『RECBOX』のクチコミ掲示板

2009年 9月上旬 発売

VARDIA RD-X9

外付けUSB HDDの増設に対応したHDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー(2TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB VARDIA RD-X9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X9の価格比較
  • VARDIA RD-X9のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X9のレビュー
  • VARDIA RD-X9のクチコミ
  • VARDIA RD-X9の画像・動画
  • VARDIA RD-X9のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X9のオークション

VARDIA RD-X9東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月上旬

  • VARDIA RD-X9の価格比較
  • VARDIA RD-X9のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X9のレビュー
  • VARDIA RD-X9のクチコミ
  • VARDIA RD-X9の画像・動画
  • VARDIA RD-X9のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X9のオークション

『RECBOX』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-X9」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X9を新規書き込みVARDIA RD-X9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

RECBOX

2010/06/02 14:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X9

スレ主 かつきさん
クチコミ投稿数:2291件

REGZA、VARDIAで利用できるHVL1-Gシリーズの後継機になるのでしょうか、RECBOXが発表されました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100602_371517.html

ニュースリリース
http://www.iodata.jp/news/2010/newprod/hvl-av.htm
製品情報
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvl-av/
 
CPUの高速化や、VARDIAとの連携強化になっています。
HVL1-Gシリーズの縦型とは違って、ラック内に横置きする形状で「テレビ録画用のHDD」を強調して
RECBOXという新たなブランドになっています。
 

書込番号:11441852

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/06/02 14:56(1年以上前)

日立Woooが、既にDTCP-IPダビングに対応してるんですね。知らなかった。
Wooo --> HVL --> VARDIA、も可能って事でしょうか。

秋予定のiDVR対応「HVL-AVRシリーズ」、これがベースになるみたいですね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100524_369185.html

書込番号:11441973

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/06/02 17:27(1年以上前)

Rec-PotのDTCP-IP版という感じですね。
CPU強化したなら、カット編集機能ぐらい欲しいですね。(いちいちレコーダーに戻すのが面倒)

>日立Woooが、既にDTCP-IPダビングに対応してるんですね。知らなかった。
Wooo --> HVL --> VARDIA、も可能って事でしょうか。

Woooの件は書込みがありましたね。
未確認情報ですがWooo⇒RX55も可能という情報もありました。

書込番号:11442384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/06/02 17:41(1年以上前)

>未確認情報ですがWooo⇒RX55も可能という情報もありました。

RX55ってSONY BDZ-RX55ですよね。本当なら面白くなってきました。
iLINKのような互換問題なしでの発展期待します。合法的手段提供すれば闇は減る?
販売戦略的思惑は各社あるでしょうが、対著作権には一体で望んでほしいなぁ。

書込番号:11442439

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/06/02 18:59(1年以上前)

>RX55ってSONY BDZ-RX55ですよね。本当なら面白くなってきました。

一応下記だけの情報なので、真偽は?というところですが、VARDIAからのムーブ先に表示されるということは
可能性がないわけではないというところですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096712/SortID=11304108/

あと、今回のシャープ機がどんなもんかなとは思っているんですが、さすがに購入余裕がありません(笑

書込番号:11442727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/06/02 19:18(1年以上前)

hiro3465さん

ありがとうございます。リンク先見ましたが、ご親戚?かと思いました(笑)。
万一リビングのTV壊れたら、WoooのPDPが本命になりそうです。

書込番号:11442797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:25件

2010/06/02 22:10(1年以上前)

DTCP-IPダビングのメーカー縛りはいただけませんね。
メーカーフリーでダビング出来ればもっと使いやすくなるのに。

I・Oさん、挑戦者ブランドで出してくれないかな。

書込番号:11443575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/06/03 01:46(1年以上前)

高っけ〜でも欲っすい〜。

書込番号:11444648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/06/03 02:12(1年以上前)

>高っけ〜

同意(笑)。安価なPCパーツではなく、高価?なAVパーツにしたいのでしょう。
以前からかもですが、容量差の価格比はAV機器そのものです。実売は?裏技は?

>でも欲っすい〜

何に使うんですか、、、。

書込番号:11444692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/06/03 02:29(1年以上前)

>容量差の価格比はAV機器そのものです

過剰な表現でした。撤回します。
ベアドライブベースで考えてました。通常の外付けHDDでも同じようですね。

書込番号:11444721

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/06/03 03:37(1年以上前)

先生買うのはまたブクロのヤ〜マダでつか?
でも対応機材今あんの?

書込番号:11444807

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2010/06/03 09:04(1年以上前)

Wooo --> VARDIA
も可能みたいですよ

書込番号:11445255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28385件Goodアンサー獲得:4198件 VARDIA RD-X9の満足度5

2010/06/05 10:15(1年以上前)

BD RDの型番は、RD-BZ700/800になるのかな。東芝のサマーインターンシップ募集のビジュアルプロダクツ社の欄に、見慣れない型番があって、HDD/BD/DVDレコーダーと記載がありました。
DTCP-IPムーブに対応しているといいんですが。

書込番号:11454127

ナイスクチコミ!0


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/06/05 10:32(1年以上前)


クチコミ投稿数:28385件Goodアンサー獲得:4198件 VARDIA RD-X9の満足度5

2010/06/05 11:50(1年以上前)

すいません、URL貼るの忘れてました。
ラインアップとしては、2機種とさみしい感じがするので個人的に3Dディスク対応モデルではないのかなと思います(以前の記事に夏に3D対応REGZAと3D対応BDを発表とあったので、それではないかと)。
もしくは、Sシリーズの後継扱いの高機能スタンダードモデル?
RD型番なのでOEMではなさそうなので、正式発表がいつになるのか気になります。

書込番号:11454445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/06/05 13:37(1年以上前)

>RD-BZ700/800になるのかな。

三菱OEMっぽい型番で不吉だ...(ざわっ)。

書込番号:11454825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/06/05 13:40(1年以上前)

RDもレグザと同じで開発は深谷なのか(青梅工場は生産とソフト部門か?)。

書込番号:11454835

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/06/05 14:18(1年以上前)


スレ主 かつきさん
クチコミ投稿数:2291件

2010/07/16 13:10(1年以上前)

レビューが載りました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20100716_380724.html
 

書込番号:11634970

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/16 17:16(1年以上前)

変わり者の我輩は東芝のOEMが出たら買おうかな,

にしても買う前に,RDをクロスケーブルでなくて
ネットワーク,PCのスキルあげとかんとね(^^;

書込番号:11635662

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-X9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDが無反応になってしまいました 22 2025/06/10 5:44:33
HDD交換しました 0 2023/03/11 9:41:35
チューナー復活 7 2025/05/02 17:37:33
ERT002 3 2021/02/20 9:26:16
まだまだ現役 5 2022/04/07 15:56:07
他社BDレコーダーへのダビング 6 2020/07/03 11:25:56
起動するけどそれだけで終わる 4 2020/05/05 18:30:44
前面扉は自動開閉できますか? 8 2020/04/04 11:52:43
久しぶりのHDD交換 1 2020/04/04 11:51:09
DVD-R購入を迷ってます 12 2019/10/30 4:48:07

「東芝 > VARDIA RD-X9」のクチコミを見る(全 12464件)

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X9
東芝

VARDIA RD-X9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月上旬

VARDIA RD-X9をお気に入り製品に追加する <1279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング