『突然映らなくなりました。』のクチコミ掲示板

2008年 9月 発売

SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)

Radeon HD 4670を搭載したPCI-Express2.0 x16対応ビデオカード(GDDR3-512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 4670 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/512MB SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のオークション

SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月

  • SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)

『突然映らなくなりました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)を新規書き込みSAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

突然映らなくなりました。

2009/08/26 16:54(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:535件

購入してから半年程ですが先日突然映らなくなりました。
DVIでモニターに出力しているのですが節電モードから復帰せず
モニターの原因かと思ったのですがオンボードからD-SUBで接続すると問題ありません。
サポートに連絡し最新のドライバーの入れ直しをしてみたところ
一時は映っていたのですがまた映らなくなりました。
再度ドライバーを入れ直したのですが今度はまったく映りません。

HD4670を使用中はオンボードのドライバーは一応削除してあります。
今はオンボードのドライバーを入れ直し一時D-SUBで出力しています。
下記がPCのスペックになります。
ちなみにモニターはLG製の W2261VG-PF という機種になります。
宜しくお願い致します。

------------------
System Information
------------------
Operating System: Windows Vista? Home Premium (6.0, Build 6001) Service Pack 1 (6001.vistasp1_gdr.090302-1506)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: Gateway
System Model: GT5650j
BIOS: Default System BIOS
Processor: Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @ 2.40GHz (4 CPUs), ~2.4GHz
Memory: 2020MB RAM
Page File: 1282MB used, 3000MB available
Windows Dir: C:\Windows
DirectX Version: DirectX 10
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 6.00.6001.18000 32bit Unicode
---------------
Display Devices
---------------
Card name: Intel(R) G33/G31 Express Chipset Family
Manufacturer: Intel Corporation
Chip type: Intel(R) GMA 3100
DAC type: Internal
Device Key: Enum\PCI\VEN_8086&DEV_29C2&SUBSYS_5044107B&REV_02
Display Memory: 286 MB
Dedicated Memory: 0 MB
Shared Memory: 286 MB
Current Mode: 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
Monitor: 汎用 PnP モニタ
Driver Name: igdumd32.dll
Driver Version: 7.14.0010.1409 (English)
DDI Version: 9Ex
Driver Attributes: Final Retail
Driver Date/Size: 1/3/2008 01:48:34, 2580480 bytes
WHQL Logo'd: Yes
WHQL Date Stamp:
Device Identifier: {D7B78E66-6A82-11CF-4A76-4E70A3C2CA35}
Vendor ID: 0x8086
Device ID: 0x29C2
SubSys ID: 0x5044107B
Revision ID: 0x0002
Revision ID: 0x0002
Video Accel: ModeMPEG2_A ModeMPEG2_C

書込番号:10052943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/26 17:01(1年以上前)

電源が経年劣化でビデオカードを動作できなくなったか、
ビデオカードがお亡くなりになったかのどちらかだと思います。

電源およびビデオカードの代替品があるならば交換してみて
切り分けてみてはいかがでしょうか。

書込番号:10052966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2009/08/26 17:24(1年以上前)

回答有難うございます。

Windowsをセーフモードで起動しても映らないので故障かもしれません。

書込番号:10053044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2009/08/26 18:04(1年以上前)

度々すみません。

ドライバークリーナーでATI関連を全て削除しドライバーを入れ直し
その後にオンボードのドライバーを削除したところ映りました。
プログラムの追加と削除でHD4670のドライバーを削除していたのですが
何か残っていたのでしょうか?

ひとつ気になったのですが
この現象が起きたのがWindows Update後だったので何か関連があるのでしょうか?

とりあえずDVIで映っているので一安心ですが
またトラブルが起こりそうなので心配です。

トラブルの対応に、このままD-SUBも接続した状態でしばらく使ってみます。

書込番号:10053193

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/26 19:05(1年以上前)

アップデートのあとなら、システムの復元で直ったかも?

書込番号:10053456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2009/08/28 20:13(1年以上前)

あれから数時間後にまた同じ症状が出ました。

今度はドライバーを入れてもデバイスマネージャーにHD4670が表示されず
インストール、削除や出来る限りのことは何度も繰り返したのですが結局認識されませんでした。

自分の知識では限界だったので
仕方なくリカバリし、ドライバーを入れ直したところ正常に動作しています。

PCに関しての知識が足りないのでもう少し勉強してきます。

いろいろと有難うございました。

書込番号:10063911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/09/03 09:56(1年以上前)

私も同じ状態です。

ディスプレイ W2261VG-PF
マシン PCV-HS70BC7

DVIで節電モードから復帰しません! 
ひょっとしたら初期不良も疑っているのですが。

■症状
D-SUBはOKです。
DVIで接続すると節電モードになり復帰しません。
(過去に一瞬写ったのですが、現在はだめです。)

書込番号:10092182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2009/09/09 18:43(1年以上前)

ワールフロメロリッグさん

返信が遅くなりすみません。

Windowsのアップデート後また同じ症状が出てしまいました。
しかし今度はリカバリ後でも症状が変わりません。
何をしてもDVIから出力されないので設定も出来ずお手上げ状態です。

同じモニタを使って同じ症状が出るということは
モニタとHD4670間で何かあるかもしれませんね。
確かに以前使っていたIOのモニタでは不具合など一度もありませんでした。

今後のドライバで修正されれば良いのですが・・・

しばらくはオンボードからのD-SUBで我慢するしかないです・・・

書込番号:10126078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/01/20 12:20(1年以上前)

修理に出したところ正常に動作するようになりました。
いろいろお騒がせしてすみません。

有難うございました。

書込番号:10812236

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶テレビに 8 2010/01/20 17:02:20
これのことかな? 4 2009/09/14 0:27:40
突然映らなくなりました。 8 2010/01/20 12:20:22
ミドルクラスに最適? 4 2009/04/02 12:32:19
xpで 2 2009/03/29 2:21:17
1slotじゃない.... 1 2009/02/26 17:59:24
HDTVとの接続時のシアターモードについて 0 2009/02/25 20:58:18
東芝 レグザ42Z3500 HDMI接続で音はでますか? 7 2009/02/28 7:27:00
電源について 10 2009/02/26 0:21:42
このカードを4枚.... 11 2009/02/21 10:09:50

「SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)」のクチコミを見る(全 454件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)
SAPPHIRE

SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月

SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング