REGZAブルーレイ RD-BZ700
Blu-ray 3Dディスク再生/AVCREC/レゾリューションプラスXDE/デジタルチューナー2基を備えたBlu-ray Discレコーダー(500GB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700
初歩的な質問です。現在使用中のレグザリンクで外付けHDに録画しているものは、この機種に移す(BDに録画する)事は出来ますか?
書込番号:12070056
1点
スレ主様こんばんわ。
REGZAの機種にもよります。
REGZAの型番が分かれば教えて下さい。
書込番号:12070124
2点
「RD-BZ700」と「現在使用中のレグザリンクで外付けHDを繋げているテレビ」
の両方が「レグザリンク・ダビング」に対応していれば出来ます。
質問をする場合は、「抽象的」な書き方ではなく
「型番」で書くと的確なアドバイスが貰えます。
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/index_j.htm#link06_netwaork
ココに有る「DLNA/DTCP-IP対応」に「○」の有る「テレビ」ならできます。
手順などについては、
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/rdstyle/network/explain2/menu.htm
が参考になると思います。
書込番号:12070829
![]()
2点
皆さん、ご回答をありがとうございます。当方のレグザは3年前の42Z3500という機種で、リンクのページには生産終了として出ていました。基本的には今のレグザリンクで録画してある外付けHDをこの機種でBDに残せそうです。
この機種は初期不良等色々と有りそうですね。ご使用されていて皆さん如何ですか?また、外付けHDの中身をBDに残せる東芝以外のものがあれば検討したいのですが。ありませんかね?
書込番号:12075035
0点
Z3500はレグザリンク・ダビングに対応していないので、HD画質のまま無劣化でレコーダに
ダビングしてBD化する事はできません。
ダビング10の番組をアナログダビングする事で可能です。
SD画質になります。
下記のPDFを参照してください。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/faq/pdf/analogdubbing.pdf
BZ700で、アナログダビングによるBD化は現在できません。
バージョンアップにて可能になるようです。
コピー制御のデジタル放送を外部入力から録画してBDにダビング出来るのは、
ソニー、シャープだったのですが、パナソニックは9月の新機種から出来るようになりました。
東芝では現在の機種ではD-BZ500が出来るようです。
三菱では11月の新機種から可能です。
参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12022789/
書込番号:12075102
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/12/24 13:52:59 | |
| 7 | 2020/08/01 1:24:35 | |
| 26 | 2020/02/20 0:27:07 | |
| 7 | 2020/01/15 0:45:26 | |
| 4 | 2018/08/10 7:37:14 | |
| 7 | 2019/12/24 1:12:37 | |
| 20 | 2018/01/13 8:07:01 | |
| 8 | 2017/12/12 20:00:33 | |
| 3 | 2017/08/06 9:42:40 | |
| 3 | 2017/06/17 22:37:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







