『2台同時手持ちで動画比較(TZ30 vs HX30V)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

『2台同時手持ちで動画比較(TZ30 vs HX30V)』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ30を新規書き込みLUMIX DMC-TZ30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ253

返信52

お気に入りに追加

標準

2台同時手持ちで動画比較(TZ30 vs HX30V)

2012/04/24 21:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ30

スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

再生するTZ30明るい屋外での撮影

再生するHX30V明るい屋外での撮影

製品紹介・使用例
TZ30明るい屋外での撮影

製品紹介・使用例
HX30V明るい屋外での撮影

前スレの皆様からのリクエストにお応えしてというわけですが、別スレにあげてみました。いくつかパターンを変えて撮影しました。まずは明るい野外での比較を。

TZ30:発色が鮮やか。マイク音質が良い。風切り音もない。手ぶれ補正は弱い。
HX30V:発色はナチュラル。風切り音が入りやすい。手ぶれ補正は強力。

書込番号:14480723

ナイスクチコミ!38


返信する
スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/04/24 21:17(1年以上前)

再生するTZ30屋内

再生するHX30V屋内

製品紹介・使用例
TZ30屋内

製品紹介・使用例
HX30V屋内

続いて仕事帰りに立ち寄ったカフェ店内にて。他のお客さんが写らないよう、ごく短いクリップにしました。結果的には、両者とも大差なしで、どちらも大変良く撮れています。

書込番号:14480755

ナイスクチコミ!27


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/04/24 21:31(1年以上前)

再生するTZ30夕景

再生するHX30V夕景

製品紹介・使用例
TZ30夕景

製品紹介・使用例
HX30V夕景

屋外での夕景です。ソニー機の方は手ぶれ補正が良く効いており、まるで空飛ぶ絨毯に乗っているような浮遊感です。パナTZ30は歩調に合わせてカツカツ上下動が入る感じです。

夕景だと画質の差はほとんど気になりません。マイク音質は僅差でパナ優位、手ぶれ補正は圧倒的にソニー優位と感じます。

書込番号:14480837

ナイスクチコミ!33


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/24 21:34(1年以上前)

御比較、ありがとうございます。

書込番号:14480852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/24 21:41(1年以上前)

動画比較お疲れ様です!

前回の暗所での動画では手振れは差が分からなかったですが
今回の明所動画ではかなり差が出てますね!

TZ30を買おうと思ってたんですが・・・HX30Vに傾きそうです。
大変参考になりました。

書込番号:14480906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/04/24 21:47(1年以上前)

HX9Vは紛失して、TZ30と比べられませんでしたが
感覚的にHX9Vの方がアクティブ手ぶれ補正が効いている
感じはしていましたが、後継機のHX30Vもアクティブ手ぶれ補正は
強力ですね。

サンプルありがとうございます。

書込番号:14480947

ナイスクチコミ!3


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/04/24 21:49(1年以上前)

再生するTZ30桜

再生するHX30V桜

製品紹介・使用例
TZ30桜

製品紹介・使用例
HX30V桜

これで最後です。桜の花弁、葉の色味比較です。これは誰が見てもパナTZ30の方が「綺麗」だと評価するでしょうね。TZ30は色味の再現性が高いと思います。ほぼ見た目の印象通りに写っています。

HX30Vは少しそよ風が吹いただけでもマイクに風切り音が入ってしまいます。TZ30は全くといって良いほど風切り音は気になりません。

★個人的結論といたしましては・・・
TZ30は動画・静止画ともに、簡単・綺麗に撮りたい人には是非とも使ってもらいたい、魅力的な機種です。全体の完成度が高く、動画手ぶれ補正の効き以外の性能に関しては、手放しで賞賛出来ると思います。しかも値段が比較的安い。お奨めというよりは、買わない理由はないでしょう。「全部入り」のマスト・バイ・モデルです。

HX30Vは動画重視の方には良い選択だと思いました。マイクの風切り音はスポンジテープなどで対策すればよいことだし、色乗りもある程度カスタム調整出来ます。何といってもこの手ぶれ補正は凄すぎ。手ぶれ補正だけでも「買い」のモデルです。

書込番号:14480951

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/24 22:16(1年以上前)

 Vision_42さん、お仕事前の貴重な時間お疲れさまです。
 SONY機の手ぶれ補正能力には脱帽ですね<(_ _)> SONY機の動画性能の評価が高い理由の1つが分かりました。
 自分としては、動画や静止画は立ち止まって撮るからでしょうか、今までTZ7やTZ30などでぶれてると感じたことはありませんでしたので、Pana派としては、この差でSONY機に買換とはならないのですが、今後動画を撮る機会が増えたら、検討すべきポイントになるかもしれませんね。
 室内の動画はPanaの方が明るく撮れてますね。全体的に画質には差がないように感じました。

書込番号:14481112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-TZ30のオーナーLUMIX DMC-TZ30の満足度5

2012/04/24 22:31(1年以上前)

桜の動画は見てませんでした。こちらも室内と同じでSONY機の方がやや暗めに出てますね。
結論は、Vision_42さんのおっしゃるとおりですね。
テレビの大画面で本当の画質がみたいところです。

書込番号:14481184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/04/25 05:30(1年以上前)

vision42さん本当にお疲れ様でした。
私は、菜の花、桜、向日葵の動画は毎年ビデオ&デジカメで撮っていますので暗所性能と同様大変参考になりました。やはりHX30Vはアクティブ補正が凄いですね。マイク性能はTZ30に軍配が上がります。子供の成長の記録としても使用しますが、十分満足出来るレベルです。別スレでも書きましたがHX30Vのオートスローシャッターだけはいただけません。
意外と皆さん許容されているのでしょうか?
現在HX5Vを使用していますが、風切り音が酷いので内臓マイクの上に加工したスポンジを貼り付けて使用していますがパナ機は優秀ですね。

書込番号:14482345

ナイスクチコミ!2


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/04/25 08:08(1年以上前)

>ic1500pさん、ステッパゴンさん
コメントありがとうございます。お役に立てたでしょうか。

>今から仕事さん
私は HX5V を使っていましたが、当時モデルから手ぶれ補正の効きは凄かったですね。
マイクの風きり音も凄かったですが(汗)。

書込番号:14482584

ナイスクチコミ!5


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/04/25 08:18(1年以上前)

>LUMIX_なでしこさん
SONY機の手ぶれ補正機能は本当にすごいですね。ハンディカムの「空間手ぶれ補正」機能なんて、ほとんどSFみたいな動作をしますが、いつかコンデジに搭載されてくるかもしれません。でも絵作りとしてはPanasonic機の方が一枚上手をいっていると思いますし、撮っていて楽しいのは断然Panasonicですね。

アップした動画は圧縮の関係でクオリティが今ひとつですが、DIGAに取り込んでTVで鑑賞すると、惚れ惚れするほど綺麗に映ります。完全にビデオカメラの代替となりましたので、我が家の古いビデオカメラは御蔵入りとなりました。

書込番号:14482613

ナイスクチコミ!9


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/04/25 08:42(1年以上前)

>焼き鳥ムラシンさん
植物や花の生き生きした色彩の再現性は、LUMIXが抜群ですね。昼間の画質重視ならTZ30ですね。HX30Vというかソニー機共通のオートスローシャッターというのは、ネットで指摘されるまで気づきませんでしたが、そこだけに着目するとやはり気になりますね。

全体的なバランスの良さでいえば私はTZ30を強力に推したいですね。パナも最近は頑張っていますので、AVカメラの雄ソニーの牙城を切り崩してくるかもしれませんね。

書込番号:14482662

ナイスクチコミ!11


落ち穂さん
クチコミ投稿数:11件

2012/04/25 09:55(1年以上前)

Vision_42さんへ
いやー素晴らしいお仕事をして下さいました。感動もののお仕事です。非常に参考になります。これを今まで待っていました。
2台連結で撮影されているのですね。

歩き撮影では、これはHV30Vしか選択肢はないなと思いましたが、
桜の撮影では間違いなくTZ30です。美しい。

TZ30決まりです。有難うございました。

書込番号:14482825

ナイスクチコミ!6


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/04/25 14:29(1年以上前)

>落ち穂さん
ありがとうございます。参考にしていただけたようで嬉しく存じます。お役に立てて良かったです。
私も桜の描写を見て TZ30 の素晴らしさを再確認しました。 iAモードにしているとあの状況では自動的に
逆光補正モードになって黒潰れが回避されるようです。iAで動画を撮りながら歩いていると、そのときの
光線条件によって即座にモードが自動でチェンジしますね。しかもモードの継ぎ目がほとんど分からないほど自然です。
ソニー機もプレミアムオートにすると自動でモードチェンジが行われますが、パナ機ほどの効きではないようです。

書込番号:14483539

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:46件

2012/04/25 22:37(1年以上前)

vision42さんに感謝!
TZ30を購入するにあたり背中を押していただいた様な気がしました。
植物の色彩の再現性は最高ですね。
パナのビデオカメラも新緑の季節はCCDでも良い発色をしていました。
安心してパナ機を買うことにしました。もう少し値段がこなれてきてからですが。
余談ですが比較画像のナレーションも良かったですよ。なかなか真似できません。
向日葵の咲く時期になりましたらぜひ動画をアップして下さい。
HPにもお邪魔しましたが、カスタマイズ仕様いけてますね。レトロな感じがたまりません。

書込番号:14485280

ナイスクチコミ!2


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/25 23:02(1年以上前)

系統が違いますけど、DSC-WX5使ってます。
いやぁ、両機とも素晴らしいですね〜比較、すごくわかりやすい。
WX5に決めた時は室内のフラッシュなし撮影が大事だったので
WX1の評判に惹かれて後継機を買いましたが、こんなん見ると買い換えたくなるな…
カフェなどの映像で、TZ30がかなり明るく撮れてるのはすごいですね。
発色が派手なせいもあるんでしょうけど、Pana,やるなぁ。

そのうちデジカメの光学ユニットまでハンディカムみたいにウニウニ揺れるんですかねぇ
http://www.youtube.com/watch?v=BokwdfJthjM
私はこれみてハンディカム欲しくなりました。吃驚。

書込番号:14485454

ナイスクチコミ!3


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/04/26 07:54(1年以上前)

>焼き鳥ムラシンさん
TZ30で決定ですか。とても良い選択だと思います。
ある意味コンデジで出来る機能を全て詰め込んだ記念碑的なモデルだと思います。これがあればしばらくコンデジの買い替えは必要なくなるかなと感じています。値段はいずれ2万円を切ると思いますが、よく売れているようなので、しばらく高値維持かもしれませんね。

ナレーションはその場その場の思いつきでやった拙いものですが、お褒めいただき嬉しく思います。実は小学生の息子がTVのリポーターの真似をして、外出の際にビデオ撮影をすると、必ずカメラに向かって上手に解説をしてくれます。今回は、恥ずかしながら私が息子の真似をしてみました。

書込番号:14486543

ナイスクチコミ!4


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/04/26 08:04(1年以上前)

>I//Fさん
カフェの動画で TZ30 の方が明るく撮れていたのは、窓の明かりがあったために、iAオートが「逆光」と判断し、自動で逆光補正モードに切り替えて暗部を持ち上げ、Dレンジを広くとったためだと思います。液晶画面左上のアイコンでどのモードに切り替わったのかが分かるので、それを観察しているだけでも結構勉強になりますね。iAの判断を逆に人間が学習しています(笑)。

SONYハンディカムの最新鋭機の「空間光学手ぶれ補正」の動きは、まるで枝に留まった野鳥の頭の動きみたいで凄いですね。本体が振動してもレンズ部分だけは光軸を維持しているわけですから。これがさらに小型化されてコンデジの光学系に組み込まれたら、さらに凄いことになりそうですね。将来が楽しみです。

書込番号:14486564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/27 10:29(1年以上前)

HX30Vは風音低減をオンにした状態でしょうか?
デフォルト設定ではOFFになっていると思います。

書込番号:14490566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/04/27 11:30(1年以上前)

>やっとメガネさん
ご指摘ありがとうございます。今確認したらHX30Vの風音低減はオフになっていました。TZ30 の方はデフォルトでオンだったように思います。

これはまた一つ検証ネタが出来ましたね。
風音低減のオン・オフで、両機種の処理がどう違うかを動画で比較すると良さそうです。ついでにズームのモーター音比較もやっておこうと思います。体感的にはTZ30の方が圧倒的に静粛ですが。

書込番号:14490702

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/27 13:16(1年以上前)

他のスレッドで知ったのですが、TZ30はモーター音を小さくする回路を搭載しているようです。

http://panasonic.jp/dc/tz30/movie.html

書込番号:14490971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/27 21:53(1年以上前)

「TZ30夕景」と「HX30V夕景」、どちらも同じ(TZ30)映像に見えるのですが・・・
間違えだったらごめんなさい!



書込番号:14492370

ナイスクチコミ!2


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/04/28 01:31(1年以上前)

再生する【訂正】HX30V夕景

製品紹介・使用例
【訂正】HX30V夕景

>オリコンさん
あれ・・・? 本当だ。夕景の動画だけ同じものになっているようです。
失礼しました。ご指摘ありがとうございます。

遅ればせながらHX30Vで撮った夕景の動画をアップさせていただきます。
手ぶれ補正の効きとマイク音質がTZ30とかなり違いますね。
色味の違いはあまり感じられません。

書込番号:14493192

ナイスクチコミ!2


縁RCさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/28 10:33(1年以上前)

Vision_42さん

大変参考になりました。

>でも絵作りとしてはPanasonic機の方が一枚上手をいっていると思いますし、撮っていて楽しいのは断然Panasonicですね。

>アップした動画は圧縮の関係でクオリティが今ひとつですが、DIGAに取り込んでTVで鑑賞すると、惚れ惚れするほど綺麗に映ります。

昔、パナTZ7のときにも少し話題になりましたが、DIGAから家電ハイビジョンテレビで
視聴しても、TZ30の方が綺麗でしょうか?
パナのビデオカメラやデジカメ動画は、伝統的にコントラスト/彩度を高めにする傾向を
感じますので、PC液晶モニタでは一見綺麗に見えても、ちゃんとした画像エンジンを積んだ
大画面家電HDTVで観ると、コントラスト・白飛び/黒潰れ、色調がキツくてやや不自然に
見える傾向は感じられませんでしょうか?(特に順光屋外で)

書込番号:14494060

ナイスクチコミ!1


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/04/28 12:19(1年以上前)

>緑RCさん
う〜ん、そこまで聞かれても答えようがありません。何をもって綺麗と判断するかは、その人の主観や嗜好にもよりますので。

一度SDカードを持参して量販店でテスト撮影されたデータを持ち帰って確認されたらいかがでしょう? 私は必ずそうしています。私は Canon iVIS G10 や LUMIX GH2 でも動画を撮りますが、当然それらフラグシップと比べたら TZ30 は画質は落ちると思います。所詮コンパクトカメラなのでその辺はある程度の妥協が必要と思いますが・・・

書込番号:14494389

ナイスクチコミ!1


縁RCさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/28 13:28(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

ソニーは、ハンディカムも最近のCMOSデジカメ動画も、PCモニタで見ると伝統的に
いわゆる「眠い絵」です。
それを家電HDTVで観ると、中間階調が豊かで別物のように自然な絵になります。

私が各所でサンプルを見る限り、TZ30ではまだコントラストと彩度が高めで、階調を
飛ばしがちなパナ独特の絵作りだと思いました。
(以前の機種に比べるとかなり改善はされていると思います)

絵作りの好みもあると思いますが、そのような観点からHDTVでいろいろなシーンを比較
すると、TZ30 vs HX30Vの印象も変わるのかもしれません。
よろしければ、また何か感じましたら教えてください。

書込番号:14494607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/02 23:31(1年以上前)

>Vision_42様

とても参考になりました。
ずっとSybershot-HX30Vにしようと決めていたんですが、
この投稿を拝見させていただき、カメラ初心者の私はLUMIXにしようと決めました。

動画手ぶれ補正の圧倒的優位性はsonyでしょうが自然な色合いで記憶できる
panaのほうが自分には合っているでしょう。
これから成長するわが娘をどんどん撮っていきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14513470

ナイスクチコミ!2


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/05/03 08:10(1年以上前)

>トラネコちゃんさん
ご購入おめでとうございます。Panasonicらしいメリハリのある発色は一眼 LUMIX G シリーズとも共通する特色です。
工夫次第で一眼に迫る写真を撮ることもできますよ。実際私は過去に所有していた TZ20 と一眼で同じ風景を撮って
比べたことがありますが、等倍比較しないと違いが分からないくらい TZ20 はクオリティの高いものでした。

書込番号:14514622

ナイスクチコミ!1


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/05/03 08:19(1年以上前)

ちなみに以前ブログで、「コンデジで綺麗な写真を撮るコツ」を書いたことがあります。
TZ20 で撮ったサンプルを多数アップしています。もちろん TZ30 ならもっと綺麗に撮れると思いますよ。

http://vision42.exblog.jp/14577380/

書込番号:14514647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/05/03 20:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

雨の日の朝はキレイがいっぱい♪

水玉♪

食べ物を撮る事も多いです

Vision_42さん
はじめまして いちご148と申します
2台持ちながらわかりやすいナレーションまで入れてのの動画 すごいですね♪
ちょうどこの2台で迷いに迷っておりますのでとても参考になりました
ありがとうございます。

両機お持ちとの事で教えて頂きたいのですが
私は通常どちらかというと動画よりも静止画を中心に撮ります

用途は毎日持ち歩き日記代わりにその日の感動した物などを撮りブログにアップ
したり室内での料理の写真や展示会の撮影などです。

草花のマクロ撮影(朝露がついた葉っぱなど大好きです♪)やお花にミツバチが
止まったところや木に小鳥が止まっているところなどをキレイに写せたらうれしいです

とう言う感じなのですがVision_42さんのこの動画を拝見するとTZ30の方が明るく
見えるのですが(特にカフェと桜の動画が)
静止画ではいかがでしょうか?
いろいろなところで両社のお写真を拝見していると何となくソニーさんの方が暗めに
見えるのですが(もしかしたらお天気が曇っている日の風景だったのかもしれませんが)

Vision_42さんのようにまったく同じ物を両機で静止画をとったサンプル画像を探すとこが
できなかったものですから あちこち拝見すれば拝見するほど頭がぐるぐるしてきて
しまって・・・(^^;)

ソニーさんの魅力は1色だけをカラーにして周りをモノクロに撮影できるパートカラーで
これにはとても魅力を感じています♪以前にビールのCMを見て一目ぼれしました。
それと優しく写せるソフトハイキーもステキだなぁ♪と思います

パナさんにはパートカラーがないのがとても残念です(><)。・。・

パナさん(TZ30)とソニーさん(HX30V)との静止画の明暗で決めようかと
思っております。

両方をお使いになられていかがでしょうか?
店舗さんで少し撮影させて頂いたのですが店内を撮った画像では違いがよくわかりません
でした。
外での草花や少し暗めの展示会などの撮影にはどちらが適していると思われますでしょうか?

教えて頂けたら助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

添付させて頂いた画像はパナTZ7で撮ったベランダの草花です。TZ7は落として
壊してしまいました(T・T)
前機械がパナなのでパナの方が慣れてはいるのですが使ったことのないソニーも
使ってみたい好奇心も・・・(^^)

書込番号:14517243

ナイスクチコミ!1


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/05/03 22:04(1年以上前)

>いちご148さん
コメントありがとうございます。名機TZ7をお使いで、パナの発色が気に入っておられるわけですね。しかも静止画メインでお考えということであれば、TZ7と操作系もほぼ同一で扱いやすく発色もLUMIX共通のメリハリのあるTZ30を強力にお奨めしますね。

動画の比較(カフェと桜)でTZ30の方が明るく写って見える件ですが、いずれも逆光条件でTZ30のオート判定によるiHDR(逆光補正機能)がはたらいたために、明所の白トビと暗所の黒沈みが補正され、見た目に「明るく」感じるよう写ったものです。これはもちろん静止画でも同様の機能がはたらきますので、花の色が綺麗に映えて写りますよ。

単に明るいだけではなく、発色も人間の記憶色に近くなるようチューニングされているので、ぱっと見「綺麗」に見えると思います。ソニーHX30Vはどちらかというと原色に近く、見た目に「地味」に感じられると思います。どちらを選ぶかは完全に好みですので、TZ7の発色を気に入っておられるならTZ30しか選択肢はないと思いますよ。

TZ30は高感度にも強くなりましたので、暗所での静止画・動画ともに満足のいく画質です。もちろん画質のカスタマイズも可能ですので、お好みでより派手な発色にしたりナチュラル系の発色にしたりすることも自由に出来ます。でもお奨めは全自動のiAオートですね。とっても賢いフルオートモードなので、通常の撮影で不満が出ることはまずないと思われます。

書込番号:14517590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/05/04 00:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

我が家のミーくんネット中(笑)

猫の写真もよく撮ります

猫がよってきてしますのでうまく撮れません

vision42さん 
早々のお返事本当にありがとうございます(>▽<)♪
できれば明日購入に行きたかったので本当にうれしいです

とてもはっきりしたご意見で背中を押していただき腹が決まりました
ずっと悩みに悩んで(それもまた楽しいのですが♪)
頭がぐるぐるになってしまっていつまでも購入出来ずにいたのがスッキリ
いたしました(^0^)♪

本当にありがとうございます。TZ30に決めます♪

vision42さんのブログ拝見させていただきました。
「コンデジで綺麗な写真を撮るコツ」←すごく楽しかったですぅ(笑)
最高!!!と思いました(^^)
まさに目からウロコとはこのこと・・・
う〜ん たしかに脇をしめて どんなカメラでも撮り方次第 撮る人間の姿勢しだい
撮るぞ!という心意気?(笑)が大切ですね

そして撮れた物はノイズだって「味」の1つ♪受け入れる?楽しむ♪と写真を
撮るのがもっと楽しくなりますね♪♪
あのブログを拝見したら いつまでもグジュグジュどっちか悩んでることが
なんだかちぽけな気がしてきて・・・(笑)気持ちがうんと楽になりました。
(こんな解釈で良かったかどうかわかりませんが)(^^;)

とにかくおかげさまで スッキリの腹が決まり 写真ライフが楽しくなってきました♪
本当にありがとうございました。
これからもブログやレビューを拝見させてください。
楽しみにしております。

書込番号:14518305

ナイスクチコミ!2


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/05/04 09:25(1年以上前)

別機種
別機種

うちの猫です

今年で18歳のおじいさんですが元気です

>いちご148さん
ミーくん、可愛いですね。うちにもヒュウマくんというオスの老猫がいます。

カメラ選びは悩ましいものですね。でもあれこれと考えている時が、悩ましくも楽しい時間だとも感じます。私は悩むのが嫌というか面倒なので、気になったモデルは手当たり次第買って徹底的に実写比較し、気に入った方を残して他は売却という、お馬鹿なパターンを毎度繰り返しています(爆)。

私は一眼も使いますが、コンデジがとっても好きです。好きだから多少のネガも気にならないし(あばたもエクボ?)、どの機種も最大限使いこなしてやろうという気持ちが起きます。

ブログを見ていただき、ありがとうございます。半分シャレですが中身は結構本気で書いています。何を使うかよりも、写真が好きで今度は何を撮ってやろうかという心意気が結局大切なのだと思います。イギリス留学中の私の姪が、「デジタルハリネズミ」という安物トイデジカメ(ズームもAFもない固定焦点カメラ)でロンドンの街並みやイギリスの友人たちを写し、その写真を私に送ってくれるのですが、それを見るとその場の楽しい雰囲気が伝わってきて、写真の原点を見ているようなワクワク感があります。もちろん画質は正直メロメロなのですが、絵として非常に面白いものを撮ってきます。

やはり「楽しむ」気持ちは大切なのだなと、私は毎回姪から教わっているように思います。

書込番号:14519230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/05/04 23:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

双子みたぁ〜い(笑)

TZ7 あなたも大好きでした♪ ありがとう

12倍と20倍ではやっぱり長さがちがいますね

あら 2人ともバック美人だこと (笑)

こんばんわ(^0^)

おかげさまで本日ぶじカメラのキタムラさんにてTZ30購入してまいりました♪
Vision_42さんに背中ををしていただけたおかげです。 
本当にありがとうございました♪

ヒュウマく〜ん♪ 可愛いですねぇ♪頭をなでてもらって気持ち良さそうなのが
たまらなく可愛いですよね(^^)うちのミーくんはヒュウマくんより2歳年下の
16歳です。朝4時半ごろから「ご飯!ご飯〜!」とそれはうるさいです(笑)
どうせなら5時半におこしてもらいたい(^^;)


前期のルミックスTZ7と一緒に記念撮影しましたぁ(スマホで撮影しました)
色も同じ赤を選びましたので双子のようです(笑)

愛着がわいてしまいます すでに可愛いわが子です(>▽<)♪


書込番号:14522287

ナイスクチコミ!3


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/05/04 23:30(1年以上前)

>いちご148さん
ご購入おめでとうございます〜(^o^)♪ メタリックのワインレッドが美しいですね。グリップもボディ同色で技ありですよね。これから楽しんで写真をどんどん撮っていってください♪ 可愛いいでたちとは裏腹に超高性能ですから、使うほどに驚きがあると思いますよ〜

ちなみに私のTZ30は、ブラックにDIY貼り革で完全オジサン仕様にしています。カメラというと革貼ってなんぼのもんというクラカメ世代です・・・

猫ちゃんに早朝から起こされますか〜。実は私もデス。未明から紙袋などをガサガサ引っ掻いて音を立て、無理矢理起こされてエサやりとトイレ掃除〜〜。ああ眠い眠いと言いながらも目覚まし時計不要の毎日です(汗)。

書込番号:14522398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/05/04 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アップにしすぎました?ボケてますね(^^;)

ちょっと引いて・・・

本物はこんな色ですが ミーくんが元々モノトーンなので(笑)

写真が4枚までしか投稿できなかったのでもう一度失礼します

TZ30での初被写体は夜でしたので私のスマホの待受け画面です(笑)

説明書も読ます子供並みの好奇心でガチャガチャさわりレトロ?だったか
モノトーン?だったかで撮影しました(^^)
楽しいです!!
vision42さんのブログのおかげで あれこ気負わず楽しもうと思えるようになりました
キレイに撮るよりも 見てくれている人に楽しさが伝わる・・・
私もそんな写真を撮りたです♪

イギリス・・・♪良いですねぇ(>▽<)
一度は行ってみたい場所です
 

書込番号:14522400

ナイスクチコミ!2


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/05/04 23:34(1年以上前)

>いちご148さん
お、早速の作例アップ、ありがとうございます。可愛い待ち受け画面ですね。モノトーンというのは意外に想像力がふくらむ感じがしてイイですね! カラーの発色ももちろんばっちり綺麗ですね♪

書込番号:14522422

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/05/04 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都・鴨川の野良猫くん

同じく鴨川のアオサギさん

街中のヒヨドリくん

レトロな雰囲気のお店

私もTZ30で撮った写真を少し貼らせていただきますね。1〜3枚目はいずれも望遠端で撮った動物たち、4枚目は広角端で撮った街並みです。

書込番号:14522484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/05/04 23:52(1年以上前)

拝見しましたvision42さんのブログでブラックのカスタマイズ♪
ライカ私も大好きなんです(>▽<)(とは言ってもカメラ素人なのですが)
なんとも言えずレトロな感じで色っぽいとでも申しましょうか(笑)

あのカスタマイズを拝見して 私もやりたいぃいい(>▽<)!!
と叫んでいました(笑)あれ最高ですね♪

あれができるなら私も迷わずブラックを購入したのですが 
ボンドで貼りつけるのかな?でも・・・普通のボンドでつけたら壊れそうだし・・・
などと考え断念したんです。・。・

ライカのマークまで入っていて実にカッコイイですよね♪♪♪
このカメラのサイズでライカ風! 絶対に可愛いに違いありません!

あれはあのようなレザー風の布が売っているのでしょうか?
まさか ボンドで? ですか?

今度お時間がある時にぜひ教えていただけたら嬉しいです。

あ!もうこんな時間んなのですね(+_+)

早く寝ないとお肌の曲がり角をとっくにUターンしていますので
あぶない あぶない(笑)
ありがとうござました。 おやすみなさい


書込番号:14522532

ナイスクチコミ!2


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/05/05 00:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

前の愛機TZ20も貼り革していました

Leica V-LUX30用ケースがぴったり

気分だけ Leica

>いちご148さん
あの貼り革はカメラ補修用のビニックスレザーというもので、市販されています。両面テープ貼り付けなのでカメラの塗装を傷めず、飽きたら剥がしてしまえば現状復帰できます。表面のシボ柄がライカ風・ハッセルブラッド風・ニコン風等々、いろんなパターンがあります。ジャパンホビーツールという店から通販で購入できますし、アマゾンでも購入できます。アマゾンから「貼り革」で検索してみてください。

http://vision42.exblog.jp/14365162/

私はマスキングテープで型取りしたものをレザーに貼り付けてハサミでチョキチョキ切り出しています。失敗してもまた切り出せばよいので気楽に作れますよ。赤ボディに黒革というのも意外に良いかも知れませんね。

ライカのマークは、以前購入したライカ製品についていたシールを流用しました。私もそろそろ休みます。ではでは〜(^_^)

書込番号:14522686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/05/06 08:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マクロで撮ってみたかった わたぼうし 思ったほどよれず

柔らかそうなフェンネルの感じを写しだしたくて

う〜んと遠くに見える山が

こんなに大きく撮れるぅ♪でもブレてますね(^^;)修行が足りない

>Vision_42さん おはようございます(^0^)♪


実はきのうお天気も良く仕事もお休みだったのでカメラを持って出かけて
きました。 そして帰って来てこちらにご報告♪

とクチコミ投稿させていただいたのですが なんと 私がなにかまちがえた
ようで全〜部 消してしまいましたぁ((+_+)) がぁ〜〜〜ん

なのでもう一度 朝気を撮り直しまして・・・(笑)

動物たちのお写真きっと望遠で撮られていることと思いますが少しもボケて
いませんね〜♪ スゴイです! TZ30 ちゃんと使えばこんな風に撮れる
ということですもんね。(腕があれが)(^^;)
よ〜〜し! 私も頑張るぞ〜\(^o^)/ わくわく

まずは わくわくしながらカメラを持って 外へGO→→→

★「貼り革」さっそく検索させていただきましたぁ♪
すっごく楽しそうですねぇ(>▽<)♪♪♪
他のカメラのはすでにカメラに合わせてカっト済のまであるのですね!

そうですよねぇ カメラの突起物に合わせてキレイにカっトするのって
けっこう大変ですよね・・・
Vision_42さんはご自身でカっトされたのですもんね。 すごい・・・

TZ30のカット済・・・でないかなぁ(笑)

実は・・・笑ってやってくださいVision_42さんの真似をさせていただこうと
ライカのピンバッチ?だけ買ってしまいましたぁ(爆)

あっ!こんな時間((+0+)) 仕事に行ってきま〜〜すぅ\(^o^)/
カメラも連れて♪♪♪



書込番号:14527842

ナイスクチコミ!2


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/05/06 08:58(1年以上前)

>いちご148さん
お早うございます。早速楽しまれているようですね♪
投稿を誤って消してしまったのですね。私も何度か経験ありますが、かなりショックですよね。この掲示板利用者の多くは同じ経験をされたことがあると思いますよ。それと、投稿先を間違えて無関係な別スレに返事を書いたりすることも・・・(大汗)。

望遠の写真ですが、手ぶれだけでなく被写体ぶれ(被写体が動いてしまうためにボケてしまう)もありますので、私は保険のために1シーンで5〜6カット撮影します。猫ちゃんの写真もそのうち良いものだけを選んでいます。デジカメですからいらないものは削除してしまえばよいわけですし、躊躇なくガンガン撮った方が良いです。

貼り革、一度コツが分かれば結構簡単ですよ。曲線部分なんかも細いマスキングテープを短く切って角度を変えながら重ねて形を出します(レンズ周りなど)。多少いびつな所があっても貼り付けてしまえば案外目立ちませんので、気楽に工作出来ます。確かTZ10の時は既成の貼り革キットが出ていたと思うので、TZ30も出るかもしれませんね。あと、Aki-Asahi さんからも貼り革キットはたくさん出ています。ネットで「Aki-Asahi 貼り革」で検索してみて下さい。

ライカのピンバッジですか。よくお探しになれましたね。LX3 / LX5 ユーザーの中では定番のドレスアップアイテムですね。自分好みに仕上げて楽しんで下さい♪

書込番号:14527924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/05/08 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここまで しか寄れませんでした

ピンクのたんぽぽ です

本当は菜の花にピント合わせるはずが(^^;)

こんばんわ〜\(^o^)/

みなさんも一度はコメント消してしまったご経験があるのですね(笑)
本当にガックリしますねぇ

毎日ちょこちょこベランダの草花を撮ったりお月さまを撮ったりしているのですが
何をどうやってもズームが光学の20倍以上出てくれず・・・
しかも説明書のはいったDVDはエラーになってしまい見られず(^^;)

他の板(?)←この言い方でよのでしょうか?
でお月さまをすごくアップで まるで望遠鏡で見ているかのようなお写真を拝見して
この小さなカメラで あんなものが撮れるのかと 感激♪♪♪

よ〜し♪私も〜♪とさっそくその夜(5/5)にお月さまを撮ったのですが
ズームは20倍からびくともすすみません(T・T)
それが 写真@ です。

その方に撮り方を教えていただいたのですが なんとしてもiAズームが使えず
今日カメラのキタムラさんに仕事帰りに行き 何がいけなかったのか教えて頂いて
きましたぁ。  

私があまりにガチャガチャ触ってしまいPのところで手ぶれなんちゃらをONにしたのが
いけなかったそうで それをOFFにしたらiAズームが出るようになりました!
しかも 168倍までズームできるようになりました♪バンザーイ\(^o^)/
さすがに168倍の手持ちあぶれぶれでしたけれど(^^;)

なので これでお月さまが 望遠鏡で見たみたいに撮れるぞ〜♪と大喜び♪
早く夜にならないかなぁ(>▽<)★
とわくわくしながら暗くなるのを待って やっと暗くなったころに
カメラを持って外に出ると・・・



あれ??? 月・・・なぁ〜〜〜〜〜い(>_<)。・。・
曇っているらしくお月さまが・・・まったく見えず・・・
ガックリと肩をおとし 帰っヱ来ましたぁ(T0T)

明日は晴れるといいなぁ

書込番号:14539316

ナイスクチコミ!2


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/05/08 23:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オリンパスSP-560UZで撮った月

真冬の猫玉 by SP-560UZ

>いちご148さん
早速チャレンジされておられるようで何よりです♪ TZ30はタッチフォーカスやタッチシャッターといった機能がありますが、利用されていますか? マクロモードの時には結構役に立つ機能だと思います。何といっても画面を見てピントを合わせたいところにタッチするだけで撮影出来るのですから。これはパナの独壇場といって良いでしょう。

お月様の写真ですが、倍率を上げて撮影すると意外に月は明るいので、だいたい露出オーバーになって真っ白に写ってしまうと思います。露出補正をかなりマイナス側に振るか、マニュアル撮影モード(Mモード)でシャッタースピードや絞りなどをいじくった方がきれいに写ると思います。

サンプルは私が4年前にオリンパスの安い18倍ズーム機(SP-560UZ)で試行錯誤して撮ったものです。毎夜練習を重ねて半月ほどでコツをつかみました。この時の設定は・・・

マニュアル撮影モードで
ISO=100 AF,測光ともにスポットに設定
シャッタースピード=1/250 絞りはF=4.5
手ぶれ補正オン、ホワイトバランスはオート
2秒のセルフタイマーでシャッターを切りました。

TZ30だと少し使い勝手が違うと思いますが、似たようなセッティングで撮影することは出来ると思います。頑張って下さい。

書込番号:14539473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/05/09 08:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この○の中を

光学20倍で

iA 40倍で

168倍で

>vision42さん おはようございま〜す(^0^)♪

すご〜〜〜〜い(>▽<)★★★
18倍のカメラでこんなスゴイお月さまが撮れるんですね((+0+))
スゴイです!!!
まるでアポロ(←古い)(笑) に乗って見たお月さま みたいですぅ♪

うわぁ〜自分で試行錯誤して半年かけて取得した技なのですね!
スゴイ(>▽<)
道具よりも 撮るぞー!との心意気!本当にそうなんですねぇ

それにしても半年も・・・vision42さんは粘り強く努力家さんなのですねぇ
う〜ん 尊敬・・・私は〜どちらかというと短距離選手(笑)
さっさと白黒つけたい派(笑)
好きな事には徹底的に勉強しますが そのほかの事には・・・努力家では
ありません〜〜(^。^;)


タッチフォーカスやタッチシャッター先日 他の板教えて頂きやってみました。
今朝やってみました♪
魅力的な機能ですね♪ やっぱりTZ30に決めて良かったとまたまた痛感&感謝
でした(^^)

にゃんこ達 可愛い〜♪癒されるツーショットですねぇ(>▽<)
ヒュウマくん以外にも猫ちゃんがいるのですね。いいなぁ♪
こんな風によりそう姿が見られるんですねぇ

今日はこのお天気ではお月さまは出なさそうですね・・・しょぼん

今日お友達の誕生日のお祝いで映画を観に行ってきます♪
こんな天気の日には写真はどう写るのか道々 写真撮りながら行ってきます(笑)



書込番号:14540270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/09 08:40(1年以上前)

おぉー凄い月に猫がいた。

書込番号:14540321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/09 10:22(1年以上前)

おぉ〜またまた凄い4000mm
6方向に伸びる粒子みたいな模様は何ですかね。

書込番号:14540555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/05/17 08:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あ〜んなに遠くにある江の島が・・・♪

20倍で

40倍で

168倍でここまでぇ♪

おはようがざいま〜す(^0^)♪

月が大きく望遠鏡で見たみたいに撮れたらご報告に♪と思っていたのですが
ず〜〜〜〜っと月が出なくて・・・
毎晩カメラを握りしめ外へ出てはガックリして家に入る(T・T)
を繰り返しています 夕べも・・・

日中はお天気なのに なぜ夜になると(><)。・。・
せっかくみなさんにお月さまの撮り方を教えて頂いたのにぃ〜★

先日鎌倉や稲村ケ崎方面に遊びに行ってきました。

その時の写真です

@はレストランの中からガラスごしに撮ったものです。iAで撮りました
 ガラスごしの機能を使えばもっとキレイに写ったかもしれませんね

ABCは20倍・40倍・168倍(手持ちです)

ズームすごいですねぇ♪@の写真では塔なんか見えもしないのに
Cでは人影まで見えるんですもん((+0+)) びっくりです!

私は背が低く上の方の物が見にくいので最近ではカメラのズームを使って
見たりと便利に使っています♪
 

書込番号:14570992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/05/17 08:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

坂の下 カフェ ♪

みどりがすっごくキレイで癒されました♪

車の中から撮った江ノ電

見たままのキレイな空の色です♪

もう一度失礼します

@は「最後から二番目の恋」キョンキョンと中井喜一さんのドラマでモデルとなった
   カフェなのだそうです。民家を改装したカフェなので入口も普通のお家みたいで
   お友達の家に遊びにきた感じです(^^)

Aは お天気が良くデッキ席が本当に気持ち良かったです♪みどりが最高にきれいでしたぁ

Bは 走る車の中から撮った江ノ電です

Cは ガンガン走るガタガタ振動する車の中から手を出して一瞬で撮った写真です
   こんな状態でもブレることなくキレイに撮れました(私にとってはですが)
   空がきれいだったので思わず撮った一枚なのですが 本当に見たままの色が
   出ています♪ うれしい♪ TZ30は思い出をそのままに撮れるありがたい
   カメラです\(^o^)/


書込番号:14571020

ナイスクチコミ!2


スレ主 Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/05/17 13:13(1年以上前)

>いちご148さん
超望遠、凄いですね。あの距離から人影まで確認できるとは〜(^o^)
お月様は恥ずかしがりですから、気長に待ってあげるのが良いかもです。
そのうちきっと綺麗なお顔を見せてくれると思いますよ。

坂の下カフェと江ノ電の写真、良いですね。とくに江ノ電は構図が素晴らしい! 額装して飾りたいです♪
鎌倉ですよね。カフェの写真、あのドラマのモデルになったとは知りませんでした。
『最後から二番目の恋』、全部観ました。キョン×2と中井さんの掛け合いが面白すぎで、
毎回楽しみに観ていました。坂口憲二さん、内田有紀 さんなどの共演者も良かったです。

鎌倉、良いですね〜。私は京都なのでなかなか行けませんが、いつか江ノ電は撮ってみたいと思います♪

書込番号:14571775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/05/20 21:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

江ノ電のホームです

江ノ電の中(床)は木製です♪感激でした

江ノ電の中からの眺めです♪海〜\(^o^)/

>vision42さん 

こんばんわ(^0^)

うわぁ〜vision42さんに写真のこと 褒められるなんて すご〜い私(笑)

構図とか何もわからず ただ 江ノ電が来たぁ\(^o^)/

ちょうど良い感じにせまってきているし♪撮ってみよ0(^−^)0♪

と慌ててバックからデジカメを撮りだして撮ったものです

でも 江ノ電 大好きなので好きな気持ちが褒めて頂ける写真を撮らせてくれたのかも

れませんね(^^)♪わぁ〜い


画像は以前に鎌倉へ行った時のもので前機のTZ7で撮影したものですが

私が何かを触ってしまったようで全体的に写真が青っぽくなってしまいました

江ノ電の中(床)が私の大好きな木製だったのにものすごく感動したのを覚えています


vision42さんは京都ににお住まいなのですね

ブログのお写真を拝見しました。本当に京都は素敵なところですねぇ♪

vision42さんの撮っていらっしゃる場所や物がまた実に私のツボなんです

お店やさんや物や風景や・・・ここに行ったらきっと私もこんな風にここを

ピックアップして撮るだろうなぁ♪(こんなにカッコ良く撮れるかどうかは別としまして)

と思うお写真だったので感動しながら拝見させて頂きました。


2008年にお友達と三人で「私たち今年も良く働きました♪ご褒美旅」(笑)

と称して年末も12月に京都に一泊旅行したことがあります

学生のころは修学旅行などで京都に行っても お寺ばっかり〜((+_+))

なんて思っておりましたが この歳になると(笑)京都はツボですねぇ♪

しっとりしていてお野菜も美味しいし♪

風景は最高\(^o^)/

川辺は特に大好きです♪ なのでvision42さんのお写真や動画を拝見していると

ああ〜★また京都に行きたい〜〜〜(>▽<)!!!

と思ってしまいます♪

またぜひお時間のある時にステキな京都の風景のお写真を見せてください♪


書込番号:14585396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/05/23 14:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんな素敵な風景だったので日食が見られなくても

この風景が撮れればいいかぁ♪

あれ?ほんの一瞬 雲がきれたぁ♪

わぁ〜い\(^o^)/ 雲どいてくれてありがと〜♪

こんにちは(^0^)

金冠日食 横浜は厚い雲がかかり雨で降っていたので見られないと

思っていたのですがほんの一瞬 しかもほぼ丸く見える時に

雲がうすくなってくれたので 写真を撮る事ができました♪

お天気だったらカメラのフィルターを持っていなかったので撮る事は

できなかったのですが 曇っていてくれたおかげで 撮れました

書込番号:14595938

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1076

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング