『メールで録画予約のあて先はどこですか?』のクチコミ掲示板

2009年 9月上旬 発売

VARDIA RD-S304K

外付けUSB HDDの増設に対応したHDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB VARDIA RD-S304Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S304Kの価格比較
  • VARDIA RD-S304Kのスペック・仕様
  • VARDIA RD-S304Kのレビュー
  • VARDIA RD-S304Kのクチコミ
  • VARDIA RD-S304Kの画像・動画
  • VARDIA RD-S304Kのピックアップリスト
  • VARDIA RD-S304Kのオークション

VARDIA RD-S304K東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月上旬

  • VARDIA RD-S304Kの価格比較
  • VARDIA RD-S304Kのスペック・仕様
  • VARDIA RD-S304Kのレビュー
  • VARDIA RD-S304Kのクチコミ
  • VARDIA RD-S304Kの画像・動画
  • VARDIA RD-S304Kのピックアップリスト
  • VARDIA RD-S304Kのオークション

『メールで録画予約のあて先はどこですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S304K」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S304Kを新規書き込みVARDIA RD-S304Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールで録画予約のあて先はどこですか?

2009/12/02 18:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S304K

クチコミ投稿数:15件

昨日、誕生日に自分で買いました。メールで録画予約が出来るということなので購入しましたが、肝心な「予約メール」の宛先がわかりません。何度も取説読んだのですが理解できません。どなた様か解る方ご教授ください。ネットには繋がっており、「ネットdeナビ設定」も登録ボタンを押すところまでいきましたが、そこからどうするのかが解らないのです。ユーザーインターフェイスが悪いとこちらに書かれるのはこの辺のことなんでしょうかね。ちなみにOSは Mac OS Xです。

書込番号:10567289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/02 18:38(1年以上前)

ダニー町乃さん こんばんは

予約メールの送信先は「VARDIA RD-S304K」で設定されたメールアドレスになります。今、加入されているプロバイダで、現在使用されているメールアドレスでもいいのですが、出来たら別に予約専用のサブアドレスを取られた方が良いかと思います。
フリーメールは別の障害が発生する可能性がありますので、使用しない方が無難だと思います。

書込番号:10567404

ナイスクチコミ!3


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2009/12/02 19:13(1年以上前)

普段使用しているアドレスとは別に録画予約用にフリーアドレスを取得したほうが良いと思います。

有名なのがYahoo!メールです。
私はRD3台、REGZA1台、で4つのフリーアドレスを専用に作りましたが、今まで全く問題なく使用しています。
予約にしか使わないアドレスなので、機器が取得するより先に自分で受信することもありません。

書込番号:10567531

ナイスクチコミ!2


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2009/12/02 19:19(1年以上前)

下記の下の方の「メール録画予約機能の設定」を参照してください。
http://www.rd-style.com/network/explain2/0303.htm

ここで予約用のアドレスの設定をしてください。

書込番号:10567562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/02 19:32(1年以上前)

かつきさん

私はeo光を利用していますが、以下の様な迷惑メール対策でフリーメールが使用できませんでした。YahooもNGでした。回避する方法があるのかもしれませんがフリーメールは注意が必要です。

http://eonet.jp/mail/spam/index.html

書込番号:10567603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/02 19:45(1年以上前)

すみません、先程のURLは不適切でした。以下、25番ポートに関する弊害です。

http://eonet.jp/mail/spam/op25b_confirm.html

書込番号:10567651

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2009/12/02 19:57(1年以上前)

OP25Bならポート変えればいいのでは?
あとはポート以外の設定も見直してはどうでしょうか?

eo光でYahoo!のフリーアドレスでREGZAでメール予約している方もいるので、使えない事はないと思います。

書込番号:10567728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/02 21:52(1年以上前)

皆様早急なアドバイスありがとうございます。
ちょっと私には理解出来ない項目のようです。自分自身でもう少し勉強してまた質問いたします。
東芝のサイト内も良くチェックして研究いたします。お手数おかけいたしました。

書込番号:10568493

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2009/12/03 14:25(1年以上前)

> たつべぇぇさん

他にも見つけました。
http://www.journey-k.com/~sime2/eosime/wforum.cgi?&pastlog=0003&no=2111&act=past&mode=allread#2113

普通に使えるようなので、使えないのであれば、環境・設定の問題だと思います。
ですのでフリーだから注意と言う事はないです。
OP25Bはフリーでなくても外部メールなら対策が必要ですので。

書込番号:10571724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/03 15:12(1年以上前)

ちと3さん

ごめんなさいね。
私の説明(アドバイス)が不適切だったのかもしれません。

ご存じだとは思いますが、通信関係のトラブル(これに限らずですが)はどこか一つでも設定を間違えるとつながりません。
本ケースでは設定箇所が
@RD内の設定
Aスレ主様の通信機器の環境設定
Bメールの環境(今回議論している部分)
C送信電文(メール本文のフォーマット:書き方)
複数あり、このいづれかをミスってもNGとなります。一文字違ってもうまくいきません。つながらない場合、試行錯誤を繰り返していくわけですが、その試行錯誤するエリアを狭める方がより楽ですよね。

スレ主様には大変失礼かもしれませんが、上記について少し不得手なのではという印象を持ちました。
よって、まずは障壁となるもの少なくし、チャレンジされたほうが解決に近道ではないかと考え、そうアドバイスした次第です。
もちろん、フリーメールがダメと言うわけではなく、まず、ある方法で成功されて、その上で、メールアドレスをフリーのもにされる等、より良い形にチャレンジされるいうのがベターではないでしょうか。

よって、「フリーメールではEメール予約が出来ない」と言ったつもりははらさらなかったのですが、申し訳ありませんでした。

書込番号:10571875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2009/12/03 15:37(1年以上前)

たつべぇぇさんとこのeo光でフリーメールが使えないのですよね?
こちらのほうが気になります^^;

何か特別な原因でもあったのでしょうか?
同じeo光でも一部の環境で使えない場合もある。という事でしょうか?

書込番号:10571956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/03 15:49(1年以上前)

ちと3さん

私の家のeo光環境では、yahoo、gmail、nifty、sonetを調べましたが、全てNGです。今のところなんら対策をせずに利用できているのがeo光のみです。
フロバイダはyahoo-フレッツ-eoと変えてきましたが、以前yahooとフレッツ時代にはyahooなどフリーメールはOKだったので、eoに変えてからどこかの仕様に変更があったのだと思います。
eoで接続出来たので、他メールのテストは中断しています。その時に散々調査した苦い経験がありましたので、今回、この様なアドバイスをさせて戴きました。

この接続テストはRD、REGZAの予約機能だけでなく、outlook等POP受信するものはNGです。

書込番号:10571999

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2009/12/03 16:00(1年以上前)

ポートを587に変えたりOP25Bの設定をしてもダメなら、制限かけられている可能性がありますね。
Yahoo!の場合
http://faq.softbank.jp/faq/ybb/app/servlet/qadoc?008922

書込番号:10572037

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2009/12/03 16:06(1年以上前)

あら、受信もダメなのですね。
そうするとOP25Bの問題ではないですね・・・

書込番号:10572056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/03 16:13(1年以上前)

ちと3さん

有難うございます。
散々調査し設定を試行錯誤しましたが。。。NG
eoであっさり接続出来たことから、気持ちが萎えて、ブロバイダに問い合わせや設定変更依頼も面倒でその後放置しておりました。
自分のスキルがいかほどのものかは少々疑問ですが、IT関係に身を置く者がこのありさまですw。(紺屋の白袴・・・)

こんな事で、折角の便利機能「Eメール予約」の設定を諦めてしまわれては大変もったいないとの思いで、恥ずかしながら暴露致しました。

書込番号:10572085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/04 18:02(1年以上前)

ネットdeナビ設定

お世話になっております。未だにメールで録画予約は出来ておりません。画像を添付いたしましたが、それを見ていただきさらにアドバイスお願いいたします。
 あて先は赤線を引いたメールアドレスに送信すればよいのですよね? またこのメール・アドレスが普通にメールの送受信が出来ていれば問題ないですよね。
 件名なしで本文に例えば「open m***e prog add 20091204 1530 1533 L1」で、ライン入力1を予約となりますか?

下記ページを参照してトライしておりますが残念ながら現在は予約出来ておりません。
http://www.rd-style.com/network/explain2/0405.htm

 ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:10577577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/04 18:12(1年以上前)

ダニー町乃さん

このメールをRDは受信していますか?
受信していたら、メールアドレス先をwebメ−ルなどで監視していると無くなるはずです。
ずっと残っていたら、RDは受信していないことになります。
その状況で、ある程度の切り分けができます。

メールの内容はミスは無いように感じますが。
POPサーバやアドレスの1文字1文字を再度確認され、スペルミス等がないか調べてみてください。

書込番号:10577613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/04 18:21(1年以上前)

あと、メールアドレスやパスワードは実際のもと変えて戴いて、隠さずに全て見せて戴けないでしょうか?
POPサーバなどは公開されてもなんら問題ないですから。

書込番号:10577641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/04 18:23(1年以上前)

たつべぇぇさん 

>このメールをRDは受信していますか?
 それはどこかで確認できるのでしょうか?

書込番号:10577650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/04 18:28(1年以上前)

今回、ご使用されているメールはWebでもその内容を確認することが出来ますか?
出来るならば、送信したメールが残り続けているか、消えてなくなるかで、RDが喰いついた(受信したか)か否がわかります。

受信していれば、メール本文に問題があるように思います。
受信していなければ、POP等のRDの設定に問題があるように思います。

書込番号:10577667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/04 18:37(1年以上前)

送信したメールは自分のメールアドレスですので、メールソフトで受信しております。
送信ホルダにも受信ホルダにも残っております。

書込番号:10577706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/04 18:42(1年以上前)

遅くなりました設定画像です。
メールアドレスとユーザー名だけ変えてあります。

書込番号:10577731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/04 18:45(1年以上前)

メールソフトで受信してしまうと、メールサーバから無くなってしまいませんか?
受信時にサーバにメールを残す設定にされていないと、テストが出来ないので再度チャレンジしてみて戴けませんか?
それが無理なら、メールソフトで受信するのを待ってください。POP受信間隔が5分になっています。10分程待って、

ちょっと待ってください。
メール送信を別の携帯などですることは出来ませんか?

書込番号:10577747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/04 18:52(1年以上前)

メール受信時にサーバーに残す設定にしてあります。
メール送信時より1時間後くらいの予約開始時間にしております。

携帯でもトライしてみます。

書込番号:10577770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/04 18:53(1年以上前)

webメールもありそうです。
こちらで確認されたら如何ですか?

http://www.wbs.ne.jp/service/um/login.htm

書込番号:10577775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/04 18:58(1年以上前)

webしずおかのメールを利用されているならば、
pop、smtpサーバのアドレスは「mail.wbs.ne.jp」ですが。。。
エフメールをご利用されていますか?
現在パソコンでご利用されているメールソフトのPOPとSMTPサーバ設定はどうなっていますか?

ご参考
http://www.wbs.ne.jp/manual/mail/oe6.htm

書込番号:10577791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/04 19:14(1年以上前)

webしずおかのメールサービスにメールエイリアスサービスがありそこで登録したものが今回のアドレスです。

通常全く使っていないので最適かと思いまして。
下記のように設定するようになっております。

エフメール
受信メールサーバ (POP3)   : mail.fmwbs.jp
送信メールサーバ (SMTP)   : mail.fmwbs.jp
メールアカウント : pop302

書込番号:10577855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/04 19:19(1年以上前)

ちなみに、このメールアカウントをパソコンのメールソフトに設定されると、正しく送受信できますか?
RDはちょっとおいて、パソコンソフトのメールと携帯メールでのやりとりとしては如何ですか?

この点が解決できているならば、あと少しって感じがします。
大丈夫ですから頑張ってくださいね。

書込番号:10577875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/04 19:22(1年以上前)

すみません。これから帰宅しますので、9時くらいまでは、ノーレスポンスになりますが、宜しくお願います。
頑張ってください。絶対出来ますから。諦めないでください。

書込番号:10577889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/04 19:26(1年以上前)

あと
「open m***e prog add 20091204 1530 1533 L1」

すでに過去の時間ですが、未来の時間でチャレンジしてみてくださいね。

書込番号:10577902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/04 21:50(1年以上前)

たつべぇぇさん 
 お忙しいとこ感謝いたします。

あれからいろいろ試していたら、今

件名:RD-S304 からのお知らせ
メール予約はできませんでした。
本体側でエラーが発生しました。
設定可能な録画開始時刻は、
現在時刻から15分より後です

とメールが来ました。なんかすこしづつ進んでるような気がいたします。
すいません疲れましたんでまた後日改めまして。

書込番号:10578595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/04 21:55(1年以上前)

おめでとうございます。
いや、もう出来たも同然です。
予約時間をもっと未来にすれば大丈夫です。
お疲れ様でした。

書込番号:10578630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/04 22:40(1年以上前)

しつこく予約録画メールを送り続けたら、メールシステムが怒ったのか? メール送信ができなくなりました。
で、ほとぼりをさましてからまた後日チェックしたいと思います。

メールを送信すると下記の返信が毎回来るようになりました。
「This is the mail system at host mail.wbs.ne.jp.

I'm sorry to have to inform you that your message could not
be delivered to one or more recipients. It's attached below.

For further assistance, please send mail to postmaster.

If you do so, please include this problem report. You can
delete your own text from the attached returned message.

The mail system」

書込番号:10578906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/04 22:54(1年以上前)

あははははは。
とにかく、今日はもう休んで明日またゆっくりチャレンジしましょう。
お疲れ様でした。
でも、いい線まで行ってますよ♪
今までダメだった時と、どこをどう変えれたのか、冷静に、まとめてみてください。
ぼちぼち、いきましょう。

書込番号:10578991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/05 09:42(1年以上前)

おはようございます。
ネットdeナビ設定は昨夜のまま、続きを始めて1通目の予約メールで

「RD-S304 からのお知らせ
メール予約を行いました。
◆ユーザー予約◆
録画日 2009/12/05(土)
録画開始時刻 08:15
録画終了時刻 08:20
チャンネル L1
エンコーダ RE
録画優先度 ふつう」

という返信が来ました。なにかキツネにつままれたよう気分です。
予約時刻に RD-S304 をチェックしてますとちゃんと録画開始、終了いたしました。

その後他のMacから送信元アドレスを変えてメール予約を数回行いましたが、全て成功いたしました。
 ソフトバンクの携帯からはエラーとなりメール送信ができませんでしたが。

アドバイスをいただいた皆様ありがとうございました。やっとスッキリいたしました。
特にたつべぇぇさんには、夜遅くまで技術的な事はもちろん精神的にもはげましていただき感謝しております。

ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:10580867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/05 11:14(1年以上前)

とにかく良かったです。
外出先など携帯からメール予約を出来るところまでやりたいですね。便利ですから。
エラー内容を教えていただければ、出来る限りのサポートはしますので、ご遠慮なく。
力になれるかどうかは分かりませんがw

書込番号:10581230

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S304K
東芝

VARDIA RD-S304K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月上旬

VARDIA RD-S304Kをお気に入り製品に追加する <901

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング