REGZAブルーレイ RD-BZ700
Blu-ray 3Dディスク再生/AVCREC/レゾリューションプラスXDE/デジタルチューナー2基を備えたBlu-ray Discレコーダー(500GB)



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700
購入前の質問です。
1.5倍速音声付早見再生について、レビューの中で「早見早聞ボタンを押して数秒間の音声が飛んでしまう。飛んだ部分を聞きなおそうとして巻戻しをしようとすると、フリーズしてしばらくしてから巻戻し始める。」ということが書いてありますが、他の方はどうでしょうか。
この方だけの現象なのか、それとも、他の方も同じでしょうか。
書込番号:12337396
 1点
1点

二週関ほど前に購入して使ってますが(BZ800)、そのような不具合はありませんよ。(他に不具合もありませんけど)
因みに、購入時のバージョンは4でした。(現在バージョン10)
開始後のコンマ数秒は確かに無音になりますが、同じく使用中のパナ機(BW870)は、開始直後に一瞬画像が止まり、やはりコンマ数秒の無音状態がありますね。
両機とも、使用上の不便や不満を感じた事はありませんけど、レグザTVはスムーズに行えますね。
不満なのは操作が複雑で、今だに簡単リモコンしか使えない所かもです。(笑) 
書込番号:12337808
 0点
0点


まおぽんDXさん
早戻しで2秒固まる件ですが、今まで全く気にしてませんでしたが、実機にて試してみた所、確かに2秒ほど動作が遅れてました。
自分は、あまり過去を振り返らない性格なので、この動作が本機による不具合だとしても、全く気にしませんが、気になる人には気になるのでしょうね。
通常使用(録画・視聴)で全く不具合が無いので、自分にとっては神機ですが、やはり神経質な人には勧められない機種かも知れませんね。
蛇足になりますが、ソニーの起動が早いが売りのモデルを使用中の友人がいますが、実際に視聴可能となるまでに、10秒ほどかかると言ってました。
友人も全く気にしてませんでしたが、やはりメーカーは気になる人がいる事を想定し、製品を開発しなければならないのでしょうね。
書込番号:12338086
 3点
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   サービスモードの入り方 | 5 | 2020/12/24 13:52:59 | 
|   RO380とRO 382 | 7 | 2020/08/01 1:24:35 | 
|   至急 !HDDに録画してある番組をディスクにダビングできません | 26 | 2020/02/20 0:27:07 | 
|   HDMIスプリッターでレグザリンクは無効に? | 7 | 2020/01/15 0:45:26 | 
|   知恵求!録画状態に問題あり、録画も再生もできません | 4 | 2018/08/10 7:37:14 | 
|   フルリモコンの代替品 | 7 | 2019/12/24 1:12:37 | 
|   外付けHD(NAS)にダビングできない | 20 | 2018/01/13 8:07:01 | 
|   フリーズして動かなくなった | 8 | 2017/12/12 20:00:33 | 
|   DVDのトレーが出てこない (トレーの引き出し方法は ?) | 3 | 2017/08/06 9:42:40 | 
|   急にダブル録画ができなくなった | 3 | 2017/06/17 22:37:23 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 





 




 

 


 
 










 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 





 
 
 
 
 
 


 
 
 
 


