eMachines eME732Z-F22B
Pentium P6200/2GBメモリー/250GB HDD/DVDスーパーマルチなどを備えた15.6型液晶搭載ノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



ノートパソコン > eMachines > eMachines eME732Z-F22B
eME732-F32Cにてメモリーの増設ができたとの書き込みがありましたので、私も増設しようとトランセンドのJM1066KSN-4Gを購入しスロットに挿入しましたが相性が良くなかったのか認識しませんでした。
大変恐れ入りますが、増設が成功されて方がいらっしゃいましたら品番等をお知らせ下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:13538410
1点

奥まで刺せてないってことはありませんか?
差し込み口のサイドの金具がちょうどメモリのへっこみにくるまで差し込まないとダメですよ。
書込番号:13538438
2点

もう一度差し直しては!きっちりと差しましたか?
電源・バッテリを外して取り付けましたか?
書込番号:13538462
1点

kanekyoさん、オジーンさん早々にご回答ありがとうございます。
裏ブタを外しながらの作業でしたので、電源・バッテリは取り外して行いました。
又、隙間からの作業でしたので、しっかり入っていないのかとも思い挿し直しては起動して確認する作業を4回行いましたが認識しませんでした。
動作確認できていないものでしたので、相性が悪いのかと思います。
書込番号:13538500
1点

JM1066KSN-4G 1枚だけでも駄目ですか?
書込番号:13538524
0点

オジーンさん早々にご回答ありがとうございます。
JM1066KSN-4Gkの1枚挿しは試していないのですが、メモリーの追加だけでもとても大変なので、オリジナルのメモリーは取り外さず別のメモリーを追加したいと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:13538578
0点

増設不可能かも?
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php
http://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?makerCd=153&keyWord=eME732Z-F22B&release=-1&categoryCd=1&bodyType=105
http://club.coneco.net/user/5003/review/59928/
しかし
http://jp.emachines.com/ec/ja/JP/content/model/LX.NCB02.030
???ごめんね、分からなくなりました。
書込番号:13538794
1点

オジーンさん色々お調べ頂きありがとうございます。
私もメーカーの商品詳細ページにてスロットの空きがあることを確認したので、増設しようと思いました。
なんとか相性の確認できているものを探したいと思います。
書込番号:13538833
0点

バッファローとIO DATAに情報がないのは実証してないとかで増設できないの意味ではない。
4GBを増設している人もいる。
http://club.coneco.net/user/32964/review/76422/
そのトランセンドのメモリが初期不良じゃない?
書込番号:13539340
3点

kanekyoさんご回答ありがとうございます。
多少思い当たることとしては購入したメモリーが「JEDEC準拠」ではないものでだったことです。
初期不良の可能性もあるかもしれませんが、購入したメモリーを使えるPCが他にないので検証できません。
書込番号:13539686
0点

あらあら!!さん、今晩は。
私は同機種ではないですがeME732-F32Cに、あらあら!!さんと同じメモリーJM1066KSN-4Gを挿して、増設成功しました。
「隙間からの作業」と書かれていますが、もしかして裏蓋を完全に外せていないのでしょうか?もしそうなら、デスクトップPC用メモリーはマザーボードに対して垂直に差し込みますが、ノートPC用のメモリーはスロットに斜め上から差し込んでから水平に倒さなくてはならないので奥まで刺さっていないのではないでしょうか?
私が裏蓋を外したときは、排気口付近のツメが非常に硬くて開けられず、先の尖ったマイナスドライバーを隙間に突っ込んでこじ開けました。ツメのほかに接着剤でついていたのではないかと思います。マイナスドライバーなどを少しずつ左右に動かせば外せます。
参考になれば幸いです。
書込番号:13539865
1点

Fiftystormsさんご回答ありがとうございます。
同じメモリーJM1066KSN-4Gを挿して増設成功されたとのこと貴重な報告ありがとうございます。
メモリーはスロットに斜め上から差し込んでから水平に倒しカチッと両サイドの爪が入ったのは確認致しました。
裏蓋を外す際、排気口付近からイヤフォン端子付近のツメが非常に硬く外すことができず、隙間からの作業となってしまいました。先の尖ったマイナスドライバーを隙間に突っ込んでこじ開けられたとの、次回作業する際に参考にさせて頂きます。
同じメモリーで動作確認されているということなので、kanekyoさんからも回答頂きましたが、もしかしたら初期不良の可能性もあるかもしれません。
書込番号:13540014
1点

eMachines eME732Z-F22Bを9月に購入して
同じ機種を使っています。
メモリーは確かに2スロットあり私の場合は
最初に付いていた物は外して
4Gの2枚差し計8Gで現在も使用してますよ^^
使用メモリはCFDのW3N1333Q-4Gです
その時にインテルのSSD80Gにも置換しました
その時は裏ブタは完全にはずしました
外し方としてはずべてのネジをはずしたのち、バッテリー側の方から
手前(ヒンジのない方)に外す感じで
はめるときにマイクの端子付近を先に入れ込まないと引っかかるので注意して下さい
上手く説明できませんが参考までにどうぞ。
書込番号:13543315
3点

パルフィーさん
貴重な増設例を教えて頂きありがとうございます。
裏ブタを完全にはずせるかわかりませんが、同じメモリーを購入して増設してみたいと思います。
増設が完了致しましたら改めて報告させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13543390
0点

がんばるみたいなので追加で・・・
メモリーの刺すときの角度を合わせてから刺してはめないと
ボード側のピンを傷つける可能性がありますよ
カバーのネジは裏返すと隠しネジが丸いシールの下に1本と残りは
見えている部分が19本だったと思う・・・
あとはバッテリーの外したところに小さいネジが4本外せば
ふたはのり付けとかはされておらずカバーから出ている爪で周囲が
引っかかっているだけなので
そーーと少しずつ開ければ開く思うのですが・・・
増設がんばってください^^
書込番号:13543570
1点

パルフィーさん
先日は色々教えて頂きありがとうございました。
CFDのW3N1333Q-4Gを購入しようと思っていたのですが、他のサイトにても動作確認できているメモリーの情報をおたずねしており回答を頂いておりました。2枚交換するか1枚追加するか迷いましたが、私が利用するPCではなく子供が利用するPCでしたのでリーズナブルな1枚追加で間に合わせることにし、キングストンのKVR1333D3S9/4Gを追加致しました。
追加する際にパルフィーさんに教えて頂いた裏ぶたの開け方で「そーーと少しずつ開ければ」を試してみましたら初めて裏ぶたを完全に開け、取り外すことができました。
裏ぶたを外す際、排気口付近が引っ掛かっていたのですが、小さな爪が二つありマイナスのドライバーを差し込んで少しずつドライバーをずらしていきましたら開きました。
前回、メモリーが認識しないと書き込みさせて頂きましたが、若干押し込みが足らないことも裏ぶたをはずして初めてわかりました。
いろいろありがとうございました。
書込番号:13567871
0点

メモリの増設、うまくいきましたでしょうか。
実は、わたしはつい先ほど、うまくいきましたのでご報告を・・。
1枚ずつだと認識する2GBのメモリを2枚差しにするとどうしても2枚目を
認識してくれませんでした。
ツメもぱちっと切れ込みに入ってくれますが、どうしてもうまくいかない、
で、気分を取り直して、水平に対してかなり垂直に近く、60度ぐらいでしょうか。
おくまでしっかり押し込み、倒してみました。
うまく認識してくれました。
この差し込み具合が問題かなと思いました。
書込番号:13635123
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「eMachines > eMachines eME732Z-F22B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/08/08 18:44:46 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/04 23:23:01 |
![]() ![]() |
17 | 2011/10/16 13:35:01 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/06 23:38:57 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/13 23:21:35 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/14 21:29:03 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/04 19:41:06 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/30 16:04:22 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/01 2:06:11 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/27 11:01:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
