『大阪 毎日放送のみAVC録画で音がだんだんずれる問題発生』のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AX2700T

地上・BS・110度CSチューナー×3を塔載し、3番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB BDZ-AX2700Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AX2700T の後に発売された製品BDZ-AX2700TとBDZ-EX3000を比較する

BDZ-EX3000

BDZ-EX3000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AX2700Tの価格比較
  • BDZ-AX2700Tのスペック・仕様
  • BDZ-AX2700Tのレビュー
  • BDZ-AX2700Tのクチコミ
  • BDZ-AX2700Tの画像・動画
  • BDZ-AX2700Tのピックアップリスト
  • BDZ-AX2700Tのオークション

BDZ-AX2700TSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AX2700Tの価格比較
  • BDZ-AX2700Tのスペック・仕様
  • BDZ-AX2700Tのレビュー
  • BDZ-AX2700Tのクチコミ
  • BDZ-AX2700Tの画像・動画
  • BDZ-AX2700Tのピックアップリスト
  • BDZ-AX2700Tのオークション

『大阪 毎日放送のみAVC録画で音がだんだんずれる問題発生』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-AX2700T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AX2700Tを新規書き込みBDZ-AX2700Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信21

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

クチコミ投稿数:143件

1週間前に購入しいくつか録画すると毎日放送のどの番組でもAVC録画すると音がだんだん遅れて記録されています。

・大阪の地デジ毎日放送だけSRやLSRなど圧縮録画すると音声がだんだん遅れ映像とずれてくる。
・突然ある箇所からずれるのではなく冒頭から少しずつずれてくる感じ。
・ずれがわかるのが録画開始から1時間半ぐらい過ぎた頃、
 日時指定で6時間いくつか毎日放送を録画したがすべて同じ、6時間近い頃には口の動きと2秒以上遅れ違和感どころか見てられない(いっこく堂状態!!)

・毎日放送だとどの番組もずれる、時間帯や固有の番組によるものではない。
・DRだと毎日放送でも音声のずれはない。
・NHKも含め当方で見られる大阪の地デジ局はすべて録画したが毎日放送以外では発生しない。
・BSもNHKプレミアムやBS11、BS-TBSなどいくつか録画したが問題なし。
・リセットしても改善なし、地デジアンテナレベルは63前後で問題ない。
・この機種と入れ替えにBDZ-AT900を使用していたが毎日放送でこのような音ずれはまったくなかった。
・パナソニックDIGA DMR-BZT900も使用しているが毎日放送の録画で同症状はいちどもない。

もちろんソニーサポートにも連絡しましたがリセットしてくれ→改善なし。

この前まで使っていたAT900でも最初の頃毎日放送とBS11のAVC録画で音が一瞬途切れる問題がありネットでも多数の報告。
うちでも発生していましたがソフトウェアアップデートで改善。
その旨も含め今回も毎日放送だけだと伝えましたがこの機種に関しては他から報告、事例がないので当方買った機種固有の不具合とのいってんばり。
修理をすすめられましたが買って数日だったので販売店で初期不良交換、新品と交換してもらいました。

しかし結果は同じ、やはり毎日放送の圧縮録画だけ音ずれが発生します。

ちなみに販売店の初期不良交換はソニーの故障判断がいるとのことでソニーサービスマンにも来てもらいました。
サービスマンもAT900の音トビ問題はよく知っておられ、今回も毎日放送のみであるためおそらくソフトウェアでしょうと言ってられました。
(その方もソニーの下請け会社のようでサポート窓口のマニュアル的対応の不満もちらほら…)
またAX2700Tだけでなくこの秋発売された他のモデルでも発生するかも。
今は出たばっかり、毎日放送のAVC録画、それも1時間半過ぎた頃から遅れがわかってくるので気づいた人もまだほとんどないかも知れないが今後年末の特番などで長時間録画されることがあれば報告が増えるんじゃないかな、とも言ってました。

ソニー窓口は初期不良交換してそれでも改善しなかったらまた連絡してと。
なんで自分とこで何もせずユーザーが検証しなきゃいけないの!?

もちろん再度ソニーに連絡し新品と交換しても同じ症状が発生していることを伝えるときちんと技術部署に報告しておく、と言ってくれましたけど。
ほんとにきちんと報告してくれるんでしょうね、と何度も念押ししましたが…

ソニーと毎日放送は相性悪い?
それとも毎日放送の信号って特殊なの、でもパナDIGAではまったく問題ないしやっぱりソニー側?

とにかくソフトウェアアップデートできちんと直してもらいたいです。

書込番号:13712464

ナイスクチコミ!5


返信する
tacos_mさん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/02 23:04(1年以上前)

デライト5さんはじめまして。
機種は違いますが、現行モデルで症状が似ているので報告します。

機種:BDZ-AT750W(2週間前に購入)
症状:毎日放送(MBS)の番組をDR以外のモードで録画すると音飛び・音ずれが発生。
購入当日からの問題。

日時指定録画で同一番組をDR/ERでそれぞれ録画し、内容を確認する。
これを全局最低2時間以上行いました(はげしく面倒)。
結果、問題が起きたのは「MBSの番組をDR以外のモードで録画した場合のみ」です。
(こちらの環境では音ずれだけでなく、音飛びも起きています)

リセットしても、ケーブルを交換しても結果は同じ。
アンテナ受信レベルは緑(大体54〜63の範囲内)で特に問題なし。
そもそも、放送視聴時、DR録画時に問題が起きないことから、
アンテナやケーブルの問題は考えにくいのですが、念のため。

前のモデル(AT700/900など)で同じ問題が起きていて、
ファームアップデートで修正されたという前例があることから、
原因はソフトウェアで、ハードウェアの線は薄いと思っています。

再来週に訪問点検してもらうことになったのですが、初期不良で交換という対応になりそうです。
代替機がないので、無駄な交換は避けたいんですけどねえ。

おそらく、現行モデルで発生する問題だと思うのですが、
それにしては同様の報告が少なく、困惑しています。

ちなみに、先月20日頃、BDZ-AT750Wで同様の報告はないとサポートに言われました。

書込番号:13713558

ナイスクチコミ!7


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2011/11/03 14:14(1年以上前)

tacos_mさん 

AT750Wで 音跳び(ぷつんと音切れ)は3タイトルで三箇所確認してます

Eテレ MBS サンTV(神戸地方局) どれも 一秒以内


>おそらく、現行モデルで発生する問題だと思うのですが、

BDZ-RS15で同じ番組で発生してませんから そう思います


>それにしては同様の報告が少なく、困惑しています。

家では偶々 お気に入りの番組の再生中に見つかりましたが
(家のは頻度低いです)
3件以外は見つかってません(探しきれてないってところでしょうか)

書込番号:13715854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件

2011/11/03 18:13(1年以上前)

>tacos_mさん
同症状、やはり毎日放送のAVC録画のみで発生との報告があり不謹慎ですがほっとした気分です。

>日時指定録画で同一番組をDR/ERでそれぞれ録画し、内容を確認する。
>これを全局最低2時間以上行いました(はげしく面倒)

ほんとです、私も地デジ全局とBSのいくつかを6時間ずつAVC録画し確認しました。
なんで買ったユーザーがここまでしないといけないの?と思いつつですが、
サポートにも私以外同症状の報告がないと言われムキになってやりました。

ソニーに限らずどのメーカーサポートでも公に発表するまで他から報告がないと言われるのが常ですからはいはいって感じです。

音ずれだけでなく前機種のように音飛びも発生していますか?
私は夜の視聴が多く音を控えめにしていたので気づきませんでした。
近いうちにイヤホンで確認し、うちでも音飛びがあればまた書き込みます。

電話窓口とも数回やりとりしましたが、なんと1回目のやりとりの記録が消滅し履歴がなくなったと言われもう信じられず、2回目から電話のあとメール問合せも併せててしています。

新品交換しても同症状があることをメールでも報告、返信の一部を転載します。
「今回、※※様から頂戴いたしましたメールは、早速、関連部署にも申し伝えます。
 なお、現時点では、ソフトウェアアップデートなどによる対応のお約束はいたしかねますが、今後の検討課題として、併せて関連部署にあげさせていただきます」
とのことです(定型文…かな?)


>VROさん
そちらは音飛びだけですか?
もしできたら毎日放送の2時間以上の番組か日時指定で長時間圧縮モード録画して1時間半以降で音が遅れてくるか確認していただけませんか?

また毎日放送以外でも発生するのですか。
私は音ずればかり気にしていたのでtacos_mさんへの返信に書いたように音飛びはまだ未確認です。
サンTVはうちでも視聴できますので録画して音飛びがあるか確認してみます。


また新モデルを購入され大阪の毎日放送が受信できる環境の方。
DR以外ならどの圧縮モードでも発生しますので毎日放送を長時間録画して音ずれ、音飛びがないか確認していただけませんか。
私はもう気にして見るので1時間ぐらいから、年老いた親でも1時間半過ぎた頃からなんか声がずれてるなとわかるようです。
もし症状が確認されたらソニーサポートに報告していただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:13716637

ナイスクチコミ!1


tacos_mさん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/03 21:43(1年以上前)

初めて買ったレコーダーで、ほぼ検証作業しかしていない……。
以下、追加検証です。

・MBS/DR録画のタイトルをBDメディアにDRのまま書き出し → 音飛び・ずれなし
・MBS/DR録画のタイトルをBDメディアにERへ変換して書き出し → 音飛び・ずれなし
・MBS/ER録画の音飛びタイトルをBDメディアにERのまま書き出し → 音飛び・ずれあり

DR以外でのリアルタイム録画時にだけ問題が起きるみたいです。
以前、旧モデルで同様の報告が多数あったようなので、
やっぱり今回もファームウェアの問題じゃないかなあ……。

自分と似た症状の方が2人居ること、デライト5さんが新品交換後にも問題が起きていることから、
ハードウェア不良の疑いは益々低くなりました。

ちなみに、書き出したメディアを別のプレーヤーで再生しても結果は同じ。
レコーダーの再生機能に問題がないこともハッキリしました。



>VROさん
再現性が低いというのもそれはそれで厄介な感じが。
こちらは1時間番組で4〜8回、30分番組でもほぼ確実に1回は飛びます。
同機種でこれほど差があるのも良くわかりませんね。
受信環境の何らかの違いでしょうか。

とりあえず、Eテレ・サンテレビを追加検証してみようと思います。



>デライト5さん
音ずれについては、当初気が付きませんでした。
このスレッドを見て、もしかしたらと思い長時間録画、問題を確認した次第です。
1時間辺りから洋画の吹き替えを見ているような微妙な違和感、
2時間辺りから大抵の人が変だと感じるであろうズレ、
3時間辺りからはもう完全にいっこく堂ですね。

音飛びは一瞬とはいえ、さほど意識しなくても気が付く程度に耳障りです。
なので、そちらでは起きていなさそうな感じですね。
番組を通しで見る以外に確認方法がないのが辛いところです。
(特別見たくない番組を検証の為に何度見たことやら)

>ソニーに限らずどのメーカーサポートでも公に発表するまで他から報告がないと言われるのが常ですからはいはいって感じです。
私とデライト5さんで機種が違うとはいえ、同じ現行モデルで似たような報告があったことぐらい、
サポートからそちらに何か一言あってもよさそうなものです。

他に報告した人が居る事実をネットなどで知ったユーザーは不信感を抱くだけなので、
メーカーはそういったごまかしはしない方が良いと思うんですけどねえ。

書込番号:13717620

ナイスクチコミ!2


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2011/11/04 11:13(1年以上前)

デライト5さん

今日の AM3:00〜AM9:30まで 日時指定でMBSを録画して見ましたが
6時間ぐらいのところで
もう1台有るBDZ-T55との差が 1秒以上の遅れが有るようです(2秒までは行ってないように)

2時間でも多少の遅れは有るようですが

相棒のセッション8#1(ABC)も比べてみましたが 遅れは確認できず
(なぜ MBSだけずれるのか??)



tacos_mさん 

>受信環境の何らかの違いでしょうか。

分からないですが
家にある BDZ-T55とBDZ-RS15では 確認できてないです

MBSは 10月16日のFate/Zero #3 23分48秒
(ほんの一瞬) BDZ-T55で異常なし

NHK Eテレ アニメ バクマン.2「窓と雪」8分13秒
(一秒以上 音切れ)BDZ-RS15で異常なし

サンTV は 間違いでしたm(__)m
11月1日 火曜時代劇 鬼平犯科長 5分44秒
一瞬音が切れてたのですが BDZ-T55で同じ箇所で音切れがありました

後 見つけるのは難しそうです バクマン以外は 音跳びが有った番組が分かってたのに 中々見つかりませんでしたから

書込番号:13719754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2011/11/04 12:10(1年以上前)

VROさん、わざわざ録画して確認いただきありがとうございます。
やはり毎日放送で音ずれしましたか、ひとりでも報告が増えてありがたいです。

サンTV録画してみたのですが音切れわかりませんでしたが、サンTVは違うかもしれませんね。

明日土曜日バクマンの放送があるようなのでうちもEテレ録画して確認してみます。
回が違うので音切れがあるかどうかというところですが、もし一秒以上も音が途切れればわかりやすいですね。
ちゃんと確認できるようDRと圧縮モードの両方で予約しておきました。
見られるのが日曜になると思いますが、また結果報告いたします。

書込番号:13719926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/04 12:35(1年以上前)

AT970Tの方でも、音ずれの報告あります。

書込番号:13719994

ナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2011/11/04 13:46(1年以上前)

デライト5さん

>明日土曜日バクマンの放送があるようなのでうちもEテレ録画して確認してみます。

ありがとうございます
家の場合 偶発的要素が強く 原因も不明 再発性も低いです
前回の書き込みの後 MBSで5時間ぐらいのところで もう一箇所発見しましたが(T55では異常なし)ここも一瞬
バクマンは時間が長すぎて少し変です(HDDが壊れてるのかもしれません 一番怪しいのですが)

あとは チューナのアッテネーター(T55とRS15には無い)
チューナーも怪しいです
最後が エンコーダーでしょうか
とりあえず今日もう一度 アッテネーターを入りにセットし直してまた様子を見てみようかと


1960が好きさん 

やはり エンコーダーのバグかも知れませんね

書込番号:13720235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2011/11/05 22:40(1年以上前)

VROさん、
今日のバクマンをLSRで録画してみたのですが音飛びはわかりませんでした。
スキップなどせず通常再生で全編見ましたが今回の放送分はうちでは発生しなかったみたいです。

他の番組もいくつか録りましたがゆっくり見る時間がなく、必要なとこだけ飛ばしながら見たせいか
まだうちでは音飛びと遭遇していません。
でも何かの番組で音飛び発生したらまた報告しますね。

書込番号:13726899

ナイスクチコミ!0


tacos_mさん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/08 18:31(1年以上前)

「BDZ-AX2700T/AT970T/AT770T/AT950W/AT750W/AT350S」のソフトウェアアップデートが明日開始するようです。

http://www.sony.jp/bd/update/index.html

「その他機能改善」の項に「音ずれ・音飛びの修正」が含まれていることを祈ります。
ただ、サポートからアップデートの連絡がなかったのであまり期待は……。

VROさん
サンテレビ・Eテレの番組をER録画で数時間見たのですが、現時点では異常なしです。
今後音飛びが見つかればまた報告しますね。
Eテレを見る機会は結構ありますんで。

書込番号:13739483

ナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2011/11/10 09:47(1年以上前)

デライト5さん

ありがとうございます
家のAT750Wでも 新たな音跳びは確認できていません

と・・ 10月6日に 不要タイトル削除中にフリーズしちゃいました
HDDのタイトル数はまだ600個ぐらいだったのですが(ちょっと不安)




tacos_mさん 
ありがとうございます

今メールで アップデート終了の確認しました
本機のソフトウェアバージョン 21.3.008
になってました

書込番号:13746477

ナイスクチコミ!1


tacos_mさん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/11 17:47(1年以上前)

残念ながら今回のソフトウェアアップデートでは、音飛び・音ずれは治っていませんね。
ただ、良い報告があります。

先日の訪問点検の際、サービスマンに音飛び・音ずれの動画(DR・ER両方)を見てもらい、
同様の報告がインターネット上に複数あることなどを伝えました。

すると、今回の音飛び・音ずれ問題はソニーでも把握していて、
今後ソフトウェアアップデートで対応する予定であるとの返答が得られました。

アップデート時期の約束は出来ない、もし待てなければ返金も可能と言われましたが、
対応の意思が見られたので待つことにしました。それまではDR録画などでしのぎます。

(ちなみに、大方の予想通り、現行モデル・関西圏限定で起きている問題だそうです)

書込番号:13752239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件

2011/11/11 19:06(1年以上前)

tacos_mさん、ありがとうございます。
直接サポートと話されてソニーもやっとこの症状認識したみたいですね。

うちにもソニーサポートから回答届きましたので大事なとこだけコピペしておきます。
tacos_mさんと同様買ってからMBS毎日放送をいくつも録画して検証ばかり。
(お前のとこでやれよ、ソニー…)
初期不良交換までして時間の無駄、いい迷惑でしたがやっと動き出してくれたのでほっとしました。
あとはアップデート待ちですね。

================================
この度は、度重なるご迷惑をお掛けしておりますこと、
深くお詫び申し上げます。

お知らせ頂いた情報を元に、担当部署におきまして、※※様と同じ環境で
検証させて頂いたところ、同じ症状を確認いたしました。

現在、この度の症状につきまして、解析を進めてさせて頂いておりますが、
修正に関する情報や日程については、未定でございます。

お待たせいたしておりますこと、深くお詫び申し上げます。

お時間を頂戴いたしまして、大変恐縮でございますが、
担当部署で確認が取れ次第、当窓口よりご連絡させていただきます。

当面の回避策として、大変お手数をお掛け致しますが、
毎日放送を録画する際はDRモードで録画して頂けたらと存じます。
なお、誠に申し訳ございませんが、既に録画済の毎日放送のタイトルに
関してですが、回避策をご提案する事が出来かねてしまいます。

お客様のご意向に沿えず、大変申し訳ございません。
何卒ご了承の程、お願い申し上げます。
================================

一番最初にサポートに電話したとき「他の人から問合せ事例がないので故障です」と言い切られたことは今思い出しても腹立たしい。
これでソニーを嫌いにはなりませんし、また魅力的な機種が出たら買うと思いますが発売してすぐの新機種には手を出さないようにしようといい勉強になりました。

それはそうと当面毎日放送の録画はDRでするしかないですが、おまかせもけっこう登録してるけどそっちも毎日放送のために全部DRにするのもなぁ…

書込番号:13752525

ナイスクチコミ!2


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2011/11/13 09:51(1年以上前)

>新機種には手を出さないようにしようといい勉強になりました。

僕も新型に手を出したのは 初めてです

何にしても 対策がとられるようで 良かったです

書込番号:13759884

ナイスクチコミ!1


keiyamaさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2011/11/14 21:57(1年以上前)

デライト5さん
度々の検証ご苦労様でした。
私も昨日、AX2700TでMBSの深夜放送(神戸)をLSRモードで録画したところ
時間経過と共に音声が映像に対して大きく遅れていくのを確認しました。
先程サポートにメールにて回答を求めました。
早く対策を講じて欲しいものですね

書込番号:13766842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2011/12/13 23:12(1年以上前)

やっときました。
まる1ヶ月、長かった…

本体アップデート情報
http://www.sony.jp/bd/update/index.html

対応機種
BDZ-AX2700T/AT970T/AT950W/SKP75/AT770T/AT750W/AT350S

アップデート内容
[1] DRモード以外で録画した番組を再生すると、まれに、音ずれや音飛びが発生する症状の改善
[2] その他機能修正

書込番号:13889167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2011/12/14 09:03(1年以上前)

>まる1ヶ月、長かった…

お疲れ様でした。
実際に不具合に遭ってると修正が来るのを一日千秋の思いで
待つことになるんですよねぇ。
まあ、いつになるか危惧してた人もいますが、年を越す事は
なかったですね。

書込番号:13890353

ナイスクチコミ!0


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2011/12/14 09:43(1年以上前)

こちらもアップデートきました。

SKP75が8時過ぎに完了 23.3.008

AX2700Tはたった今完了 21.3.010

書込番号:13890470

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2011/12/14 09:53(1年以上前)

いやー 良かったです(^○^)

家の場合 音ずれよりも 音跳びの方が 深刻だったので
今週の MBS 日曜PM5時ごろのアニメも 先頭の五分間で
白抜け音跳び 画像までコンマ数秒跳ぶのがあったので
(白抜けは 電波のノイズかも・・・)
月一ぐらいの頻度ですが


修正で 改善されればうれしい
(一応 HDDの不具合も疑ってはいます 不定期に発生するので)

書込番号:13890501

ナイスクチコミ!0


tacos_mさん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/15 19:47(1年以上前)

ファームウェアが「21.3.010」に更新されているのを確認。
さっそく、毎日放送の番組を6時間録画して飛ばさず視聴しました(苦痛...)。
結果、音飛び・音ずれはまったく見られず! いやあ、良かった良かった。
ようやく検証作業から開放されそうな感じですね。

書込番号:13896811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AX2700TのオーナーBDZ-AX2700Tの満足度5

2011/12/16 09:22(1年以上前)

>結果、音飛び・音ずれはまったく見られず!

ちゃんと直ってるようですね。

書込番号:13898964

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-AX2700T」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ディスクトレイが出てこない時の対処法 2 2025/01/06 18:20:19
高級感がある! 0 2024/05/15 5:49:38
Video & TV SideViewが9月以降非対応に? 5 2023/09/16 21:49:08
System error 4 2021/11/13 6:38:41
BD-REのフォーマットについて 6 2020/01/05 11:15:32
BDZ-AX2700T 13 2019/11/07 0:37:51
LDからの最適録画モードについて 2 2019/02/13 0:51:28
ソフトウェアアップデート 1 2018/11/30 10:04:34
E 6100 0 2018/09/28 22:22:33
BDドライブの故障 20 2020/03/06 17:25:31

「SONY > BDZ-AX2700T」のクチコミを見る(全 2071件)

この製品の最安価格を見る

BDZ-AX2700T
SONY

BDZ-AX2700T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AX2700Tをお気に入り製品に追加する <396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング