AQUOS R10 のクチコミ掲示板

AQUOS R10

  • 256GB
  • 512GB

輝度3000ニトやライカ監修カメラを採用したハイエンドスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS R10 のクチコミ掲示板

(282件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:206件

私はバッテリーの消耗を抑えるためにアクオストリックからインテリジェントチャージで
90%まで充電するとダイレクト給電になるように設定しています。
しかし10%分充電できないのが何ともはがゆいです。
5000mAの10%は4500mAになってしまっています。
100%行ったらダイレクト充電になる設定はないのでしょうか。
長距離移動の時などはその場合のみ100%にしていますが
100%いっても90%同様なダイレクト給電に切り替わる設定はないのでしょうか。

書込番号:26326306

ナイスクチコミ!2


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:317件

2025/10/27 23:22

>100%行ったらダイレクト充電になる設定はないのでしょうか。

100%ならバッテリーには充電されないので、設定関係なくダイレクト給電じゃないですか?

書込番号:26326400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2224件Goodアンサー獲得:212件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/28 07:00

>スーさんZさん
AQUOSの場合、電源ONで充電器に繋ぐと常にダイレクト給電になります。

インテリジェントチャージの設定は、
@充電を90%で止めるか
A画面点灯時に充電しないか
の2項目になります。

2項目共にOFFにすれば、お求めの設定になります。

書込番号:26326504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8681件Goodアンサー獲得:1608件

2025/10/28 10:20

こんにちは。本題から逸れますが。

>バッテリーの消耗を抑えるために
>90%まで充電するとダイレクト給電になるように設定

普段から昼夜問わずに充電器を差しっぱなしでほぼ放置→持ち出しは滅多にしない、ってな運用をされているのであれば、それもアリですけど。。。

でも、
夜中の就寝中は朝まで充電器を差しっぱなしにする、
日中は基本的に充電器を外した状態で運用し、残量見合いでもし気になるくらい減ったら都度充電する、って感じなら、90%でダイレクト給電にする設定って不要だと思いますよ。
インテリジェントチャージ機能に任せて「朝の起床時刻の少し前までに100%まで充電」すれば十分でしょう。

というのも、
仰るようなバッテリー延命のツボって「長時間にわたり残量100%な状態におかない」ことであって、「残量100%な状態には極力しない」ことではないから、です。
#この手のバッテリー延命ノウハウに纏わる《誤解あるある》 ながら。

持ち出すタイミングの少し前に残量100%まで充電→残量100%な状態で持ち出せば、使う人は残量低下の推移=いつ充電しようかしないかを気にする頻度が減る、機体も残量100%状態でいる時間は最小限で済む・充電される回数が減る・時間間隔が延びる、で、双方のストレスが減らせます。
残量90%なんて半端な状態で持ち出すよりも、相対的に。


あるいは、設定は今の上限90%のままにしておき、
充電器を繋ぐ都度に通知で「90%まで充電します」と出てくる→その通知内の「今回だけ90%以上充電する」部分をタップする(→100%まで充電される→持ち出す)、でもいいような気がしますけどね。。。その「頻度」次第では、ながら。


ご検討を。

書込番号:26326621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2025/10/29 21:49

>mokochinさん
本当ですか? スマホではないですが、過去にモバイルバッテリーが100%になっても充電していたら
膨らんで壊れた事が2回もあります。 ですので神経質になっています。モバイルバッテリーの様に
充電しても更に充電しようとしてバッテリー故障などにならないといいのですが。

>天才軍師 竹中半兵衛さん
100%いった後にダイレクト充電になるのかどうかわかりません。
100%いっても更に充電し続けると上記のような故障の原因になるので確定情報が欲しかったです。
そこで思ったのですがバッテリーアプリで100%行ったときに電流はどのようになっているか
確認ができるかもしれません。やってみます。

>みーくん5963さん
>設定は今の上限90%のままにしておき、
>充電器を繋ぐ都度に通知で「90%まで充電します」と出てくる→その通知内の「今回だけ90%以上充電する」部>分をタップする(→100%まで充電される→持ち出す)、でもいいような気がしますけどね。。。その「頻度」次第で>は、ながら。

取り合えずこれにします。
神経質でバッテリー70%くらい行くと直ぐ充電してしまうので
サイクル的には劣化するのでしょうね。

皆さん情報ありがとうございます。
もう少し情報が出てくるかもしれませんのでGoodアンサーはまだ付けませんのでご了承下さい。

書込番号:26327811

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:317件

2025/10/29 22:18

>充電しても更に充電しようとしてバッテリー故障などにならないといいのですが

スマホレベルのCPUで高度に充電制御する製品なら、繋ぎっぱなしで過充電になることはまず無いです
壊れたバッテリーは無名メーカーの安物だったのでは?まあ、ankerとかでもリコールすることはありますが

店頭のホットモックのスマホやタブレットは充電しっぱなしですが、壊れているものを見たことはありません
また、多くの会社でノートパソコンを電源繋ぎっぱなしで使っていると思いますが、故障が問題になってないですよね

書込番号:26327826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2224件Goodアンサー獲得:212件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/29 23:50

>スーさんZさん

リチウムイオンバッテリーは、充電量が98%以上と20%以下になる時間を出来る限り短時間になるように使用されることをお薦めします。

充電量50~80%での時間が出来るだけ長くなるような使い方が理想です。

充電量が50%を下回る前に充電される事は、良い事ですが、常に100%を維持し続けることは、良くありません。

普段は、90%設定でダイレクト給電され続けて、外出前のみ100%に充電される事をお薦めします。

書込番号:26327861 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2025/10/30 10:01

>mokochinさん
>店頭のホットモックのスマホやタブレットは充電しっぱなしですが、壊れているものを見たことはありません
>また、多くの会社でノートパソコンを電源繋ぎっぱなしで使っていると思いますが、故障が問題になってないです>よね
あります。レッツノートを所有していて100充電するとバッテリーが膨らんで故障するモードを経験済み。
パナソニックの対応はアップデートして充電を80%までしかできない設定になったことがあります。

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>普段は、90%設定でダイレクト給電され続けて、外出前のみ100%に充電される事をお薦めします。
それにします。一度充電ケーブルを抜いて刺し直せば今回だけ90%以上充電するとポップアップがでますので
そこで選択します。

100%充電の後はダイレクト充電になっているのかアプリで確認します。
100%になっても充電し続けるのはバッテリーが消耗します。

書込番号:26328033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2025/10/30 10:51

どうやらインテリジェントチャージ設定で100%まで充電しても電流がわずかに流れています。
AccuBatttryと言うアプリで調べました。
100%まで行くと充電電流が1.7Wになっていますのでこれがダイレクト充電になっているということだと思います。
元々USD-PD30Wの急速充電器ですので通常の充電時は20W以上で充電されます。
結論からして
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>普段は、90%設定でダイレクト給電され続けて、外出前のみ100%に充電される事をお薦めします。
暫くはこれにします。

書込番号:26328074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2025/10/30 10:54

機種不明

スクリーンショットの添付を忘れました。

書込番号:26328077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2025/10/30 10:56

機種不明

100%のSSを間違えました。
これです。

書込番号:26328080

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:33件

アプリのアイコンを名前順に並べたいのですが、設定する項目が見当たりません。

どなたか設定方法をご存知の方ご教示ください。

書込番号:26322195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:206件
機種不明

通話が終わった後に通話アシスタントに文字として残してくれる機能は素晴らしいですが
この内容をジョルテに入れ込みたいのですが、どのようにすれば会話記録をジョルテに入れられますか?
コピぺもできないです。(会話内容を長押しするとその文字や文章を検索してしまいます)。
どなたか知っている方がいらっしゃればご教授お願い致します。

書込番号:26311919

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3289件Goodアンサー獲得:444件

2025/10/09 16:25(1ヶ月以上前)

リマインドではダメなので?

書込番号:26311922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2025/10/10 10:29(1ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
リマインドではないです。
通話によってジョルテに登録しますか? と表示される時があります。はい/いいえ
しかし通話の後、添付のような文字だけ表示されてジョルテに登録しますか?
が出てこないですし、ジョルテに手動でもいいので登録したいのです。
何か良い方法はないでしょうか・・・
例えばGoogleカレンダーに自動で入るのであれば、Googleカレンダーとジョルテを同期設定すれば
できるのでしょうか。

書込番号:26312584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

充電中のスピーカーの音割れが酷い

2025/09/25 12:16(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー

スレ主 XYZ_HUNTERさん
クチコミ投稿数:4件

充電しながらyoutubeを見たり音楽を聴くとスピーカーの音割れが酷いです。
同じ事象の方はいないでしょうか?
充電しなくなると音割れしなくなります。
修理で直るのかどーか…

書込番号:26299721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13951件Goodアンサー獲得:2926件

2025/09/25 13:22(1ヶ月以上前)

>XYZ_HUNTERさん

充電するのに電力が使われるため、本体の電力が不足するのでしょう。
どのような充電器を使っていますか。
容量の大きな充電器にすることで改善するかもしれません。

書込番号:26299786

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10299件Goodアンサー獲得:1158件 問い合わせ 

2025/09/25 13:31(1ヶ月以上前)

>XYZ_HUNTERさん
充電中に動画見たり音楽を聴くのは普通の行為なので、音割れする設計というのは信じ難いです。
家電量販店のホットモックは当然充電されているのでそちらで試してみて、ホットモックで音割れしないようならお持ちの機種が故障している可能性も否定できません。
あとはケーブルが変なノイズ出しているかもしれませんので、別の充電器やケーブルで試してみてください。

書込番号:26299791

ナイスクチコミ!4


スレ主 XYZ_HUNTERさん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/26 19:05(1ヶ月以上前)

30Wと60Wの充電器を使ってみましたがどちらも同じ症状でした。
修理に出したいと思います。

書込番号:26300840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 XYZ_HUNTERさん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/26 19:08(1ヶ月以上前)

確かにホットモックは充電しっぱなしなので確認しに行くのもありですね。
量販店に行ってみます。ありがとうございました。

書込番号:26300843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

楽天モバイルのesimで利用していましたが、回線を一時期別のスマホに移していたため、一旦R10から削除していました。
最近、他機に移していた回線のesimをR10に戻そうとしたところ、ネットワークにesimが登録されていないのにもかかわらず、容量が一杯でダウンロードできません、といった旨のエラーが出てしまいます。
検索したところ同じaquosのsense9でも同じ症状がでて故障交換したという投稿もあり、これが故障なのかなにか設定の見落としなのか回線側の問題なのか判断に迷っている状態です。
同症状についてご存知の方はいらっしゃいますか??

書込番号:26300155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/25 22:39(1ヶ月以上前)

>sunagimo015さん
楽天のesimがまだ、R10に残っているのではないですか?
esim削除してから、再度インストールしてください。










書込番号:26300182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2025/09/25 22:43(1ヶ月以上前)

>南風5893さん
>楽天のesimがまだ、R10に残っているのではないですか?

最初に「一旦R10から削除していました。」と記載済です。
仮に削除していない場合でも、複数登録可能なのが正常な仕様となります。


>sunagimo015さん

端末を初期化(その時に念のためにeSIMの削除オプションも指定)して、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
それでも無理なら、修理依頼でしか解決しないと思います。

https://community.mobile.rakuten.net/questions/wlyghldotxzhoub1
>追加しようとすると、「eSIM を設定できません。eSIM をダウンロードするのに十分な空き容量がありません。」と表示されて、その後【開通済み】で先に進めなくなります。
>結果的に、シャープの修理センターに連絡し、端末交換対応いただき、無事にeSimが利用できるようになりました。

書込番号:26300192

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10299件Goodアンサー獲得:1158件 問い合わせ 

2025/09/25 22:57(1ヶ月以上前)

>sunagimo015さん
AQUOS端末持っていないので正確な導線不明ですが、
ネットワーク関連の所のeSIM削除ではなく、リセットオプションの所にeSIMを消去はありませんか?
これは端末初期化時のeSIMリセットと同じなので、これでうまくいくなら端末の初期化は不要です。
逆にこれがうまく行かないなら、初期化してもうまく行かない可能性があります。

書込番号:26300207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2025/09/25 23:07(1ヶ月以上前)

sunagimo015さんが削除した手順は不明ですが、
以下の操作をしていない場合は、初期化の前に、試されてみるのもありだと思います。
設定→システム→リセットオプション→eSIMを消去

書込番号:26300217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/26 01:08(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
まだ他人の揚げ足取りはやめていませんね。
人の意見は尊重して、頭ごなしに否定しないことを、おすすめします。

書込番号:26300301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

通話中の発熱について

2025/09/24 18:45(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 512GB SIMフリー

スレ主 wiraさん
クチコミ投稿数:43件

今週R9からR10に変更しました。
最近気がついたのですが、5分ほど通話していると、
耳の部分が熱くなり、R10に耳をつけていられなくなります。

皆さんのR10でも通話時に耳の部分が熱くなるのでしょうか。
また、何か発熱の対策はあるのでしょうか。

R9使用時には、通話時に熱くなることはありませんでした。
一度シャープに問い合わせをした方が良いのかとも、考えています。

書込番号:26299115

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/09/24 18:49(1ヶ月以上前)

lineを入れてるか、入れてないかで話が変わってきますね。
lineを入れてたら、削除推奨。

書込番号:26299122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2025/09/24 19:45(1ヶ月以上前)

>トーリーノームーネーニークさん
  
LINEガーはとっとと消えてください

書込番号:26299214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 wiraさん
クチコミ投稿数:43件

2025/09/24 22:09(1ヶ月以上前)

>トーリーノームーネーニークさん
情報ありがとうございます。

トーリーノームーネーニークさんは、R10を使用されており、
Line未使用時は通話時の発熱はなく、インストール後に発熱があった。
もしくは、この逆ということでしょうか。

詳細情報がわかると参考になるので、具体的な事をおしえていただけますか。

書込番号:26299364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2224件Goodアンサー獲得:212件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/25 04:30(1ヶ月以上前)

>wiraさん

トーリーノームーネーニークさんの保有スマホは、sense5GとHTC Desire 22 proでR10を保有していません。

私も保有していませんが。

アンチLINEの人なので、lineと書かれているレスポンスは、無視してください。

シャープのサポートにお問い合わせされることをお薦めします。

ソフトウェアがアップデートされるまで改善されないかも知れませんが、出来るだけ早く、シャープに伝えた方がいいと思います。

書込番号:26299499 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2224件Goodアンサー獲得:212件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/25 06:35(1ヶ月以上前)

>wiraさん
単純に上部スピーカーから放熱させているだけかも知れません。

冬場は、ありがたいかも。

https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/48663479023001--AQUOS-R10

書込番号:26299520 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 wiraさん
クチコミ投稿数:43件

2025/09/25 12:55(1ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
情報ありがとうございます。


シャープに電話して聞いてみました。
使い始めなので、バックグラウンドでアプリが動作しているかもと。

通話のハイライトをオフにして電話したら、
通話中の発熱は大分なくなりました。
通話のハイライトオフで、発熱がおさまるなら、それでよいです。

ちょっと様子を見てみます。
しばらく立てば通話のハイライトを使っても、発熱はおさまるかもしれません。

書込番号:26299763

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS R10

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)