moto g66j 5G のクチコミ掲示板

moto g66j 5G

  • 128GB

「Dimensity 7060」を搭載した6.7型スマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g66j 5G 製品画像
  • moto g66j 5G [PANTONE Dill]
  • moto g66j 5G [PANTONE Gray Mist]
  • moto g66j 5G [PANTONE Black Oyster]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g66j 5G のクチコミ掲示板

(238件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

非常に気になっています。

2025/07/10 20:33(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:173件

モトローラのスマホを一度も購入したことありません。
OS 2段階サポートや3年間セキュリティーアップデートサポートなど
他社ではあるようなサポートがこの機種にもありますか?
よくあるAmazonで中華スマホでアップデートなしのスマホと同じなら買う気しないですが・・・

書込番号:26234288

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:96件

2025/07/10 20:54(2ヶ月以上前)

>スーさんZさん
物はレノボですしサポート体制も中華ですよ
1回質問メール投げてみるとよいと思います
、、

書込番号:26234304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


noangelさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度5

2025/07/10 21:06(2ヶ月以上前)

>スーさんZさん
gシリーズですと、3年間アップデートサポート、OSメージャーアップデートは1回、セキュリティアップデートは2ヶ月に1回になりそうです。
この値段でこれで充分ては?

書込番号:26234328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


noangelさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度5

2025/07/10 21:08(2ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:13件

2025/07/10 21:34(2ヶ月以上前)

>スーさんZさん

やめたほうがいいのでは?
きっと検索されたのでしょうが、motorola端末はOSアップデート回数やセキュリティサポートの期間が短いです。将来を約束されてないスマホ、、、。G66jのサポートについてはっきりしない。

ただ、価格ドットコムのスマホのランキングを見てわかるように上位20以内に新旧4機種がランクインしています。日本で入手できるメーカーの中では1番です。

個人的にはこれ以上売れないで欲しいです。人気に火が付くとxiaomiのように強気の販売戦略になるので。

書込番号:26234357 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:79件

2025/07/10 21:40(2ヶ月以上前)

>名無しさん5chさん
g66j は2029年5月末まで4年間セキュリティアップデートをするとモトローラの公式サイトに掲載済みです。

書込番号:26234366

ナイスクチコミ!24


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2025/07/10 21:53(2ヶ月以上前)

>名無しさん5chさん
>xiaomiのように強気の販売戦略になるので

Xiaomiのように強気でコスパのおかしい端末を出すことに、何か問題があるのでしょうか。

書込番号:26234383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


kizeさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/11 03:17(2ヶ月以上前)

個人的にはそんな長くサポートされてもその前にバッテリーが劣化するし、バッテリーを交換してまで長く使うスマホでも無いような気がするけどなぁ

書込番号:26234499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2025/07/11 07:07(2ヶ月以上前)

>スーさんZさん
モトローラはLevono傘下ですが実働部隊にはアメリカ人がいます

XiaomiやOPPOよりはマシかと

内蔵バッテリー劣化時期はセキュリティアップデート期間より短いので、そんなに期間短いとは個人的に思いません

書込番号:26234558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:13件

2025/07/11 08:15(2ヶ月以上前)

>ぴゅう太mk2さん
そうなんですね。失礼しました。

書込番号:26234618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:13件

2025/07/11 08:31(2ヶ月以上前)

>sandbagさん
>Xiaomiのように強気でコスパのおかしい端末を出すことに、何か問題があるのでしょうか

そうですね。特にpocoブランドはコスパいいですね。言葉が足りませんでしたが、個人的におサイフケータイついていてキャリアで安く買いたいのです。

個人の願望と端末情報が混同している点は失礼しました。

モトローラに関してはxiaomiやOPPOよりも売れないでほしいということです。

書込番号:26234630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2025/07/11 09:02(2ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>XiaomiやOPPOよりはマシかと

XiaomiもOPPOもカスタマーセンターとやり取りしたことがありますが、しっかり専門的な対応してもらっています。
何をもってマシと書いているのですか?

>名無しさん5chさん
多分ですがモトローラはソフトバンクとのかかわりが強いこともあって、日本向けにはおサイフケータイは搭載し続けると思います。
XiaomiやOPPOもキャリアで発売する機種は概ね搭載し続けているので、あまり心配しなくても良いと思いますよ。

書込番号:26234658

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:13件

2025/07/11 11:37(2ヶ月以上前)

>sandbagさん
>
XiaomiやOPPOもキャリアで発売する機種は概ね搭載し続けているので、あまり心配しなくても良いと思いますよ

当分は大丈夫なんですね。ありがとうございますm(_ _)m

価格ドットコムのランキングに過剰反応したというのは正直あります。まぁ、仮にモトローラが売れて販売戦略を変えたら別のメーカーの端末を探すだけなのですが、、、。

書込番号:26234765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/07/13 16:14(2ヶ月以上前)

私もMotorolaファンですが、値上げはしないで欲しいと言ったニュアンスですよね?

同感です。

ただ日本で誰もが知る会社かと言えばそうではないし、今の時点では強気に値を上げることはないでしょう。
(希望的観測)

資材の高騰等は仕方無いですが。

書込番号:26236596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件

2025/08/11 19:02(1ヶ月以上前)

>noangelさん
>g66j は2029年5月末まで4年間セキュリティアップデートをするとモトローラの公式サイトに掲載済みです。
こちらのサイトですよね?
https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/187547/~/os%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%81%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88
motorola g66j 5G A15 1回 2028年 5月

と記載されています。OSアップデートは1回だけみたいです。
値段からしたら絶妙な設定かもしれません。

書込番号:26260796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルムについて

2025/07/10 20:08(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

スレ主 kizeさん
クチコミ投稿数:304件

これには流石にフィルムは付いてこないですよね?

書込番号:26234258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
noangelさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度5

2025/07/10 20:59(2ヶ月以上前)

>kizeさん
はい、ケースとSIM取り出しピンしかないです。

書込番号:26234318 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kizeさん
クチコミ投稿数:304件

2025/07/11 03:18(2ヶ月以上前)

ありがとうございました

書込番号:26234500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

指紋認証

2025/07/10 19:16(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:173件

この機種の指紋認証は画面ですか?サイドキーですか?

書込番号:26234219

ナイスクチコミ!2


返信する
noangelさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度5

2025/07/10 19:46(2ヶ月以上前)

>スーさんZさん
サイドです。画面内指紋認証より高速で、コストも安いです。

書込番号:26234242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:13件

2025/07/10 21:38(2ヶ月以上前)

>noangelさん
えっ!?
そうなんですか!私の53yの場合、反応しないこと多々あります。そこら辺も進化しているんですね。

書込番号:26234361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

スレ主 vermilion5さん
クチコミ投稿数:21件

現在moto g52j 5Gを下記で運用しております。
SIM1:NTT DoCoMo 4G (物理SIM)
SIM2:iijmio KDDI(eSIM)
カードスロット:1TB MicroSD

これを本機種のmoto g66j 5Gで下記運用を想定しているのですが、可能でしょうか?
SIM1:NTT DoCoMo 4G (物理SIM)
SIM2:iijmio KDDI(eSIM)
カードスロット:2TB MicroSD

MicroSDを2TBに変更し、既存SIMの2つはそのままDSDVで使用するトリプルスロット運用ができればこの機種の購入を検討しております。
ご回答いただければ幸いです。

書込番号:26233914

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2025/07/10 11:08(2ヶ月以上前)

>vermilion5さん

SIM2を物理SIMでなくてよいとのことなので、利用可能です。

https://www.motorola.co.jp/smartphones-moto-g-66-j-5g/p
>nanoSIM/eSIM (1 nanoSIM+SDスロット)

eSIMでもよければ、以下で利用は可能です。
SIM1(物理SIM)+SIM2(eSIM)+SD


物理SIMでのトリプルスロットは無理です。

書込番号:26233923

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 vermilion5さん
クチコミ投稿数:21件

2025/07/10 13:53(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
今回も前回の購入の時もご助言頂きありがとうございます。
とても参考になりました。
購入したいと思います。

書込番号:26234018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

edge 20 fusionからの買い替え

2025/07/04 14:26(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

タイトル通りmoto edge20 fusionからの買い替え検討中です。
edge 60がproしか発売されず高いので、
こちらの
g66jにするか、edge50 proを型落ちでも購入するか、を考えています。
使用はほとんどWeb閲覧とメッセージ、簡単なゲームのみで、
現在のスマホスペックに問題感じていません。
ただ、3年使用して最近バッテリーの持ちが悪くなったのと、
角が欠けてしまった為、買い替え検討中です。
価格の違いも含めてどちらがおすすめでしょうか?
もしくはもっと他に値段とスペックの合っている機種がありますでしょうか?

書込番号:26228550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:79件

2025/07/04 19:26(2ヶ月以上前)

>こまいぬ555さん
20 fusionからの買い換えならフラットディスプレイのg66jの方がよいかと思います。edge 50 pro のエッジディスプレイは慣れないと使いづらいと感じる人もいますし。

防水が不要なら形落ちのg64を選ぶのも一案ですが、サポート期間が1年短くなるのでやはりg66jの方がお薦めですね

書込番号:26228717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2025/07/06 00:04(2ヶ月以上前)

>こまいぬ555さん
> edge 60がproしか発売されず高いので、
> g66jにするか、edge50 proを型落ちでも購入するか、を考えています。

edge 50 pro の最安店はリサイクルショップだと思います。
https://www.mobile-ichiban.com/
正規販売での最安価格はおそらく62820円。
https://kakaku.com/item/J0000045130/

新品はできれば正規販売店で買ってください。
モトローラの新製品を予約販売している店なら正規販売店だと思います。
https://kakaku.com/item/J0000048161/
Joshin、XPRICE、イートレンド、PCトラスト、楽天ブックス、
Amazon、ヨドバシ、コジマ、ヤマダ、ビックカメラ、エディオン、
ソフマップ、ムラウチ。

edge 20 fusion と g66j のスペック比較
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001390940_J0000048161
有機ELではない、4K撮影ができない、重さが15g増える。
このあたりを不満に感じるかもしれません。

> 価格の違いも含めてどちらがおすすめでしょうか?

基本的には価格が上がればそのぶん良くなるので、
予算の上限付近で売れているものを買えばいいんじゃないでしょうか。

予算3-5万円、有機EL、RAM8GB以上、4K撮影対応、で検索
https://kakaku.com/keitai/smartphone/?pdf_dp_s=30000&pdf_dp_e=50000&pdf_Spec313=8&pdf_Spec108=2&pdf_Spec028=1
「おサイフケータイ」を加えるときは、右上の「条件変更」をクリック。

書込番号:26229920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/07/10 18:58(2ヶ月以上前)

ありがとうございました。
amazonでedge 50が値下がりしたので比較表に足して見てみましたが、私には50の魅力はあまりないかな、と思いました。バッテリー容量小さいですし。値段差は正直ついてくるアダプター考えると気にならないのですが…。
g66j買ってみます。

書込番号:26234199

ナイスクチコミ!0


kizeさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/10 20:06(2ヶ月以上前)

今ならiijでMNPだと9800だよ

書込番号:26234257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

二要素認証がちゃんと出来るか

2025/06/29 20:53(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

サブ機になりますが、OPPOのA79を所有しています
その前はF-51Bでした
この2機種に共通している事は、二要素認証がうまく出来ない事です

二要素認証の際、メールに認証コードが届き、メールアプリでそれを確認してから元のアプリに戻るとその元のアプリが落ちてます

他の作業で、落ちてるアプリがYouTubeならさほど問題にはならないけど、二要素認証の際これが起こるとその先の作業に進めないのは問題です

エントリークラスの機種の課題だなと思いますが、g66jのその点はどんな感じか気になっております

よろしくお願いします

書込番号:26224371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2025/06/30 08:23(2ヶ月以上前)

g64yでは強力なタスクキルで電池持ちを維持してます

恐らく同じMediaTek SoCのg66シリーズも強力なタスクキルを導入するでしょう

二段階認証には向かないかも知れません

書込番号:26224689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2025/06/30 08:33(2ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>g64yでは強力なタスクキルで電池持ちを維持してます

勘違いでは?
g64では、以下のように持ちが他の機種と比べると2週間ぎりぎりと、持ちがよいとは言えませんでしたが。

■バッテリーの持ち
IIJmio docomo+Wi-Fi
10/28 12:34 83%
10/30 13:49 69%
14% 49時間15分(2,955分間)
100%換算約21,107分間(14日間と15時間47分)
2週間程度は持つようです。


たんにアプリを終了しない設定がわからないだけではないでしょうか?
文字をタップの部分がわからなくて、時々質問がありますので。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq60
>Q.Android15,16で「電池の最適化」の無効化(制限なし)の設定は、どこで行うのでしょうか?
>Q.Android15,16の設定で「電池」「最適化」などで検索しても「電池の最適化」が見つかりません。設定は、どこで行うのでしょう>か?
>
>■ピュアAndroid,ピュアAndroidに近い機種
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→バックグラウンドでの使用を許可(文字の部分をタップ)→バックグラウンドでの使用を許可→オン→「制限なし」を選択
>設定→アプリ→XX個のアプリをすべて表示→該当のアプリ、でも遷移可能です。


毎回、実測値を提示しないで記載されるので、今回も勘違いだとは思いますよ。

書込番号:26224696

ナイスクチコミ!6


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2025/07/01 18:41(2ヶ月以上前)

>バックスグループあがれさん
> サブ機になりますが、OPPOのA79を所有しています
> 二要素認証の際、メールに認証コードが届き、
> メールアプリでそれを確認してから元のアプリに戻ると
> その元のアプリが落ちてます

二段階認証ができないと価格コムにログインできないので、
https://kakaku.com/help/id_twostepauth.htm
レビューを書けないと思います。
https://review.kakaku.com/review/M0000001047/#tab

こちらの動画を参考にしてみてください。
> 認証コード入力時に元の画面に戻す方法
https://www.youtube.com/watch?v=eJWsGfyrqbE

それでもだめなら A79 のクチコミ欄で質問すると良いと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001047/#tab
その際、「元のアプリ」の名前と
「問題なく二段階認証できるメイン機」の名前を書き添えると
解決しやすいと思います。

書込番号:26226113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2025/07/03 19:21(2ヶ月以上前)

価格.comの二段階認証はgoogleもしくはLINEアカウントでのログインの場合には不要です。

メールとありますが、利用しているメールアプリによると思います。

書込番号:26227890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2025/07/03 19:34(2ヶ月以上前)

みなさま、返信ありがとうございます

現在、ここへのログイン及び書き込みはg52jIIで行ってます
この機種は、アプリAを見て、アプリBを見て、アプリAに戻った際、Aが落ちていることはありません

A79でこれをやると、アプリAはどのアプリでも落ちてしまいます (たまに落ちてない時も)
A79の掲示板ではないので、A79の話はこの辺で終わりにします

とにかく、g66jの実機を手にした人に実際のところを教えてもらいたい。それだけです。

書込番号:26227899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2025/07/04 01:17(2ヶ月以上前)

G66j 5Gは持っていませんが、ここまで一般論としても回答されている方がおられないので書きこませてください

二要素認証、(多分) 大丈夫です

本機やG52J2はメモリ8ギガ、A79は4ギガ、通常時の空きメモリは5ギガと1.5ギガほどではないでしょうか
アプリ0.5ギガ、データ0.5ギガ(ヒープ)、雑用0.25ギガ(スタック)、これぐらいですと、何の苦労もせず2〜3個のアプリを起動しても問題ないと思います

書込番号:26228190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2025/07/10 13:33(2ヶ月以上前)

A79ですが、指3本で上にスワイプすると、2画面表示になります。それであればタスクキラー発動せずに認証できます。
右下の3本線押して右上3点クリックでフローティングウィンドウ発動でも同じようにパス打てます。
どっちにしてもイライラですが。
メモリ4Gでもパス認証さえ普通にできれば問題ないんですがね。

書込番号:26234007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rhainoさん
クチコミ投稿数:2件

2025/07/14 23:52(2ヶ月以上前)

iijmioで購入して昨日届いたのでいろいろ触ってますが二段階認証は問題なくできますよ
アプリ切り替えで移行してもリロードされることなく普通にできます

書込番号:26237873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

moto g66j 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)