『海外で使用するためのノートパソコン購入について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『海外で使用するためのノートパソコン購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン

クチコミ投稿数:2件

来月末よりカナダへ1年間滞在予定です。
今使用しているDELLのノートパソコンの具合が良くないので
新しいノートパソコンを探しているのですが、パソコンの事は
全く分からないので、どんなパソコンがいいのか分かりません。
下の条件で探しています。

・インターネットとメールで主に使用、Excel/Wordも時々使用します
・写真の整理などもします
・動画はあまり見ません
・Skypeを使用するのでカメラ搭載のもの
・価格は5万円台まで
・滞在先ではワイヤレス使用可となっています
・出来れば持ち運びできる大きさがいいですがあまりこだわりません

あとは今使用しているパソコンを修理することも考えていますが、
修理が高額になりそうなのでおそらく購入すると思います。
予算があまり無いため難しいかもしれませんが…
他の口コミなどで見せていただいた中で下の2点を検討中です。

http://kakaku.com/item/K0000118186/
http://kakaku.com/item/K0000062905/

他にオススメ機種などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12135248

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/10/30 02:25(1年以上前)

senasena805さん、はじめまして。
参考にならないかもしれませんが…

>来月末よりカナダへ1年間滞在予定です。
(中略)
>他の口コミなどで見せていただいた中で下の2点を検討中です。

http://kakaku.com/item/K0000118186/
http://kakaku.com/item/K0000062905/

この2機種でOKですね。
但し、DVDドライブがありませんので外付けのものを別途ご購入ください。

NEC・富士通共、海外サポートもしっかりしています。
詳細は下記リンクへどうぞ。

NEC 海外保証サービス Ultracare
(別ウィンドウで見ることを推奨します)
http://121ware.com/ultracare/jpn/

海外でパソコンをご利用になる方へ - AzbyClub - サポート : 富士通
http://azby.fmworld.net/support/globalsupport/

書込番号:12135314

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/30 02:34(1年以上前)

>インターネットとメールで主に使用、Excel/Wordも時々使用します
>他の口コミなどで見せていただいた中で下の2点を検討中です。
NEC PC-LM350BS6RにはOffice Personal 2010搭載ですが、富士通FMVLCE50Lは非搭載なので別途購入が必要ですy

書込番号:12135336

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/30 03:21(1年以上前)

カナダに行くということは、英語かフランス語がそこそこ出来るってことでしょ。
現地で買えばいいんじゃないの。

書込番号:12135406

ナイスクチコミ!0


hirotasanさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/30 11:20(1年以上前)

senasena805さん こんにちは。

先にご紹介のあった、NEC、富士通の海外保証を読んでみました。

両者とも、日本への発送となるようです。
(サポートセンターが引き取り手配を行う。)

期間は、富士通→約3週間程度
    NEC  →記載なし

結構時間がかかってしまいますね。

それと、NECに関しては、返送時には内臓のHDDの内容をすべて消去して
初期化するとの記載がありましたので、ご自身で作成のデータ、アプリケーション(Word等)は消えてしまう点にご注意を。

メリット、日本語でサポート受けられる
     確実に修理が受けられる。

デメリット、時間がかかる。

といったところでしょう。

海外での購入も検討される余地はありますね。

ただし、
キーボードが英語版になってしまうので、日本語変換を切り替える
半角/全角ボタンがない(割り当て変更で対応できますが、PCになれてない方には難しいかも)
海外から日本へ持ち帰って後の修理ができない場合がある等

賛否両論あるようです。

一度、下記のURLを読まれては如何でしょうか。

「アドバイス求む!カナダ在住女性のパソコン選び」
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0703/249302.htm?o=0

この中には、日本から実際にPCを持ち込まれた人の書き込みなども
ありますので。

その中で、これは良いかもと思ったのは、Macを使うという案でした。
Macなら海外でも保証が効きますし、日本語への切り替えも簡単です。

書込番号:12136589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/10/30 11:48(1年以上前)

候補の2機種を見ると、これもあり、かな。
東芝ダイナブックN510シリーズ、ならびにR730シリーズ。
N510はいわゆるCULV、R730はちょっと大きめでパワーのあるCPUと光学ドライブを内蔵している。
東芝ならばしっかりと海外サポート制度が用意されているから、海外出張の多いビジネスマンに定評がある。
http://dynabook.com/pc/catalog/support/1010c/index_j.htm
どちらもまだ出たばかりなので価格がこなれていないけど、先代のMXシリーズ、RX3シリーズなら安く手に入るチャンスがあるかも?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000120885.K0000156088.K0000127128.K0000157866

書込番号:12136711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/10/30 11:59(1年以上前)

あっと、予算5万円台を見落としてた・・
その条件だとMXのセレロンデュアルコアモデルしか無いか。
ほかの候補は「余裕があれば」程度で考えてね(^_^;

書込番号:12136756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/30 13:15(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。
DVDドライブが付いているか確認していませんでした。
それからOffice Personalが搭載されていないことも。。。
購入を検討する前に教えていただけてよかったです。
語学力も日常会話程度しかないので、パソコンの知識がまったく無いのに
カナダで購入というのも心配なので…

燃えろ金欠さんも2回も返信くださってありがとうございます!
ちょっと手が出ないなぁと思いながらお勧めされたものを見ていたんですが
その中でも一番安いものなら予算内なので検討してみます。


今のパソコンの修理にいくら位かかるものなのかも含めて方法を検討したいと思います。

書込番号:12137102

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング