『毎秒1ギガビット超の無線LAN』 の クチコミ掲示板

『毎秒1ギガビット超の無線LAN』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

毎秒1ギガビット超の無線LAN

2010/05/07 21:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

皆さん、こんにちは。

「世界初 毎秒1ギガビット超の無線LAN NTTが開発」
 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100507/biz1005071801012-n1.htm

 上記の記事を読んで、いつか街のどこにいてもスムーズに動画を楽しめるようになるのかな?と思いました。
 コンテンツの方ももっと速度を要求するものが出てくるかもしれませんが…

書込番号:11331647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:56件 インクルードマニュアル 

2010/05/07 23:53(1年以上前)

無線LANですよね?
電波法は大丈夫なんですかね・・・
nも本来は600Mbpsでますが電波法で半分に押さえられてますし。

書込番号:11332630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2010/05/08 20:26(1年以上前)

 フランカー#7711さん、こんにちは。

 技術的な面だけではなくて法律で規制されている部分があるのですね…
 問題が起きない範囲内で、なるべく高い速度が利用可能になって欲しいものです。

書込番号:11336128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/05/10 01:36(1年以上前)

カーディナルさん>
フランカー#7711さん>

これってまだ研究室レベルのお話だと思いますけど。

実用に供するまでは様々なハードルを乗り越えないと製品化出来ないでしょうし、国際的な規格への提案も行うようであれば、IEEE側で規格承認しないと意味がありませんし。

既存規格の通信方式改良などであれば審議も短いとは思いますが、新しい方式だとかなり色々なデータを提出する事になると思うので、将来的なお話と見ておくのがよいでしょうね。実査リンク先の MSN産経ニュースでも製品化のお話は書かれていないようですし。

書込番号:11341984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:56件 インクルードマニュアル 

2010/05/11 00:10(1年以上前)

はむさんど、さん>
研究室レベルの話のようですが、研究室レベルの話でも幅がありますよね。
開発開始から試験結果が出るまでが研究室レベルなんで。
そういった意味では研究室レベルの話ではあるけれども、開発は成功しているんでほぼ研究室レベルの最終段階に入ってるみたいですけどね。

記事によると2012年末までに決定される次世代無線ラン規格があるみたいなんでそれに採用される可能性もありそうですね。
はむさんど、さんの仰るように既存規格の通信方式改良などであれば審議も短いのであれば、IEEE802.11aの延長線上の技術としてアピールするみたいなんで審議も短いかもしれませんね。

製品化の話はまだ規格化していないんでないですが、製品の登場が楽しみです。

書込番号:11345438

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング