『教えてください』のクチコミ掲示板

フィッシャー

Vc 510 Ice Pro Ti CarvingBooster [2002-2003モデル]

Vc 510 Ice Pro Ti CarvingBooster [2002-2003モデル]

※画像は検索された結果の中の一例です

参考最安価格(税込):価格情報の登録がありません

  • 更新日時:―
  • メーカー希望小売価格:¥―

Vc 510 Ice Pro Ti CarvingBooster [2002-2003モデル] フィッシャー

参考最安価格(税込): 価格情報の登録がありません

クチコミ掲示板 > スポーツ > スキー板 > フィッシャー > Vc 510 Ice Pro Ti CarvingBooster [2002-2003モデル]

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vc 510 Ice Pro Ti CarvingBooster [2002-2003モデル]」のクチコミ掲示板に
Vc 510 Ice Pro Ti CarvingBooster [2002-2003モデル]を新規書き込みVc 510 Ice Pro Ti CarvingBooster [2002-2003モデル]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/02/21 12:21(1年以上前)


スキー板 > フィッシャー > Vc 510 Ice Pro Ti CarvingBooster [2002-2003モデル]

スレ主 よっしー31さん

この板を購入しようとしているものですが、長さの選択で迷っております。掲示板では、160〜165が良い様なことが書かれておりますが、当方187CM,80kgあります。それでも、160〜165が良いのでしょうか?現在は2.05Mの板を履いており、カービング購入ははじめてで、長さの選択基準がいまいちわかりません。技術レベルは1級程度です。どなたかご教授の程宜しくお願いいたします。

書込番号:551554

ナイスクチコミ!0


返信する
binteiさん

2002/03/02 23:48(1年以上前)

私は165CMの板に乗ってます。私もカービングを買うのは初めてでかなり不安でしたが(180CM、65KG)、165CMでもまったく問題ないです。カービングは基本的に短ければそれだけ板を振りやすく、小回り向き、長ければそれだけ高速安定性が増え、大回り向きになり、板の性能自体があがっているため、体重や身長による長さの選択ってないようです。ですから、どのようなすべりがしたいかによって選べればよいのではないかと思います。実際にオリンピックのSLを見てたら履いている板の短さ驚きました。W-CUPでのSLの主流はいまや150CM台に突入しているようですよ。私はこの板を購入するまえ、ザウスで170CMをはいて結構気に入って、ショップでいろいろ聞いて回ったら、カービングを選ぶ基準は小回り系のすべりがしたいか、大回り系のすべりがしたいかで選ぶのが正しいそうです。私は小回りを練習しようと思って、ちょっと短めの165CMを購入しました。でも、コブ斜にいくともうちょっと短くてもよかったなって思います。この板って切れるが、ずれすのは結構力がいるんですよね。

書込番号:570666

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「フィッシャー > Vc 510 Ice Pro Ti CarvingBooster [2002-2003モデル]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の参考最安価格を見る

Vc 510 Ice Pro Ti CarvingBooster [2002-2003モデル]
フィッシャー

Vc 510 Ice Pro Ti CarvingBooster [2002-2003モデル]

参考最安価格(税込):価格情報の登録がありません

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)