『ソフトウェア・バージョン04が出てしたね。でもシェア修正のみ』のクチコミ掲示板

2011年10月20日 発売

REGZAブルーレイ DBR-Z160

「レグザリンク・シェア」を搭載したREGZAブルーレイ(3波Wチューナー/2TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB REGZAブルーレイ DBR-Z160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZAブルーレイ DBR-Z160 の後に発売された製品REGZAブルーレイ DBR-Z160とREGZAブルーレイ DBR-Z260を比較する

REGZAブルーレイ DBR-Z260

REGZAブルーレイ DBR-Z260

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 8月上旬

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ DBR-Z160の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160のオークション

REGZAブルーレイ DBR-Z160東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月20日

  • REGZAブルーレイ DBR-Z160の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-Z160のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z160

『ソフトウェア・バージョン04が出てしたね。でもシェア修正のみ』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZAブルーレイ DBR-Z160」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-Z160を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-Z160をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信43

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z160

スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/DBR-Z150-Z160.html

ソフトバージョン04がでました。

お!諸問題の修正かと思いましたが。レグザリンクシェア関係だけでしたね。


【日時】 2011.12.15(木)
【内容】 レグザリンク・シェア用のアプリケーションの改善を行いました。

地上デジタル
2011年12月15日〜12月18日

【NHK総合】
(火)01:01開始 (水)08:33開始
(木)16:06開始 (金)23:38開始
(日)07:10開始
【Eテレ】(旧NHK教育)
(火)03:01開始 (水)10:33開始
(木)18:06開始 (金)01:38開始
(日)09:10開始

BSデジタル
2011年12月15日〜12月18日

【1回目】 
(月)05:06開始
(火)〜(日)04:58開始
【2回目】 
(月)13:23開始
(火)〜(日)06:41開始

インターネット更新
2011年12月21日 15:00〜

書込番号:13895928

ナイスクチコミ!2


返信する
いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2011/12/15 15:34(1年以上前)

ネット接続できないため、バージョン01ままで使わなきゃいけないのかと思ってた所だったので、04になってよかったです!

放送からの配信のがさないように気をつけます。

書込番号:13895952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2011/12/15 15:36(1年以上前)

そっかそっかぁ〜
更新がまだの人には確かに、放送波が開始するので、タイミングいいですよね。。。
忘れてた。

もう開始してますからね。なぜ3日間だけなのかよく分かりませんが???
更新希望の方はお早めに!!

書込番号:13895959

ナイスクチコミ!1


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2011/12/15 15:43(1年以上前)

いりたさん

その後は順調に稼動してますか?色々操作に大変でしょうけど。。。

書込番号:13895982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:27件

2011/12/15 18:20(1年以上前)

>更新がまだの人には確かに、放送波が開始するので、タイミングいいですよね。。。
忘れてた。

☆u-ichikunさん〜 いつも速い情報ありがとうございます。
私も、まだVer.01のままですので....今、自動ダウンロード「する」にしました。

 BZ810のVer.04も「大当り」でしたのでZ150/160もVer.04に期待します!

>もう開始してますからね。なぜ3日間だけなのかよく分かりませんが???
更新希望の方はお早めに!!

☆地上デジタル
2011年12月15日〜12月18日

【NHK総合】
(火)01:01開始 (水)08:33開始
(木)16:06開始 (金)23:38開始
(日)07:10開始

      ※(火)01:01/(水)08:33開始っていつでしょう......? 


書込番号:13896458

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2011/12/15 18:26(1年以上前)

☆RD複数所有!さん

ある筋からの情報がすぐ来るので、早いんです(笑) って、冗談ですけどね。

>私も、まだVer.01のままですので....今、自動ダウンロード「する」にしました。
BZ810のVer.04も「大当り」でしたのでZ150/160もVer.04に期待します!

でも、今回の「04」は、ただのレグザリンクシェアのソフト修正みたいなので、
もともとの改善ものはないのかもしれませんね。BZ810の「04」の感じになればいいですが。

でも、久々の放送波ですから、出来なかった人たちには朗報ですね。

書込番号:13896479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:27件

2011/12/15 18:50(1年以上前)

u-ichikunさん 

>でも、久々の放送波ですから、出来なかった人たちには朗報ですね。

☆そうですねぇ〜私の友人も最近Z160を購入したのですが、まだVer.01でしたから...
 しかも「ネットからダウンロード」の方法も知らないくらいの人でも「プレイリスト」を
 教えてあげたら、喜んでもらえましたょ....

     ※Z150/160のVer.01とBZ710/810のVer.04を比較したのですが、
     「おまかせ自動録画」の数が相当、少ないですねぇ〜


   

書込番号:13896591

ナイスクチコミ!2


いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2011/12/15 19:47(1年以上前)

u-ichikunさん

前回教えていただいたので、まずはソフトの
バージョンをあげて、と思ったそばから、ネット接続できない人は、次のバージョンがくるまで01のママでしか無理です、と案内の人に言われてた所でした。

取説もはじめからよんで、前回はとばし読んでいた所も目を通すと、見落としてたこと気がついて、やはりフリーズは初期不良としても、使い方もよくなかったなぁと思って。

スレにも悪評ありますが、うまく付き合っていきたいです。

書込番号:13896813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2011/12/15 22:19(1年以上前)

ファームが更新されてもハードウェアの問題は絶対に解決できません。
表面的には改善がみられても根本的に何も変わりません。
ハードウェアに支障のあるものはダメですね。
初出荷のころのモデルではディスクに傷がつくなんて言うのは聞いていないので、
おそらくロットで不具合が出ているものと推定しますがね。

書込番号:13897498

ナイスクチコミ!1


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2011/12/15 22:33(1年以上前)

☆RD複数所有!さん

>※Z150/160のVer.01とBZ710/810のVer.04を比較したのですが、
     「おまかせ自動録画」の数が相当、少ないですねぇ〜

これって、Z150/160が「おまかせ自動録画」の数が少ないってことですか?
あと数って、登録できる数ってことですか?BZ810はお楽しみ番組をのぞけば、11個登録できます。(「新」は消せますので)

友人の方もプレイリストを把握できれば、好きなものだけをまとめるにはいいですからね。

書込番号:13897561

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2011/12/15 22:38(1年以上前)

いりたさん 

>バージョンをあげて、と思ったそばから、ネット接続できない人は、次のバージョンがくるまで01のママでしか無理です、と案内の人に言われてた所でした。

あら。そうですか。じゃあCD配布はしていないんですかね?

>取説もはじめからよんで、前回はとばし読んでいた所も目を通すと、見落としてたこと気がついて、やはりフリーズは初期不良としても、使い方もよくなかったなぁと思って。

まあ人それぞれでしょうから、まずは取説内容で動かなければもうどうしようもないですけどね。なんとかがんばってらっしゃるようなので、このままうまく付き合っていければいいですね。

私もいまさら説明書を見て、LANケーブルをカテゴリー6から指示通り5e(実際は5でしたが)に替えてから、レグザダビングの失敗がなくなり、安定稼動してますしね。それでもダメなものはダメなんでしょうけど。。。

書込番号:13897599

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2011/12/15 22:44(1年以上前)

フォンテン2さん

>初出荷のころのモデルではディスクに傷がつくなんて言うのは聞いていないので、
おそらくロットで不具合が出ているものと推定しますがね。

その辺りは、まだ他の方からの情報がなく実際は分かりません。あったころも事実でしょうけど、ドライブ交換もした内容ですので、初出荷とも因果関係は分かりません。もしそうだとしても、調査中らしいので、その回答は聞いてみたいですけどね。他方面では、傷が付かないお話もありますので、少なくとも私は判断はつきません。不幸なお話で、お気の毒だと思います。

書込番号:13897641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/12/15 22:54(1年以上前)

u-ichikunさん 
>調査中らしいので、その回答は聞いてみたいですけどね。

今年度中の発表は期待していません。メーカーは今年度の売り上げを伸ばしたいでしょうから。
そしてそのころになると漸くフラグシップモデル??が出て、この話はもみ消されるという
ストーリーができている気がします。

書込番号:13897696

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2011/12/15 23:05(1年以上前)

>ストーリーができている気がします。

なるほど。。。

フラッグシップとは、うわさのX11系?ですかね?3チューナー(+スカパー)3TB?4TB?の???(推測ですけど)

でも、今の現行機がすぐ消えるとは思いませんけどね。前回の流れだと、5月にはまた出るのかもしれませんけどね。

私にはまだ分かりませんね。

書込番号:13897757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/15 23:53(1年以上前)

>フラッグシップとは、うわさのX11系?ですかね?3チューナー(+スカパー)3TB?4TB?の???(推測ですけど)

現状の明確に使い分けする事を要求する操作性で3チューナーは勘弁して欲しい所です(笑)。
まぁ792の壁が突破されたので、3TBはありそうですけど。


X11、個人的にはLAN周りの強化を希望。スカパー!HD録画とそれ以外を独立させて欲しいな。

書込番号:13898041

ナイスクチコミ!0


いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2011/12/16 07:01(1年以上前)

自動でダウンロードは、電源をOFFにしていれば、通常行われるものなんですよね?

予定をみると、すでに3回以上ダウンロードの機会があったようなのですが。予約はなしで自動で入、電源をOFFと説明通りにやってるんですが。

期間が短いので少し心配になりました。ひょっとしてテレビの電源もOFFにしとくべきなんでしょうか?

書込番号:13898687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2011/12/16 11:33(1年以上前)

いりたさん

そうですね。電源OFF(待機状態)で結構です。あとその開始前後に予約録画があると働かないと思います。どれくらいの間隔かは。。。私は分かりません。1・2時間前に待機?

今日、NHK総合で23:38から開始みたいですので、そちらにタイミング合えばいいですね。

ちなみに、TVは関係ないですよ。レコーダの話ですので。

書込番号:13899343

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2011/12/16 15:00(1年以上前)

ふと思ったんですが、

【NHK総合】
(火)01:01開始 (水)08:33開始
(木)16:06開始 (金)23:38開始
(日)07:10開始
【Eテレ】(旧NHK教育)
(火)03:01開始 (水)10:33開始
(木)18:06開始 (金)01:38開始
(日)09:10開始

BSデジタル
2011年12月15日〜12月18日

【1回目】 
(月)05:06開始
(火)〜(日)04:58開始
【2回目】 
(月)13:23開始
(火)〜(日)06:41開始

の曜日です。。。

2011年12月15日〜12月18日の期間(木曜〜日曜)
でも、時間日程は、月火水も含んでますもんね???
よ〜く見ると、ちょっと不思議な内容ですよね。
内緒で、月火水もやってるんですかね?

書込番号:13899997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:27件

2011/12/16 18:18(1年以上前)

>>※Z150/160のVer.01とBZ710/810のVer.04を比較したのですが、
     「おまかせ自動録画」の数が相当、少ないですねぇ〜

>これって、Z150/160が「おまかせ自動録画」の数が少ないってことですか?
あと数って、登録できる数ってことですか?BZ810はお楽しみ番組をのぞけば、11個登録できます。(「新」は消せますので)

☆そうなんですょ、BZ810と同じものを登録していても半分もHITしなかったのです...
 「11個登録できます。」 は同じく出来るのですが、自動で予約一覧に出て来なかったのが
本日からは見事に拾ってくれていました。

       ※それ以外は時間をかけて比較してみたいと思います。




書込番号:13900616

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2011/12/16 22:39(1年以上前)

☆RD複数所有!さん 

>☆そうなんですょ、BZ810と同じものを登録していても半分もHITしなかったのです...
 「11個登録できます。」 は同じく出来るのですが、自動で予約一覧に出て来なかったのが
本日からは見事に拾ってくれていました。

そうでしたか。更新直後のせいだったんでしょうかね?
[13901447]でも、おまかせの件で、色々あったんですが、04に更新して安定したようです(様子見中ですが)

これで、BZ810と同等の更新状況になったんでしょうかね?
でも、Z150/160は、シェア関係が追加しましたから、その辺りの更新がこれからも増えていきそうですね。

書込番号:13901765

ナイスクチコミ!0


いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2011/12/17 00:08(1年以上前)

自動でダウンロードできなかったです。録画予約もいれず、ずっと待機状態にしてたんですけど、ナゾです。

東芝の方は、次のタイミングでというのですが、あとは日曜日がラストでそれを逃すと、次回5になるときまで待たなきゃならないそうです。

CDなど配布はしてないそうで、ネット環境がない人は損ですよね…

書込番号:13902264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2011/12/17 00:17(1年以上前)

いりたさん 

そうですか。他の方々は更新していってるようですけどね。
当然、放送波ダウンロードを「する」に設定されてるんですもんね?
まだチャンスはありますから、次を期待でしょうか?

全く根拠なく関係ないでしょうけど、R1/R2のチャンネルをNHKにしておきますか???

少し上でも書いたんですが。。。

>2011年12月15日〜12月18日の期間(木曜〜日曜)
でも、時間日程は、月火水も含んでますもんね???
よ〜く見ると、ちょっと不思議な内容ですよね。
内緒で、月火水もやってるんですかね?

なので、曜日を見るととても18日で終わる感じと思ってないのですけど。。。

書込番号:13902312

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2011/12/17 00:59(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/way/broadcasting_wave.html

一応、放送波のダウン路独活についての記載HPをはっておきます。

いりたさん見てるかな?

書込番号:13902465

ナイスクチコミ!0


いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2011/12/17 01:48(1年以上前)

u-ichikunさん

いつもありがとうございます!
以前リンクはっていただいたので、HPで確認して30分以上つけて、それから電源OFFにしてます。地デジとBSとすでに6回はのがしてることになるので、原因が全くわからないです。

書込番号:13902607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2011/12/17 01:51(1年以上前)

いりたさん

まだでしたか。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13902341/

こちらでは、更新できたお話あります。何故かは分からないようですが。。。

無事に期間内に更新できればいいですが。。。ねぇ。

書込番号:13902616

ナイスクチコミ!0


いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2011/12/17 02:40(1年以上前)

とりあえず、設定を出荷時に戻してみました。

これやると、電源が自然にOFFになるので、一瞬あせりました。

いま、またチャンネルスキャンとかはじめからやりなおしてます

ちなみに、出荷時にもどして設定をしなおしたら、NHKの教育Eテレがチャンネル設定されませんでした?毎回ナゾがおおいです。、

書込番号:13902696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2011/12/17 02:47(1年以上前)

いりたさん

ありゃ、出荷状態にしたんですね。

>ちなみに、出荷時にもどして設定をしなおしたら、NHKの教育Eテレがチャンネル設定されませんでした?毎回ナゾがおおいです。、

ん??受信レベルって前から低かったんですかね?見れてました??
この深夜時間帯なので、ひょっとしたら、送信波がないかもしれませんね。

明日の朝にでも再スキャンしてみてください。で、一度受信できたらレベルが安定域にあるか見てみてください。

書込番号:13902706

ナイスクチコミ!0


いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2011/12/17 02:55(1年以上前)

そうですね!番組表みたら今放送してないから受信できなかったかもです。

ちちなみに、あまり出荷時にもどすは、やらない方がよかったでしょうか?バージョンUPしたあとに、戻して設定し直したほうがいいのなら、先にやっておこうとおもったのですが。自動でバージョンUPもしてくれないし

書込番号:13902717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2011/12/17 03:10(1年以上前)

>ちなみに、あまり出荷時にもどすは、やらない方がよかったでしょうか?バージョンUPしたあとに、戻して設定し直したほうがいいのなら、先にやっておこうとおもったのですが。自動でバージョンUPもしてくれないし

別に大丈夫でしょうけど。。。単に設定をしなおすのが大変なだけでしょうから。
今のお話のバージョンアップでは、アップ後に出荷時がいいと思いますよ。
プログラムを更新しますので、きれいに融合してればいいですが、何か動作が変な動きになる場合もあるので、出荷時に戻して、プログラムを一旦整理させる?=リセットさせるって考えですから、先に出荷時に戻しても良いか悪いか。。。なんともですねぇ。

まだ2日ありますから、いずれどこかのタイミングで行なわれると思ってます。
BS環境あれば1時間後?くらいにありそうですけど、なければ地道に待つしかないですね。
夜は、通常の番組更新が頻繁に行なわれるでしょうから、公表以外に隠れ更新あるかも?しれませんから、日曜まで様子見ですね。

書込番号:13902738

ナイスクチコミ!0


いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2011/12/17 14:15(1年以上前)

更新できました!

どうやら、USBに切り替えしたまま電源がOFFだったのがよくなかったのかなと思いました。

スポーツ延長の項目が削除されてタブレットなどで持ち出しするための設定が作られたみたいです。

書込番号:13904352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2011/12/17 15:16(1年以上前)

いりたさん 

とりあえず、更新出来てよかったですね。
やはり、更新時間通りに行なっていないのかなぁ??
これで、また安定稼動していけばいいですね。

スポーツ延長がなくなるんですね。
もう番組追っかけに統合されたのでしょうかね??

しかし、泣き顔になってますよ(笑)

書込番号:13904531

ナイスクチコミ!1


いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2011/12/17 19:40(1年以上前)

u-ichikunさん

あ、泣き顔のままでした。失礼しました。
スポーツ延長が番組追っかけでできるか、聞いてみます。というのも自分的にはスポーツ番組が最後切れることほど、かなしいことはないので。

機能も色々あるので、編集とかもこれから使いこなしていきたいですが、最初に不具合あると、新しい項目をやるのが、ビクビクものです。

書込番号:13905541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


いりたさん
クチコミ投稿数:125件

2011/12/17 23:18(1年以上前)

聞いてみましたが、スポーツ延長の機能は今回のバージョンUPで削除されたので、自分で時間予約で長めに設定するとか、で対応してくださいとのことでした。

今回のバージョンUPは持ち出し機能を使う人にはよいけど、それ以外の方はあまりメリットない、というか機能が一つ消えただけなのかもです。

書込番号:13906670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2011/12/18 00:14(1年以上前)

>聞いてみましたが、スポーツ延長の機能は今回のバージョンUPで削除されたので、自分で時間予約で長めに設定するとか、で対応してくださいとのことでした。

まあ、番組表で随時追っかけで時間調整していくと思いますけど、うまく追跡してくれればいいですけど。。。使って様子見ですかね?

>今回のバージョンUPは持ち出し機能を使う人にはよいけど、それ以外の方はあまりメリットない、というか機能が一つ消えただけなのかもです。

そうですね。全く使えない機能になりますよね。。。それが悪さをしなければいいですが。。。

書込番号:13906985

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:15件

2011/12/18 03:38(1年以上前)

サイトの修正内容には載っていませんが、ネットdeナビで録画の新規予約・変更ができるようになっています。今までは内容確認しかできなかったので、個人的には嬉しい機能の復活です。

書込番号:13907511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2011/12/18 08:30(1年以上前)

>ネットdeナビで録画の新規予約・変更ができるようになっています。

本当ですか?!すごくうらやましいんですが・・
数代廃止してた機能をファームでさらっと突然
復活させるとは驚きです
旧世代は無理でしょうね〜

書込番号:13907929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:27件

2011/12/18 09:30(1年以上前)

躾さん 

>サイトの修正内容には載っていませんが、ネットdeナビで録画の新規予約・変更ができるようになっています。今までは内容確認しかできなかったので、個人的には嬉しい機能の復活です。

☆迅速情報ありがとうございます。

  これ、いいですねぇ!今試してみました。グ〜 BZ810も試しましたがこちらは、出来ません... 
  録画の新規予約・変更は毎週予約は「後から変更出来ません キャンセルしてから予約 
  し直して下さい」となります......

           ※ 便利機能のひとつとして使えます。(感謝感激)


書込番号:13908090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2011/12/18 12:10(1年以上前)

めっちゃくちゃうらやましいな〜

おまかせ自動録画のバグ報告は気になりますが、
☆RD複数所有!さんのZ150はどうですか?
品質変更できなかったり予約キャンセルでフリーズ
したりしませんか?
ヒット数もバージョンアップ後安定してますか?

書込番号:13908755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件 REGZAブルーレイ DBR-Z160のオーナーREGZAブルーレイ DBR-Z160の満足度1

2011/12/18 13:04(1年以上前)

自分この前、番組表の情報が出なくなったんですが、たぶん更新したみたいなメッセージがあったあとで、更新するとそんな症状がでるんですかね?

書込番号:13908964

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2011/12/18 13:04(1年以上前)

みなさん、こんにちわ。

なにやら復活内容があったようで。。。
過去を知らなかったので、確認だけだと思ってましたが、
予約・変更も操作できるようになったとは。。。

シャアによって復活とは。。。その辺りの取り巻き環境の改善も安定してればいいですが、
>おまかせ自動録画のバグ?報告・不具合情報もありますので、その辺りは中止していかないといけませんね。

もう私のBZ810は、完全に旧機扱いなので、その辺りの検証は無理な感じですし。。。
「04」バージョンの方は、その辺の状況変化が気になりますね。

最近AVCがらみは聞かないけど。。。同等安定くらいになってきてるのかな??

書込番号:13908965

ナイスクチコミ!1


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2011/12/18 13:45(1年以上前)

レビンボーマン2さん

更新してましたか?症状がみな同じなのか分からないですが、
私は、前機だと、
「内蔵デジタルチューナー用の情報がまだ取得できていません。取得するには、しばらく電源を切っておくことをおすすめします。」
という、警告?が毎度毎度、立ち上げ1発目で出てたので、それの回避策で「設定を出荷時に戻す」を行なってから出なくなりましたが。

更新直後だと、番組表が全て埋まっていない可能性はあるかもしれませんね。
まったくでなかったってことでしょうか?

今はどうですか??

今聞いてる範囲ですと、チャンネルとその表示内容が違うような話は聞いてます。(チャンネル不一致?)
あと、PC側からのレコーダ操作で(ネットdeナビ)で、機能が復活してる話も聞きます。ここで話が出てる不具合もありますが。

とりあえず、番組表を表示して、クイックメニューで番組更新を手動で行なってみてください。

書込番号:13909120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件 REGZAブルーレイ DBR-Z160のオーナーREGZAブルーレイ DBR-Z160の満足度1

2011/12/18 17:20(1年以上前)

なぜか、地上波だけ出てなかってサポセンに電話して再スキャンとか色々指示どうりにして今はでてます。

書込番号:13910095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:27件

2011/12/18 18:51(1年以上前)

>めっちゃくちゃうらやましいな〜
おまかせ自動録画のバグ報告は気になりますが、
品質変更できなかったり予約キャンセルでフリーズ
したりしませんか?

☆私のZ150はVer.01のままで使用していましたが、予約キャンセルで「フリーズ」は一度もなかったです。と言うよりは u-ichikunさんのお陰で「素早い情報」を下さるので、大変ありがたくVer.04にはUPしてみました。
 
 躾さんの迅速情報も嬉しいです... ネットdeナビで録画の新規予約・変更ができるようになりましたし
 Z150は1ケ月近く使っていますが、起動も1秒と速く一番すごいのはタイトル(1,500)チャプター数(15,000)になった事に驚かされました。

>ヒット数もバージョンアップ後安定してますか?

☆自動で予約一覧に出て来なかったのがVer.04からは見事に出ています。やはりVer.04は「大当り」です..
  デジタルっ娘さんも、ご熱心なので寒い風にも負けずに頑張っていらっいゃるみたいだし(もう1台)新型
  を奮発してみては.....    便利になりますよ〜

       ※4番組〜8番組同時録画出来ます。(安くなったので2台買えます)



書込番号:13910607

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2011/12/18 21:16(1年以上前)

レビンボーマン2さん

では、サポセンどおりの対応で、とりあえず表示できているようでよかったです。
あとはちらほら聞くチャンネルと表示が違っているようなことがなければいいですね。

☆RD複数所有!さん 

>☆私のZ150はVer.01のままで使用していましたが、予約キャンセルで「フリーズ」は一度もなかったです。と言うよりは u-ichikunさんのお陰で「素早い情報」を下さるので、大変ありがたくVer.04にはUPしてみました。

そうですか。では、次回はやめておきましょうかね(笑)

☆RD複数所有!さんには、「04」でも安定稼動のようですね。

>Z150は1ケ月近く使っていますが、起動も1秒と速く一番すごいのはタイトル(1,500)チャプター数(15,000)になった事に驚かされました。

これがいいですよね。まさしく規制緩和(笑)
全く気にしないで録画出来ますもんね。

書込番号:13911253

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z160」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ DBR-Z160
東芝

REGZAブルーレイ DBR-Z160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

REGZAブルーレイ DBR-Z160をお気に入り製品に追加する <1206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング