『CPUのGHzとHDとGPUの意味等について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『CPUのGHzとHDとGPUの意味等について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac ノート(MacBook)」のクチコミ掲示板に
Mac ノート(MacBook)を新規書き込みMac ノート(MacBook)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPUのGHzとHDとGPUの意味等について

2010/07/06 12:58(1年以上前)


Mac ノート(MacBook)

スレ主 glmgさん
クチコミ投稿数:3件

私は今、macbook proの13インチを買おうか15インチを買おうか迷っています。
また、どうインチでも色々スペックか違うみたいなので質問させて下さい。
用途は、ネット閲覧と動画鑑賞、写真編集、将来的にワードエクセル等を使う予定があります。(ネトゲは以前してましたが今後はする予定に等しいかと思います…)

まず、13インチについて、CPUが2.4GHzのものと2.66GHzのものがありますが、それほど違いがあるものなのでしょうか?
また、HDが250GBと320GBですがどのような差があるのでしょうか?
最後にGPUについてなのですが、GeForce 320MとIntel HD Graphics GeForce GT 330Mの違いを教えて頂けたらと思います。
YouTubeなどの動画やDVDを多くみる私にとって、画像の綺麗度は重要視したいところなのですが、それほど顕著な差がないのであれば安いパソコンを買いたいと考えているので…。

宜しくお願い致します。

書込番号:11590877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:48件

2010/07/06 13:42(1年以上前)

ネトゲをするって時点でMacは要注意ですね
ブートキャンプでwinも動かせるのは動かせるけどモノによっては不具合出たりしますし。

CPUは微々たる違い、HDDは曲が+2万曲分ぐらい入る、GPUは綺麗さに関してほぼ違いは無いですね。用途的にはGeForce 320Mで十分だと思います。

書込番号:11590989

ナイスクチコミ!0


ketyaさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:124件

2010/07/06 13:53(1年以上前)

>>CPUが2.4GHzのものと2.66GHzのものがありますが、それほど違いがあるものなのでしょうか?
体感では、ほとんど差はないです。2.4GHzあれば、YoutubeのフルHD再生も問題ないと思います。

>>HDが250GBと320GBですがどのような差があるのでしょうか?
保存できる容量が違いますが、写真、音楽、オフィスファイル記憶する程度なら、250GBでも
十分でしょう。フルHD動画などをガンガン保存するなら、320GBあっても足りないかもしれません。
HDDは年々安くなっていくので、容量が足りなくなったら外付けHDDを購入すると良いです。

>>GeForce 320M、Intel HD Graphics、GeForce GT 330M
320M(公式HPに見当たらず)≒220M≒9600Mっぽいです
330M 動画再生支援PureVideo、DX10.1、オープンGL2.1対応 で 3D性能320Mの1.8倍だそうです。
Intel HD Graphics 3Dベンチマークでは、330Mの7-9割程度の性能出たりしますが、ドライバ
が残念で安定性が良くないです。Macでは2D専用と思った方が良いです。
ゲームしないのであれば、動画再生支援は330Mと320Mで差はないと思いますので、320Mで良いかと。

書込番号:11591025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 glmgさん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/21 17:40(1年以上前)

皆様、ご返信のほうありがとうございました。
遅くなりましたが、13インチの一番容量の低いタイプを購入致しました。
これからmacの使い方などに慣れていけたらと思います♪

書込番号:11658876

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング