『斜めの線がギザギザ模様になってしまうのですが。』のクチコミ掲示板

2011年 3月18日 発売

COOLPIX P300

光学4.2倍ズーム/裏面照射型CMOSセンサー/フルHD動画撮影/3型液晶(約92万ドット)などを搭載したデジタルカメラ(1220万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1275万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:240枚 COOLPIX P300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P300 の後に発売された製品COOLPIX P300とCOOLPIX P310を比較する

COOLPIX P310
COOLPIX P310COOLPIX P310

COOLPIX P310

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月22日

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P300の価格比較
  • COOLPIX P300の中古価格比較
  • COOLPIX P300の買取価格
  • COOLPIX P300のスペック・仕様
  • COOLPIX P300の純正オプション
  • COOLPIX P300のレビュー
  • COOLPIX P300のクチコミ
  • COOLPIX P300の画像・動画
  • COOLPIX P300のピックアップリスト
  • COOLPIX P300のオークション

COOLPIX P300ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月18日

  • COOLPIX P300の価格比較
  • COOLPIX P300の中古価格比較
  • COOLPIX P300の買取価格
  • COOLPIX P300のスペック・仕様
  • COOLPIX P300の純正オプション
  • COOLPIX P300のレビュー
  • COOLPIX P300のクチコミ
  • COOLPIX P300の画像・動画
  • COOLPIX P300のピックアップリスト
  • COOLPIX P300のオークション

『斜めの線がギザギザ模様になってしまうのですが。』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P300」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P300を新規書き込みCOOLPIX P300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P300

クチコミ投稿数:7件
当機種
別機種
別機種

P300 ちょっとギザギザした感じ

E-PL1 普通です

S90 普通です

P300とっても気に入っています。が、撮った写真を後から見ると斜めのラインがギザギザになっている事がよくある気がします。すみません。これは故障なのでしょうか。それとも特性でしょうか。

書込番号:13080006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/06/01 21:47(1年以上前)

画像解像度から考えると単純に、画像モードがPCモード(1024×768)に設定されてるだけだと思いますよ

書込番号:13080125

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/01 21:49(1年以上前)

故障ではないようですね。ですから仕様です。

書込番号:13080141

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/06/01 22:04(1年以上前)

へぇ〜、P300って直線がギザギザに写る仕様なんだぁ。
って冗談は置いといて。

撮影時の記録画素数はなんでしょうか?
S90の画像(VGAかな?)も直線がギザギザになってますが、P300はひどいですね。
もし餃子定食さんが書かれるようにPCモードで撮っていたなら、高画素で撮って縮小した画像が問題なければ、PCモード特有の現象(仕様)なのかもしれませんね。

書込番号:13080222

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2011/06/01 22:09(1年以上前)

餃子定食さん

早速の回答ありがとうございます。8Mとか12Mとかで撮ってみます。いつも画像モードはVGA(640×480)やPC(1024×768)を使っていました。


ひろジャさん

ありがとうございます。ひろジャさんが仕様と仰るなら仕様です。本気で安心しちゃいました。お騒がせしました。

書込番号:13080250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/06/01 22:18(1年以上前)

豆ロケット2さん

ありがとうございます。S90はVGAでP300はPCで撮りました。貧乏性であまり高画素で撮ったことはありません。今度は高画素でトライしてみます。確かにVGAのS90も良く見るとなんとなくギザっていました。

書込番号:13080294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2011/06/01 23:22(1年以上前)

解決したようでよかったですね。
PC 1024×768pxlだとハガキサイズにプリントするにも画素が足りないので、5M 2592X1944ぐらいで撮るといいんじゃないでしょうか。
5Mだとパソコン上で見るには十分すぎるぐらいですし、A4プリントまでなら十分という感じですね。

書込番号:13080651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2011/06/02 01:00(1年以上前)

Power Mac G5さん

ありがとうございます。5Mくらいですか。了解しました。カメラより使い手側の問題(知識不足)だったのかな。と感じます。P300の性能をちゃんと引き出せるよう扱わないと(汗)。

書込番号:13081008

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/02 13:47(1年以上前)

シャープネスが強すぎたのかも?

書込番号:13082412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/02 19:36(1年以上前)

じじかめさん、目の付け所が、シャープですね!?

書込番号:13083373

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P300
ニコン

COOLPIX P300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

COOLPIX P300をお気に入り製品に追加する <826

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング