『起動時間』のクチコミ掲示板

2012年 1月28日 発売

K53TK K53TK-SX0A6

2012年春モデルのノートパソコン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,429

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Quad-Core A6-3420M/1.5GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/AMD Radeon HD 6520G + 7670M OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg K53TK K53TK-SX0A6のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K53TK K53TK-SX0A6の価格比較
  • K53TK K53TK-SX0A6のスペック・仕様
  • K53TK K53TK-SX0A6のレビュー
  • K53TK K53TK-SX0A6のクチコミ
  • K53TK K53TK-SX0A6の画像・動画
  • K53TK K53TK-SX0A6のピックアップリスト
  • K53TK K53TK-SX0A6のオークション

K53TK K53TK-SX0A6ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月28日

  • K53TK K53TK-SX0A6の価格比較
  • K53TK K53TK-SX0A6のスペック・仕様
  • K53TK K53TK-SX0A6のレビュー
  • K53TK K53TK-SX0A6のクチコミ
  • K53TK K53TK-SX0A6の画像・動画
  • K53TK K53TK-SX0A6のピックアップリスト
  • K53TK K53TK-SX0A6のオークション

『起動時間』 のクチコミ掲示板

RSS


「K53TK K53TK-SX0A6」のクチコミ掲示板に
K53TK K53TK-SX0A6を新規書き込みK53TK K53TK-SX0A6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時間

2012/04/21 16:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TK K53TK-SX0A6

クチコミ投稿数:1634件

このノートパソコンは、4コアだそうですが
パソコンの電源を入れてから、インターネットエクスプローラを
クリックして、初期画面が出るまで何秒くらい、かかりますか?
ちなみに今、所有しているレノボのG560eは、1分30秒です。
このパソコンは、4コアなので、もっと速いと思うんですが
いかがですか?起動ボタンを、押してから30秒くらいで
立ち上がるなら、候補に、入れようかと思ってるんですが?


〜〜〜〜

書込番号:14466017

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/21 17:06(1年以上前)

シリーズが違えば、コア数の違いに意味が無い。

>起動ボタンを、押してから30秒くらいで
SSD搭載しないと無理。

書込番号:14466082

Goodアンサーナイスクチコミ!7


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/21 17:08(1年以上前)

起動時間とコア数はそこまで関係性はありません。
寄与が高いのはHDDや起動最適化ソフト、スリープの使用といったものです。
K53TKも今と同じくらいは掛かると考えて下さい。
G560eならEE Boot Optimizerが入っていると思うので、それを使用すれば短縮できる可能性があります。
他の起動最適化ソフトにはdynabook T451/34EB等に搭載されている高速スタートアップがあります。
それ以外ではHDDではなくSSD搭載PCから選択することです。

書込番号:14466091

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/21 17:08(1年以上前)

G560eにSSDを入れれば30秒にはなると思いますよ。

書込番号:14466092

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1634件

2012/04/21 19:05(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000248009/

SSDって言うのは、これのことですか?
これってノート用ですか?
これを買って今、入ってるHDDと交換するんですか?
128GBですよね?  それでOSは、どうすれば
良いんですか? 初めて使うとき、バックアップは、
DVDに取りましたけど、それをSSDにインストール
するんですか? ウィンドウズホームプレミアム7 は
G560eに、ついてませんでした。
その代わりに、バックアップDVDを作りました。
G560eが、2台あって、古いダイナブックが
あるので、失敗しても、少し痛い程度なんですが、
やってみる価値は、ありそうですか?


〜〜〜〜

書込番号:14466551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/21 19:08(1年以上前)

「SSD 換装」でまずは調べてください。解説のったサイトがたくさんあります

書込番号:14466565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1634件

2012/04/21 19:32(1年以上前)

あの〜 外付けHDDに、データを全部コピーすることは、
出来ますか?
http://kakaku.com/item/K0000116779/

これを、買って、ハードディスクの中身を
全部コピーして、SSDに交換して
外付けHDDー>SSDに、コピーで
行けますか? 行けませんね?

リカバリディスクを作ってそれを
SSDに、コピーするんですかね?


〜〜〜〜

書込番号:14466680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1634件

2012/04/21 19:38(1年以上前)

ベストアンサーは、レスの速い順に、付けさせて

もらいました。クローンHHDって、どうやって

作るんですか?

ありがとうございました。

SSD換装についても教えて欲しいです。


〜〜〜〜

書込番号:14466699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/21 20:33(1年以上前)

>外付けHDDに、データを全部コピーすることは、出来ますか?
出来ません。
イメージ化で保存するのであれば可能です。

>リカバリディスクを作ってそれをSSDに、コピーするんですかね?
違います。
リカバリディスクを使って、SSD/HDDにリカバリをかけてOSやドライバをインストールするのです。

>ローンHHDって、どうやって作るんですか?
自分で調べることを身に着けましょう。
「クローン SSD」で調べてください

書込番号:14466915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/04/21 20:49(1年以上前)

koukun12152000さん。
↓覗いてみると参考になりますよ。

パソコン初心者講座
http://www.pc-master.jp/
PCハードウェア 初心者の館
http://homepage2.nifty.com/kamurai/

書込番号:14466971

ナイスクチコミ!2


MYPZV2さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/29 20:22(1年以上前)

俺なら
まずバックアップをDVDに焼いといて(一応念のために)
リカバリも作っておいて
1.リカバリでOS再インストールしてバックアップとか
時間を掛けたくないなら、
2.HDDの空き容量増やしてからHDDをSSDにパーティションごとコピーしますかね

実際自分は再インストールした後バックアップとか使わないですけど



書込番号:14499706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/30 17:29(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/0539/?st=1&_s=2&HDD_Size=2&SATA=on&
これ買って、取り外したHDDをこれに入れる。

G560にSSD入れてリカバリーDVDでリカバリーする。

書込番号:14503270

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/30 18:18(1年以上前)

週一くらいしかやらない起動の早さなんか、気にしても意味ないんじゃないの。

書込番号:14503454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1634件

2012/04/30 18:53(1年以上前)

センチュリー
シンプルBOX2.5 SATA/シルバー CSS25U2SV

これを買って、HDD入れましたが、
FFFTPのパスワードとか アカウントとかは
クリアされてます?

って 言うか HDDの中の デスクトップを
表示させることが、出来ません。ご存知でしたら
教えてください。ffftpの アカウントとか、
忘れちゃったんです。

ホームページの更新出来ません。



〜〜〜〜

書込番号:14503609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/30 18:57(1年以上前)

HDDをPCの中に戻して起動

書込番号:14503618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2012/04/30 19:14(1年以上前)

にゃるほど、そう言う手がありますね。
もう一度換装したら、PCにかなり
ダメージがあると思うので、

1 ホームページサイトの『tok2』にメールしてみる
2 今年の7月に更新月なので、更新を打ち切り
  もう一度入会する
3 他のホームページサーバーを探してホームページを作る
4 ホームページは、挫折してブログのみにする
5 ホームページは、挫折して『しゅみゅ〜と倶楽部』で活動する

以上の中から選びます。

書込番号:14503696

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K53TK K53TK-SX0A6
ASUS

K53TK K53TK-SX0A6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月28日

K53TK K53TK-SX0A6をお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング