


質問を投稿させてもらいます。
いまAMDの6コアかI7の975KのPCを購入しグラボをGTX470にして3Dモニタとキットで3Dゲームをやろうかと考えているんですが、AMDでも大丈夫でしょうか?たいていI7ですし
ハードは詳しくないのでわかりません。
書込番号:11490328
0点

自分のところに書き込みありがとうございます。
自分もその答え知りたいので調べたいと思います。
書込番号:11491092
0点

ハードとソフトをそろえれば可能です。
>ハードは詳しくないのでわかりません。
雑誌などに特集されていますよ。まずは自分自身で情報収集して下さい。
書込番号:11491956
0点

すみません
自分青森にいるんですがそういう感じのショップ少ないので質問させてもらいました
本買う金もあまりないですし
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11485558/
でこうかかれているんですが?
書込番号:11494619
0点

価格を無視して性能突き詰めた話するならIntel。
規格が長持ちでコストパフォーマンスでも優れるのがAMD。
3Dでもそれ以外でも、大雑把に言えばこんな感じ。
こういうとこ読んでいけばある程度は分かるようになると思いますけど。
http://www.dosv.jp/feature/1006/09.htm
僅かな違いも許せないようなヘビーユーザーじゃない限り、どっちでも問題は無いはず。
書込番号:11495948
0点

CPUは、Phenom II X6でも問題ないと思います。
>AMDの6コアだとSLIが組めません。基本的にAMDはRadeonです。
その様な話は聞いたことありません。
グラフィックカードは、どちらのメーカーも使用できます。
書込番号:11495958
0点

かきこみで指摘され気づいたので書かせてもらいます。
i7 875kじゃないですか?
書込番号:11496034
0点

選択肢は3っつ。
1.自己責任でAMDのまな板になり突っ走る。
2.i7で安全策を取る。
3.RADIONでも動作する、ZALMANのモニタを使用する
http://kakaku.com/item/K0000111511/
メリットは低価格、シャッター方式に比べて光量の減衰が少ない。
デメリットは不明。
いずれにしろこなれていない技術ですので、あるところでの大幅な価格下落や規格変更もあり得ますので、リスクは伴いますね。
興味ある傍観者としては、1.番を選択していただいて、ご報告をいただければと思います。
書込番号:11504921
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 22:27:43 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/05 21:29:33 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/05 22:45:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 10:59:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 8:36:07 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/03 19:10:19 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/04 22:52:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 11:46:45 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/01 23:24:25 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 5:16:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





