


(長文失礼します)
カメラの購入時、5年保証の大切な説明はせずに 販売の担当者は笑顔で加入受付
いざ、カメラが故障して持ち込んだら 「カメラの故障は、ほとんど無料修理は不可能」 と言い始める
まるで 詐欺同然ではないか
2009年4月に購入したデジカメ、キャノンIXYD510i
電源を入れてもレンズがズームしなくなり、カタカタ音がするようになった
購入時に現金で5年保証に加入していたのを思い出し、10月12日にヤマダ電機の新宿東口店地下3階の 修理受付に持ち込んだ
苦虫を喰いつぶしたような、ムスっとした受付の菅○氏の説明に、開いた口が塞がらなくなった
菅○「5年保証に添付の書類に目を通したか」
ジョニー「NO」
菅○「落下事故、消耗部品の摩滅、サビなどの経年変化 などは保証の対象からはずれる
さらに ヤマダがメーカーに 故障したカメラを運搬、取次ぎした手間賃1500円を別途 申し受ける
お客さんが5年保証で修理に出したものでも、メーカーが現物を見て、保証の対象外と判定したものは
たとえお客が修理を希望しない場合でも1500円は請求する」
ジョニー「いまの説明だと、カメラの故障はすべて5年保証の対象にならないように感じる どのようなケースがカメラの無料修理になるのか」
菅○「メーカーの1年保証で、無料修理になるような故障 としか我々は説明のしようがない」
この間、菅○氏、ニコリともせず 淡々と事務手続きを進めていく
最後に受け取り証を渡され、「この紙を紛失したら、カメラの返品、受け取りはいっさいできないから」
と言われた
ヨドバシ、ビック、ソフマップなどで 数々のカメラ、ゲーム機、パソコンの修理を持ち込み依頼したが 見積もりだけで 取り次いだ費用の請求など されたことはなかった
ヤマダへ修理依頼する消費者は要注意だ
で 無料修理はできず、 ヤマダへの、メーカーへの取次ぎ費用の1500円を払うことを覚悟していたが
6800円で修理完了
5年保証でジョニーの負担はなし 1500円のヤマダの、キャノンへの取次ぎ費用もかからなかった
菅○ とは別の愛想のよい担当者の「ギア交換はお客様では出来ないので、5年保証になった」という説明は納得いくものではなかった
さんざん自費修理だ、1500円の、メーカーへの取次ぎ費用を払え、とさんざん脅かされたことは、いまだに本当に腹が立つ
書込番号:13689115
36点

「ヤマダでは5年保障契約時に話しはしたはず」と言うが聞いてないと思う。
ジョニーさんは聞いたか?
コララテ「5年保障に入っています」・・・
店員「これはポイントで支払われているので、保障金額が減額され足りない分はお客様負担に・・・」
え゛何それ、聞いてないょ!と言いたかったが、電池交換するとカレンダーや時計がリセットされるだけなので大して掛からないから修理を依頼。
この症状にに対し店員は「この頃のカメラは仕様ですよ」と言うではないか。
買った時はそんな事は無かった、スーパーコンデンサーが容量抜けしたのだろうから修理に出してくれ、とこのような会話がありました。
5年保障は現金で払わないと、保証金額が毎年減額されるそうです、説明ありましたか?
5年保障と言っているが、元々落下や水没は含まずなら一年以内に出るかな?と思い、入らなくなった、胡散臭い契約はいらない。
書込番号:13689222
11点

ビックやエディオンも、不良の症状が出ない場合や修理取りやめの場合は、三千円かかるそうです。
ヤマダ担当者の対応にはかなり問題あると思いますが、他の量販店でも同じような返却規定があると思います。
まあヤマダは、価格ではどこにでも負けないでしょうが、店員さんの質はどこにでも負・・・以下自粛w
書込番号:13689498
20点

>落下事故、消耗部品の摩滅、サビなどの経年変化 などは保証の対象からはずれる〜
これは通常メーカー保証の基本ですね。
メーカーが完全無料で保証するのは強いショックを与えたりせず、業務用的に酷使された訳でもないのに自然と壊れた
ように認識できる外観と内部機械部分の物だけでしょう。
その他は使用者のいわゆる過失割合に応じて実費請求されます。
またカメラの5年保証の内容は保証書に保証内容が書かれていますので それ以上の過大な期待は今回のような落胆を
生む要因となりますね。
お気持ちは察しますが、加入時に支払われた5%の保証料以上は通常の1年保証が切れた後の実費修理よりはだいぶ安く
済んだのではないでしょうか?
書込番号:13689562
14点

メーカーなら1年以内は普通に使って故障は無償修理ですね。
今回の件もスレ主殿が、落としたり、水没させたり、天災でもなければ
菅○「メーカーの1年保証で、無料修理になるような故障〜〜というのであれば無料ですね。
むかしソフマップ?かどっかで、不注意で落として傷ができても無償交換可能な、
スゲーサポートがありましたが無くなりましたね。
たしかヤマダ電器ライバルの某大手に買収されたくらいだったかなあ・・・・w
書込番号:13689622
6点

菅○「5年保証に添付の書類に目を通したか」
ジョニー「NO」
↑
おもしろい
書込番号:13689631
8点

だーやまに期待するのが間違い
新宿などに、だーやまの出店ラッシュがすごいが、それを支えているおばかな客は上記ような店員の態度や母体にあの宗教団体があることもまったく知らないんだろうな
書込番号:13689654
9点

いろいろご教示ありがとうございます
コララテ様へ
ポイントで5年保証に加入の場合は、毎年保証金額が目減りする という説明は このcanon ixyを購入するときにはなかったですね
今回代替わりでSONY cybershot DSC-HX9V をヤマダ新宿東口で購入時に初めて言われました
疾風様へ
ヤマダの店員も他の大型家電量販店の店員も ノルマをこなすためには細かい、客のクレームにかまってられないのでしょう
さらにメーカーからの派遣社員が他メーカーの製品を販売するときには 素っ気ないのは当然なんでしょうね
ただし『修理の受付』担当者は、製造物責任法(PL法)など理解している社員で、接遇なども心得ているとわたしは期待していたので、東京電力の原爆事故の損害賠償の担当者のような、恐ろしく不親切で不快な態度に衝撃を受けたのです
ソフマップの修理担当者は池袋も新宿西口も感じよかったですよ
曇天雲様へ
カメラ業界やカメラ同好者には、共通の あ・うん の呼吸みたいな不文律の約束事がある印象をもっています
この カメラ5年保証 の適用条件も その一例といまでは受け止めています
コララテ様、疾風さま、曇天雲様へ
ジョニーみたいな カメラの『ど素人』にわざわざ貴重な時間を割いて助言や参考意見をいただいたことは たいへんありがたく感謝しています
書込番号:13689695
0点

johnnydeppさん こんにちは。 少し失礼な返答になるかもしれませんが。
これがいけなかったのでは?「NO」が。
>菅○「5年保証に添付の書類に目を通したか」
>ジョニー「NO」
足元見られちゃったのでは、。
書込番号:13689921
7点

>取次ぎした手間賃1500円を別途 申し受ける
そうなのです。ヤマダは修理費とは別に取次手数料を取るのです。ですからこの費用は修理費とは別枠です。
>ビックやエディオンも、不良の症状が出ない場合や修理取りやめの場合は、三千円かかるそうです。
この場合修理をすればこの費用は修理費の一部となりますので、ヤマダのような別枠の手数料とはちょっと違います。
>別に特別の思惑があって書くのではありませんが、ケーズデンキは保証期間を過ぎた製品の修理でも見積には特別の費用はかからないとのことで、修理を断っても手数料はないとのことです。これは以前ヤマダで修理依頼をしたときに手数料をいわれたので、すぐ近くのケーズに確認したらこのようにいわれました。
書込番号:13690175
5点

私は故障するものは1年以内故障すると思っているので
5年保証に入っていませんでした。
良い情報を教えて貰い感謝します。
書込番号:13690609
7点

>私は故障するものは1年以内故障すると思っているので
>5年保証に入っていませんでした。
私も保証は入りませんね。
壊れるならメーカー保証期間内に壊れるし、期間外で壊れたら
別の物を買いますね。
5年保証?どうせあれこれ尾鰭や制約条件が付いて何も出来ないに決まってます。
そもそも店頭で保険紛いの金融商品みたいなものに、ろくな説明もせずに
はいりませんか?で信用できるわけがないです。
書込番号:13691770
4点

5年保証って「加入しますか?」って聞かれたときに「それってどんなもの?」って聞かないと説明してくれないんですよね。
で聞くと早口でぺらぺらっと説明してくれるんですけど、実質的に適用対象になる故障なんて何一つないっていう内容だったりするわけです。
だって、落としたり水に濡らしたり経年劣化した以外の理由で日本製家電が故障するわけないんだから。
それをいうと販売員の人も「ええ……そうですね」ってばつが悪そうな顔します。
つまり、5年保証は対象になる故障が発生しないことを販売員も自覚してて勧めているってことです。
購入時に発生したポイントで加入することを勧めてくるんで、あれは発生したポイントをすり減らすためにやってるような気がします。
もちろん私は加入したことありません。
書込番号:13692322
5点

5年保証は、値引き競争でがんばった分利益をそこで取り戻そうとするために考え出したものなのでしょう。
一時申し込んでしまったこともありますが、最近は全てお断りします。
ただ、K'sは自動で3年か5年が付いてきてしまうのでしょうがない。
書込番号:13695352
3点

コンデジは買った時の半値で新品が買えるような時代、コンデジの修理では良く残していたと感心したが、イザという時保証書が出てこなかったらと思うと我が家には合わない。
5%取り返し戦略、良く考えたと関心する。
書込番号:13697424
3点

私はpcの外付けハードの初期不良品を掴まされ、レシートがないので、交換できないと撥ね付けられました。私に販売した販売員もはっきり記憶していたのに、納得いかない対応と不良品を掴まされ1万円の泣き寝入りを余儀無くされました。どうやらヤマダ電機の対応を見ていると一流の企業ではないようです。価格.comより大分高かったのに、今後ヤマダ電機での購入は2度としません。製品にも疑問が残ります。
書込番号:14724614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 12:01:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 12:09:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 8:49:22 |
![]() ![]() |
92 | 2025/10/11 11:48:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/08 15:00:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 6:41:19 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/08 7:44:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





