『部分消去とチャプター』のクチコミ掲示板

2011年 2月25日 発売

DIGA DMR-BWT500

スカパー!HD対応チューナーを同時に使用することで最大3番組の同時録画を実現したブルーレイレコーダー(500GB/3波デジタルチューナー×2)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT500 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT500とDIGA DMR-BWT510を比較する

DIGA DMR-BWT510

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月 1日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT500の価格比較
  • DIGA DMR-BWT500のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT500のレビュー
  • DIGA DMR-BWT500のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT500の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT500のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT500のオークション

DIGA DMR-BWT500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • DIGA DMR-BWT500の価格比較
  • DIGA DMR-BWT500のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT500のレビュー
  • DIGA DMR-BWT500のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT500の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT500のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT500のオークション

『部分消去とチャプター』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT500」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT500を新規書き込みDIGA DMR-BWT500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

部分消去とチャプター

2011/08/09 15:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT500

クチコミ投稿数:8141件 DIGA DMR-BWT500のオーナーDIGA DMR-BWT500の満足度4

新機種発表しましたね

この機種も昨日からアップデートの開始ですね。録画安定性の改善等ってなんでしょうね?



本題ですが、部分消去しますと、自動でその部分、チャプターがつきますよね。
これはどの機種でも一般的な事かと思いますが。


問題は部分消去してチャプターが付かないことがあります

バグなのか故障なのか?

原因は謎ですが、チャプター目安でチャプターに重ねて切った時になりやすいとか、同じ番組の同じ部分でなりやすいとか、そういうとこまでは確認してますが、確証ではありません

そのチャプター自動で付かない部分はコマ送りも、一コマ戻ると元の位置にするの二回ボタン押す(二コマ?)になってます

電源長押しと、今回のアップデートで様子見ることにしてますが。それでもだめなら故障かも?とパナのサービスさんは言ってましたが


このように部分消去で似た現象ある人いませんか?

ちなみにチャプター編集でなく部分消去でチャプター目印程度にしてコマ送り多用でやってます。

書込番号:13354470

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/08/09 17:08(1年以上前)

我が家のBZT800でも発生してます。

しかし、条件はAVC録画の時だけです。
DR録画では発生しません。

一応、サポートでも同条件で確認してもらったのですが、発生しないそうです。
と言う事で、気になるようなら修理と相談して下さいと言われています。

交換になるのはデジタル基板なので、設定と番組予約の情報などが消えるので、また、予約やり直すのが面倒だなぁと思ってます。

ただ、私は見て消し番組しかAVC録画してないので、実用上ほとんど問題ないので、修理を依頼するか悩んでいるところです。

しかしながら、昨日のアップデート後の番組では、発生しませんでした。
偶然なのか分かりませんが、チャプターの位置もドンピシャで、ある意味気持ち悪かったです。(笑)

確かに、アップデートで直った可能性があるので、しばらく様子見する予定です。

書込番号:13354695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8141件 DIGA DMR-BWT500のオーナーDIGA DMR-BWT500の満足度4

2011/08/09 17:38(1年以上前)

>★イモラさん

情報ありがとうございます

自分だけでないとちょっと安心

アップデート期待できますね

当方はほぼAVCメインでHEかHX多用してます。現象はAVC、HEでしか確認してません(他のモードでまだ編集した事ない)。


昨日アップデート出来てないんで、アップデート放送時間聞いてあるんで、今夜アップデートと電源長押ししてみます

微妙な故障?なので悩みますよね^^;

アップデート後も症状あれば教えてください

とても参考になりました^^

書込番号:13354789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8141件 DIGA DMR-BWT500のオーナーDIGA DMR-BWT500の満足度4

2011/08/09 19:46(1年以上前)

>★イモラさん

ところで頻度とかはどれくらいなんでしょう?


こういう状況になるとハード的な事かソフト面か悩みますね^^;



意図的にチャプター位置から二コマくらいあけたら発生はしてません

チャプター付かなかったら自力で付ける

この二つの対応でしのげているので実用上は今は精神衛生上よくない程度


これが確実ハード故障で、ってなら直しておきたいとこですが。


また情報交換と事後報告貰えると嬉しいです

書込番号:13355193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2992件Goodアンサー獲得:219件

2011/08/09 19:59(1年以上前)

>このように部分消去で似た現象ある人いませんか?

BW770で、たまにありました。
チャプター一覧で消去が多いのと、致命的ではないので、気にならなかったですが。

書込番号:13355250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8141件 DIGA DMR-BWT500のオーナーDIGA DMR-BWT500の満足度4

2011/08/09 21:26(1年以上前)

>masa2009kh5さん

同じ事ありましたか

私も毎回でないし、部分消去自体正常なので、マークのみの問題なので故障かバグか特定条件で発現か?もやもやしてます^^;

情報、ありがとうございます。

こういう過去スレとか報告が他にありましたか?

書込番号:13355622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/08/09 21:48(1年以上前)

えと、まず、発生頻度ですがAVC録画だと7割くらいの確率で発生します。
チャプターの数に対してです。
下手すると、1番組全てのチャプターが消えたことあります。(笑)

スカパーe2 の番組で、1割くらい発生しますかね。
こちらはDRですが発生します。

その他の番組ではDRで全くなし。

で、昨日のアップデートでどうやら直ったっぽいです。
今日の録画番組もAVC録画なのですが、全く発生しません。

しかも、やたらチャプター精度がいいのは気のせいなのだろうか。(笑)

書込番号:13355751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8141件 DIGA DMR-BWT500のオーナーDIGA DMR-BWT500の満足度4

2011/08/09 23:00(1年以上前)

>★イモラさん

うちは2割発生くらいです

7割ですか

それがアップデートで0って事はソフトが原因で、部品ロットとかと相性ですかね?

今回のアップデートで直るんなら嬉しいです^^機種が違うからちょっと心配^^;

今、機械が放送ダウンロード中

結果が楽しみです

★イモラさん、アップデートは放送ダウンロードでしましたか?

チャプター精度も気のせいじゃないといいっすね^^

書込番号:13356154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8141件 DIGA DMR-BWT500のオーナーDIGA DMR-BWT500の満足度4

2011/08/14 12:39(1年以上前)

アップデート後、部分消去でチャプターマークが消える症状は変わりませんでした(汗)


スッキリしないんでサポートで部品交換して貰おうと思います

それで直るのか?って疑問もありますが、大概の人はこういう問題なさそうだし、初期不良品と判断しようかな。

書込番号:13372591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/08/14 15:26(1年以上前)

>アップデート後、部分消去でチャプターマークが消える症状は変わりませんでした(汗)

私も正確には直っていませんでした。
ただ、7割発生していたのが、1割に減ったと言う感じです。
これだけ減れば大幅に改善した感覚があるし、録画予約をやり直しのが面倒で、どうするか、もう少し様子を見る予定です。^^;

書込番号:13373024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8141件 DIGA DMR-BWT500のオーナーDIGA DMR-BWT500の満足度4

2011/08/14 15:39(1年以上前)

>★イモラさん


やっぱ、通常じゃないもの使い続けて大きなトラブルやデータ溜まってからトラブルも困るし、不安定な基板だと寿命も短そうだし^^;

他の方はほとんど大丈夫そうだし


個人的には自動でチャプター付く位置にチャプターマークがあると、チャプター消えちゃってる感じがあります

基板交換して直るんか?って不安も^^;


けど、デジタル機器は一気にデータ消えることもあるので早めに手を打ちます

明日サポートさん来るので、経過や直ったか?とかまた報告します

書込番号:13373056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8141件 DIGA DMR-BWT500のオーナーDIGA DMR-BWT500の満足度4

2011/08/15 21:34(1年以上前)

今日、サポートさんが来たので報告


昨日、実験的にチャプターマークから1コマずらしたりして部分消去を3ヶ所。

すると、更なる不具合発見。

一時停止でスキップしていくと、勝手に一時停止解除して再生始めたり、その状態で一時停止押すとチャプター位置まで戻って一時停止。

あきらかな異常なので、これ以上テストはやめました。


サポートさんは部分消去でチャプター付かないは基板交換で直るだろうと

スキップの異常はメーカーでバグか故障か判断とか、実機検証やデータベース見ないとなんともって事でした


基板も欠品中らしく、パナのお盆休みも21日まであるので22日以降の対応でお願いします、その間、部分消去もしないで下さいとの事でした

修理は月末くらいなりそう(汗)編集溜まると大変


イモラさん、やっぱ通常普通にチャプターマーク付くみたいだし、不便でも基板交換した方がいいんじゃないでしょうか?

書込番号:13378162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8141件 DIGA DMR-BWT500のオーナーDIGA DMR-BWT500の満足度4

2011/08/15 21:38(1年以上前)

ちなみに部分消去で自動でチャプターマーク付かないはサービスさんの前で再現出来なかったけど

スキップ異常はサービスさんに部分消去前普通なの確認してもらって、部分消去したらスキップ異常発生。

確認と異常であること認識してもらいました

書込番号:13378196

ナイスクチコミ!1


Gracyanさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/22 02:56(1年以上前)

 ちょっと間が空いてしまいましたが・・・
 
 ウチでもBW750を使用していた時に、チャプターマークが作成されないことがたまにあって、
そのときは再現状況が確認できず個体不良かとも思ったのですが、現在使用しているBWT1100
でも発生したので、なにかしらのバグかと思い、いろいろと調べていました。

 その結果、ある条件でほぼ確実に再現します。確認したモードはDRです。

 説明書によれば、部分消去した部分にはチャプターマークが作成されるはずですが、以下のように
編集点を設定した場合、チャプターマークが作成されません。

   編集の開始点をオートチャプタによる目標のチャプターマークより前に設定し、
   編集の終了点をオートチャプタによる目標のチャプターマークそのままの位置に設定する
  
 何本かの番組で、この方法で部分消去して確認しましたが、チャプターマークがすべての編集点で
作成されませんでした。なお、開始点をオートチャプタによるチャプターマーク位置に設定した場合
はチャプターマークが作成されました。後の条件のほうが重要なようです。

 現実には、オートチャプターによるマーク位置がCMの開始位置より後に打たれ、且つCM後本編
の開始位置ジャストに打たれていた場合に、CMをきっちりカットしようとする、というのが重なっ
たとき、その部分のチャプターマークが作成されないようです。
 ただ、オートチャプタによるマーク位置が編集目標点ぴったりに来ることはあまりないで、このよ
うなことが頻繁に発生するわけではないですが。

 ちなみに同じ状況でもチャプター一覧で編集すると発生しません、この状況になったときは、そち
らで編集してもいいですが、編集後のチャプター位置にこだわらないなら、適当な場所へ打ち直した
ほうが楽でしょう(ボタンひとつだし)

 この現象は、店頭にある現行機種でも再現するのを確認したので、数世代にわたってDigaが持
っているバグじゃないかと思います。(よって基板交換等では直らない?)
 ただ、実用上致命的ではない(頻度が少ない、打ち直せばいい等)ので、私もあまり問題にはして
ませんが。

書込番号:13403767

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8141件 DIGA DMR-BWT500のオーナーDIGA DMR-BWT500の満足度4

2011/08/22 05:35(1年以上前)

>Gracyanさん

HEモードですが実験でやってみましたが、再現しませんでした^^;
AVCだと条件かわるのかもですね

チャプターだけの問題なら打ち直しとかで対応って事でもいいかもですが、

私も特定条件で起こるのかな?と部分消去実験してる段階で、チャプタースキップなど動作異常まで確認されましたので、ちょっと異常だとサービスの人も認識しましたが

8/22までパナのサービスはお盆休みなので、パナのサービスなどでの検証等行われてないので困ったもんです


個人的には基板交換して直らなければ、持病(バグ)と思うしかないなって感じですが
サービスさんが言うには、基板交換間でチャプター付かない問題は直る例多いとの事
ファームウェアアップデートでは直らないバグ?不良だそうで


特定ロットにバグをかかえてるのかも?


基板も在庫切れで、パナでも休みで検証されずって状態ですので^^;

今後報告しますのでお待ち下さい

放置じゃなく、パナのお盆明け対応待ち状態です^^;


データや状況ありがとうございます。

書込番号:13403850

ナイスクチコミ!0


Gracyanさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/22 07:28(1年以上前)

京都単車男さん、おはようございます

>HEモードですが実験でやってみましたが、再現しませんでした^^;
>AVCだと条件かわるのかもですね

 AVCでは録画したことなかったので、短い時間ですがW録画でDRとHEで確認してみました。
(1番組だけですが)

結果は、おっしゃるとおりにHEでは発生せず、DRでは発生、でした。

 そもそもマークが打たれている場所も違うみたいです。確認した部分は、HEのほうは本編−CM
の境界にほぼ一致してましたがDRは数フレームずれていました。DRだとオートチャプタが正確な
ほうが出やすいかな、と思ったのですが、AVCだと状況が違うようですね。

書込番号:13403953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 空想大好き天然親父のブログ 

2011/08/22 07:40(1年以上前)

スレ主さん

そういえば、私も同じような経験あります。

2話連続録画で、チャプター削除後に部分削除をした時番組間のCM始めにチャプターがあったのでCM前を始点に部分削除しました。

さて、じゃあ番組分割しようとスキップかけたら、そのまま分割点をスルー・・・どういう訳?と考えながら送りで分割点を探して何とか番組分割終了させました。ちなみにHEモードです。

もしかしたら、他にも見落としあったかも?現状は録画数が多い為、編集時確認する余裕が無いです。大丈夫かな?

書込番号:13403972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:19件

2011/08/22 13:01(1年以上前)

部分消去したところは一瞬停止するので、その時に停止して
チャプター打つのが楽かな。
(Gracyanさんの方法もチャプターの境目が分かりにくい時は有効)

書込番号:13404706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8141件 DIGA DMR-BWT500のオーナーDIGA DMR-BWT500の満足度4

2011/08/22 13:25(1年以上前)

>Gracyanさん
>空想大好き天然親父さん

パナよりサポート来て説明ありました



私も見ては消しか、CMカットで保存かで使用で、けっこうな録画量です^^;

ずっとDVDアナログレコでしたが、先月よりこの機種です。

部分消去でチャプター付かないのが気付いた原因で、スキップ異常とかは実験中に発見


本社のお盆休みも明けて、サポートさんが本社サポートや技術部に確認。

技術部も現状は認識してるみたいで、ディーガ全体に起こることみたいで(汗)

で、故障でなく、バグとの事(汗)

基板交換でも過去例で直らず、手はないと

バグってのは点検修理伝票で文章でも貰いました(表記は誤動作の原因は性能の問題ってなってますが)


とりあえず、

スキップ異常はチャプター結合でチャプター消すしかない

自動でチャプター付かない時は手動で付ける

しかないです。


皆さんご存知の通りチャプターマークのみが絡んだ問題なので、チャプターマークから数フレームずらしたとこで切るとか、そういうので予防しかないみたいですね(笑)


書き込み見ると、他の機能(ダビングとか)、に再生不可になる様な事はないみたいですので、そこが救いです


あっさり、パナが認識しててバグだと言い切ったし、不便だが逆に安心かも(笑)

結論、ディーガ全体の持病でした

また情報などあれば教えてください

書込番号:13404777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8141件 DIGA DMR-BWT500のオーナーDIGA DMR-BWT500の満足度4

2011/09/02 03:51(1年以上前)

回答ありがとうございます


個人的解決方法は部分消去の時、チャプターマークから1コマ以上とと2コマ以上離した位置で(逆でもいいです)で開始と終わり設定すれば今のとこ100%発生してません

チャプターマークが連続する状況に気を付けろって感じです(笑)


部分消去くらい気楽にさせろって感じ^^;

書込番号:13447809

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BWT500」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT500
パナソニック

DIGA DMR-BWT500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

DIGA DMR-BWT500をお気に入り製品に追加する <793

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング