『無線LAN有線LANについて』のクチコミ掲示板

2009年 9月中旬 発売

PIXUS MP640

3.0型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN搭載/5色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約22秒)。直販価格は29,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP640のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP640の価格比較
  • PIXUS MP640のスペック・仕様
  • PIXUS MP640の純正オプション
  • PIXUS MP640のレビュー
  • PIXUS MP640のクチコミ
  • PIXUS MP640の画像・動画
  • PIXUS MP640のピックアップリスト
  • PIXUS MP640のオークション

PIXUS MP640CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月中旬

  • PIXUS MP640の価格比較
  • PIXUS MP640のスペック・仕様
  • PIXUS MP640の純正オプション
  • PIXUS MP640のレビュー
  • PIXUS MP640のクチコミ
  • PIXUS MP640の画像・動画
  • PIXUS MP640のピックアップリスト
  • PIXUS MP640のオークション

『無線LAN有線LANについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS MP640」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP640を新規書き込みPIXUS MP640をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LAN有線LANについて

2009/12/13 12:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 DD25さん
クチコミ投稿数:12件

無線LAN機能のついたプリンタ選びで迷っています。
MP640、EP-802A、HP−C4580あたりを考えています。

ど素人な質問で恐縮なのですが、MP640の仕様を読むと、無線LAN・有線LANは同時使用不可とありますが、これは、
PC〜(無線)〜〜無線LANルーター--(有線)---プリンタ
という繋ぎ方もだめという意味になるのでしょうか?

ESSIDステルス機能を有効にして使用したいのですが、メーカーに質問したところ「ルーターとMP640間を無線LANにすると、手動で設定してもESSIDステルス機能を有効にできる保証はない」と言われたのと、速度が有線の方が速いかもしれないので、理想はPCもプリンタも無線で使用したいのですが、ESSIDステルスや速度のことを考え、無線LANルーターとプリンタ間は有線LANでと思っています。

根本的なところが分かっていないのかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10623818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/12/13 16:12(1年以上前)

DD25さん  こんにちは。

>MP640の仕様を読むと、無線LAN・有線LANは同時使用不可とありますが、これは、
 PC〜(無線)〜〜無線LANルーター--(有線)---プリンタ
 という繋ぎ方もだめという意味になるのでしょうか?


MP640をLAN接続する場合、無線・有線LANが同時に接続(設定)出来ないということなので、MP640を有線LAN、若しくは無線LANのどちらか一方で、接続するということなら、問題ないと思います。

例えば、宅内ネットワーク(有線・無線LAN)を構成されているなら、無線ルータのHUB部分に有線LANで接続し、無線LAN接続されているPCや、有線LAN接続されているPCからも印刷出来ます。

また無線ルータのLANポートに、直接LAN接続するのではなく、もし宅内ネットワーク内にネットスイッチングHUBがある構成の場合、そちらへLAN接続しても可能ですし、もちろん無線ルータとMP640を無線で接続しても、他のPC(有線・無線に限らず)からも印刷できます。

書込番号:10624796

ナイスクチコミ!1


usioさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/13 18:21(1年以上前)

結論から言うと、ESSIDステルス機能の件はよく分かりませんが、接続・設定は、可能です。

我が家でも、NTT光終端装置(ルーター内蔵)−24ポートハブ−壁面LANポートといった宅内LANを構

築済です。

1F書斎にPC1及びMP640があり、有線LANでハブ経由で接続されております。

また、2Fダイニングの壁面LANポートにアクセスポイントを接続し、PC2と無線LANで接続されてい

ます。

MP640付属のCD-ROMと取説で順番に設定していけば、簡単に接続出来ました。



書込番号:10625431

ナイスクチコミ!0


スレ主 DD25さん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/15 12:13(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん、usioさん、早速のご回答ありがとうございます。

一つのプリンターで無線と有線を同時に使用することができないということなのですね。
的確なご回答をどうもありがとうございました。

まだ、無線や有線LANの構築はやったことがなく、PCを購入しただけで、無線LANルーターやプリンターは未購入なので、また分からない事がでてくるかと思いますが、また是非よろしくお願いします。

書込番号:10634432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/15 20:23(1年以上前)

ESSIDステルスですがDD25さんの使い方ですとSSIDステルスの事ですかね?
私はSSIDステルス環境で使ってます。プリンタ側は手動設定となりましたが
プリンタ(MP990ですが)、ノートPC共に無線環境で共存してます。

大量の印刷をしなければ、通信速度についてはそれほど気になりませんよ。
ただ無線ノートからスキャナ操作すると多少長く感じる時があります。
ですが、無線で印刷できる事や、無線ノートから印刷できる利便性が勝って
気になりません。
無線で電源ONできればいう事ナシなんですけど…。

無線ルータはCG-WLBARGNLでダブルチャネル設定で使ってます。
参考になれば。

書込番号:10636144

ナイスクチコミ!0


スレ主 DD25さん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/16 13:05(1年以上前)

ひらりんりんさん、ご回答いただきありがとうございます。
ESSIDステルスとSSIDステルスは別物だったのですか?
http://www.aterm.jp/function/guide4/wireless_cmx/list/8100/m01_m38.html
atermの無線LANが初心者に親切そうかなと思い、WR8300Nあたりを検討していたのですが、そこで、ESS-IDステルス機能(SSIDの隠蔽)と書いてあったので、同じものかと思ってしまいました。

無線LANを使ってるということをよその人に知られない設定をしたいと思っていて、それが対応できるプリンターがいいと思っています。

無知でお恥ずかしいのですが、このような隠す設定がひらりんりんさんがお使いの環境では可能と言うとでしょうか。すみません、よろしくお願いします。

書込番号:10639670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/16 20:17(1年以上前)

複数の無線アクセスポイントがあるのかと思い、この場合参考にならないかと確認しました。
とりあえず無線ポイント1台の環境ではステルス状態で使えてます。個人的には大丈夫なんだろうとは思います。ですが機種が違いますしメーカーの回答からすると自己責任になってしまいますね。テストされてるとも思えませんし。

ただステルスにしても気休め程度らしいので、アクセスポイントで設定する暗号化キーを長め
に書いた方がセキュリティの意味ではいいのかも知れませんよ。

書込番号:10641146

ナイスクチコミ!0


スレ主 DD25さん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/17 19:46(1年以上前)

ひらりんりんさん、ご回答ありがとうございます。
うちでは、PC1台、プリンター1台、無線LANルーター1台で使用する予定です。

SSIDを隠すのが、他から見えなくなるわけですから、暗号をかけたりするよりもセキュリティとして1番強力なのだと思っていました。
なんなら、他から存在を知られないのだから暗号をかけなくてもいいのではないか?とまで思っていました。
SSIDステルスが気休め程度なら、あまりここにこだわる必要はなかったのですね。
SSIDステルスで使用できるプリンターという条件で探していました。

大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:10645720

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS MP640」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP640
CANON

PIXUS MP640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月中旬

PIXUS MP640をお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング