液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
PS2をD端子ケーブルでつないでいるのですが、映像メニューを「ゲーム」にしてもゲームダイレクトが選択できません。
ちなみにHORIのD端子ケーブル(HP3-29)をテレビのD4のところに繋いでます。ソフトはポップン14です。
機械に疎いもので‥解決策を教えて頂ければ幸いです。
書込番号:10766742
0点
PS2ではソフトの設定でプログレッシブにする必要があります。
「ポップンミュージック14 FEVER!」がプログレッシブに対応していれば、ソフトで設定があるはず
ですので確認してください。
書込番号:10766831
0点
PS2の型番が判らないので、取扱説明書のどこか指定できませんが、
「DVDプレーヤー」のメニューから「画面設定」の中に「プログレッシブ」があります。
<ソフトのメニューではなく、
PS2に何もディスクを入れない状態で起動した時のメニューです。
書込番号:10768056
0点
それはメニューにあるとおり、DVDプレーヤーの設定です。
ゲームの映像をプログレッシブ出力するのはソフトの設定です。
DVDプレーヤーの設定をプログレッシブ出力にしないで、ソフトでプログレッシブ出力にしても
ゲームをプログレッシブ出力できます。
DVDプレーヤーとゲームの設定は別々ですので、片方の設定がもう片方に影響することはありません。
PS2のゲームはほとんどがインターレースです。
という回答を以前にソニーからもらいました。
書込番号:10768340
0点
かつきさん、名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。
ポップン14のオプションを見てみましたが、それらしい設定項目はありませんでした(^^;)
ということは「プログレッシブ オン/オフ」設定がないPS2ソフトはゲームダイレクトにできないという事でしょうか‥?
ちなみにワンダと巨像はオプションに「プログレッシブ オン/オフ」があり、ゲームダイレクトもオンにできました。
書込番号:10768457
0点
そうですね、ゲーム内にプログレッシブ設定がないということは、ゲームがプログレッシブ出力に対応していない事になります。
よってゲームダイレクトにも出来ない事になります。
下記には「ワンダと巨像」は載っていました。
http://dempa.jp/cgi-bin/rgb/pdata/pdata.php
書込番号:10768480
![]()
1点
参考URLの内容は、以前問い合わせた時にソニーからもらった回答と同じですので、
後から過去ログの検索でヒットするように対応機種の事を記載します。
PS2は、全モデルでゲームのプログレッシブ出力に対応していますので
初代機のSCPH-10000でもソフトが対応していればプログレッシブ出力が可能です。
SCPH-50000から対応したプログレッシブ出力は、DVDプレーヤーの再生の事です。
書込番号:10768843
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/01/18 18:36:59 | |
| 7 | 2025/01/15 19:26:21 | |
| 10 | 2024/09/23 13:13:26 | |
| 6 | 2023/10/09 20:58:46 | |
| 6 | 2022/07/17 14:35:53 | |
| 8 | 2022/08/16 21:31:51 | |
| 8 | 2022/01/10 14:37:47 | |
| 10 | 2021/12/28 10:31:25 | |
| 8 | 2021/10/03 19:23:06 | |
| 9 | 2021/09/23 23:42:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







