


PENTAX K-7 にコンタックスマウント(ヤシカ)レンズを付ける方法を教えてください。
オークションでアダプターを探しましたが、見つかりませんでした。
つけること事態できないのでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:11777654
 3点
3点

マウント径がコンタックスマウント(ヤシカ)レンズの方が大きいので存在しないと思います
書込番号:11777739
 0点
0点

>つけること事態できないのでしょうか。
できないでしょうね
私も探してみたけど、どこにもなさそうです
フランジバックがヤシコンの45.5mmに対し、Kマウントが45.46mmと0.04mmしか違わない
また口径がヤシコンの48mmに対し、Kマウントが45mm
マウントアダプターの厚みは0.04mmじや作りようがないから少し厚めに作ると無限遠を出す為の補正レンズが必要になる
マウントアダプターに厚みがとれないと装着口径の大きなレンズを小さな口径のマウントに装着しようとしてもぶつかる部分が出てくるでしょうし、連動ピンも干渉するかもしれない
だから存在しないんだと思う
書込番号:11777929

 1点
1点

書き込み番号 11631079
を参照してみてください。
こういうことでいいのでしょ?
書込番号:11778308

 1点
1点

そのままでは無理です。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~leicaman/Kmount_PLAN.htm
↑例えばこんな技術があれば改造という対処法もありますが。
よって下記の様なクラカメショップや個人のブログ
http://ptp.sblo.jp/
http://www.nocto.jp/
http://www.msoptical.com/
http://www.hayatacamera.co.jp/
http://www.mediajoy.com/mjc/
http://www.m-camera.com/
を漫遊し、而る後に何らかのご決断をすべきでしょうね。
書込番号:11792198

 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   RF50mm F1.4との選び分けについて | 0 | 2025/11/01 8:21:45 | 
|   静止画でのアイリスリングの必要性 | 1 | 2025/11/01 8:26:52 | 
|   これが16-80mm f/2.8-4のZ版後継レンズってことですか? | 2 | 2025/11/01 6:56:49 | 
|   レンズ20%OFF | 1 | 2025/10/31 17:59:17 | 
|   お迎えしました。 | 8 | 2025/11/01 8:17:15 | 
|   1.4倍テレコンバージョンレンズ | 13 | 2025/10/30 19:12:53 | 
|   画質はどうなのかな? | 16 | 2025/11/01 6:02:30 | 
|   海外レビュー・サンプル画像 | 3 | 2025/11/01 6:28:41 | 
|   z50ii ダブルズームキットから初めてのレンズ買い足しか? | 17 | 2025/10/31 10:28:29 | 
|   高くなってますね | 0 | 2025/10/28 20:59:10 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 










 
 
 
 
 

 
 
 
 


