SONYのAVアンプのカタログの“バーチャルマルチディメンジョン”の欄に『実際に設置した一対のサラウンド(リア)スピーカーから、あるいはフロントスピーカーのみを使って仮想のマルチリアスピーカーを生成します。』と書かれていましたがこの“フロントスピーカーのみ”の意味は、センタースピーカーも含めての意味なのでしようか?
書込番号:13878001
0点
一般的に考えてフロントスピーカーとは左右2本のことをさすと思って間違いないと思いますよ。
バーチャルマルチディメンジョンとは、いわゆる疑似サラウンドですからセンタースピーカーの有る無しで大きく効果が変わるとも思えません。
こういうバーチャルサラウンドは、人の好きずきですので難しいとは思いますが、一度体験されてから購入を決めることをお勧めします。
書込番号:13878122
0点
回答ありがとうございますm(_ _)m
“一度体験されてから購入を決めることをお勧めします。”とおっしゃいましたがもうすでに購入して使用しています。
書込番号:14256955
0点
フロントはSS-F6000にセンタースピーカーもケンウッド製を持ってるんですよね。
それにアンプも持ってるなら質問する必要ないじゃん(;^_^A
自分なりに試そうよ。。
書込番号:14257916
3点
他のスレでもそうですが、回答くれた方に対して心ない返事ですね。
素直に聞けないのでしたら質問などしなければいいのではないでしょうか。
そろそろ行動パターンが見えてきました。
調べないで買う→良さそうな情報を見つける→試さないで延々とネットで質問を続ける→質問している割りに回答者の意見を聞かない→意見を聞かないので自分の考えが正しいと思ったまま→調べないで的外れな品を買う…エンドレス
オーディオに興味がなさそうなので自発的に行動できないのかもしれませんね。
書込番号:14258030
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ > SONY」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/23 9:59:52 | |
| 23 | 2025/10/13 11:45:43 | |
| 8 | 2025/06/08 12:01:02 | |
| 0 | 2025/04/10 18:16:27 | |
| 4 | 2025/04/01 17:28:57 | |
| 1 | 2025/03/22 12:50:08 | |
| 11 | 2025/03/19 10:43:55 | |
| 2 | 2025/03/03 15:18:42 | |
| 8 | 2025/09/27 19:47:29 | |
| 4 | 2025/02/01 21:00:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






