『パワーポイントのスライドを再生する方法紹介』のクチコミ掲示板

2009年10月23日 発売

COOLPIX S1000pj

光学5倍ズームNIKKORレンズ/2.7型液晶モニターなどを備えたプロジェクター内蔵コンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 COOLPIX S1000pjのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S1000pjの価格比較
  • COOLPIX S1000pjの中古価格比較
  • COOLPIX S1000pjの買取価格
  • COOLPIX S1000pjのスペック・仕様
  • COOLPIX S1000pjのレビュー
  • COOLPIX S1000pjのクチコミ
  • COOLPIX S1000pjの画像・動画
  • COOLPIX S1000pjのピックアップリスト
  • COOLPIX S1000pjのオークション

COOLPIX S1000pjニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月23日

  • COOLPIX S1000pjの価格比較
  • COOLPIX S1000pjの中古価格比較
  • COOLPIX S1000pjの買取価格
  • COOLPIX S1000pjのスペック・仕様
  • COOLPIX S1000pjのレビュー
  • COOLPIX S1000pjのクチコミ
  • COOLPIX S1000pjの画像・動画
  • COOLPIX S1000pjのピックアップリスト
  • COOLPIX S1000pjのオークション

『パワーポイントのスライドを再生する方法紹介』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S1000pj」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S1000pjを新規書き込みCOOLPIX S1000pjをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S1000pj

クチコミ投稿数:73件

下のスレッドにもレスしましたが、このカメラでパワーポイントのデータを
再生できるようにしてくれるソフトウェアをご紹介します。

PowerPointのpptファイルを、カメラ用JPEGに変換するソフトウェアは、Panasonic社が
自社プロジェクター向けに配布している「イメージクリエーター1.5」です。

http://panasonic.biz/projector/support/application/p1sd/index.html#02

このソフトで書き出したJPEGデータのファイル名を、カメラ固有の規則にしたがって
書き直し(リネームソフト等で一括変換)、写真データの入っているフォルダの中に
データを入れるだけで、見事、背面の液晶で再生できます。
このカメラですと、もちろん、プロジェクターでの上映が可能になります。
※ただし解像度は800×600に固定されます。

ためしに手持ちの各種メーカーのDSLRやコンデジで試してみましたが、全ての機種で
画像の再生が可能になりました。
詳しくは検証していませんが、パワーポイントのPPTファイルだけではなく、ある程度の
サイズのJPEGであれば変換してくれるようです。

NIKONさん、最初からこのようなソフトウェアを付録でつけてくれればいいのに。

書込番号:10821989

ナイスクチコミ!4


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/01/22 23:15(1年以上前)

プロジェクター付のデジカメですか。面白いですね。

ところで、パワーポイント自体にも保存形式でJPEG変換形式があり、連番のJPEGにできますが、このJPEGも画像の再生可能ですか?

アニメ無しのパワーポイントなら、パソコンとプロジェクターを持っていかなくても良いので、数人の小会議なら十分使えそうですね。

書込番号:10824408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/01/23 00:54(1年以上前)

> ところで、パワーポイント自体にも保存形式でJPEG変換形式があり、連番のJPEGにできますが、このJPEGも画像の再生可能ですか?

可能です。そもそもこの「ImageCreator 1.5」というソフトですが、リンク先のページから
ダウンロードできる取扱説明書に、ImageCreator 1.5でできることとして、
以下の4点があげられています。

1.Microsoft PowerPointファイルをDCF(Design rule for Camera Filesystem)準拠のJPEGファイルに変換
(DCF規格については12ページ参照)

2.JPEGファイルをDCF準拠のJPEGファイルに変換

3.JPEGファイルの並べ替え

4.SDメモリーカードへのJPEGファイル保存

ですので、たいていのJEPG画像は変換できると思います。全ての可能性をテストした訳では
ないですが、個人的に所有しているデジタル一眼レフカメラや、コンパクトデジタルカメラで
撮影した写真、Photoshop等で編集加工した後の写真、WEBからダウンロードしたイメージ
画像など、元がJPEGであれば、DCF準拠のJPEGに変換してくれるようです。

まずお手持ちのデジタルカメラで、ぜひテストしてみてください!

> アニメ無しのパワーポイントなら、パソコンとプロジェクターを持っていかなくても良いので、数人の小会議なら十分使えそうですね。

まさにその用途で使用しています。今時のHDMI端子のあるカメラなら、大型モニターに出力
すれば明るく上映できるでしょうね。惜しむらくは解像度がSVGA 800×600 固定ということでしょうか。

NIKONさんには、せめて1920×1080、1280×720等、各種の解像度を選んで変換出力できる
ソフトを開発していただきたいと思います。
これで静止画だけでなく、動画や音楽にも対応してもらえると、iPodみたいになっちゃいますね。(^^ゞ

書込番号:10824977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 COOLPIX S1000pjのオーナーCOOLPIX S1000pjの満足度5

2010/04/02 10:49(1年以上前)

本当にイメージクリエイターは便利で簡単です。カードリーダーを使わないといけないようですが、1000円くらいで買えるので特に問題はありませんでした。ただ、調子に乗りすぎてパワポに画像を入れすぎたためにパソコンが重くなるのは仕方がないのかもしれません。とにかく、パワポの反応が悪いですねぇ・・・・

書込番号:11176319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 華鳥風水PhotoHito 

2010/10/23 00:00(1年以上前)

Abyssal fishさん

イメージクリエータでpptをjpegに変換して表示できました。
簡易的ですが、面白い商談ができそうです。
有益な情報に感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:12100420

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S1000pj」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
作例を挙げていきましょう。皆さま、どうぞよろしく。 1 2011/12/30 3:44:08
夜 寝苦しいほどでは無いですが、 3 2011/08/15 23:07:15
ジャパネットたかた 4 2011/01/29 12:27:52
ニコン福袋 16 2011/06/13 22:27:49
型落ちセール 0 2010/12/25 0:44:18
大阪の価格 0 2010/12/15 4:12:23
5,800円 2 2010/11/14 22:03:21
JPEG 4 2010/11/10 21:23:14
画質が気になりませんか? 3 2010/10/24 9:59:45
新品11,800円 2 2010/10/09 7:55:30

「ニコン > COOLPIX S1000pj」のクチコミを見る(全 175件)

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S1000pj
ニコン

COOLPIX S1000pj

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月23日

COOLPIX S1000pjをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング