良かったと思いました。

書込番号:26192012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:19件

2025/05/27 22:06(4ヶ月以上前)

販促キャンペーンはソニーの「くじ引き」を除くと
ドコモの割引5,500円
ソニーストアのお買物券5,000円
通販各社 2,046 ポイント
くらいしかないんですね。
定価を考えるとSIMフリーモデルの一択なのでソニーストアで買うのが一番安いようでした。
超高性能が必要でない自分としては秋まで待って10Zがどうなるのか見てからでも良いかもと思ってしまった。
最近特に目につく「抽選で割引」というのが個人的にはなにげに腹立たしいです。

書込番号:26192467

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:10件

2025/05/29 10:12(4ヶ月以上前)

すみません。
金額がわかった後、キャリアを選ぶことは可能でしょうか。

書込番号:26193779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2025/05/29 11:20(4ヶ月以上前)

>中華丼大盛りさん
キャンペーンはLINE IDと紐づいているだけなので先にくじ引きして好きな販路(キャリア)で買えばいいです。
そもそも、キャンペーン自体予約開始前に行われていますし。

書込番号:26193836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/05/29 20:33(4ヶ月以上前)

>sandbagさん
LINEのメインサブ機を分ける運用の仕方は知りませんでした。ありがとうございます。

書込番号:26194316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/05/29 22:58(4ヶ月以上前)

>sandbagさん
ありがとうございます。
Xperiaは今まで縁がありませんでしたが、検討しようと思います。

書込番号:26194468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2025/05/30 07:06(3ヶ月以上前)

自己レスです。
ロトで30000円当選でした。
ソニーストアで購入すればキャッシュバック分引けば200000円切りますね。
これでいこうと思います。

書込番号:26194673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/06/01 10:49(3ヶ月以上前)

>中華丼大盛りさん
1等おめでとうございます!

書込番号:26196798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2025/06/01 16:00(3ヶ月以上前)

こんにちは。
今このキャンペーンを知りやってみたら30000円当たりました。
Xperia1Eは予約済みで6月4日に発送予定になっています。
キャンセルし注文し直さないと30000円のポンタポイントは付かないですか?(auです)

書込番号:26197107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2025/06/01 16:07(3ヶ月以上前)

>けい1600さん
>キャンセルし注文し直さないと30000円のポンタポイントは付かないですか?(auです)

応募は端末到着後しか出来ませんかので、注文し直す必要はありません。

https://www.sony.jp/xperia/campaign/2025_spring/
>※Xperia 1 VII からご応募ください。
>応募する前に、ロトに挑戦したLINEアカウントで、LINEアプリの引継ぎ設定が必要です

書込番号:26197113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2025/06/01 16:11(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
早い回答ありがとうございます。
承知致しましたm(_ _)m

>nisshi19さん
このスレでこのキャンペーンを知れました。
ありがとうございます&#128522;

書込番号:26197120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/06/01 21:41(3ヶ月以上前)

>けい1600さん
1等おめでとうございます!
受付はオンラインショップでしょうか?告知場所が少し分かりにくいですね

書込番号:26197432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2025/06/01 22:00(3ヶ月以上前)

>かわしろ にとさん
ありがとうございます。
ロトキャンペーン ソニーで検索し、SONYのページからロト抽選しました。
スマホはauのオンライショップからパープルを予約しました。

書込番号:26197454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/06/02 14:51(3ヶ月以上前)

>けい1600さん
ソニー公式ストアは商品ページ上部に出ていますが
他のオンラインショップによっては同じくロトくじキャンペーンが分かりづらくなっているかもしれませんね

1Zを購入する方には少なくとも知れ渡って欲しいですね
キャンペーンが終わった後に知ったと言うのはキツイですし

ロトくじ上位等が当たれば
少なくとも1年以上は値下げしたとしてもロトくじ引いて購入した方がお得なので

次回の1[?では1Yみたいに最低でも一万円からのスタートだと良いと思いました。

書込番号:26198085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

機種変更

2025/05/31 17:22(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

こちらのICチップはやはりXperia1Xより、性能あがっているのでしょうかね?

書込番号:26196184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2025/05/31 17:58(3ヶ月以上前)

ICチップがSoCのことなら上がっています。

書込番号:26196212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2371件

2025/05/31 19:56(3ヶ月以上前)

返信、ありがとうございます。やはり上がっているのですね!

書込番号:26196346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

3色展開だよねと思ったら・・

2025/05/16 21:07(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII au

スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5233件 Tio Plato 
別機種

実物で確認したくて出向いたけれど、
まだモックアップしか無かったです。

でもモックアップとは言え、
バープルが無いのは変だなと思っていたら、
オンラインショップ限定色でした。
docomoではモスグリーンがオンラインショップ限定色なので混同してしまいました。
SoftBankではパープル無し。

肝心の機能について確認出来なかったけど、
モックアップの感触では滑り止め塗装が好印象です。

書込番号:26180964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5233件 Tio Plato 

2025/05/20 17:39(4ヶ月以上前)

機種不明

SIMフリーモデルもまさかの6月5日発売予定!
キャリアモデルと発売予定日が同じって初めてなのでは?!

ソニーストア 銀座に行っていたら、実物のパープルで確認出来ていたかもしれない・・笑

書込番号:26185013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2025/05/22 18:04(4ヶ月以上前)

>Tio Platoさん
こちらでもようやく実機、モックが展示され始めました。

YouTuberの動画やsns投稿では暗い場所のブラックとグリーンも良い感じでしたが
蛍光灯下の見た目だとパープル一択だと思いました。

恐らく気の所為ですが背面処理の肌触りも1Yより良いものになっていた気がします。

書込番号:26187107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5233件 Tio Plato 

2025/05/23 23:33(4ヶ月以上前)

かわしろ にとさん

ご無沙汰しております。

蒸し暑さ続きで子どもが体調を崩しており看病してました。
返信が遅れてごめんなさい。

動画撮影を本機種で行うか、
Panasonicのビデオカメラで行うか、
検討中なので実機で確認してみたいです。

書込番号:26188373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2025/05/24 15:05(4ヶ月以上前)

>Tio Platoさん
遅くなりました、こんにちは
梅雨入りし月頭までは気温が高くとも快適でしたが
いきなり湿度がかなり上がってしまい全国でも熱中症で体調不良になる学生が集団で発生したようで怖いですね。

スマホショップでは防犯装置がキツメに付いていてあまりコードを引っ張れず中腰になってやっと操作感を確認出来るくらいだったので
貸出でも無いと中々比較が難しいですね。
昔は防犯装置のコードが緩やかで良くスマホショップで試し撮影等出来たのですが
今はYouTuberの動画やsnsを観って予想するしかないみたいですね。

書込番号:26188899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:194件 Noct Nikkor 58o 

2025/05/27 07:37(4ヶ月以上前)

>Tio Platoさん
>かわしろ にとさん

パープル結構いい感じです。
私もsense8が壊れたら、ナンバー1候補です。
R10次第ですが。

https://mobile-com.ne.jp/review/xperia-1-vii/

書込番号:26191589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5233件 Tio Plato 

2025/05/29 08:07(4ヶ月以上前)

機種不明

かわしろ にとさん、天才軍師 竹中半兵衛さん

おはようございます。
返信が遅くなって申し訳ございません。

子どもがりんご病ではなくて一安心。
その後は咳が続いていて、百日咳なる病気がよぎるも、
再び診察してもらったら風邪をこじらせてました。
初めての子だし、寒暖差も激しいから凄く心配してしまいました。

『Xperia 1 VII』の排熱性能も心配しているので、
実機で確認したいと思っています。


天才軍師 竹中半兵衛さん

ご無沙汰しております。

素敵なレビュー記事(動画あり)を紹介して下さって、
ありがとうございます!
早速読んでみたところ、
パープルの色見は『Xperia Z Ultra』と似てる印象を持ちました。

驚いたのがバッテリー消費量で、レビューでの表組によると、
『Xperia 1 VII』, 『Xperia 1 VI』ともに、
動画視聴 3時間よりも音楽鑑賞 2時間の方が多いんですね!
(どのアプリでどの位の音量で聞いたのかに依ると思いますが・・)

書込番号:26193669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2025/05/30 15:34(3ヶ月以上前)

>Tio Platoさん
遅くなりました、こんにちは
ここ数ヶ月気温の上下幅が酷いので体調を崩しやすいようですね
大事にならなくて良かったですね

1Zの発熱は4k120fps動画撮影や重いゲームを長時間しなければ良さそうですが
ベイパーチャンバーの発散で表面の温度は1Yより高くなるようです

書込番号:26195057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:194件 Noct Nikkor 58o 

2025/05/30 16:00(3ヶ月以上前)

>Tio Platoさん
3時間の動画鑑賞で7%、2時間の音楽鑑賞で2%なので、逆転現象ではないと思いますよ。

小さなお子様には、いろんな病気が次から次へと出現するので、心配ですね。

書込番号:26195070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5233件 Tio Plato 

2025/05/31 00:07(3ヶ月以上前)

かわしろ にとさん、天才軍師 竹中半兵衛さん

優しい御言葉をありがとうございます!


かわしろ にとさん

>ベイパーチャンバーの発散で表面の温度は1Yより高くなるようです

放熱が巧くなされてる故なのか、
確認したいところですね。
コメントをありがとうございます。



天才軍師 竹中半兵衛さん

教えて下さってありがとうございます。
何で見誤ったのか・・
疲れているのかな・・

ありがとうございます。

書込番号:26195487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperiaのサポート期間はどれくらいですか?

2025/05/25 11:05(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

スレ主 kaka2016さん
クチコミ投稿数:33件

例えばGoogleはpixelのサポート期間を発売から7年間保証するようですが、SONYもそのような保証期間があるのでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
iPhone16なら2台買えますね!(◎_◎;)

書込番号:26189688

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/05/25 11:15(4ヶ月以上前)

https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-1m7/v1/ja/contents/warranty_and_customer_support.html

アフターサービスで補修用性能部品の保持が製造打ち切りから3年なので
これを過ぎれば基本的にはサポートはされないと思っていい。

ただしOSやアプリで重大なセキュリティ問題がでたり、
製品の瑕疵が見つかったりした場合は3年過ぎてても対応するかもしれない。

書込番号:26189700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3038件Goodアンサー獲得:407件

2025/05/25 11:34(4ヶ月以上前)

OS4年セキュリティパッチは6年です
修理終了はまだ不明です

書込番号:26189714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/26 09:52(4ヶ月以上前)

Xperia1VllからOSアップデート4回、セキュリティアップデート6年に延長されました。

書込番号:26190679 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/05/26 13:11(4ヶ月以上前)

>kaka2016さん
こちらの機種はセキュリティアップデート期間が6年あるので
何事もなければ少なくとも発売から6年は大丈夫かと思いますが

因みに2020年5月発売のXperia1Uは
OSアップデート2回セキュリティアップデート期間2年(実際は2年半近く)はキャリア外(オープンマーケット版)は2025年1月に修理受付終了
何故かキャリア版のドコモ版は2026年2月まで受付中の様です。

書込番号:26190872 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kaka2016さん
クチコミ投稿数:33件

2025/05/26 21:34(4ヶ月以上前)

>かわしろ にとさん
>XPERIA10llさん
>ヘイムスクリングラさん
>MIFさん
皆様ありがとうございます。
ハードのサポート期間はわかりましたが、
OSとセキュリティアップデートはご回答様々なので、ハッキリ分からないものなんですね。
この辺りはAppleやGoogleに比べると劣るように感じます。

書込番号:26191317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/29 13:13(4ヶ月以上前)

機種不明

Xperia 1VIlオフィシャルサイト

公式ページに書かれています。

書込番号:26193933 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kaka2016さん
クチコミ投稿数:33件

2025/05/30 01:59(3ヶ月以上前)

>XPERIA10llさん
6年との事、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:26194592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

まだ来てないんですけどね?

2025/05/24 16:34(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4 Instagram 

予約開始日に申し込みました。
Xperia1Wからの買い替えです。

前回SIMフリーにして、キャリアの邪魔アプリが無いのは何で幸せなんだと。

コレからは2度とキャリアモデルは買いません。
我が家は5人とも色んなスマホを使っていますが、
皆メーカー直販モデルです。

で、最低と名高いWからの買い替えなので楽しみです。

電池は持たない、カメラは長時間稼働してたら熱くて止まる。

良く3年間も我慢しました。

せめて電池が持てばもう1年我慢できたけどね。

で、何で最低スペックの本体にしたかと言うと、
ゲームすることもなく(Duolingoぐらい)、
ストレージは化石装備のSDカードを重用してるので、
3年使った今も80ギガバイト位しか使用しておらず、
今の16GBのメモリ、512GBのストレージは完全にオーバースペックと判断。

キャリアモデルは12GBのものしか無いしね。
それで十分ってことでしょ?

もちろん、パープル+純正ケース。
シュピゲンのケース&ガラスフィルム、
Samsung(韓国メーカー嫌いですがココだけは信用してる)の512GBのマイクロSDカードを新調しました。

6月5日、楽しみでごわす。

届いて暫く経ったら、レビューしますね。

書込番号:26188971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/05/26 14:27(4ヶ月以上前)

>まぁくん7631さん
こんにちは
私は1Uキャリアモデルから1Zへ初オープンマーケット版?(非キャリアモデル)の予定になっています。
なんちゃって5Gミリ波の恩恵もそれ程受けていないので
オープンマーケット版のスペックの方が魅力的でした。

キャリアモデルだと不要アプリが邪魔でも消せないのはネックでした
オープンマーケット版はストレージ512GB、RAM12GB?なのに、キャリア版は128GB、RAM8GBだったのですぐに使い果たし、SDカードと外部ストレージでのやりくりに四苦八苦
本当は他メーカーの様に本体ストレージ1TBモデルなどがあると嬉しかったです。
当時はそれ程でも無かったですが数年すると重いアプリが特定の動作で強制終了したり
ブラウザとアプリを行来するとアプリが再起動する事も珍しくなくなり。

1Uから2年後本当は1Wへ機種変更予定でしたがz4z5のスナドラ810よりは全然マシですがSOCが爆熱モデルだったのでz5の爆熱がどうしても頭から離れずにスキップし

1V、Yでは円安とセキュリティアップデート期間を天秤に乗せ納得いかずまたスキップし

1Zでようやくギリギリ納得出来るモデルになったので購入申し込みをしました。

お互い良いスマホ体験になると良いですね

書込番号:26190931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4 Instagram 

2025/05/26 15:39(4ヶ月以上前)

Wにしなくて良かったですね!
近年稀に見るハズレXperiaだったと思います。

その前は初代1を使っていて、流石に替えないという選択肢がなかったんです!

本当にお互いハズレを引かないよう祈りましょうw

書込番号:26190989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/05/27 15:26(4ヶ月以上前)

>まぁくん7631さん
z4,5の頃は
他社ではスナドラ810搭載機では爆熱を抑える為性能をかなり抑え(てもバッテリー持ちはかなり悪化)
むしろ前モデルのスナドラを搭載した方が良いと言われた中

スナドラ810搭載機のz4は薄型なのもあり特に酷く
海外では日本で言う5でヒートパイプを2本に増やし
z5は810の性能をギリギリまで出しつつバッテリー持ちや安定性を犠牲にしないギリギリのチューニングで出していて
一部のヘビーユーザーには高評価だった様ですが
一般受けはせず負荷の高いゲームや撮影を長時間するヘビーユーザーではないユーザーは他社か二世代前のZ3を求めたようです

その経験があるのに810程ではないにしろ再び爆熱SOCの888、8gen1が出て来た時に他社ハイエンドモデルでは常識になっていたベイパーチャンバーを使わずグラファイトシートを継続した

1V、Wは本当に不味かったと思います。
1Vでは打って変わり超優良SOCの8gen2と初のベイパーチャンバー搭載で
基本スペックがかなり向上し
1Yではそれまで尖っていて一般受けしにくい縦長ディスプレイ等(私は好きでしたが)
の要素を一般受けしやすい様に変更し

1ZではOSアップデート回数4回セキュリティアップデート6年にして
どうせ毎年、2年に1回は買い換えるヘビーユーザー向けから
今までセキュリティ更新が2、4年までと一般ユーザーが手に出しづらかったのも
長く使うなら良いものを、と手に取りやすくなったと思います。
AI撮影機能や背面センサーでも周りの明るさを感知してディスプレイを適切な明るさに変更する機能も良いですね。

Xperiaは1Vから良い感じに再始動して来たと思うので続いて1Z
そしてその先へちゃんと良いものを出していって欲しいと思いました。

お互い初期不良なく使えると良いですね

書込番号:26192002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)