『.ルーターとファイアウォールとセキュリティソフト』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『.ルーターとファイアウォールとセキュリティソフト』 のクチコミ掲示板

RSS


「セキュリティソフト」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトを新規書き込みセキュリティソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフト

スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

皆様、その節は御世話になりました。
皆様の御忠告に従い、今度ルーターを導入(今頃〜 遅い! ・・・ すんまっせん!)
するのですが、MSがXPのフォローをする、あと3年間の組み合わせに悩んでいます。

ルーターは同じなのですが、
@ ルーター、WindowsXP(SP-3)のFW、MSE ・・・ ルーター代金だけ(魅力!)
A ルーター、ESETに付随しているFW、ESET ・・・ 金がかかる

今、試しているESETのFWが強力なら良いのですが、スカスカみたいなので、
無料のMSEに触手が動きます。

ESETのFWが、せめてノートンくらいの防御率があれば・・・
なら、ノートンにしたらいいじゃん・・・  でも、ノートンってESETより高い。
それにルーターがあれば、スカスカでも・・・  
なら、WindowsXP(SP-3)のFWでもいいんじゃねーかなー

MSEもフリーな割りには優秀だし・・・ ESETとたいして変わらないくらい・・・
それに更新もきちんと実施されるし・・・ 

ん〜 悩むにゃ〜   それとも、他に画期的な方法が・・・???

書込番号:12702079

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/24 21:14(1年以上前)

FWがスカスカという表現はしっくりきません。
ネットワークシールドと混同していないでしょうか。
FWだけが問題なら、ルータのフィルタリングでできるだけ非通過設定にするといったように
自分で設定すればいいように思いますけど。
大抵のソフトでは自分である程度設定できますから、まずは設定で改善しないか試してみてはどうでしょう。

書込番号:12702101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/24 21:22(1年以上前)

悩むぐらい解らないのなら
ちょっと高いノートン買うのがベストですよ
FWあってもアラート出た時に自分で許可出せば通過するのであまり関係ないと思います
設定がちがちにしたら知識が無いと通信できない、直し方がわからないとなり困ってしまいます

書込番号:12702142

ナイスクチコミ!2


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

2011/02/25 21:30(1年以上前)

スカスカというのは、「セキュリティソフト比較」で、ESETのFWの防御率というのが、
6%って記載していたからです。

ノートンは40%、カスペルは90%、イマイチと思っていたZEROは50%だって!
これみると、ESETのFWって、スカスカって感じしません?

さっき、ルーター入れました。「簡単接続」っていうだけあって、あっというまに接続
できました。なんの設定も不要です。

本当にこのルータ、FW機能あるんやろうか? 軽い軽い。サクサク動く・・・
ちょっと不安。  詳細取説見てもチンプンカンプン・・・

取説見てると、ドットスチュアート。もう疲れたので、ルータもセキュリテイソフトも、
このままの状態でいいや〜 って感じになっちゃった〜 

書込番号:12706684

ナイスクチコミ!0


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

2011/03/04 21:18(1年以上前)

なんと、なんと、よくよく調べてみると、ここで示されていたFWの防御率というのは
全く我々(特に素人)には無関係な次元だということが判りました。

つまり、「不正進入に対する防御率ではなかった」ということです。

なんと人騒がせなんでしょう! 標準的なwindowsのFWだろうが、あの超有名なComodo
だろうが、<進入に対する>防御率はほとんど変わらない。ということでした。

[matousecによる防御率の結果]
Kaspersky 92% excellent、Malware 90% verry good、Noton 40% verry poor、
ESET 6% none 。。。

これ見ると、ESETは「FWは無」。ないんですからね〜 スカスカ だと思って
しまいます。

甜様の言うことが、やっと理解できました。

しかし、こんなのを「セキュリティソフト比較」なんかに掲載しないでもらいたいな〜
ど素人は惑わされてしまう。

これで安心して、Aの<ルーター、ESETに付随しているFW、ESET>にすることが
できます。 

「ルーター投入したのでFWは完璧になった。ならセキュリティソフトはフリーのMSEで
良いじゃん!」から始まったのですが、買ったルーターを調べると、
「進入に対する防御率=0」という事例もあり、巷では「ウンコレガ」と呼ばれており・・・

慌ててフリーのPC-TOOLSを入れようと考えたり・・・ 

まあ、その御蔭で、ある御方の御助言(私は、これこそ真実だと思っております)に出会った
のですから、苦労も報われた。ということで・・・

皆様、大変お騒がせしました。「これにて一件落着」です。

そのESETはですが、その御方の御意見によると「ウィルスをPC内に進入させない」
ということでは非常に優秀らしいざんす。

その御方は、京大等の受験最中での携帯騒動で、いま一躍有名になったヤフー知恵袋の中に
おいで遊ばしました。。。

書込番号:12740131

ナイスクチコミ!0


Grome Jamさん
殿堂入り クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:43件

2011/03/04 22:33(1年以上前)

ESETは価格設定が独特なのでなかなか手を出しづらいですが、お使いになるならそう失敗にはならないでしょうね。
機能が絞り込まれている分ちょっと物足りなさは残りますが、使いやすさも軽さも防御力も優秀です。
複数台で使う場合にもう少し使いやすい価格設定なら、私も選択肢から外さなかったんですけどね…。


Yahoo知恵袋…深く知識を持った方が複数みえますね。
情報量が多くて、他では入手しづらい情報も多く、私もよく見ています。
ただ、今の該当カテゴリーは荒れていて、情報の正しさと印象がマッチしないことが多いなど難しい状態です。
良い意味でも悪い意味でも、こことは違う場所ですね。

なお、今のあの場所の有識者にはノートンが最も支持され、ESETは次点のようです。
死角なく全方位で優秀なノートンがトップ、これは2011年のバージョンでは揺るがないでしょう。
ESETも、懐疑的な意見もありますが、全体としては支持率が高いですね。

書込番号:12740594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

2011/03/05 10:49(1年以上前)

ジャム様
いつもいつも、偏屈爺の戯言に御付き合いくださり、誠にありがとうございます。

皆様の御忠告の御蔭でセキュリティは、「むき出し状態でのフリーのMSEのみ」の状態
から、「ルーターの投入、有料のESET」の状態になりそうです。

試しているESETには、とても満足しておりますが、ウンコレガの
<「進入に対する防御率=0」の事例> が、気になってしかたありません。
ルーター投入の意味(価値)がなくなってしまいますからね〜

でも、アライドテレシス(A.T)に吸収合併された時の「A.Tの品質基準を適用させ・・・」
を信用し、それから開発されたコレガ製品に「嘘はない」と信じることにしました。

無線全盛の昨今に、何故いまさら有線なのか? との疑問は残りますが・・・ 

書込番号:12742614

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング