


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P310
P310 やっと発売されましたね!(まだお店に見に行ってませんが)
裏面照射型CMOSが1200万画素→1600万画素に変更程度でマイナーチェンジって感じですが、
機能、操作性、カスタム性能がP300からどの程度向上したかすごく楽しみしてましたw
やっとニコンHPから使用説明書と活用ガイド(←こちら方が詳しい)が
ダウンロード可能になったので私が気が付いた点だけですが、まとめてみました。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading02
P310の記事↓
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1203/09/news040.html
<P300→P310の機能変更点>
・モードダイアルに「U」(ユーザーセッティング)モードが追加。
(P,A,S、Uモードからカスタム登録可能)
・Fnボタン追加。(設定項目は7個)
「連写」(標準)「画像サイズ」「Picture Control」
「ホワイトバランス」「測光方式」「ISO感度設定」「AFエリア選択」
・ズームメモリー(ステップズーム)と・起動ポジション設定追加。
(24,28,35,50,70,85,100mm)
・AFモード、「マニュアルフォーカス」可能に!
「ターゲットファインドAF」も追加!
・マクロ 最短 3→2センチ!
・ISO160→100が可能に!
・AV/TV操作切り替え可能。
・ピクチャーコントロール「Picture Control」でカラー調整可能に!
(P300搭載のクリエイティブスライダーより仕様変更)
(標準、ニュートラル、ビビット、モノクローム、カスタム1,2)
輪郭強調、コントラスト、彩度の7段階調整でき、クイック調整(5段階)も可能。
・ホワイトバランスに AUTO-2(電球色を残す)追加。
AUTO-1、蛍光灯(FL1,2,3)、プリセットのほか、
曇天、晴天、電球、フラッシュでは〔赤⇔青〕7段微調整可能!
・フィルター効果(クロススクリーン、魚眼、ミニチュア、絵画調)に「セレクトカラー」追加。
・低速限界設定(1/125〜1秒)追加
・3D撮影 追加
・インターバル撮影(30秒、1、5、10分)追加。
キャノンのS95、S100のようにカスタム設定、マニュアルフォーカスなど、
より詳細な設定ができるようになり、かなり魅力的になりました。
ズームメモリーと起動ポジション設定、「28mm」「35mm」など好きな焦点距離で起動できて使いやすそうでありがたい。電源を切った焦点距離を覚えているタイプより好きです。
(あと通常ズームとステップズームが同時利用可能で、Fnボタンはもう少し他の機能も欲しかったカナw)
地味だけどインターバル撮影、低速限界設定、WB(AUTO-2)はよさそう。キャノンにも搭載してほしい機能w
書込番号:14331715
3点

六畳麦茶さん 今晩は。
P300ユーザーです
P300で唯一残念だったのは
画像モードでした
ファイン、ノーマルの設定が無かったのが一番おしかった
普通は最高画質での撮影で問題ないのですが
5M、8Mをたまに使うときファインが欲しくなります。
P310は設定が出来て良くなりましたね。
書込番号:14335674
1点

乙種第四類 さん,こんばんはです。
私はP300は好きな機種ですが,ユーザーではないので、画質設定は気にしてませんでした。
ありがとうございます。
ちょっと比較用にまとめてみました。
P300
・4:3 12M★(高画質),12M,8M,5M,3M
PC[1024×768]VGA[640×480]
・16:9[3968×2232]
P310:画質FINE(約1/4圧縮)、NORMAL(約1/8)、BASIC(約1/16)
・4:3 16M,8M,4M,2M
VGA[640×480]
・16:9 12M[4608×2592]2M[1920×1080]
・3:2[4608×3072]
・1:1[3456×3456]
P300が最高画質でしか「ファイン」が使えないのは・・困った仕様でしたねw
各サイズで「ファイン」、「ノーマル」、「BASIC」設定できるようになったのはありがたいですね。
私の場合、手持ちの機種では最高画素数の半分程度(5M前後)が多いですが、
「ファイン」固定なので全部ファインのみでよかったかなw
あと「16:9」 の他、「3:2」,「1:1」もできるようになってすね!
できれば他社のように「L」「M」「S」サイズごとに
「16:9」「4:3」「3:2」「1:1」もっとありがたい!
書込番号:14336607
1点

発売してからまだ間もないですが、来月には2万円台になるかと思います。これだけの機能、性能で同価格帯でのライバルはいないですよね?。センサーのサイズからみて更に値下がりもあるでしょうし、買い時が難しいかも?。
書込番号:14337520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっとP310。お店でさわってきました。
ブラックは通常の塗装ままで質感も○。ホワイトは光沢のある塗装だがすべることなく○。
相変わらずホールド感、スイッチ、ダイアル類の操作性がよく、追加されたFnボタンもいい感じでした。
露出補正(+−)操作も「クリエイティブスライダー」がなくなり、すっきりして○!
代りの「Picture Control」はFnボタンに登録もできるし、各カラーごとに微調整できて使いやすそう。
ズームメモリー、起動ポジション設定も「35mm」にしてみてもストレスなく起動できて○。
マクロは2cmよりかなり寄れる感じだし、追加されたMFモードも上下ボタン操作で簡単で○。
もう少しFnボタンに機能登録できる機能と増え、録画ボタン等にFnボタンとして使えるともっとよかったのに〜!
・P300で不満のあった仕様は・・、
AモードでW側から「F1.8」状態で一度T側にしてW側にすると、別の値になる件は、
W側で 「F1.8」に戻り、改善されてました。
AEブラケットは3連写時シャッター音がしない点、セルフタイマーと併用できない点は、
残念ながらそのままのようです。
ニヒマルGTさん
>これだけの機能、性能で同価格帯でのライバルはいないですよね?
1クラス上のセンサーサイズのS100は、S95の時はライバルも多かったせいか、
早く値が下がったけど、キャノンの戦略がよかったのか今回は高値キープしてますし、別クラスw
P310と同じセンサーサイズ、明るいレンズでマニュアルモード付って・・
IXY32SとWX10の後継機種は出てないし、ライバル不在って感じですね。
コストダウンされたフルタッチパネルモデルには興味ないし、P310にはがんばってほしいです。
値下がりはGW頃にはP7100よりは安くなってると思うけど・・
今回カメラケースのサービスしてますので・・コレがもらえるかどうかかなり問題??
買い時は難しいですねw
書込番号:14342227
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P310」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/09/19 7:53:28 |
![]() ![]() |
5 | 2018/09/14 5:29:35 |
![]() ![]() |
27 | 2017/02/07 12:39:18 |
![]() ![]() |
8 | 2017/02/22 18:32:51 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/11 3:10:02 |
![]() ![]() |
10 | 2015/08/05 22:29:48 |
![]() ![]() |
5 | 2015/08/02 18:01:26 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/01 22:14:42 |
![]() ![]() |
26 | 2014/12/15 0:03:35 |
![]() ![]() |
31 | 2014/12/12 16:56:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





