極め炊き NP-SA10
炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SA10
僕は去年までコメ農家をしていたものです。新潟県でコシヒカリを作っていました。コメの味にはちょっとうるさいです。初めて象印の炊飯器を購入しました。
今年まで、三洋の踊り炊きを使用していました。5〜6年前くらいの機種だと思います。最上位機種を使用していました。それと比べると、特に味・甘み・モチモチ感もなく、すべてにおいて悪いと感じています。
親戚のガス炊きのお米を100点とすると、15点くらいの評価でしょうか?もちろん、お米は親戚から購入しているので、同じものです。天然水100%の魚沼米です。
なので、踊り炊きをまた物置から出して使おうかなと考えている昨今です。踊り炊きは70点くらいの評価でしょうか?
象印のこの機種は76000円くらいで購入しましたが、味の評価は10000円くらいです。
もしかして・・・・・初期不良なのかなーと、悩んでいます。
純銅の踊り炊きにすれば良かったのかなーーーと、思うようになりました。
美味しく炊けるのであればいくら高価なものでもいいなと思っています。
大変すみませんが、良きアドバイスをお願い致します。
書込番号:12311372
0点
こんにちは。ユーザではないですが。
とりあえず買ったお店かメーカーに、新品交換できないか交渉してみてはいかがですか?
案外お店に言ったほうが、すんなりいくかもしれません。実機を調べてみないとわかりませんとか面倒なことを言わずに、お店の判断で何とかしてくれるかも。
味や食感以外に何か、客観的に明らかな不具合症状(べちゃべちゃとか焦げ付きとか)があるなら交渉しやすいかもしれないですが…。
泣き寝入りするにはあまりに高いお金を払っていることですし、まずはダメ元で動いてみるのが吉かと思いますよ。
無事解決を祈ります。
書込番号:12314555
3点
みーくん5963さん 丁寧なアドバイスありがとうございます。
そうですね。ダメもとでメーカーに相談してみますね。そういえば、説明では真中が膨らむ炊きあがりと書いてあったようですが、真中がへこんだ炊きあがりとなっています。
親戚家族が来たときに、食べた感想はマズイと言っていました。味は最高のお米のはずなんですが・・・。今度踊り炊きと食べ比べてみたいと思っています。
踊り炊きは、踊るほど美味しいとは言えませんが、納得の味でした。
味の感覚を言葉で言うと、親戚のガスがまですと、飛び上がるくらい美味しいです。自慢したくなるほど、美味しいです。
この象印の味は、とても75000円の味ではないです。少なくとも10000円以下の3合炊きの方が間違いなく美味しいです。以前に購入したものを持っています。
そうそうあと熟成炊きですと1時間以上炊飯にかかりますので、帰宅後に食べるのが遅くなってしまいます。踊り炊きは、たしか・・・40分くらいで炊けます。
三菱の炭かま、パナ、タイガー、サンヨー、そして象印を検討した結果、思いきって購入しました。
よく考えると象印は、スイッチを入れた時も安っぽい音楽が流れます・・・あははー。
踊り炊きの場合は、○○モチモチ炊飯を始めますだったかな?朝とか、おはようございますとか言いますよ。素敵です。
書込番号:12316627
0点
Kenta225さん
まずい、だけで具体的には良くわかりませんが、今日は、外でいつもおいしいご飯を出しているところで、食事をして帰宅したところです。家族でウチの炊飯器の方がおいしいね、って言って帰ってきました。旨味があり、一粒一粒しっかりと膨らんでおいしいです。ですので、みーくん5963さんの仰っているように問題が生じているのかも知れません。炊きたては、中央がどちらかというとへこみ加減です。100点満点中15点は、明らかにおかしいですね。
私は以前使用の炊飯器でもかなりおいしく炊けていたのですが、今回は買い換え、喜んで使っています。
新発売の製品なので、メーカーも誠実に対応して頂けるのでは、ないでしょうか。
書込番号:12318431
4点
viola4さん 丁寧なアドバイスありがとうございます。
味がまずいの評価についてですが、味の評価に甘み・モチモチ感とかはあまり関係ないと僕は思っています。踊り炊きは甘みが強いと感じてますが、それが美味しいとは感じていません。
美味しいお米の評価を味を言葉で言うと、純粋な清らかな水のような味とでもいいましょうか。美味しいお寿司屋さんのシャリと同じ味ですね。酢が柔らかく甘みの砂糖も感じないのに、お米のうまさを感じるというか、コメ本来の持っている味とでもいいましょうか。
なので、甘みとモチモチ感は美味しいという評価にはあまり感じてないです。強いて言えば、炊飯時のお米の香りとでもいいましょうか。吸い込まれていくような美味しい魅力ですね。
今度、サンヨーの炊飯器で味を確認してみようと思っています。
定価で40000円くらいする商品で、当時は最上位機種でした。
今回かったのは、定価で115000円ですのでちょっと納得いかないです。せめて7〜8万円くらいの価値はあって欲しいものです。もう少し色々と検討してみたいと思っています。
書込番号:12319790
0点
自宅で炊き比べの出切る人はそういないでしょうね。
メーカー・機種比較は分かりませんが、私の場合の美味しさの基準は
ご飯がグラグラ揺れながら炊けると美味しく炊けてると思います。
今はガスですが、鍋をそのままガスに掛けてます。
カニ穴ができると美味しく炊けてると思います。
電器釜の場合には火力が弱いのでそこまで期待できません。
釜の材質を変えるか、圧力を加えるか
後は食べ比べした経験者の言葉を信じてしかないでしょう。
金を出せば最高に美味いか否かは必ずしも比例しないと思います。
粒々感のあるしっとり、フワフワ感がスキです。
電器釜は気持使用が楽そうですが、なれるとガスって良いですよ。
是非ガスに近い電器釜に巡り合いますように!!
ガスで圧力鍋でも試しましたが、ベチャっとしていて好み」ではありませんでした。
書込番号:12324435
0点
先の、新品交換してもらっては?の補足まで。
一度新品交換してもらって結果が違えば(お気に入りの炊き上がりになれば)良いのですが、
もし交換しても結果が同じなら、個体問題(ばらつき、故障)って可能性は小さくなり、その機種の設計上あるいはメーカーの考える「おいしさ」の基準がご自身の考えるそれとは違う、って可能性が大ってことになります。
その時は早々に他メーカーあるいは他機種、場合によってはガス釜に買い替えるってことを検討されるのが早道かと思います。
中古で売るにしても新しいうちのほうが良いでしょうし。
書込番号:12332993
3点
じーじーあどばんすPさん、ガス炊きでカニ穴御飯、美味しそうですね!
以前から野菜王国さんも同じことを推奨していて、私も試そうと思っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11238979/#11276916
http://engawa.kakaku.com/userbbs/145/ThreadID=145-2620/#145-2630
ガスで炊いてカニ穴作る、じーじーあどばんすPさんは、野菜王国さんの親族の方ですか?
参考になる素晴らしいアドバイスだと思います。
野菜王国さんにも、宜しくお伝え下さい。
書込番号:12340189
8点
スレ主さま
亀レスではありますが…。
>味がまずいの評価についてですが、味の評価に甘み・モチモチ感とかはあまり関係ないと僕は>>思っています。踊り炊きは甘みが強いと感じてますが、それが美味しいとは感じていません。
これこそが平成17年以降のコシヒカリをBL米に切り替えた根拠であり、最大の失敗だったかと思います。
JAの新潟のお偉方も従来品とBL米は、同等のおいしさだと言っていました。
でも、それは事実ではないことは多くの方が知っています。
新潟のコシヒカリBLになってから、明らかに甘みとねばりが落ちており、とんかつなどと食べると味が力がなくなったなと思います。
一方、粘りがない分、お魚やカレーなどには合うようになったとも言えますが。
しかしBL米に変更したことで、新潟米のブランドがガタ落ちになりました。
私は以前は塩沢エリアの中のA地区(魚野川沿い)の南魚コシを直接買いに行ったり、取り寄せていましたが、どんなに優秀な農家が作ったコメでもBLはダメです。本来の魚沼コシとは似て非なる味です。
(とはいっても、本気で食べたのはBL新潟1号だけですからあまりえらそうなことは言えませんけど。)
>美味しいお米の評価を味を言葉で言うと、純粋な清らかな水のような味とでもいいましょうか。
この味はお魚などには合いますね。宮城県の魚がおいしく感じるのはお米の影響もあるかもしれません。
>美味しいお寿司屋さんのシャリと同じ味ですね。
お寿司屋さんはねばりの少ないササニシキ系の米や古米を混ぜて使いますよね。
酢飯には新米特有の香りはあまり重要ではないので、清らかな水とはちょっとニュアンスが違うように思うのですが。
ということで、スレ主さんの目指しているおいしいご飯と、この炊飯器が目指しているご飯が明らかに違うように思います。
多分、この炊飯器で一番おいしいお米は、やわらかく炊くとねばりや甘みが出るものだと思うのです。最近なら会津コシなんかでしょうね。
では何故比較テストにねばりや甘みの強い会津コシなどが使われなかったか?
私の勝手な予想なんですが、ほとんど圧力系IH炊飯器なら、どれでもおいしく炊けてしまうので、逆に比較が難しいからではないでしょうか。
書込番号:12615940
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「象印 > 極め炊き NP-SA10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2012/01/04 16:45:36 | |
| 1 | 2012/01/05 19:16:49 | |
| 1 | 2013/03/12 8:51:59 | |
| 4 | 2011/09/13 23:40:58 | |
| 8 | 2013/03/12 12:20:28 | |
| 3 | 2011/08/13 19:51:15 | |
| 7 | 2011/08/14 21:42:39 | |
| 2 | 2011/07/15 14:27:44 | |
| 0 | 2011/07/06 17:54:55 | |
| 3 | 2011/07/11 18:48:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)







