『90系及びBWT100系で録画中にメディアをフォマーットする方法』 の クチコミ掲示板

『90系及びBWT100系で録画中にメディアをフォマーットする方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック

クチコミ投稿数:9450件

やり方は簡単です。
適当に番組を数秒程度録画し、それをフォーマットしたいメディアを
使いかんたんダビングするだけです。

ただし、-REだったら消せば容量は戻りますが、-Rは消しても容量は戻りません。
でも、数秒程度ならほとんど支障はないですけどね。

書込番号:12452239

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9450件

2011/01/03 11:57(1年以上前)

補足です

W録中の場合には録画済の番組を数秒残して分割し、それを使いかんたんダビングするという方法もあります。

書込番号:12454262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/10 00:23(1年以上前)

のら猫ギンさん こんばんは
録画中のフォーマット
私が、よくやる方法はどうでしょうか?

詳細ダビングする際も、BD管理からはフォーマットしません。
BDディスクを入れたら、何のタイトルでもかまわないが簡単ダビングを行います。

フォーマットが済む頃を見計らって(具体的には「計算中です」と表示された後です)
ダビングを中止します。(戻るボタンの長押し3秒以上)

中止すればコピワンだろうが、無傷ですが、心配ならばダビ10タイトルで・・・


W録中でも簡単にフォーマットできる、この裏技的フォーマット法で
大切なレコーダーが壊れないか心配されるでしょうが、
実地で100回以上やってますが無問題です。
まあ、皆さんに勧めるわけではありませんが・・・・


それに壊れたら胸張って、新しいのが買えるのでしょうw

書込番号:13235185

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング