


ネットを散策していたら、WM-Portの結線図を拾いました。
http://ea.uuhp.com/~ipnuki/cgi-bin/env/gachimuchi2003.pdf
01: L: GND
02:S :
03:S : USB data +
04:S : USB data -
05: L: GND
06: L:
07: L: 5V-input
08:S : port-check [<---> 10pin]
09:S : function-check [<--Rx-->01,22pin(GND)]
10:S : port-check [<---> 08pin]
11:S : USB-check [USB:<--->07pin / other:open]
12: L: 4V-output
13:S : audio-left-input
14:S : audio-left-output
15: L: audio-GND
16:S : audio-right-input
17:S : audio-right-output
18: L: GND
19:S :
20:S :
21:S :
22: L: GND
9番と1,22番ピンに以下の抵抗を入れると、WM-Portの機能が切り替わります。
Rx 録音 ラインアウト
220k ○ ×
100k ○ ○可変
68k ○ ×
47k × ○固定
33k × ○可変
22k ○ ○固定
書込番号:11295099
10点

コレには録音ケーブルWMC-NWR1はフルPINのような記述があるけど、
現在は仕様が変わったのか10本しか入ってません
入っているのは 1 5 8 9 10 12 13 15 16 22
半田付け端子の位置が違う為に、PIN差し替えでのドックケーブル製作は不可です
ちなみにチップ抵抗を張り替える場合1005です 2012買った人→(; ^ω^)
書込番号:11325199
1点


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 23:45:01 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/09 14:37:54 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/04 22:15:07 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/16 6:57:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/06 13:35:21 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/30 11:22:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/12 14:10:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/25 8:42:06 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/22 19:29:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/22 17:02:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





