『三脚ネジ穴破損 有償修理 ¥20.350』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:260枚 防水カメラ:○ Optio WG-1 GPSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Optio WG-1 GPS の後に発売された製品Optio WG-1 GPSとOptio WG-2 GPSを比較する

Optio WG-2 GPS
Optio WG-2 GPSOptio WG-2 GPS

Optio WG-2 GPS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:260枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio WG-1 GPSの価格比較
  • Optio WG-1 GPSの中古価格比較
  • Optio WG-1 GPSの買取価格
  • Optio WG-1 GPSのスペック・仕様
  • Optio WG-1 GPSの純正オプション
  • Optio WG-1 GPSのレビュー
  • Optio WG-1 GPSのクチコミ
  • Optio WG-1 GPSの画像・動画
  • Optio WG-1 GPSのピックアップリスト
  • Optio WG-1 GPSのオークション

Optio WG-1 GPSペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グリーン] 発売日:2011年 3月18日

  • Optio WG-1 GPSの価格比較
  • Optio WG-1 GPSの中古価格比較
  • Optio WG-1 GPSの買取価格
  • Optio WG-1 GPSのスペック・仕様
  • Optio WG-1 GPSの純正オプション
  • Optio WG-1 GPSのレビュー
  • Optio WG-1 GPSのクチコミ
  • Optio WG-1 GPSの画像・動画
  • Optio WG-1 GPSのピックアップリスト
  • Optio WG-1 GPSのオークション

『三脚ネジ穴破損 有償修理 ¥20.350』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio WG-1 GPS」のクチコミ掲示板に
Optio WG-1 GPSを新規書き込みOptio WG-1 GPSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

三脚ネジ穴破損 有償修理 ¥20.350

2012/05/30 20:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WG-1 GPS

クチコミ投稿数:55件

おもちゃの様な簡易三脚に当機を固定したらプラスチックボディのネジ穴ごと外れて 本体に穴が開いてしまった そんなに馬鹿力で締めた覚えは無いのだが こんなに簡単に壊れるなんて3月に購入したばかりなのに“外的要因に付き有償”との事ちょっと納得がいかない。

書込番号:14623376

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/05/30 20:41(1年以上前)

>プラスチックボディのネジ穴ごと外れて

「三脚穴のネジ山を潰した」という話は聞いたことがありますが、三脚穴が外れたというのは聞いたことがありませんでした。
珍しい症状ですね。
防水・タフネスカメラで、このような症状が出ると不安になりますね。

書込番号:14623473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/05/30 21:05(1年以上前)

決して丁寧に使っていたとは言えないが 以前使用していたWG-90は 海や山でどんなに荒く使用しても何処も壊れなかった。
紛失してしまい後続機として購入 個体差かもしれない 前出に16800円との書込みが有ったこれなら修理するより買った方が安い。

書込番号:14623562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/05/30 21:13(1年以上前)

追伸 この損傷の前にバッテリーとカードの収納カバーが馬鹿になり 修理から帰ってきて初回の使用で破損 カバーを開けたのは10回以下 撮影も200枚程度 経年劣化 使用頻度による劣化も考えられない。

書込番号:14623602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/30 22:09(1年以上前)

個体差にしてもお気の毒です。また、直すが買い換えるか悩ましい額ですねぇ。
私は変えるにしろ変えないにしろ…どちらにしても買い替えます。気分良く使えませんから。

書込番号:14623872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/05/30 22:48(1年以上前)

ところでメーカーのサービスセンターで見てもらいましたか?
店舗だと有料と言われてもサービスセンターで状況を説明してちゃんとしたクレームが入れられるのであれば
多分カメラを交換してくれると思いますよ
私自身フィルム時代ペンタックス645の三脚ネジ部分が破損しましたがカメラ交換で対応してもらいました
ちなみに645の三脚ネジ後にメーカーの強度不足から対策部品に変わりました

書込番号:14624064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/05/30 23:14(1年以上前)

こんばんは
修理の判断はメーカーがするといっても、明らかにおかしい場合は、担当者を上長にかえてもらう等してもいいと思います。特に今回は、WG−90と同様の使い方をしているにも拘らず、壊れているようですし、メーカーにもう一度、この損傷の前にバッテリーとカードの収納カバーが馬鹿になった事を含め、三脚ネジを使ったときの状態をしっかり説明されてはどうですか??
カメラを変えてもご自信に嫌な気持ちが残るかもしれませんね。
メーカー自体は否定するかもしれませんが、素材自体に問題がある強度不足の場合は、必ず同じ症状でメーカーは沢山のクレイムを受けているはずです。

ユーザーが何も言わない場合は、ユーザーに過失がなくても当然のように有償にしたりする修理者も居ます。ペンタックスはフォーラムだと対応がいいですが、ペンタックスの修理工場での修理の対応が残念なことが数回ありました。これは、数年前から感じていることですが、ペンタックスだけでなく、他メーカーの修理にも言えます。

また、カメラに限らず最近のプラスティック素材は異様に脆い気がします。部品自体がコスト削減で、品質の悪いのは、販売店の方も感じているそうです。メーカーの対応が納得できない場合は販売店に相談するのひとつです。日本の産業を支える上でも、何とか部品までMade In Japanのクオリティが最低限は保っているものを使って、ユーザーの購入意欲を消さないで欲しいと思いますね。

最後になりましたが、今回の件も納得がいく対応をしてもらえると良いですね。

書込番号:14624219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/05/31 08:43(1年以上前)

アドバイス有難うございました。
日研テクノからの通知はがきを見てつい感情的になり書き込みしてしまいました。
まだメーカー保障期間なのでいったん戻してもらい PENTAXに出すようにお願いしてみます。

書込番号:14625178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/06/05 21:14(1年以上前)

ペンタックスでも有償で 約12000円との事で修理を諦めました。
そんなにヤワなカメラでは無いはずなのに 皆さん三脚を使用するときは 締めすぎに注意してください。
It is way of breaking that is not thought about for the common sense.

書込番号:14645106

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:372件

2012/07/15 16:46(1年以上前)

慰めにならないかも知れませんが、このカメラは自然番組を撮影しているバリバリのプロの方も使用されている高性能機です。
良いものを選ばれましたね。
後継機のWG−2だと動画のファイル形式がWMVからMOVに変わるので注意してくださいね。

書込番号:14810903

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio WG-1 GPS」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Optio WG-1 GPS
ペンタックス

Optio WG-1 GPS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

Optio WG-1 GPSをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング