『ノートパソコンの冷却』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ノートパソコンの冷却』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコンの冷却

2011/01/10 23:50(1年以上前)


ノートパソコン

クチコミ投稿数:33件

初のノートパソコンで dynabook T350 を購入しました。
まだ届いていないのですが5年以上前のPen4のデスクトップを使っていたので楽しみです。

長時間使う事が多事とノートという事で冷却パーツの購入を考えているのですが、自分が探した製品はどれも効き目がないとかのコメントが多くどの製品を買えばいいか悩んでおります。

安くて冷却のききめがある製品をご教授頂けませんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12491839

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2011/01/10 23:55(1年以上前)

個人的に一番効果があると思ったのは上げ底です。
ノートパソコンと机の間を開けること冷却効率は上がります。
電動ファンの付いた冷却台もいいと思いますが、上げ底はペットボトルのキャップなどを使えば簡単にできるので安上がりです。

書込番号:12491857

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/01/10 23:57(1年以上前)

パソコンの下に堅くて平らな板、とどめにゴム足の下にわりばし2本。
これでたいてい間に合うはず。T350ならそう熱くはならないでしょう。

書込番号:12491869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/01/11 01:31(1年以上前)

将来に備えてもしくは環境の悪いところで使用されるのかな?
 こういうところから良さそうなやつをピックアップ 
あとは価格コムのクチコミ等で確認しましょう
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/coolerpad/index.html

書込番号:12492252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/11 05:59(1年以上前)

僕はホームセンターで購入したノートパソコン台
を使用していますよ。

確か650円だったと思います。

安くて安定性が良いので気にいっています。

書込番号:12492570

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/11 06:19(1年以上前)

そんなのが必要な粗悪機種でなく、不要な普通の機種を買う。

私は別の機種で布団の上で寝ながら使っていますが、別に何ともないです。

書込番号:12492582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2011/01/11 20:57(1年以上前)

Corei5は確かに高性能で発熱もそれなりにあるかとおもいますが、エアフローなどの設計がちゃんとしていれば、冷却パーツを別に用意する必要はないと思います。
ただ夏場など30度以上になるときは空調などを利用し、通風は塞がないようにしないと過熱することはあると思います。

届いて発熱が気になるようであれば、利用すればよいと思います。

書込番号:12495092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件

2011/01/11 23:24(1年以上前)

個人的な感想として送風タイプはあまり効果が感じられませんでした。化学式は使用して数十分はファンの回転数も下がりますが、一時間持たないですね。

やはり、みなさんの言うとおり接地面との隙間の確保が一番いいと思います。

書込番号:12496065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/12 23:16(1年以上前)

こんばんは

100円ショップに行くと台所で使う小さい「すのこ」が売ってます。
私が使ってるのは25cm×35cmです。

夏にノートPCが熱くなるので買いました。効果有りましたよ。
100円なので気軽に試せます。



書込番号:12500506

ナイスクチコミ!0


suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/13 10:15(1年以上前)

真夏にデュアルコアのノートで、数日ぶっ通しで動画のエンコードをしなければならなくなり(デスクトップがまだPentium4なので・・・)、実践したのは、

・同じコップを4つ、足の代わりにして高さを確保。
・余っているCPUか電源のファンに、これまた余っているACアダプタを繋いで小型扇風機にして、熱い部分に直接風を当てる。

結論は、
「ノートに重労働させるべきじゃない」
突然システムが落ちたりするようになっちゃいました・・・マザーが傷んだ可能性大です;;

書込番号:12502006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/01/13 22:09(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございます。

価格.com内でノートパソコン冷却の製品分類があったんですね、結構探して見つからなかったので「ノートパソコンなんでも掲示板のクチコミ」にご相談したのですが。

ロジクール Cooling Pad N100 、DEEPCOOL N6 が安いのでどうかなとか思っているのですが、ノートパソコンの冷却は外からでなく内部からが重要なようですね、この製品でも少しは効果があるのかなとか思ってしまったり。これ前後ぐらいの価格がいいのですが?

書込番号:12504753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/01/21 10:25(1年以上前)

今、ペットボトルの蓋を両面テープで止めて底上げし、少しだけ効果のある滑り止めテープを蓋の下に張っています。でも持ち出しに不便なのでいろいろと考えてます。

書込番号:12539554

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/21 10:33(1年以上前)

両面に滑り止めを行った割り箸を川の字に並べて使えばいいんでないの。
そしてUSB扇風機を向こう面に置いて、風を天板に当てると、気流は天板に沿って底面に流れ込む。

書込番号:12539568

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング