『BRD-U8DMでブルーレイ書込み』のクチコミ掲示板

2009年 9月上旬 発売

VARDIA RD-X9

外付けUSB HDDの増設に対応したHDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー(2TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB VARDIA RD-X9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X9の価格比較
  • VARDIA RD-X9のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X9のレビュー
  • VARDIA RD-X9のクチコミ
  • VARDIA RD-X9の画像・動画
  • VARDIA RD-X9のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X9のオークション

VARDIA RD-X9東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月上旬

  • VARDIA RD-X9の価格比較
  • VARDIA RD-X9のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X9のレビュー
  • VARDIA RD-X9のクチコミ
  • VARDIA RD-X9の画像・動画
  • VARDIA RD-X9のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X9のオークション

『BRD-U8DMでブルーレイ書込み』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-X9」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X9を新規書き込みVARDIA RD-X9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

BRD-U8DMでブルーレイ書込み

2011/08/18 14:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X9

スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件 VARDIA RD-X9のオーナーVARDIA RD-X9の満足度5

書込み条件にチェック

フォーマットが終わると書込み可能に(PC画面)

ダビング→LAN→PC(sakura2011)を選択

BWT2100への書き戻し画面

IO-DATAのDTCP−IPネットワークダビングの出来るブルーレイドライブを購入したので、RD-X9で出来るか書き込みを試してみました。
(テスト番組:けいおん11話〜14話、DRモード記録、プレイリスト1話当り24分位)

 初期設定ではダビングエラーになってしまい、首をかしげましたが、詳細設定の書込み条件設定(写真1)にチェックを入れると問題なくダビング開始。
(その他の初期画面は下記リンクにも少し)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000256261/SortID=13373793/

 RD-X9などの居間AV機器の無線LANは、昔使っていた11aのルーターを(スイッチ切替で)流用してイーサネットコンバータ代わりに使っています。そのせいで通信速度自体は速くないので有線LANならもっと早くなるはず。

 13話まででテスト終了するつもりでしたが、まだ時間を計っていないのに気づき、14話を計測してみたら通信時間10分15秒でその後残りの書込みに40秒。計10分56秒ほどで終了(1番組)
 CD-R時代はオンザフライ書込みは失敗の元、べりファイは必要が当たり前でしたが、最近のパソコンはCPUパワーやメモリーが十分なので問題は出ないのでしょうね。問題はLANのトラブルくらいか?
 ただ非力なパソコンでは無理でCore2Duoあたりでは最低限です、メモリーも最低4GBは必要だとは思いますが。

 その後のBWT2100での再生も問題なし、同機への書き戻し(BD-Rだったので勿体無い!)後の再生も普通に再生できます。
 結構使えますが、何番組書き込めるかは事前の計算と、PC画面の残量から推測するしかなさそうなのでその点はちょっとですが。
 BD-RDに躊躇している人や一旦他機のHDDに書き込んでから書き込む時間が無駄と思っている人にはお勧めですが。
 1万7千円が高いのか安いのかは個々人の価値判断かと思いますが、PC用のデータバックアップにも使えますし、付属ソフトWinDVDでブルーレイ再生も出来るので、私としては高くないと思っています。

(BRD-U8DM)
http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brd-u8dm/
(本来は日立マクセルのHDDレコーダーVDR-R2000用に購入したものです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13267943/

(注)容量は14話のプレイリスト作成時に出る表記にDVDの38%と出たので、1番組約1.79GB弱(?)と思っていたら、BWT2100の詳細ダビング(BD→HDD)のリスト画面でダビングリスト容量6504MB(4番組)だったのでこちらのほうが正しそうです。(1番組1.63GB)。
(この差異は、RD−X9の計算は録画可能領域のパーセンテージの為かなと)

 当然、自分で付けた第何話などの表題も書き戻した後まで引き継がれます。

(PC環境)
自作PC
マザーボード ASUS ASUS P8H67-M LE
C P U Corei5 2400
メモリー   8GB
OS      Windows7 HomePremium

書込番号:13388684

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件 VARDIA RD-X9のオーナーVARDIA RD-X9の満足度5

2011/08/18 14:33(1年以上前)

 今回使用したディスクの型番がわからなかったので、ネットで調べてみました。
http://www.tdk-media.jp/tjbbd01/bbd52300.html

 カシオのディスクプリンターを愛用しているので、こういう表面ツルツルのが最近手に入れにくいのは残念。(表面ザラザラだとリボンで書き込むので読み取れない)
(Casio CW100)
http://casio.jp/d-stationery/cd_r/cw_100/

 ヨドバシカメラではパナのインクジェット非対応ディスク(BR-Rがシルバー、REが黒)はまだ売っているのだが。(パナのHPにはないタイプ)

書込番号:13388746

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件 VARDIA RD-X9のオーナーVARDIA RD-X9の満足度5

2011/08/18 15:06(1年以上前)

REGZAダビング手順

 勘違いして話数を間違えたのに気づきましたので、訂正しておきます。
11話〜14話は10〜13話、14話は13話と読み替えてください。(本筋とは関係ありませんが)

 REGZAの場合の手順も、IO-DATAのダビングガイドの図を載せておきます。

書込番号:13388831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2011/08/20 01:04(1年以上前)

私もネットワークダビングBDドライブ(BRD-U8DM)を6月に購入して、その時に使用していたRD-X9でダビング可能か試しました。

1)TS録画はダビング可能。
2)TSE録画は不可能。
3)VR録画も不可能。

内蔵チューナーで録画した、TS番組のみダビング可能という結果でした。

スカパー!HD録画した番組のダビングも不可能でした。
スカパー!HDコンテンツはAVC(TSE)のためだと思います。

RD-X9 ←→ IO・RECBOX/HVL1/HVL4 相互ムーブは可能なんですが。

7月初旬に購入した、RD-BZ810も、X9と同じでした。

BZ810はAVC番組の配信が可能になったので、ひょっとしてスカパー!HD番組のダビングは可能かと期待してましたが、これもダメでした。

スカパー!HD録画コンテンツは、X9/BZ810で編集(前後カット、タイトル編集)後にRECBOXにムーブしてからならば、BRD-U8DMにダビングできます。

書込番号:13394856

ナイスクチコミ!3


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件 VARDIA RD-X9のオーナーVARDIA RD-X9の満足度5

2011/08/20 01:35(1年以上前)

ブンガクさん レス有難うございます。
 スカパーHDに関してはパナDMR-BWT2100で録画してますので必要が無いので試してはいません。
 またRD-X9に関してはHDD容量が大きいのでDR(TS)以外使ったことが無いので、私の環境下では試しようがありません。
 したがってTSEやVRに関しての情報は、見ている方には有益な情報だと思います。

 どういう接続でのご使用かわかりませんが、ダビング速度はいかがでしょうか?現状(無線11a)より、速くなるなら有線でやることも考えてみたいので。配線が部屋を這うのはあまり好きではありませんが。

書込番号:13394933

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-X9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDが無反応になってしまいました 22 2025/06/10 5:44:33
HDD交換しました 0 2023/03/11 9:41:35
チューナー復活 7 2025/05/02 17:37:33
ERT002 3 2021/02/20 9:26:16
まだまだ現役 5 2022/04/07 15:56:07
他社BDレコーダーへのダビング 6 2020/07/03 11:25:56
起動するけどそれだけで終わる 4 2020/05/05 18:30:44
前面扉は自動開閉できますか? 8 2020/04/04 11:52:43
久しぶりのHDD交換 1 2020/04/04 11:51:09
DVD-R購入を迷ってます 12 2019/10/30 4:48:07

「東芝 > VARDIA RD-X9」のクチコミを見る(全 12464件)

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X9
東芝

VARDIA RD-X9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月上旬

VARDIA RD-X9をお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング