WDSを使った建物間通信を検討している知人の相談を受け、メーカーサポートのほうに現行モデルでの対応可能な組み合わせについて問い合わせてみました。
まず現行製品(国内)で、現時点で可能な製品は次の製品。
・WZR-HP-G301NH
・WHR-G301N
・WHR-HP-GN(ファームウェア Ver.1.81で対応)
・WHR-HP-G300N(ファームウェア Ver.1.81で対応)
メーカーサポートの回答は、上記各機器の組み合わせであれば、WDS構成が可能とのことでした。(同一製品間はもちろん可能です)
※従来のAirStation製品や、中継器(WRP-AMG54)と互換性はないので不可。
書込番号:11236834
0点
お言葉ですが11n規格のバッファローモデルでは一番最初のWDS仕様は法人用モデルが最初です。
>http://buffalo.jp/products/catalog/network/wapm-apg300n/
>http://buffalo.jp/products/catalog/network/wapm-ag300n/
ビル間通信にWDS機能は結構重宝されてるという「模様」なので専用アンテナもありますね。
>http://buffalo.jp/products/catalog/network/wle-hg-da_ag/
>http://buffalo.jp/products/catalog/network/wle-hg-ndc_a/
以上の事から専用外部アンテナをオプションで採用できるモデルが推奨と言えますが費用対効果からいえば「高価格」と感じてます。
民生品でどこまでPROモデルに肉薄できるのか微妙ですが、目に見えぬ電波は予想を遥かに超えた難しさがあるのも事実です。
良い結果でしたら事後レスをお願いします。
書込番号:11236949
0点
sho-shoさん こんにちは。
>お言葉ですが11n規格のバッファローモデルでは一番最初のWDS仕様は法人用モデルが最初です。
>「高価格」と感じてます。
ご指摘有難うございます。
法人向け製品群は、承知しております。
今回の場合、個人宅での同一敷地内で、出来るだけ費用を掛けずに建物間通信の構築可能かどうか?というのがテーマになっています。
もちろん有線LANの敷設も検討事項ですが・・・。
書込番号:11237091
0点
書き忘れましたが
現時点では、メーカーHP上で、WHR-HP-GN・WHR-HP-G300NのWDS対応の記述はありません。
(ファームウェアの更新履歴のみ)
またWZR-HP-G301NHは、WZR-HP-G301NHとWHR-G301Nの記述、WHR-G301Nは、同じWHR-G301Nとの組み合わせの記載になっていますね。
(メーカーサポートには、他の製品含め、ファームウェア対応で可能になった機能点も、以前のままなのは指摘しておきました)
書込番号:11237148
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/21 13:02:52 | |
| 21 | 2025/11/19 11:21:25 | |
| 0 | 2025/11/17 19:43:51 | |
| 4 | 2025/11/10 18:09:16 | |
| 0 | 2025/11/09 22:49:27 | |
| 5 | 2025/11/09 15:23:36 | |
| 11 | 2025/11/09 6:37:35 | |
| 4 | 2025/11/08 13:23:51 | |
| 2 | 2025/11/07 12:46:23 | |
| 5 | 2025/11/07 20:06:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





