NP-TR5-W [ホワイト]
- 室温を検知する「乾燥センサー」を採用し、「エコナビ」の節電性能が向上した、ファミリー向け(53点)の食器洗い乾燥機。
- 「お手入れコース」を搭載。庫内洗浄専用クリーナーを使わず、食器洗い乾燥機用洗剤で手入れが簡単にできる。
- 少ない水で溶かした洗剤を超音波で霧状の粒にした独自の「パワー除菌ミスト」を搭載し、高い洗浄力を実現。
食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR5-W [ホワイト]
こちらの商品が欲しくて、いろいろ参考にしていますが。。
単水栓だとCB-E7でOKとなっていますが、私はCB-F6だと思っていました。。
いまいち、自信がなっかたので単水栓が出るまで購入を控えていたのいたのですが、先日の書き込みがあったので質問させてください。。
水道と両方使いたいのですが、切り替えなどを考えたらやはりCB-E7の方が良いのでしょうか??
違いが良くわかりません。。
高さ、とり口は問題ありません。。
宜しくお願いいたします。。
書込番号:13945984
0点
CB-E7が使えるなら、そちらのほうが使い勝手は良いでしょう。
水栓ハンドルを開けるほうに廻すと蛇口から水が出ます、閉めると止まります(当たり前)、が分岐金具のほうにはハンドルの開け閉めに関係なく水がいってます。
食洗機側への水を止めたいなら、分岐金具の止水レバーを動かします。
CBーE6は、水栓ハンドルの開け閉めで蛇口の水が出る止まる、は同じですが、分岐金具のほうもいっしょに出たり止まったりします。
なので、食洗機を使っている間、水栓ハンドルは開けたままにしておかなければなりません、蛇口を使いたいときは分岐金具のレバーで蛇口の水を出したり止めたりする必要が有ります。
書込番号:13948895
![]()
1点
ツキサムanパンさん、大変良く判りました。。
漏水の事を考えて(留守時に使用の為。)安全性の事だけ考えてました。。
実際、使いずらい事が良く解りました。。
これで迷い無く購入出来ます。。
CB-F6とCB-E6を同じと解釈させていただきます。。(決して嫌味ではありません。。)
本当に、有難う御座いました。。
書込番号:13949517
0点
「パナソニック > NP-TR5-W [ホワイト]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2021/01/26 15:25:10 | |
| 0 | 2017/05/20 12:43:52 | |
| 0 | 2016/09/24 14:31:04 | |
| 2 | 2015/06/28 20:01:46 | |
| 39 | 2014/02/16 10:28:51 | |
| 2 | 2013/10/24 9:50:20 | |
| 4 | 2013/07/25 21:10:51 | |
| 4 | 2013/06/27 20:16:59 | |
| 3 | 2013/05/28 6:49:19 | |
| 6 | 2013/05/31 15:14:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)








