FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]
新・超解像技術「Smart Resolution」を搭載した23型液晶ディスプレイ(ノングレア)
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]
FS2332のICCプロファイルが公開されていたので、早速見てみました^^
白線がsRGBの色域、黄線がFS2332の色域です
FS2332はRDT233WXなどと同じパネルじゃないかなー、と何となく
思っていたのですけど、色域はまったく異なってますね
これだけ青の色域の広いモニターは初めて見ました
赤の色域もちょっと広めです
この価格のIPSパネルにLG社以外のパネルがあるとは思えないですけど、
どうしてこんなに色域が違ってるんでしょうね?
書込番号:13256578
7点
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
FS2332 User 6500K G2.2.icmとsRGBとの比較1 |
FS2332 User 6500K G2.2.icmとsRGBとの比較2 |
FS2332 User 6500K G2.2.icmとsRGBとの比較3 |
↓でFS2332 User 6500K G2.2.icmとsRGBとを比較してみた。
http://www.iccview.de/content/view/3/7/lang,en/
色付き部分がsRGB。
灰色の針金状の部分がFS2332 User 6500K G2.2.icm。
sRGBよりもかなり広い。
きちんとカラーマネージメントしないと本来の色よりも派手目に表示されるが、「エンターテインメント液晶モニター」という商品コンセプトだし、それを歓迎するユーザーも多そう。
書込番号:13256688
3点
DHMOさん、返信ありがとうございます^^
>sRGBよりもかなり広い。
そうですよね、意外な色域で驚きました
今までのIPSパネルとは明らかに違っているので凄く興味があります
特に青のx,y座標は広色域パネルでもここまで広くはなかったような
気がします
>「エンターテインメント液晶モニター」という商品コンセプトだし、
>それを歓迎するユーザーも多そう。
これは使う人の好みですからね
私は広色域パネルを色管理せずに見た時は気分が悪くなりましたけど、
これ位の広さなら上品で良いんじゃないかと思います
書込番号:13256986
3点
FS2332のパネルの情報が欲しくて探していたら、参考になるレビューが
ありました^^
http://ameblo.jp/headshot/entry-10954736201.html
どうも色域だけではなく、表面処理も従来のノングレアLG-IPSパネルとは
違っているようです
ギラつきも少ないみたいで、目に優しいIPSパネルを探していた人には
朗報になるかもですねー^^
ぜひぜひ!見てみたいですけど、RDT232WX-3Dを購入したばかり・・・
さすがに今回は見送るしかなさそうです;;
書込番号:13263071
1点
青色光網膜傷害(Blue-light hazard)が気に成りますが、
どうなんでしょう?
書込番号:13268634
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FORIS FS2332-BK [23インチ ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2014/11/17 22:44:48 | |
| 3 | 2013/07/21 10:18:07 | |
| 3 | 2012/12/22 22:25:11 | |
| 3 | 2012/12/04 22:21:19 | |
| 1 | 2012/11/27 7:30:37 | |
| 3 | 2012/10/01 23:35:16 | |
| 17 | 2012/10/07 0:38:21 | |
| 6 | 2012/08/23 10:27:33 | |
| 7 | 2012/09/16 20:37:22 | |
| 5 | 2012/07/19 0:10:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)









