arrows Alpha のクチコミ掲示板

arrows Alpha

  • 512GB

「Dimensity 8350 Extreme」を搭載した最上位モデルの6.4型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

arrows Alpha のクチコミ掲示板

(1114件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

着信通知について

2025/10/04 07:33


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha F-51F docomo

スレ主 decatorさん
クチコミ投稿数:27件

画面が黒い時に着信等あったときの通知があった際表示させるにはどうしたらよいですか?
今まで使っていたスマホでは表示されてたのですが、こちらの機種にしたところ、通知音はするものの黒い画面に通知が表示されません。

書込番号:26307015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2025/10/04 07:52

>decatorさん

本機(オープンマーケット版での確認)には
設定→ディスプレイ→通知で画面をオン
がないようでした・・・・

設定→通知→点滅による通知→画面の点灯→オン
しか利用出来ないかもしれません。

書込番号:26307031

ナイスクチコミ!3


スレ主 decatorさん
クチコミ投稿数:27件

2025/10/04 08:43

早速のご返信ありがとうございます!
そうなんですね。音が鳴ったときに何がきたかわかると便利だったのですが、そういう仕様なら仕方がないですね。了解しました。ありがとうございました。

書込番号:26307071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mm007jpさん
クチコミ投稿数:29件

2025/10/09 19:10

>decatorさん
外部アプリ(ストアからインストール)が必要になりますが、メールや電話の着信時に画面をONにしてロック画面を表示させ、何の通知(メールか?ラインか?アプリの通知か?)が来ているかの確認をする事は可能です。
ただ、他社スマホではテキスト通知(通知内容が分かる)のですが、arrows alphaはアイコンまでしか表示されません。
(詳しい内容を確認する為にはアイコンをワンタップすると通知内容を確認できます。)

ロック画面時の設定がかなり少なく、またワンアクション操作を挟む事が多いので、現時点では非常に不便ですね…。
ロック画面をカスタムできる外部アプリ等もかなり少ないです。

書込番号:26312047

ナイスクチコミ!1


スレ主 decatorさん
クチコミ投稿数:27件

2025/10/09 19:19

ご丁寧にありがとうございます。
そういうアプリがあるとは初めて知りました。
勉強になりました。ありがとうございました!!

書込番号:26312056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mm007jpさん
クチコミ投稿数:29件

2025/10/09 20:10

>decatorさん
参考までに、私が利用しているアプリは「Glimpse Notifications」というアプリになります。
こちらでdecatorさんの思うような動作になりましたら良いですね。

書込番号:26312094

ナイスクチコミ!2


スレ主 decatorさん
クチコミ投稿数:27件

2025/10/09 21:25

わざわざ、アプリまで教えてくださり、重ね重ねお礼申し上げます。さっそく調べてみます。ありがとうございました。

書込番号:26312162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

スレ主 TTKGさん
クチコミ投稿数:3件

急速充電を期待して購入したんですが他メーカー(みんな大好きAnker等)の充電器では
電圧が9V以下で15W以下でしか充電出来ない様ですね。
独自規格か(´・ω・`)

書込番号:26306356

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8656件Goodアンサー獲得:1605件

2025/10/03 15:27

こんにちは。ユーザーではないですが。

FCNT曰くは下記↓リンク先のごとく、
使う充電器は他社製品でも「PD・PPS対応で出力100W以上」ならば、スペック通りの最速35分充電が出来る?ようには見えますけどね。
純正添付の90W品と同等に使えますよ、みたくの明言はないので微妙ながら。

●arrows Alpha:製品紹介 | FCNT合同会社
https://www.fcnt.com/product/arrows/m08-sim-free/
→動作確認済み充電器(他社製品)
 ・Anker 317 Charger (100W) with USB-C & USB-C ケーブル
 ・ELECOM USB Power Delivery 100W AC充電器
 ・サンワサプライ USB PD対応AC充電器(PD100W・Type-Cケーブル付き)
 ・モトローラ ターボパワーチャージャー 125W


また、
90W未満なPD充電器を使うとどうなるか?は上記に言及は無いながら、
ドコモ版F-51Fのドコモ公表スペックでは、ドコモ純正PD・PPS対応45W電源(ドコモACアダプタ08)で0→100%充電に所要90分っては書いていますね。
今時のスマホでは標準的な急速充電(?)ながら。

●スペックとサービス・機能 | arrows Alpha F-51F | Android スマートフォン | 製品 | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/product/f51f/spec.html
 →基本スペック→充電


>独自規格か(´・ω・`)

同じレノボ傘下であるモトローラ製のスマホと同様に、モトローラ製充電器(の仕様)で最善・最良の結果が得られる作りになっている、って可能性はあるかもですね。。。

書込番号:26306520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 TTKGさん
クチコミ投稿数:3件

2025/10/03 17:16

レスどうもです。
後で手持の充電器、モバイルバッテリー全部でチェックした所
PPS対応のモバイルバッテリーとポタ電でちゃんと充電出来る事を
確認しました、お騒がせしました。

実は、手持の充電器等はこの2,3年で買揃えた物なんで
てっきり対応してる事だと思ってました(..;)
技術の進歩は速いですねぇ。
早速、PPS対応の物を買います(家と出先で1個ずつ)。
情報ありがとう。

書込番号:26306584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:497件

2025/10/03 17:24

実に困った話だ…日本ではドコモが「急速充電」なる独自の表現を使うようになるとそれが独り歩きし、多くのユーザーが「急速充電」をあたかも確立された規格であるかのように勘違いしてしまってます。結果、主さんみたいな人ばかり。。

>独自規格か(´・ω・`)
違いますよ。
https://www.fcnt.com/spec/m08-sim-free/
「スペック」として端子の項には
急速充電:Power Delivery (Revision 3.0)
との記載があります。つまりUSB-PD 3.0に対応した充電器であればほぼ使えます。

ほぼ、と書いたのは、例えばみんな大好きAnker製品のように独自に判別機能を拡張した充電器では正しく判定されずに上手く充電出来ないことがあるためです。なのでAnkerのPowerIQには注意が必要。PD対応と書かれているものでも稀に判別に失敗して思うような充電が出来ない機種が必ず存在しますし、ましてやPD対応とされていない古い型の充電器ではこの機種の充電はまともに出来なくて当然です。

この機種でちゃんと充電したかったらUSB-PD3.0 PPS対応の充電器で少なくとも30W以上、出来れば90Wに近い出力のものを選んでください。なお30W以上でPPS非対応のPD充電器をスマホに使うと上手く充電出来ないことがあるのでこれから購入する際は注意してください。

書込番号:26306588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TTKGさん
クチコミ投稿数:3件

2025/10/03 17:51

一応使えたモバイルバッテリー等書いときます。

Anker Prime Power Bank (27650mAh, 250W)
https://www.ankerjapan.com/products/a1340?variant=43742910611617

ポタ電
Anker Solix C300 Portable Power Station
https://www.ankerjapan.com/products/a1722?_pos=1&_fid=a09ad02c6&_ss=c?variant=44580162371745

で、あかんヤツ
Anker 737 Charger (GaNPrime 120W)
https://www.ankerjapan.com/products/a2148

また買わなあかんなぁ(>o<)

PS:ポタ電ですがPPS対応ではなさげなんですが電圧17V以上出てるので問題無いかと。

書込番号:26306609

ナイスクチコミ!5


guest0802さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/03 19:16

>ryu-writerさん

〉日本ではドコモが「急速充電」なる独自の表現を使うようになるとそれが独り歩き

別に日本だけの話ではないし、それが原因でもないのでは。
海外における『Fast Charging』や『Charging Rapidly』などの訳語、同様の文脈でしょう。国際的で相対的な俗称です。
https://www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/1n2ir29/pixel_10_pro_fast_charging_vscharging_rapidly/
https://www.androidpolice.com/google-could-finally-fix-fast-charging-definition-android-15/

〉PD対応とされていない古い型の充電器ではこの機種の充電はまともに出来なくて当然

全体的に不可解です。 #26306356のことなら、9Vという時点で少なくともUSB-PDに準じた認識は働いているはずです。まず落ち着いて本文を読みましょう。

書込番号:26306687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:497件

2025/10/04 06:41

>guest0802さん

>9Vという時点で少なくともUSB-PDに準じた認識は働いているはずです。まず落ち着いて本文を読みましょう。

その言葉、そっくりそちらにお返ししますよ。主さんは9V、ではなく「9V以下」と書いておられるので9Vでないものもあったと考えるのが普通。自分が変なこと言ってるようには思えないので撤回も謝罪も致しません。

>別に日本だけの話ではないし、それが原因でもないのでは。
海外における『Fast Charging』や『Charging Rapidly』などの訳語、同様の文脈でしょう。国際的で相対的な俗称です。

これについても国際的に同様な呼称があったにしろ、それが独り歩きしてユーザーが自己解釈で適当に充電器を選んでるという風には思えませんので。同様な呼称があったかどうかではなく、それがどう扱われてるかという問題として提起したので、こちらについても同様に撤回も謝罪も致しません。悪しからず。

書込番号:26306985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


guest0802さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/04 10:38

>ryu-writerさん

>主さんは9V、ではなく「9V以下」と書いておられるので9Vでないものもあったと考えるのが普通

USB-PDのSource Power Ruleに準じるなら、「9V“以下”」というのは5V~9V(PPSなら3.3V~)の領域です。
つまり、9V“も”出ている時点で識別の根拠になります。

歴史上、USBの電圧は5Vが始まりです。現行でも、PDなどが発動しない限り、ここを超えないような基準になっています。
各種規格をちゃんと理解しているなら、「PD対応とされていない古い型の充電器」が使用されていたのでは、とこの場で言及・誤解する余地がありません。

#26306356で9V“未満”や“以外”といった書き方がされなかった要因を、今一度よく考えてみては。
https://www.buffalo.jp/topics/knowledge/detail/usb-pd.html
https://www.marubun.co.jp/technicalsquare/10381/

>(国際的に同様な呼称があったにしろ、)それが独り歩きしてユーザーが自己解釈で適当に充電器を選んでるという風には思えません
そんなことは、ここまでの話で全く出ていません。
どんなユーザーでも手軽に使えるように、直感的な呼称や表記が広められている、という程度の話題です。実際に、本題の原因はそちらのご懸念とは違ったようですし。

“国際的に同様な呼称があったにしろ、それが独り歩きしてユーザーが自己解釈で適当に充電器を選んでる”
これは単なる、貴方の持論、観点、憂慮です。少なくとも、当方のものではなく。
(『自己解釈で適当に充電器を選んでる』というのは、#26306588の『実に困った話だ…』『主さんみたいな人ばかり。。』『注意してください』のような貴方の主張の延長でしょう。
電圧値が手動で測定されている、という事実を予め読まなかったせいで、貴方が当スレッドの前提をきちんと把握できなかったことを転嫁されても...。)

> どう扱われてるかという問題として提起した
“急速充電”のことなら、大手キャリアのソフトバンクや充電器メーカーのサンワサプライなども同じように呼称しています。もはや国内においても浸透しきった、分かりやすさを重んじる通称です。
https://brand.softbankselection.jp/category/BR_MOBILEBATTERY/4580152977178.html
https://www.sanwa.co.jp/support/list/html/phone/charge_au.html

そもそも、ここでは撤回や謝罪を求めてはいません。
強いて言うなら、ハルシネーションから離れ、地に足のついた言動を心がけて頂けると助かります。

書込番号:26307174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Relisaさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:8件

2025/10/04 11:34

私は最近は車の中での充電がメインとなっていて、車載の安めのトリプルUSB&2ソケットというACCソケットの
単接続3.5Aのものを使用していますが、それなり(たぶんarrows公称値どおり)に充電できていますね。

うちもACタイプのソケット(特に1A)と古いケーブルが大量にありまして、今整理進めているところです。
1Aのものは仕分けと再利用が上手く進んでいますが、使ってみるとスペックに満たないものが一番腹立つw

書込番号:26307229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スクショについて

2025/10/03 10:54


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha F-51F docomo

スレ主 decatorさん
クチコミ投稿数:27件

arrowsは画面右側からランチャー?を出してスクショができたのですが、こちらの機種は、電源ボタンと音量上げる同時押しかスクショの方法はないですか?ランチャーはあるのですが、スクショににたアイコンがあったけどそれはメモ帳で、ランチャーに登録出来る一覧にスクショがなさそうです。

書込番号:26306352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10112件Goodアンサー獲得:1123件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5 問い合わせ 

2025/10/03 12:17

>decatorさん
クイック設定にもあります。
ユーザー補助にもあります。
こちらのスレッドを参考にしてください。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000048116/SortID=26289425/

書込番号:26306389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4844件Goodアンサー獲得:284件 arrows Alpha F-51F docomoのオーナーarrows Alpha F-51F docomoの満足度5

2025/10/03 12:33

https://s.kakaku.com/bbs/J0000044762/SortID=25989406/

ユーザー補助機能のショートカットでスクショする方法があります。

また、マルチタスクボタン押下→アプリのアイコンをタップ→スクリーンショットでもできますよ。

書込番号:26306399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 decatorさん
クチコミ投稿数:27件

2025/10/03 13:24

みなさま、ありがとうございました。やってみます!!

書込番号:26306438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

スレ主 名取柊さん
クチコミ投稿数:238件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5

価格コムで表示されてるのが現在では1位になってます

この1位は何の1位ですか?
アクセス数?価格コムのリンクから購入した量?
何の1位か教えてください

書込番号:26306195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2173件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/03 05:00

>名取柊さん
下記の説明があります。

価格.com 総合人気ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・製品ページへのアクセス数:価格比較、製品情報、レビュー、クチコミ等、ページ毎に集計し、合算しています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています
※製品カテゴリのウェイトを、アクセス数に乗算しています
※不正なランキング操作を防止するため、同一大量アクセスは除外しています

書込番号:26306197 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/03 05:22

キャンペーンレビューで順位上がってるだけかな。

書込番号:26306201

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 名取柊さん
クチコミ投稿数:238件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5

2025/10/03 05:40

ありがとうございます&#128522;
確認しました
小さい文字で書きやがって&#128518;

書込番号:26306203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 名取柊さん
クチコミ投稿数:238件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5

2025/10/03 05:41

>日本自体破綻してるしなさん

キャンペーンレビューとは?何ですか?
初耳の言葉です
教えてください

よろしくお願いします&#129402;

書込番号:26306204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28375件Goodアンサー獲得:4197件

2025/10/03 06:00

価格.com公式のレビューキャンペーンです。
https://kakaku.com/campaign/2025/14_arrows/

書込番号:26306208 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:428件

2025/10/03 08:31

ランキングはアクセス数依存だと思います
実際三桁順位の商品の商品ページにアクセスしまくったら順位上がりましたので

書込番号:26306290

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10112件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2025/10/03 18:35

モトローラの広告も多いので、レノボ・グループの宣伝費がたくさん入っているのでしょう。

書込番号:26306643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 名取柊さん
クチコミ投稿数:238件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5

2025/10/03 19:04

ありがとうございます

こんなのがあるのは初耳でした
どこを見てんだかわからない笑

書込番号:26306674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 名取柊さん
クチコミ投稿数:238件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5

2025/10/03 19:09

引用元は価格コムレビューキャンペーンです
初耳でした

他にもたくさんあるんですね

書込番号:26306679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


soirucatさん
クチコミ投稿数:4件

2025/10/04 12:57

キャンペーン レビューが、この「人気ランキング」に影響してるのかどうかわからないけど、正直 いい加減にして欲しいですね。「ヨイショ レビュー」が大量投稿されてて何の参考にもならない。
価格コムのレビュー欄は結構 参考になるものだと思っていたんだけど、もうだめだな、これだけ汚染されてしまうと。

書込番号:26307309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10112件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2025/10/04 13:15

>soirucatさん
キャンペーンが9/18からなので、それより前に初回投稿されたものがキャンペーン無関係なレビューなので希望に合うかと思います。
探すの手間ですが。

書込番号:26307320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 名取柊さん
クチコミ投稿数:238件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5

2025/10/04 18:45

>soirucatさん


最初のうちは辛口レビューだったのが
褒めてるレビューしか無くなってしまいましたね

書込番号:26307613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 arrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5

2025/10/05 23:30

レビュー表示の「並べ替え」を「投稿日(古い順)」にすれば、発売直後〜キャンペーン開始までのレビューは見られるはずです。
また、同じ「並べ替え」で「参考順」にするのもありかもしれませんね。(参考にした人が多い順に並びます)
それだけ多くの人が参考にしたということですから、頼りになるのではないかと思います。

話はそれますが。
キャンペーンレビューを見てると、結構端末写真の無いレビューもありますね。
条件に「・購入製品が写っている画像もしくは動画が添付されているレビューを投稿いただくこと」とあるんですが…。

書込番号:26308877

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

スレ主 激震さん
クチコミ投稿数:8件

楽天モバイルのSIMを入れてルーター代りに使おうと思っています
oppoの機種はバッテリーが無くなる前に数回に分けて
もう直ぐバッテリーが無くなるよという意味の警告音の通知があります
その音がしたら充電ケーブルを繋げばシャットダウンせずに
ネットが見れます。
モトローラなどバッテリーが無くなる通知が無いものは
いきなりシャットダウンするので一時的にネットができなくなります。

こちらの機種ですが、バッテリーが無くなりそうになると
警告員による通知はありますか?
ご教示お願いします。

書込番号:26306186

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2173件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/03 04:31

>激震さん
当機種を所有していないので、鳴るか鳴らないかは、不明ですが、
ルーターとして使用する場合、スマホを充電器に繋いだままダイレクト給電で使用すれば、バッテリーの電気を消費しないので、バッテリーが切れることがありません。

充電量を80%に設定すれば、1年中充電器に繋ぎぱなしでも問題ありません。

充電器に繋いだままダイレクト給電で使用すれば、バッテリーが消耗せず、バッテリーが切れることもなく、充電量の確認や充電操作も不要なので、一石四鳥だと思いますよ。

書込番号:26306190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10112件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2025/10/03 10:45

>激震さん
20%になったときに、「ポンポンポン」と音が鳴ります。
聞き逃すと通知にバッテリーセーバーをONにするかどうかの通知が残るだけです。

なお、本機のダイレクト給電は画面点灯時のみのため、ルーター替わりで使用する際は意味がありません。
つなぎっぱなしで使用したい場合は、設定⇒バッテリー⇒電池長持ち充電 を80%に設定すると良いでしょう。

書込番号:26306348

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2173件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/04 03:25

>激震さん
すみません。
AQUOSのインテリジェントチャージ(ダイレクト給電)とは、違うようですね。

電池長持ち充電を80%に設定し、充電器に繋ぎぱなしにすると、ダイレクト給電機能のない一般的なスマホと同様に「バッテリーに蓄えた電気を使ってテザリングし、消費した分だけ充電する」といった所謂充電しながら使用する形になってしまうため、お薦め出来ません。

添付のようにスクリーンセーバーを使えば、テザリング時もダイレクト給電で使用出来るかも知れませんが。

https://smaho-dictionary.net/aquos-r6-intelligentcharge/

書込番号:26306955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 激震さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/04 06:17

ご教示ありがとうございました。

画面を消灯せずに使えばダイレクト給電になるようなので
iijでmnpで買いまして到着待ちですので
届いたら実験してみたいと思います。

こちらのサイトは細かく買いてありますね。
https://chibimegane.jp/arrows-alpha/

書込番号:26306978

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/10/04 07:12

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>AQUOSのインテリジェントチャージ(ダイレクト給電)とは、違うようですね。

本当ですね。
実際に、
設定→バッテリー→電池長持ち充電→電池長持ち充電を使用する→オン
設定→バッテリー→ダイレクト給電→オフ

この状態で、バッテリーを80%を超えている状態で充電器に接続してワットチェッカーで計測すると、
電源が供給されていませんでした。ワットチェッカーが0.000W(時々0.120W)とまったく供給されず、バッテリーを使用していました。

AQUOSのようなダイレクト給電は無理で、画面点灯時しかダイレクト給電は利用出来ないようでした。

書込番号:26306998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2173件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/04 07:45

>†うっきー†さん
>設定→バッテリー→ダイレクト給電→オフ
なので、ダイレクト給電には、ならなくて当然かと思いますが。

書込番号:26307025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/10/04 07:56

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>なので、ダイレクト給電には、ならなくて当然かと思いますが。

そうですね。本機ではそうですね。
他機種では、80%を超えたら、スリープ中でも、バッテリー消費をしないで、電源供給可能な機種もあったため、
本機も、当然、80%を超えたら、バッテリーを消費しないと思っていました・・・・・

書込番号:26307035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2173件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/04 08:18

>†うっきー†さん
>他機種では、80%を超えたら、スリープ中でも、バッテリー消費をしないで、電源供給可能な機種もあったため、

ダイレクト給電機能のない機種は、80%を超えてもスリープ中にバッテリーを消費します。


>本機も、当然、80%を超えたら、バッテリーを消費しないと思っていました・・・・・

ダイレクト給電が機能すれば、そうなります。

書込番号:26307044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

スレ主 jkpunchさん
クチコミ投稿数:12件

電話機能ー通話メモできます。自動で着信、受信共できます。録音時間も全会話可能です。ただ、再生アイコンないので、設定から入ります。この点不便です。
画面点灯ー持つと点灯機能ありません。だから自動消灯時間短くすると画面消灯して不便です。便利機能でExliderというのがあるので、それを利用すると消灯を回避できます。
カメラシャッター音ーシャッター音は調節できないです。やや大きい音、一眼レフカメラまではいかないけれど、気になる人はなる、という感じ。ならない人の方が多いと思います。その程度。
重さなどーやや重い。
指紋認証ー感度良しです。
また、気がついたことあれば書きます。

書込番号:26305911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/10/02 20:01

>jkpunchさん
>再生アイコンないので、設定から入ります。この点不便です。

ホーム画面の何もないところを長押し→ウィジェット→設定→設定のショートカット→追加→通話メモ
でどうでしょうか。

書込番号:26305914

ナイスクチコミ!5


スレ主 jkpunchさん
クチコミ投稿数:12件

2025/10/02 20:06

ありがとうございます。大変参考になります。

書込番号:26305918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)